「共同体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共同体とは

2023-02-06

anond:20230206023125

恋愛理由に多対多でまとまるのは無理そう

何かしら他に共同生活しなきゃいけない理由があって、恋愛を一対一に限定すると共同体が壊れかねない場合に仕方なく選択されてきた形式なんじゃないかと思う

法律上結婚意味シュリンクすることの試案

そもそも同性婚を主張する人はなぜ「結婚」という状態にこだわるのか考えてみた時、本邦における「結婚状態」には少なくとも2つの期待がかかっていることに気づく。仮にA、Bと整理しよう。

整理
A

現在 or 近い将来に子を持ち、次世代を育む意志を持っていることを確認する機能

この機能はそのペア政府社会から出産子育て支援を受けるに値するか確認する場面で使われる(ここでの支援には、配偶者控除扶養控除、生まれた子に社会が出費することも含む)。国という組織が、自らの末長い存続を所与とするのであれば、これを実現する認証手段としての結婚制度化し、彼/彼女支援することは合目的といえる。

B

互いがパートナーと扱われることを望んでおり、現に権利義務を共有する共同体であることを確認する機能

この機能は、他者が「その二人を共同体と見なせるか」を確認する場面で使われる。保険医療不動産関係イメージやすい。また、高度に契約社会と化している現在では、公的私的わず簡易にこれを実現できる手段を国が運営することもまた合理的と言える。

-----

問題なのは結婚という枠組みがAもBも成してしまっているが故に、Aだけ使いたい時にBが、Bだけ使いたい時にAが邪魔になる場面があることである

例えばAの機能をより大きく捉えている人にとっては、同性婚は納得し難いだろう。その認識において「結婚状態」にある「夫婦」は公的支援優遇を当然に受ける。その上で同性婚ペアは異性婚夫婦よりも「次世代を育む意志を持っている」期待値があまりに小さいからだ。なお「異性婚でも子を持たないケースがある」「同性婚でも養子を設けるケースがある」という反論が考えられるが、それはあくま期待値の大小の問題であって、より期待値の高い異性婚にベットしない理由にはならない。

対してBの機能をより大きく捉えている人にとっては、同性婚を(また近親婚さえも)認めないことが不合理に見える。彼/彼女がBを行使する場面は概して手続きにすぎない場面であり、そこで受けるベネフィット出産子育て支援のそれよりも極めて小さく、社会的なデメリット(出費)が見当たらないからだ。

新しい「結婚

以上のように捉え、結婚制度からAを取り除き、Bの機能シュリンクすることを考えてみたい。ちなみにBではなくAを取り除くのは、利用する場面が多いであろうBの機能に、使い慣れた「結婚」という言葉を当てがいたいだけであって、本質的にはどちらを取り除いても以降の検討は崩れない。

結婚」した状態がBの機能を持ちAの機能を持たないようになった社会では、結婚したペアへの優遇は行われないだろう。扶養控除などもなくなる。結婚あくまで2人の関係性を確認したものであって、そこから次世代を育む意志を持っているか」は確認できないかである。「次世代を育む意志」を確認できないペアに、次世代再生産を名目として支援優遇は当然行えない。

対して、次世代とは関係のない場面、例えば「片方の病状を他方へ開示して良いか」「片方の保険金を他方へ支払って良いか」「両者の年収を合算し支払い能力とみなせるか」というような「2人を共同体とみなしうるか」が重要な場面では、引き続き結婚という手続き重要視される。

この時、同性婚や近親婚を結婚の枠組みに入れるハードルは下がるだろう。そのペアが子をなすかは関係ないし、なした子の遺伝子がどうという議論も当然埒外になる。副次的な面として、選択夫婦別姓へのハードルも同時に下がると思われる(別姓の問題の一つが「子の氏をどうするか」)。

次世代育成の支援事業になる

そのような社会でも、出産子育てに対する支援は行われる必要がある。(国が自らの存続を目指すことは所与規定たから)

現代日本での「結婚」の枠で行われていた、次世代再生産への期待に免じた優遇は、特定要件を満たしたペアに対してのみ行われる「出産子育て支援事業」へ統合されるだろう。

まり単にペアに「近い将来に子を持ち、次世代を育む意志があるか」を確認し、満たせば支援するという単純な構図に落とし込むことができる。要件をどうするか、という議論は当然起こるが、現在日本での「結婚とは何か」という議論よりは容易に解けるだろう。なんなら「実際に子がいる証」や「実際に不妊治療をおこなった証」を要件にすれば、より方程式簡単になる。

現に、内閣府が行う結婚新生活支援事業対象は「39歳以下」に限定されている。要件=対象=目的フィットさせるだけで済む「事業」とすれば、問題簡単になることの証左と言えるだろう。

結論

こうして、「結婚」は2人の人間関係性だけを規定する枠組みとなり、次世代再生産とは切り離された。

有史以前からある結婚観念、すなわちつがいとなることと生殖することを同一視する観念が消えてしま宗教保守層は嘆いたというが、それ以外の大多数は自分が損をする変更とは捉えなかった。

また契約法律要請によって「共同体として扱われる証明」を欲していた同性/近親カップルニーズを満たせることとなった。さらに「出産子育て支援事業」は、真に対象とすべき人へより多く届くようになった。なんらかの理由特定人物共同体が組めない人(シングルマザー/ファザー)であっても事業対象となったことは、喜びを持って迎えられた。

社会制度の組み替えで最大幸福は増えた訳である

補遺

一部の企業や団体では、自治体認証した「同性パートナーシップ」をもって、共同体とみなす動きがある。まさに結婚のBの部分だけを切り出そうとする試みだろう。しか社会への広まりスピードは緩く、やはり結婚自体意味合いを変えてしまった方が手っ取り早いと思う。

同時に「同性パートナーシップ」は夫婦同等とみなすが、内縁関係の異性は夫婦同等とはみなさない、というねじれ現象も生じている。筆者はまさにこの状態に身をおいていて(夫婦同姓を避けるため婚姻届を出していない)、弊害を食らっている。

直近、子供を作るつもりがなく社会の維持に役立たないので、国から優遇されたいという思いは一切ないのだが、パートナーとの関係大家保険会社に証明する手立てがなく困る場面が多い。

2023-02-05

https://b.hatena.ne.jp/entry/4731875841128635076/comment/Fluss_kawa

馬鹿結婚制度をなくして共同体子育てするから結婚制度解体しても問題ない!」

からそれが嫌だから反対だっつってんだよ

なんで盛ったオスメスの性欲の後始末に異性と無縁の喪女税金を持っていかれなきゃならんの?

現在ですら負担がめちゃくちゃ重いのに、さらにこれ以上とかふざけんな

2023-02-04

@xmg_on

しかも今の配偶者控除制度見直して、このN分N乗方式は、同性婚とも整合性はあるのではないか

@0tane

年収1000万と年収250万がシェアハウスしたら、N分N乗方式なら年収1000万側が相手税金まで払ったとしてもトータルで税金安くなるでしょ。

@kurokky969

N分N乗方式が導入されると同性婚養子縁組が増えて、おっさんたちの共同体ができそう。

マイナンバー導入で行政効率化してるし

アパート一棟借り上げてみんな養子縁組しよう

新しい資本主義

anond:20230202190110

近親婚を認めるとどうなるか?

って極端に想像すると、姉妹兄弟とかと結婚できるなら彼らはもう学校に行ったり、仕事に行ったりする必要がなくなる。

だって結婚相手はすぐそばにいるんだから

人間という動物他者とのコミュニケーションを求める生き物だと思う。

野生の動物みたいに生き残るため、生存必要殺伐としたコミュニケーションじゃなくて、もっと情緒溢れる繋がりを必要としている。

その一番強烈な欲求結婚で、知能ある人類が生まれて「結婚」という概念が生まれて数千年間ずっと飽きずに結婚をし続けてきた。

いまは近親婚が禁止されてるし、それが常識から人間学校だったり仕事だったりで他者と繋がって、そのなかから人生パートナーを探している。

ももしも、身内で結婚することが可能になると、極端な話、他者コミュニケーションする理由がなくなる。

だって、何十年か全く違った生き方をしてきた他人理解を深めるより、生まれてずっと一緒だった家族の方が気楽な関係から

そして、もし近親婚を続けると、例えば、増田家に生まれて姉や兄と結婚して、子供を産んで、その子たちがまた身内で結婚して…と近親婚を続けると身内以外に興味を持たない真っ黒な穴のような閉じた共同体生まれる。

人間コミュニケーションができない人間、つまり他者に興味のない人間というのも恐ろしいと感じるのではないだろうか。

引きこもりの人が、バイク暴走したり喧嘩したりするヤンキーより恐れられたり嫌がられているが、その原因はコミュニケーションの断絶にある。

この嫌悪感や恐怖が近親婚に対する生理的忌避感なんだと思う。

人間他人との繋がりを求めるものだし、求めるべきだ というのが人間らしいあり方なのだ

近親婚で身内と結婚を続けていくと、遺伝病だとか病気や疾患で滅ぶのではなくて、まず孤立して社会的に死んでしまうから悪いことだとされているのだ。

人間コミュニケーションを求める生き物であると書いたけど、言い換えればコミュニケーションしない人間は「人間らしくない」ということになる。

近親婚が制度的に禁止される理由はこれで、つまり「近親婚は人間らしくないから駄目」ということになる。

というのを殴り書いてみた。

あんまりまとまってないし結論は弱いけどとりあえずこれで終わり。

2023-02-03

悪いことしたらよく知らんおっさんにぶん殴られて、それが社会的教育共同体としての躾だった時代と、ネットリンチにあった上で法的にきっちり落とし前をつけされられる自己責任時代

どっちがいいんだろうな

anond:20230202235216

共同体の持続可能性には絶対的生殖(≒結婚恋愛)が必要なんだが

自称アセクのお前の泣き言はフリーライダーの戯れ言だよ

生殖が憎いなら共同体から出てけよマヌケ、お前には分不相応暮らしから

あとそもそも俺は近親愛も同性愛も両方認めるべきじゃないって立場なんで声を挙げる動機がないんで

反差別なうんこのダブスタ殴って遊んでるだけ

2023-01-29

暇空茜氏と青識亜論氏のスタンス違いについて

 2022年の秋頃からツイッター上で大きな話題となっている暇空茜氏を中心とした一般社団法人Colaboの騒動と従来の青識亜論氏を主体にしたツイフェミvs.表自の違いをざっくり考えた。

 筆者は平等主義者であり、自由主義者である。長々と自語りするのも無駄なので、この二点から私は第一から第三波までのフェミニズムを支持するフェミニストであると主張する。

 特に私は極まった自由主義者ゆえ、刑罰というペナルティを承諾するならば犯罪と呼ばれる行為を行うことさえも他者には拘束しようのない自由だと宣うこともある。それを前提に、表現の自由権利として保障されるべき事柄だと指標する表現の自由戦士と揶揄される側の人間でもある。

 余談だが権利自由概念あくま他者権利比較均衡の上で与えられる。その点では「見たくないものを見ない権利」などと言う他者自由を踏み躙ってまで主張される特権志向は、自由主義者故に唾棄する。公共の場においてプライバシー保護希薄にならざるを得ず、受忍範囲は当然ながら広くなる。この前提を拒否してツイッター上でキャンセルカルチャーを繰り返す輩……ツイフェミジェンダークレーマー揶揄される輩が第四波フェミニストを名乗るであれば、ツイフェミの主張する第四波フェミニズムは否定する。ツイフェミの主張では狭量な自己を中心として、異なる意見女性には名誉男性レッテルを貼って阻害することを良しとする。これは歴代フェミニズムで獲得された平等自由侵害する行為である。故に、歴代フェミニズムを志向する以上はツイフェミの語る第四波フェミニズムとは対立する立場を取らざるを得ない。

 加えて、この様にインターネット上でフェミニズムを志向する行為自体は、第四波フェミニズムにあたる。つまり私は派閥違いの第四波フェミニストでもあるのだと主張できる。

 閑話休題。私というn=1の話ではあるが、フェミニズムは本来表現の自由衝動する様な概念ではないと言うのが分かって貰えると思う。

 しかし、colabo騒動以前からツイフェミ表現の自由戦士の対立構造と衝突はツイッター上で日常的に起きている見せ物であった。

 この衝突は互いに様々な思想勢力が入り混じる有象無象を「ツイッターフェミニズムを語る人たち」と「表現の自由を守る人たち」という極めて大雑把な括りでまとめて、互いに見当違いの場所を殴り合うというものである

 ただし、ツイフェミも表自も強固な思想共同体ではない。それどころかフェミニズムの皮を被ったミサンドリスト表現の自由に見せかけて女を殴るミソジニストが混ざり込んでるのだ。当然、人によってツイフェミ表現の自由戦士の定義認識が異なる。

 

 さて、colabo騒動以前からこの界隈で主に絶えず旗頭を担って来たのが青識亜論氏だ。他にも何人も主要人物は居るが、本件では割愛する。

 青識亜論氏はVS.ツイフェミという点では知らぬ人は居ないだろうと思う。当人対話志向しており、石川優実氏との対談なども行った人物だ。

 石川優実氏の概要も省略するが、「kutoo という素晴らしい活動を行ったが、ミサンドリスト的な発言やkutooの活動でも味方となり得る革靴を強要された男性対象じゃないと述べて対立構造を作り、フェミニズム特有上下関係から来る意固地な態度で忠言を拒否していた人物」と私個人認識している。そして、上記の点から石川優実氏を第四波フェミニスト兼ミサンドリスト評価するならば、女性自由否定しない青識亜論氏は表現の自由主義者フェミニストと評価出来るはずだ。

 青識亜論氏をわざわざフェミニストと評価したのには意味がある。このツイフェミ論争は、フェミニズムという文化に対して正の効果を持つからだ。より正しくは「やばい言動を繰り返すツイフェミの主張を、このままにして良いのか。フェミニズムとは何ぞや?」と啓蒙する効果くらいは期待出来る。フェミニズムは第一からまり、大きな女性差別を解体してきた。そして現在社会生活上での個人的な女性差別を対象とする。故に社会運動的なフェミニズムよりも個々人が、フェミニズムについて知見と理解を持つことの方が現代社会ではより重要になるのだ。

 第四波フェミニスト同士の衝突と考えた時に、彼らのレスバは無関心の徒に対して、フェミニズムに関する啓蒙役割を強く持てる。

しかし、彼の果たせる役割はそれだけだ。

 現在colabo騒動で中核を担う暇空茜氏は、青識亜論氏を酷く嫌悪している。一方で青識亜論氏は和解点を探るべきだと宣いもする。

 まず第一に、これはフェミニズム闘争ではない。フェミニズムを冠した利権疑惑と、用途不明で消えた税金に対して説明を求めるものであり、訴訟なのだ

 暇空茜氏にとっては動機こそミサンドリストへの反感であるしかし、彼個人女性嫌悪する男たちと表自界隈の次の旗頭 ポスト青識亜論になるつもりははいだろう。何なら表自界隈が好む対話……ではなく、レスバと副次的啓蒙にも訴訟には何のプラス効果もない。

 暇空茜氏がブロックを繰り返しているのを見ても、どちらかと言うとその主旨は訴訟目的純化に見える。表自界隈の様に多層化してしまえば、どこかで誰かが失言をして揚げ足を取られる。その点では暇空茜氏の行動は効率的なのだ

 総括しよう。表現の自由フェミニズムは本来であれば対立する概念ではない。しかし、男性嫌悪女性嫌悪が絡むと当然対立する。対立した状態で異性への嫌悪やそれに由来する特権意識を表に出せば、それらの意識を持たない人たちには殴られる。

 従来の青識亜論氏が旗頭を務めた表自界隈とツイフェミ界隈は、こうして1人一派の人々が集まって出来たものだ。問題への意識は共有するが、それを実行する力には欠ける集団である集団が入り乱れてツイッター上で殴り合いをしてるのだ。仮にレスバに勝っても報酬で得られるのは顕示欲くらいのプロレスごっこである社会に対する影響はフェミニズムに対する啓蒙の一点につきる。

 一方で暇空茜氏の訴訟は、日常的な指摘や話題を風化させないための騒ぎ方などはあるが裁判役所が動かなければ進展がない。勿論、話が進めば面白くなるだろうが、観客としては時間単位での動きがレスバより少ない分、口プロレスよりも熱くなれない。しかし、訴訟内容を考えれば、NPO活動を見直す現実的な働きかけを有し、言うまでもなく税金用途NPO活動女性福祉に関する啓蒙レスバと比較にならないだろう。

 私個人は両者とも好きではないし、ツイフェミは一緒くたに女性嫌悪だと騒ぐだろうが、暇空茜氏と青識亜論氏のスタンスは見事に異なっている。

 そして、暇空茜氏が強く支持されると言うのは、ツイフェミ女性に対する社会の関わり方が変わる一つの潮目なのではないかと思い、今後の趨勢を見守りたい。

2023-01-26

anond:20230126132417

田舎コミュニケーションスキルが高いって言うよりは自分他人との境界が低すぎる

都会の人間が「ここからは俺の個人領域」みたいな常識を捨てずに突っ込んで

あいつは何考えてるのかわからん」みたいにつまはじきにされるのめちゃくちゃ見てきた

田舎に行ったらすべてを開陳し、自己放棄し、共同体同化する必要がある

2023-01-22

anond:20230121112542

まず家族以外の他人を助けることから始めればいいと思うよ。

今困ってる人にはお勧めできない方法だけど、見たところ今すぐの困りごとがあるようではないし。

自分が助けた人について、自分がどうやって支援要請に気付いたか考えたらいいんだよ。あと、助ける助けられるについての解像度が上がる。友達に頼れること、プロ向きなこと、親密な間柄じゃないとできないこと、有償サービスとして提供されてない(プロがいない)こととかの違いがある。プロ向きなことはプロを探すって助け方もある。

例えば1人暮らし友達が熱出たと言ってたら食うもんある?持って行こうか?欲しいものリスト出してみ?って言えばいいし、動物拾っちゃったら一緒に里親探ししたらいいし、メンタルやばそうだったら話を聞きつつ病院を探してあげたらいい。メンクリ口コミはどこも病んだ人が荒らしてるからサイト見てトンデモ医療をやってなさそうってだけでいいよ。老後の孤独心配なら地域ボランティア行ってみなよ、何もなかったら宗教コミュニティでもいいよ。とにかくヘルプを出す、助ける奴が現れる、助かる、のサイクルを間近でたくさん見るといいよ。

大抵の場合自己開示にお節介な奴が釣れるパターンで、生活状況や病気や困りごとを口に(SNSに)出したこときっかけだと思うよ。ボランティア現場場合支援団体との繋がり方が見えるね。

そんで互助フィールドは日々の対人関係なんよ。知らん奴を助けることは滅多にない。だから、対人関係を深めに広めに維持する努力をした方がいい。結婚は究極の互助契約から、その点でもう1回考えてみてもいいと思う。

私はメンタルにも妊孕性にも問題が出て結婚子供選択肢がなく40前になったんだけど、こうなったらもう他者との関係はあるだけでありがたい。早く言ってよ!と言ってくれる友達大事にした方がいい。仮に友達に少々気に入らないところがあったとして、ネットではすぐ縁を切れとか言う奴が多いけど、できるだけ維持したほうがいい。世の中の人結婚相手でさえ何かしら妥協する。こちとら友達の厳選なんてやってたらあっという間におらんなるんですわ。

で、ここからは厳しい話。

助けてほしいというのは、ケアリソース自分に回ってきてほしいということだ。社会参加者それぞれが持つリソースの分配の問題だ。

どんなに友達がいても、どれほど他人を助けても自分が助けてもらえる保証はない。正直言って、私がしたようなことを他人にしてもらったかというと、残念ながら1人でなんとかしている。30歳時点の友人なんて5年もしないうちに結婚して子供ができて別のコミュニティの住人になる。彼らのリソースは彼らの優先的ケア対象に回されるようになる。

家族親族一般的には相互ケアをある程度期待できる共同体だ。もちろんそうじゃないケースがあって、ケアからあぶれてしまう人が出る。しか社会家族ケアを前提として回っているし、憲法にも書き込まれようとしている。同性婚キャンペーンでさえ家族主義的主張はよく見られる。私的リソースはまず家族内に回され、公的リソースもその関係の安定に優先して回され、ケア関係にあぶれた者には余剰が分配される社会だ。家族以外を実際に助けてみると、いか家族ケア優遇されているかがわかる。法的な家族扶養できるが友達はできない。転んだ近所のばあちゃん病院に連れて行っても看護休暇は使えない。メンタル悪い友達対応する(婉曲表現)からって仕事を急遽休むことに理解は得られない。

そして他人を助けても、助けが必要な人が直接自分を助けてくれることは期待できない。社会全体の需給改善への宗教的信念を抱えて孤独死ぬ可能性はそれなりにある。極度の楽観、血縁に頼らないケアリソース確保戦略、もしくは宗教的信念のどれも持たずにこのルートに入ることはおすすめしない。

ケア共同体に加入すれば、ケアからぶれる可能性はぐっと減る。共同体がクソである可能性もそれなりにあるが、最初から共同体に入らないよりはマシな可能性が圧倒的に高い。

共同体に入る、共同体を築く、外で生きる、どれも厳しい道だけど、増田自分必要リソースを把握し(まずは「助ける」の解像度を上げた方がいいように思う)、それが供給される場に居られるよう祈っている。

2023-01-20

anond:20230120094729

多くの人は雇用が安定していることを望むし、

テック大国かつジョブホッパーの多い米国ですらエンジニアの平均勤続年数はたしか7~8年だけど、

安定した雇用メンバーシップってのは社員家族みたいな共同体メンバーって考えることだから

 

問題のある親・子ども問題があるからって家族からクビにしないように、

終身雇用を維持しているメンバーシップ会社、そこまでの体力はないけどそこそこ勤続年数の長い会社

確実に問題社員やクセのある社員がいると思っていいよ

問題社員簡単にクビにしてたら終身雇用(あるいは勤続年数の長い)にならないからな

2023-01-16

anond:20230116175356

politicallyに正しいとは何か、というもの曖昧にしてきた結果

好きなもの対象にpoliticallyな闘争弾圧と反発が起きてしまっている現在だろうさ。

 

人権、とかい定義じゃ何の歯止めにもならない。

なぜなら人権は、お気持ちで変更できる概念に変質してしまたからだ。

 

そこで共同体主義合意形成なんだろうが、共同体党派性によって分裂してしまっている。合意形成などとてもとても

2023-01-14

少子化対策全体主義であるという指摘は正しい

というか、国家排他的共同体である以上、本質的にそういうもんなんだよな

補助金やその他さまざまな手段を使って、国があるべきと考える国の姿に、国民誘導していく

少子化問題では、結婚する・しない、子供を産む・産まないという人生の根幹にかかわる問題が伴うから全体主義っぽさが露骨に表出しているだけで

anond:20230114084437

2023-01-13

anond:20230113112931

人間自由さ」などという幻想を捨てろ!共同体役割委譲自由を縮小することこそが人間の正しい生き方だ!という感じ

子育て界隈からそんな空気を感じなくもない。

anond:20230113112549

人は生まれながらに自由であり人権を拡大して人間自由さを尊重しようというリベラリズムネトウヨの大半も賛同してるんだけど

ネット生活保守みたいな界隈の人たちを見てると、「人間自由さ」などという幻想を捨てろ!共同体役割委譲自由を縮小することこそが人間の正しい生き方だ!という感じの主張が多い気がする。

2023-01-12

anond:20230112100606

から自分にとって何がストレスになるのかを考えるのが先なんだって

 

多くの人は雇用が安定していることを望むし、

テック大国かつジョブホッパーの多い米国ですらエンジニアの平均勤続年数はたしか7~8年だけど、

安定した雇用メンバーシップってのは社員家族みたいな共同体メンバーって考えることだから

 

問題のある親・子ども問題があるからって家族からクビにしないように、

終身雇用を維持しているメンバーシップ会社、そこまでの体力はないけどそこそこ勤続年数の長い会社

確実に問題社員やクセのある社員がいると思っていいよ

問題社員簡単にクビにしてたら終身雇用(あるいは勤続年数の長い)にならないからな

2023-01-10

恋愛で失敗して振られるのが怖い人に対し、「傷付きたくないんだろ」というレッテル貼りがされるが

「傷付きたくない」っていうのとはちょっと違うと思うんだよな

傷付きたくないというよりは、共同体の中で気まずくなりたくないんじゃない?特に学校職場といった狭いコミュニティでは。

から失敗を恐れず行動するならばナンパとかの後腐れのない相手の方がいいんだろうけれど

今はナンパ絶対悪扱いだから

本当に詰んでるよ

2023-01-08

共同体への貢献を考えて行き着いた先は戦争と大虐殺やったの忘れたか共同体への貢献とか言ってるやつ戦時中に生まれたら「非国民」が口癖で密告ばっかしてそう。

 

こういうやつは調子乗らすと戦争肯定とか侵略肯定になるんよ。

anond:20230108155516

でも「共同体への貢献」とか古い考えなわけじゃん

少なくともこの国でリベラルを自認するなら、そういうのは真っ先に捨て去るべき発想だったはずだ

ところが女子供に優しい顔ができるとなると、急に出産子育てをまるで「私たち社会貢献でやってます」みたいに言い出すから笑えるんだよな

そんな考えで産み育ててる奴なんかもういないのに

富国強兵じゃねーんだから

共同体が維持できない理由人口減少なのに、「異物を受け入れる余裕は無い」つって外部から来た医者を虐めて追い出す限界集落みたいなことに、日本全体がなってるんだろうな。(まあ日本に限らずだろうが。)

anond:20230108005633

人口減少で共同体が維持できなくなってるのに、まだ減らすつもりなんだね。

本来なら土下座してでも「共同体に残ってください」とお願いするのが筋じゃないの?

ちなワイは博士号持ちなのでワイを欲しがる共同体はいくらでもあるんやで。

anond:20230107175857

おまえが共同体から出ていくんやで

共同体の外側で好きなように自由謳歌しろ

共同体のよさだけをチェリーピングするフリーライダーは許されないんやで

2023-01-07

anond:20230107135648

他人攻撃排除するのは共同体の一員としての資質に著しく欠けるよなあ

anond:20230107135648

そんなことで崩壊する共同体なら崩壊すればいいよ。

俺らはそれを崩壊させることが出来るし、おまえらにはそれを止めることは出来ない。

なのになんでそんなに上から目線なの?

這いつくばって靴を舐めて「お願いしま共同体維持に協力してください」って言えよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん