「キャバクラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャバクラとは

2018-04-20

死にたいでぐぐってブログみてたら、

死ぬ前にお金つかってみましょう!

男性なら風速キャバクラいってみましょうとかかいててすげープレジュディスにうげーとなった

彼女が欲しい(?)話。

現在24、今年25歳になるが彼女がおらず付き合った事さえも無い。

小学生の頃は少しモテものの、そこがピークで中学高校男子校大学工学系と環境女子ほとんどおらず、接し方もろくに分からないまま大人になってしまった感覚で、ここまでならよくある?話。

自分趣味イラストを描きTwitterに上げたり同人活動したりするのが趣味で、その関係女の子を良く描く。

Twitterイラストを漁ってみれば分かると思うが、FGOやらアズレンやらラブライブやらのイラストはどれも

女の子過激セクシー恰好ハレンチな構図、ポーズイラストが多く、かなりその価値観が合わない。

自分からしてみれば女の子には本人たちが楽しそうにしている日常ステージで輝いている絵、はたまた恋人等(そこに自分は決して含まない)との純愛の絵が好きで、

そして前述のようなタイプの絵を描く絵描きたちをあまり良く思えないのである

ある意味物凄く変な童貞のこじらせ方。

風俗キャバクラ等、自分が好きでない女の子性的行為をするのが大嫌いで、上司から勧められても断固として断るし、

そういった人間ある意味見下してしまっているのが自分でも自覚でき、非常に辛い。

酒にも相当強い為か飲み会の席でも、自分ほろ酔いになりつつ、羽目を外している周囲や、人への気遣いが手薄になりつつある自分に対してただイライラする。理想が高すぎる。

自分の非をきちんと認め謝れる、他人を思いやる事が出来る、自分本位ではない、行動力積極性がある、コミュ力が高い、打算的ではない、彼女がいるもしくは結婚している、

そういう大人になりたくて、そして自分がそれとかけ離れている事に気づきただ毎日がきつい。

かに嫌われるのが怖く、せっかく知り合った数少ない女性を逃すまいと、あまりにも当たり障りのない事しか言えず、そしてそれでもそこから漏れ出す無意識の下心から距離を置かれる。

つくづく辛い。

彼女が欲しいのだって本当に全力で相手を思いやれる自信はなく、どうしても本能的な性欲等か絡んで相手を傷つけてしまうのではないかと考えてしまうし、

彼女によって自分がある程度肯定される、24恋愛経験無しという辛いラベルから抜け出せるからという考え故なのかと自分が嫌いになってゆく。

そしてこんな否定的思考では絶対自分を好きになってくれる人なんていない、という考え方で、最近は極力考えないようにしているがそれでも偶に思い出しこうやってただ辛い。

2018-04-19

anond:20180419231344

さすがに本気で福田を信じてる奴はおらんやろ。

・数日前は「記者相手にそんなこと言ってない」だったのが、今日になって「全体を見ればセクハラでない」(=言ったこ自体否定しない)に変わっている。

・その上「全体はどういう流れだったのか、なぜセクハラでないのか」は一切説明しない。

キャバクラを臭わせるだけ臭わせるが、あの発言キャバクラのものとは明言はしない。

新潮だけならまだしも、さすがに複数社が息を合わせて捏造するとは考えにくい。

テレ朝は自社の恥になることなのに発表している。

anond:20180419160823

ゲスパーなんだけど

からの慣習とかで有力者に取材をするときには若い女にするとか決まってたり

逆に有力者側が取材によこすならタイプの女にしろかい圧力があって

出版社とか新聞社がそれに従ってたらいきなり「セクハラだ!」とか言われても

「俺のせいじゃねえし」くらいにしか思わんのではないかと思う。

自分にも経験あるけど、若いうちにいきなり結構重要仕事回されて

自分の実力が認められた!とか喜んででかけていったら何のことはない

職場キャバクラ要因だったなんてことあったし。

クソ上司お前はキャバクラ行ってこい

同じ職場にいる同期から上司からパワハラを受けたという相談をうけた。

同期に他言しないで欲しい、と言われたので相談といっても話を聞いて私の役割が終わった。

しかし、加害者にあたる上司は私の上司でもある。自分を異動させたり、給与につながる評価をくだす立場にある。

そういう人の下にいることに、漠然とした不安がある。でも、私はパワハラを受けた訳じゃないからどうすることも出来ない。

さらに困ったことに、私は少なからずこの上司に助けられてきたのでがっかり感がハンパない

あーーキモーい仕事たるーい

財務次官セクハラ

もちろんダメなんだろうけど、この程度の話は飲み席ではどこの会社でも行われている。

このまま進むと、まずはテレビ局新聞社週刊誌出してる出版社上場有名企業上場無名企業中小企業→小さい会社商店学校役場

とか、進んで行くような気がする。

その後 女性から男性セクハラ男性から男性セクハラ女性から女性セクハラ とか オプションがついてくる

あとキャバクラでのセクハラとか(それはいいだろうって)

まず、テレビ朝日は注意

もう、女の人と飲みに行かないほうがよい、

2018-04-18

セクハラ次官

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00541020-shincho-pol

財務省コメントで〈女性接客をしているお店に行き、お店の女性言葉遊びを楽しむようなことはある〉としたが、れっきとしたワインバルでの模様である

キャバクラと違うじゃねえか!

どおりで「あの録音はキャバクラのものです」と明言しないわけだ。

なのにわざとミスリードを誘う声明を出し、実際読解力のない連中が釣られて完全にキャバクラ前提で擁護してた。

この時点で国民に対する誠実さのかけらもないクズやと思うよ。

改竄ごまかし・嘘・隠蔽…本当にうんざり

さすがにまだ「新潮捏造」とか言い出すアホはいないよな。

だったら何でキャバクラと明言せず、それを臭わせるだけの声明を出したのか説明してもらえる?

男vs女ではなく、男&女vs既得権益にならないと、と言ったけど、非モテミソジニー男やヤリチンミソジニー男を肯定するわけではない。

ヤリチンミソジニー男は、リアルでの環境に気を使っていたら、ある程度、回避できる。(そういった、軽薄で、経験人数を増やすことしか考えてないような男が出没する場所を避ければ、関わらなくて済む、職場にいた場合は、避けられないけど…

関わりたければ、風俗キャバクラ出会い系ナンパ待ちをすれば、そんな男ばかり見える。

けど、非モテミソジニー男はネット上に多く目にする機会があり、自分が気を使っていても、目にしてストレスを感じる場合があるから、こっちの方がタチが悪い、と、個人的には思う(ネットしか攻撃できない非モテミソジニー男とリアル女性を傷つけるヤリチンミソジニー男と、どっちが嫌かは人それぞれでしょうが

そういった男たちは、女を見下し、消費し(二次元AV動画など、あくまで非現実の中でだけど)、キャバクラ風俗に通うヤリチンミソジニー男とやってることは変わらない、と思うけど、本人たちはそんな男たちと自分たちが同種だとは、気付いてないんだろうな、と。

そういった非モテミソジニー男の存在と、女性への差別発言が許される土壌がある社会のせいで、ネット上で、女性差別的な発言をよく目にするのが、疲れる。

最近は、ビッチという差別発言公的な場(匿名ではないレビューサイトなど)で許されていることに、納得がいかない。

日本の男だけが取り立ててクズなわけではなく、全世界的に男はそういった差別発言をする可能性があるけど、他の先進国では、それが社会的に許されていないか抑止力になっていて、そういった男の差別意識に満ちた言動が少ない、今の日本では差別発言社会的に許されているから、そういった言動が多い、だから社会的に許されない風潮ができれば、変わるんだな、と思ったけど。

そういった風潮に変わるためには、上の世代(50代以上は確実、40代も危ないかも…)が死ぬことが一番の近道で、日々、早く上の世代が死なないかなぁ…と思って、生きてる。

差別をしていいという社会、男女の扱いに差があった環境で育った世代は、骨の髄まで性差別意識が染み付いてるから自分たちが問題のある言動をしていることに、気がつかない。

よっぽど内省的な人じゃないと、差別意識無自覚

今の若い世代は、教育の段階では男女に差がないという環境で育っているから、平等意識が強い。(社会に出たら根強く残る男女差別に、疲れるんだけど、男も女も…)

から、そういった世代が中心となれば、自然と、性差別の少ない世の中になると思う。

性差別だけではなく、性別役割分業の意識をはじめとする、高度経済成長期だけに通用した価値観終身雇用新卒採用長時間労働や、そういった、今の時代に即していないのに上の世代過去にしがみついていて新しいシステムを生み出さないから、今の世に歪みが生まれる原因となっている、古い価値観システムたち。

それらが、上の世代死ぬことで、一掃されるのではないか、と、期待している。

から早く死んで欲しい、社会の中心から引退して欲しい(年取っても権力の座から離れたがらない人間が多いから、引退より死んでくれるのが一番いい)と思うけど、そういった老害的な存在がいなくなり、ようやく現状に適した社会システム運営できるようになったとき少子高齢化でこの国は立ち行かなくなっているかも、という懸念も…

過去から現在まで、いつの時代も、年寄りは昔のやり方に固執して、だけど数で勝る若い世代が現状に適したシステムを導入して、やってこれてたのかなぁ。

今は昔のやり方にこだわる古い価値観世代が数で勝ってて、いくら若い世代が現状に適したシステムを考案しても通らないのかな…と。

そう考えると、少子高齢化という、現役世代より高齢者の方が数で勝るような歪な状態になった時点で、日本は終わってたのかもしれない、初期にまともな対策をとればよかったのにね…

上の世代の、現状に適さない、過去システム延命させようとするやり方にはついていけないし、そういった世代死ぬまで待っていたら日本は終わってしまうかもしれないし、若者に残された選択ってなんなんだろう。

月並みだけど海外に出る、とかなのかなぁ。

そうじゃないと、この国で生き残る(最低限度の生活ができる存在として)のはハードル高すぎる。

現実には、海外に出るのはハードルが高いから、労働とかって社会活動はしながらも半引きこもりみたいな生活をする若者が増えてるんだろうけど…

外に出るのはお金がかかる、若い世代お金があるのは稀、半引きこもりで支出を抑えるしかない、と…

そうやって、老尊若卑な社会で、どうするつもりなんだろう…

海外に出る、まではいかなくても、地方移住で中心から離れた暮らしをするという若者が増えているのは、古い価値観(資本主義物質主義)から離れて支出を抑えて、長時間労働にも巻き込まれずに暮らす、という、古い世代固執する古い価値観に決別してる人が増えている、ということかな。

私もそういった暮らし方に近い。

私の観測範囲では増えているように感じるだけで、実際に地方移住する若者が多いのかは、知りませんが。

そうやって、全体の豊かさや幸せを追求した過去時代から個人の豊かさや幸せを追求した時代に変わっていくんだろうな、と。

技術の発展で仮想現実が今より充実したら、お金がかからず、個人幸せの追求であるネット社会が、今よりもっと大きな存在になるんだろうな…少し明るめの妄想

2018-04-17

キャバクラ言動セクハラとかないだろ(笑)

あんなん単なるプチ風俗で、素人には言えない下ネタぶちまけるところ

さすがにプライベート風俗での言動咎められるようでは日本は終わってるよ

事務次官セクハラはよーわからんけど

仕事終わったらキャバクラだの風俗だの行く連中と違って

速攻で自宅に帰って、ご飯作ったり、小説読んだり、TV見たり、ゲームしたり、アニメ見たりしている人間

キモオタ扱いなの、おかしくないですか!!!

2018-04-16

”いい国作ろうキャバクラ政府

約 200 件 (0.36 秒)

風俗について無知なのでおせーて

どこから風俗なのかも、個々のお店やサービスの差もよくわからない

 

キャバクラ芸者を呼ぶ、JKリフレ?とかいうやつ、おっぱぶ、ソープデリヘル・・・

あと何かあるかな

いやいろいろあるだろうけど

事務次官のあれってスナックママとキャバクラ店員かにだったらOKなの?

そのへんよくわからないんだが。

2018-04-15

ハリル解任で発狂しているのは海外厨と戦術厨だけ

ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由を読んで「アホか」と思ったのでここに書く。

ちなみに海外厨ってのは、サッカーに関するあらゆることで『海外(≒欧州)は何でも正しい。日本ダメ』を過剰に言いたがる人であり、海外サッカー見ている人の全てが海外厨ではない。

1.サッカーのものに関する部分

・1つの生き物のようにというのを簡単説明する。フォワード攻撃選手で、ディフェンス守備選手という認識があるが、これは古き時代認識

現代では、ディフェンスフォワードから始まるし、フォワード最前線で守ってくれないと、しわ寄せが守備最終ラインに来る。

ボールに行くのか、行かないで下がるのか。縦パスコースを切るのか、敢えて縦に出させて味方で囲むのか、などなど。

・では、ディフェンスは守っていればいいのかというと、そういうことでもなくて、今は攻撃の組み立てはセンターバックサイドバック場合によってはゴールキーパーから始めることが多い。

攻撃選手攻撃を始めるのではなく、攻撃選手詰め将棋でいう最後の一手。

攻撃選手守備をして、守備選手攻撃の組み立てをして、真ん中の選手バランスを取ったり、守備を重視したり、攻撃コンビネーションに参加したり、あるいは意表を突いて攻撃最後の一手になったりする。

・細かいことはぼくもわからないので把握しなくていいのだが、とにかく緻密で複雑ということがわかればいい。

ここまではある程度同意する。が、そこから先はあまりにもサッカー本質無視した議論

現代サッカー監督は、緻密で複雑な詰め将棋を解ける人。感覚的に処理する野球の元巨人監督長嶋茂雄みたいな人は少なくなっていて、野村ID野球的になっている。

・もともとサッカーは偶然に左右される神頼みなスポーツであったのだが、現代では偶然に起こるすべての事象理論的に支配しようとする試みで満ちている。神への挑戦であり、神への挑戦者同士の対決なのだ

・だから勝敗が付いたときは偶然ではなく、何らかの理由がある。選手が頑張ったからというのもあるにせよ、選手活躍できるように監督が何らかの細工を行っていると考えるのが普通で、そのへんの謎を読み解いて楽しむがサッカークラスタ流儀でもある。

・繰り返すが、サッカーチェス将棋のような知的競技なのである

へぇ、2015-16,2016-17チャンピオンズリーグを連覇したジダン監督 (註1)や、2015-16シーズンプレミアリーグ奇跡ジャイアントキリングを起こしてレスターを優勝させたラニエリ監督は『緻密で複雑な詰め将棋を解ける人』なんですか~(棒)

サッカーボールを足(+時々頭&胸)で扱う関係上、不確定要素が非常に多く、結局のところ良い選手というのは『戦術理解が高い』だけではなく、『イレギュラー事態にも強い』選手である

加えてサッカーは他競技と比べて、点の入ることが著しく少ない競技だ。

から試合レベルでは、『敗因は、たまたまこちらのシュートが全部止められた上で、たまたま相手の1本だけのシュートが決まったことです』としか言いようのないことも多い。

もちろん、これも長丁場のリーグ戦ならばある程度は収束する。だが、トーナメントや、W杯の3試合しかないグループリーグではそのような確率の偶然と向き合わずはいられない。まったく、たまたまネスタマルディーニとジダがミスして逆転されなければ、03-04シーズン普通ミランCL優勝していたはずで、そうすればモウリーニョにでかい顔させずに済んだんだよ(究極のタラレバ)。

その辺の『偶然といかに付き合うか』がサッカー戦術ではあるが、試合を見てもインタビューを聞いても、名監督と言われる人たちが全員『確率支配しようとするような、神への挑戦』をしているとは思えない。『神の気まぐれと上手く付き合おう』派も多いように感じる。


2.ザッケローニとハリルについて

・もちろん監督の良し悪しというものはあるが、日本代表場合チェスうまいという理由ザッケローニ監督を呼んできている。

・一方で、ザッケローニ監督は、強力な戦術の骨組みを持つ強力なチームを作ることには長けていたが、相手の出方に応じて、こちらのやり方を修正することが得意な監督ではないことが、ブラジルでの敗戦からわかった。

・なので、ロシアワールドカップに向けて、最先端戦術に通じている上、相手の出方に応じて作戦を変えられる監督を探してこようということになった。

ここはある程度正しいが、次の部分で少なくとも書き手ザッケローニすらまともに見ることが出来ていなかったことも分かる。

・そんな中でブラジルワールドカップでは、選手の一部が「自分たちらしいサッカー」(用語が違うかも)を言い出して言うことをなかなか聞かなくなったと言われている。

・仮に選手意見が正しかったとしても、監督プランは狂うので、次善策を持って対応するしかなくなる

・もし、選手達がアルベルト・ザッケローニの思い描く戦術再現するために必死になっていたら、結果は違ったかもしれない。という思いが、サッカークラスタにはある。

・なぜならブラジルワールドカップでは、日本がどういう戦術を使うか、どんな選手を使ってくるかが相手にチームにバレていて、丸裸の状態惨敗たからだ。

・ぼくはザッケローニ監督の用意するサプライズに期待していたのだが、何のサプライズもなかった。

『もし、選手達がアルベルト・ザッケローニの思い描く戦術再現するために必死になっていたら、結果は違ったかもしれない。という思いが、サッカークラスタには』ありません。遠藤前田遼一調子が良ければ、という思いならばある。

ザックジャパンは非常に左右非対称なチームで、左には長友、遠藤香川比較テクニックのある選手がいて、そちらのサイドで崩して、当たりの強さのある前田遼一本田、あるいはダイアゴナルに走り込んでくる岡崎が決めるという戦術を取っていた。

これが遠藤が(オーバーワークで?)調子を落とし、香川マンU試合に出られなくて試合勘を失い、前田遼一が(体調の問題なのか)Jリーグでゴールを決められなくなったため、本番ではコートジボワール戦で上手く行かず、本田トップで使ったり岡崎を左に回したりせざるを得なかった。そしてそれが上手く行かなかったというのが直接的な敗因だ。

もちろん、相手日本代表の基本システムには対策をしていたし、逆にザックもそれを分かっていて何度も何度も得意の3-4-3を親善試合で試してはいた(が、3-4-3は最後まで上手く行っていなかった)。

ハリルホジッチ監督は、当然のことながら、相手スカウティングを警戒して手の内を隠していた。試合に勝って渋い表情をしたり、負けたときに敢えてにやりとしたり、あるいは絶望的な顔をしたりするのも、作戦の1つではないかと予想していた。

ワールドカップの本番になれば、あの時のあの顔にはどういう意味があったのかとか、あの試合では実はこれをテストしていたんだとか、ハリルホジッチの仕込んでいた作戦がようやく明らかになると思っていた。

・稀代の策士がロシアでどう戦うのか。もし全然通用しなかったということになれば、それを踏まえて新しい一歩を踏んでいけばいい。逆に、うまくいった部分があるならば、そこを日本長所として伸ばしていけばいい。

・すべてはワールドカップ勝利するため。

サッカークラスタで、ハリルホジッチのやりたいことがすべてわかっていた人など誰もいない。一般人にわかるようなものであれば相手にも当然バレる。メディア人間にもわからない。

・すべてはワールドカップ本戦での戦いぶりを見た上でないと判断できなかった。だって、3年も準備させてきたわけだし、我々サッカークラスタは3年もハリルホジッチサッカーを見てきたわけだ。

この辺はある程度は同意する。確かに、少なくともザッケローニよりは、あるいはジーコよりは相手に合わせるサッカーが上手い監督ではある。

・そして、ハリルホジッチが解任される可能性はほとんどなくなっていた。なぜなら、宿敵オーストラリア完封するという離れ業を見せ、ワールドカップへの出場を決めていたからだ。

ワールドカップへの出場を決めるというのは、決して当たり前のことではなく、大きな功績の1つだ。予選を勝ち抜いているのに解任されるとしたら、過去犯罪がばれるなどの大きなスキャンダルでもない限りはあり得ない。

だが、この部分は同意できない。少なくとも今のアジアは4.5枠あり、日本韓国オーストラリアあたりは出場を決めて当然レベルサウジアラビアもかつてはそういう国だったんだけど、2010,2014と連続で逃した。2018は予選突破した)。しか韓国にしても調子は落ち気味だし、オーストラリアは何を思ったかこれまで得意としてきたパワープレー中心のサッカーではなく真逆パスサッカーを導入しようとしてあまり上手く行っていない。

ハリルがオーストラリア完封したのも半分はオーストラリア側の自滅でしかない。

・そして、ハリルホジッチは、相手に勝つ確率を少しでも高めるためには、選手の人気にはこだわらず、対戦相手との戦いが有利になるような選手を選出しようとしたはずだ。

・そこから外れている選手からは当然不満も出るだろう。

・けど、その不満に基づいて、監督を解任するというのは妥当なんだろうか?

ファビオ・カペッロ(註2)「せやな

ハリルホジッチ監督選手をえらび、ハリルホジッチ監督プランで、ハリルホジッチ監督作戦ワールドカップを戦うのが当たり前だ。

しかし、もっと忖度してくれという。人気がある選手が出場していないと困るという大人の事情があったりする。

サッカークラスタ大人なので、大人の事情があることはわかっている。しかし、ワールドカップという大舞台では忖度していては勝てない。

ワールドカップ勝利する確率を1%でも2%でも高めるためには、監督意志尊重し、代表を外れた選手には納得してもらうように話をし、目当てにしていたスポンサーには、「勝利すれば新しい英雄が生まれます、その選手を待って下さい」と説得すればいい。

・そういうコミュニケーションこそが、サッカー協会の最大のミッションであった。

しかし、サッカー協会は、コミュニケーションがうまくとれないことを理由ハリルホジッチ監督を解任した。

・それはサッカー協会の仕事なんじゃないか?!とサッカークラスタは突っ込んだ。

・そして、勝つことよりも大人の事情を優先したのではないかと勘ぐった。

スポンサー陰謀論や、一部選手反旗のせいにしたいようだが本当にその見方は正しいのか。

ハリルジャパンが続いていたら『外れるのはホンダホンダケイスケ』になったかは、最終的にはハリル本人に聞くしかないが、(一部のアンチが言うほど)明確でもない。結局はW杯予選でも最後まで使っているし(註3)、最近メキシコ試合に出て調子を取り戻している。

香川に関しても今回の遠征では吉田酒井宏などと共に名指しで『怪我明けだし、まずはクラブ試合に出てコンディションを戻してくれ』と言っているから『本戦試合に出られたか』は別として『本戦に呼ばれない』ことは恐らくない。

それ以外で、本当にハリルが外している選手というのは誰だ。岡崎か。だが、そもそも岡崎本人や彼を起用したがるスポンサーにそんな発言力があるのか。だいたい、岡崎を名指しで使ってほしいと思うスポンサーがいるほど岡崎は人気選手か。

それに、起用されていない選手が不満を持つのある意味仕方ない。それでキャバクラで騒ぐのはダメだけど(註4)。だが、サッカー協会の聞き取り調査長谷部なども不満を言っていたそうだし、大迫や昌子も試合コメントで不満を顕にしていた。それはもはや、ハリルが選手を掌握できていない証であり、部下を管理できない上司無能扱いされるのはどの世界でも同じ事だ。

結局のところ、『相手に合わせたサッカー』をするにせよ、『相手に合わせたら逆算してこうなるケースとこうなるケースが考えられるから~』程度の予測は立てて準備をするはずであり、ハリルジャパンはその準備すら上手く行っているようには見えなかった。だから解任された。それだけに過ぎない。

もちろん、ハリルは『相手に合わせたサッカー』をする人だからという言い訳はあるのだが、それにしても直近の試合特にウクライナマリ戦は酷すぎた。

兎にも角にも、(ハリルだったら上位に行けたかは別として)西野監督GLで敗退したらその時点で猛烈な批判を浴びるのは間違いない。最終的に結果がどうなるかは、3ヶ月後に判明する。

(註1:ジダン戦術が無いというつもりはないが、ジダン戦術は最終的に『1対1ならば勝てる』という極めてレアル・マドリッドらしい前提に立っており、選手調子を落とした今シーズンはそれに代わる戦術をとうとう用意できずにいる。)

(註2:イタリアの名将だが、基本的守備的な戦術を取る監督であるためにしばしば攻撃選手対立を起こし、ミランでもユヴェントスでもレアル・マドリッドでも選手会長対立して辞任するはめになった)

(註3:トルシエ親善試合などで小野伸二中村俊輔市川大祐波戸康広試合に出して何度も天秤にかけ、最終的に中村&波戸は代表のものから落選したという事例もあるので試合に出ている=本大会に呼ばれるとは限らないが)

(註4:ジーコ監督時代にそのような事件があった)

初めてのキャバクラ

昨日会社の先輩に連れて行って貰った

めちゃくちゃ楽しかった

初めてキャバクラに連れて行かれた

同僚たちは楽しそうにおしゃべりしてる中こちらはひどい会話内容沈黙も長かったりした。同僚の方の嬢は指名してね♡で指名を勝ち取ってる中こちらは三人入れ替わり。そりゃ地雷客ですわ自分みたいなの。最終的に対してうまくもないウイスキー水割りをガブガブ飲んでへべろけ。もう二度と行けないというか行きたないわ。全面的に俺が悪いんだけどさ…。

全く女性と話せないっていうのが今回のでよりわかった。職場でもキョドるしもうだめだ

2018-04-14

キャバクラとかやめて欲しい

職場の先輩がキャバいこうってうるさく、強引に連行された。

タバコ臭い薄暗い部屋で、ねえちゃんの機嫌とって2万とか、なんの罰ゲームだよ。

anond:20180414000833

🐱何でもお酒のせい~♪ほんとかニャ?

キャバクラって飲めにゃい人はいかニャいのん

呑めない人は、綺麗なのお姉さんとこに行けず

おうちでチュッパチャプスなめてりゃいいんにゃ?

酒による損害

酒による損害って、俺みたいなアル中にとってみたら数千万をゆうに超えるだろう。

インターン先で酔いつぶれてうんこ漏らしたり、知り合いと縁が切れたりもあったが、酔うとついついキャバクラ風俗に行きたくなる。

髪がなくなるのも損害と言えば損害だし。

2018-04-12

anond:20180412190053

そのためにキャバクラが有るわけでしょ。金払おうよ。

2018-04-09

痴漢男VS被害者男の殴り合いを見た

先日キャバクラでの出来事

北千住キャバクラ痴漢男痴漢自慢を始めた。

それ自体はよくある光景だったため私たち適当な相づちを打っていたのだが連れの男性が突然の反論

この男性4日前に痴漢に遭ったらしい。

段々と口論が激しくなりついには殴り合いに。

ここで気がついた事だが痴漢男被害者男性を「隙があった」「抵抗してみろどうせできないだろ」「お前が悪い」と男性同士にも関わらず罵倒していた。

そして痴漢男被害者男性が激しい怒りをぶつけてきた事に強い憎悪を抱いているようだった。

抵抗しそうに無い人間を選んでいると語っていた痴漢男

抵抗しないはずの被害者が抵抗する、そのことに異常な逆行をする様を見るとやはり痴漢行為というのは征服欲を満たす目的なのかも知れない。

2018-04-07

anond:20180407145548

ぶっちゃけスイーツが美味しいキャバクラがあったら

そこ行ってひたすらスイーツ食ってる。女はいらない。

それで5000円とか請求されても払う。

2018-03-31

出会い系アプリの料金体系

ふと気になって調べて見たが、ペアーズだと1年有料会員で15,360円、Tinder Goldでも1年で9,300円。

キャバクラ一回や風俗一発と大して変わらない金額なのに驚いた。

2018-03-29

風俗嬢も親にキャバ勧められたらショックなんだなあと

なじみのデリヘル嬢がいる。いつも軽く世間話をするのだが、その日は嬢の家族の話だった。小さな頃に離婚してたまに会っている父親に会って、就職先の話になったらしい。お前が就職する会社給料は低い。まあキャバクラくらいなら副収入として働いてもいいんじゃないか?と。嬢は非常にショックだったそうだ。自分は現役のデリヘル嬢とはいえ(親は知らない。知っていたとしても)、親に水商売をすすめられるのは非常に気持ち悪く、デリカシーに欠けると思ったらしい。俺はその話を聞いて、体は売るが心は売らないみたいなのを思い出した。嬢はデリヘル嬢だが、家族との絆とか思い出みたいなのはちゃんと持っていたかったんだなと。それを思うと萎えしまい、何もせず金だけ渡して帰ってもらった。今も時々そのことを思い出しては考えている。

2018-03-28

女の子生放送って、要はキャバクラだよな?

投げ銭とかできるし

 

まあ友人(男)は男性配信者の生放送結構見てるから、全く同じじゃないんだろうけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん