「インターン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターンとは

2018-09-23

仕様書が無いIT企業ってどうやってスキトラしてんの?

http://kuxumarin.hatenablog.com/entry/2018/09/22/115529

上の記事読んだ感想純粋に気になる。

特にweb系なんて人材流動性高い+今どきの技術使ってるって感じだろうから

経験のない技術を任された場合、後任者は仕様書無いと死んじゃうんじゃないのかな?

経験がある奴をアサインする方がもちろん良いだろうけど、往々にしてそんな上手くはいかないだろう。)

そうなった場合、わけわからん技術勉強してコード読むところから始めるとかやってると

業務なんてとてもじゃないけど回らん気がする。

まあ仕様書あってもキツイだろけど、無かったら涙出ちゃうよ。それこそお家に帰れなくなっちゃうよ。

エクセル仕様書が無いってだけで仕様書はあるってことか?

でもどういう形式なんだ?テキストの羅列みたいなもので渡されてもそれはそれでキツイ

テキストなんてそれこそフォーマット化されてないので人によって書きっぷりがまちまちだろうし。)

ポンチ絵的なものがある程度ほしいと思ってしまうのは俺がSIerに毒されすぎなのか?

それよりも、Slack や コンフル、kibela、zepplin などのツール複数組み合わせて生産性を高めている会社が多かったです。

上のURLから引用だけど、それってエクセル仕様書の代わりになるもんなの?

そもそもエクセル仕様書と同じ土俵に立つ概念なの?コミュニケーションツールドキュメントがなんで同じ土俵に立ってんだ?

やべえまったく業務イメージがわかない。俺もインターン行ったら少しはイメージが湧くようになるのだろうか。

誰か教えてくれ。

2018-09-22

DTPも先が見えないし潰しがきくかなと思ってwebデザイナーになる勉強をン万円かけてしたんだが、いざ転職活動してみるとスキル特に必要のなかった現在デザイン事務職より給料待遇も悪い

そもそも経験不可ばかりで申し込み段階からほぼ積み

経験積もうにも時給1000円のバイトか無給インターンって生活していけねーわ

それに正社員になっても月給20万円からっておかしいだろ それ以下もめっちゃあるしいくらなんでも投資に対してのコスパ悪すぎじゃね

3年くらい我慢すればペイできんのかな

それに見合った見返りくる?

現職より7万近く給料下がるんだけどどっちにするか悩むわ

2018-09-21

インターンって

1DAYとかのやつって行くべきなの?

選考が有利になる訳では無いっぽいし行く気起きない

anond:20180920130928

この話は「大学あるある」だよね。

変に任期制の特任准教授かになってしまって、給料は高くてもアクティヴラーニングやらインターンやら研究費やら留学やらのマネージに使い潰されて、任期切れで放り出される頃にはキャリア相応の研究業績がなくて次がない、ということはある。

逆に、単なる特任研究員で給料は安いけど、研究に集中させてくれたら、その方が次のポストにつながる、という面も否定できない。

(単なる研究員でも事務作業に使い倒されることはあるので、なんとも言えないけど)

2018-09-20

anond:20180920005239

きちんとバイト代なり出すインターンなら良いんだけどね。

タダで使おうとするクソ企業ほんと多いよな。

anond:20180920004408

インターン現代日本における奴隷制度の1つだ。

学業に悪影響を与えてまで続けるものではない。

ますぐやめるべきだ。

anond:20180920004408

俺の時は交通費も出なかったな。まぁ1週間だったが。

何ヶ月もインターン無賃労働させられるなら早急に辞めて

賃金請求しろ。そしてそんな会社に入るな。

2018-09-16

職業訓練IT系)に半年通った感想

(※半年といっても7月後半〜8月まで夏休みでした)

私は20代半ば手前の者です。

昨年仕事第一次産業)を辞めてしまい、学歴スキルもないのに何やってんだろ...と引きこもりかけたところ、

ハローワークで長期の職業訓練を見つけたので応募してみました。

それは専門学校委託される2年間の訓練でした。その間失業保険支給は、期限が過ぎても延長してもらえます

要するに入学料・授業料タダ、お金をもらいながら勉強でき、専門卒になれるチャンスというわけです。

(本当に有難い制度です。就職したら、きちん税金を納めて世の中にお返しするつもりです)

どうやら希望者は少なかったようで、筆記(中学レベル知識大丈夫でした)と面接はすんなり通りました。

受講するコースIT系を選びました。

(他には、介護系・看護系のコースがありました)

訓練の様子

専門学生に混じって授業を受けます

同じ訓練生は1割程度です。(30~40代の方が2人おられます

ほとんどは地元高校卒業したばかりの18才の子たちです。

ワイワイやる人が3割、静かな人が7割ぐらい? といった印象です。

男子100%ですが、ホームルームだけは女子100%のコースと一緒にやります

悪い人はいない感じで、授業が荒れて成り立たないとか、そういうのはなくてよかったです。

ただ、バイトが忙しいのか授業中イビキかいて寝ちゃう人や、全然授業について行けなくて辞めちゃうはいます

この辺の雰囲気大学1〜2年と似たような感じですかね。

授業内容とか

Office(前期のみ)

word,excel,powerpointを一通りやりました。PC操作に慣れていない人も多いので、

手取り足取りゆっくりやる感じでした。自分仕事で使ったことがあったので、課題を早く終わらせて

自学をしたり、隣の子に教えてあげたりしました。

C言語

terapadコマンドプロンプトを使っての授業です。(コンパイラborlandです)

SE先生(本人曰くCOBOLer)の説明聞いてから課題をこなしていく感じです。

入学前に、RubyやらJava参考書を一周してみたり、ドットインストールC言語動画を見たりしていたので、

授業にはついていけています

ただ授業だけだと完全に足りなさそうなので自学を頑張ってます

基本情報技術者試験対策

分野ごとに授業があります教科書を読んで先生が板書・たまに問題集プリントを生徒にやらせるといったスタイルです。

ただ試験対策なので、問題演習を重視した方が良いと思いました。

授業を聴きながら(たまに当てられるので)、ひたすら過去問をやっています

ちなみに学校は12月の修了試験合格すると本試験の午前問題免除)→来年4月の本試験 を前提にカリキュラムを組んでいますが、

私は年も食っているし、合格就職活動に間に合わないので、来月受験します。

就職指導先生応用情報技術者も取っておけ、と言われましたが、必要ですかね...?

勿論取らないに越したことはありませんが、Railsチュートリアルとか他の技術書時間をさいたほうがいいかな、と思いました。

アルゴリズム(前期のみ)

フローチャートや疑似言語を使って、バブルソート基本選択法など初歩的なアルゴリズム勉強です。

実際のプログラムコードの方がわかりやすい気がしますが、基本情報技術者試験対策なので仕方ないですね。

今も現場ではフローチャートや疑似言語は使われているのですかね?

そんなの古い現場しか使ってないよ、という意見はよく聞きますが...

HTML/CSS

先生意向でなぜかメモ帳推奨。(他のエディタを使っていたら嫌な顔をされた)

素人がいうのも何ですけど、ミス気づきにくいし、使いづらくないですかね...

案の定何でもないところでハマる人がいて、授業はよく止まってしまます

ブラウザ開発者ツールの使い方を隣の子に教えてあげたら、喜んで使ってくれていましたが、

やっぱり変なもん教えるなという目を先生から向けられちゃいました...

データベース実習(後期〜)

Accessを使った授業です。テキスト通りにやっていきます

Accessは初めて使いましたが、Mysqlをちょこっと触ったことがあるので、要領はなんとなく掴めました。

これも授業は遅いので、先に教科書の内容は家で一通りやってしまいました。

今はVBAの本をやっています

就職指導

ビジネスマナーや、ちょっとしたゲーム、話し合いなど。

グループワークとかやめてください死んでしまます、と思ったけど、意外と楽しめました。

ただ、喋らない人たちしか居ないグループだと、何を話しかけても反応が薄かったので、ちょっと辛かったです。

訓練(学校)の不満なところ

(勿論、アンケート等で学校側に伝えています

・授業で使うPCはメモリ4GBでもうちょっと欲しいなあと思いました。

エディタAtomUSBに入れて使っていましたが、カクカクでよくフリーズしました...

(VSCode大丈夫でした。)

モニタも19インチ正方形で、ウィンドウをたくさん出したい時は不便ですね。

どんな職場に行ってもどんな環境でも何とかやれ、という訓練ということなんでしょうかね。

そんな感じです。

1年生後半にRubyの基礎、インターンシップ強制)、就職活動の開始

2年生からは、Java,Rails,サーバ構築, データベース構築あたりの授業、という流れで進んでいきます

来年卒業します。

年齢が20後半になるので、周りの若い人たちと何かしら差をつけないといけないので大変ですが、

地元企業SE(Web系を希望しています)で採ってもらえるよう頑張ります

アドバイスがありましたら、いただけると嬉しいです。

追記

拙い感想文にいろいろと反応いただきありがとうございます

>>学費取れないぶん設備が劣るのは仕方ない気もするが

もっともです。私は皆様の雇用保険から学校に通わさせていただいているので、文句言う立場じゃないですね...

ただ、年100万近く払っている一般生徒の方は、不満に思っているかもしれませんね。

>>田舎で数年間無職してるけどIT系就職訓練無くて最悪 羨ましい 田舎ゴミ 

そうですか... 私の住んでいるところも地方都市ではない田舎なのですが、

近隣にIT企業進出してきていることもあってか、今年からIT系が訓練の対象となりました。

都市部ではない地域も、もっとIT系の訓練が拡充されると良いですね。

>>otihateten3510 基本情報さえ取ればどっかに潜り込めるだろうから、そこで3年くらい真面目にやれば結構いけるとおもう。

>>コード書けると良い。/授業はまあそんなもんだよね。現役の人に聞いたほうが正しい。/東京のほうがイージー

ちょっと精神的に病んで前の仕事をやめてしまったので、家族サポートを得て、地元就職しようという情けない有様でございます

なんとかしてこちらの企業に潜り込みたいと思います

仕事事情は、やはり現役の方に聞くのが一番ですね。企業訪問インターンで色々聞いて見ようと思います

2018-09-14

学歴コンプ死ぬことしか考えられない

僕の最終学歴専門学校である

現在都内ITベンチャー企業社員として働いている。

今までお金に苦しめられ、人間関係に苦しめられてきたが、全ての原因は低学歴なことにあると思う。

学歴コンプレックスに対して、自分自身には、お金が無かったからとか、地元田舎で通えるところが無かったから、とか言い聞かせてるけど、実際は高校受験の時から一貫して計画性の無い性格が一番の原因なのだ

学歴劣等感を覚えるようになったのは、専門学校就職活動を始めた時期からになる。

エントリーフォームから専門学校入力欄が無く暗黙的にお断りされたり、集団面接サークル活動卒業研究といった話ができず、自身他者より劣っているということを自覚させられた。

また、社会人になってからは、システムエンジニアとして常駐する客先の方々の、キャリア生活レベル自分自身や自社の人間比較し、やはり学歴しか人は評価されないんだと考えるしかなかった。

今年に入り、ベンチャー企業入社してからは、先輩社員インターン生の皆々が揃って、東大/慶応/明治/法政/その他有名国立大出身で、人間関係技術自分自身と比べ物にならないくらい幅広い。自分から何か勉強しようと大学に進学した人と、誰でも入れる専門学校に進学した人とでは、そこで人間としての優劣が決まっていると思い知らされた。

社会人から大学に入るという選択があることは知っている。

しかし、僕は商業高校出身、かつ普通教科を真面目にやっていたのは中学までという人間である

仮に合格したとしても入学するためのお金がない。

奨学金専門学校での分を払うのに精一杯の現在、これ以上借りるのは難しい。

からどう頑張っても手遅れなのだ

僕と同い年の大卒社会人は、優良企業入社し、貯金ができるだけの給与を貰い、大学時代から人間関係や繋がりから恋人ができ、好きな趣味時間を費やすことができる人生を送れるだろう。

僕はこれからも、惨めに、堕落した生活を送り続けるしかないのだ。

もういっそのこと、死んで楽になりたい。

2018-09-08

インターンって色々あるけど田舎に住んでいて尚且つ貧乏していると滞在費や交通費とか無理ゲーでどうしようもなくて、金持ち道楽しか思えん。

学生じゃないからまぁどうでもいいが。

2018-09-04

anond:20180904234250

インターン辞めれば?なんでやってんの?

ソリの合わない人間の居る会社にわざわざ就職して、就職した後もそうやってウジウジ言うの?

体育会系人間居ないところ行けるように頑張れば

就活ルール撤廃に賛成だけど

例えば、優秀な学生は1年生のときから内定を出してもいいのでは?

各種コンテストとかスポーツの優秀者は内定出して、奨学金という名の契約金を出してもいいのでは?

もし、入社しなかったら返却とかの契約をしてね。

インターン事実上ルール無視制度だと思うし、

知らないだけで今でも優秀な学生は裏で個別内定を出しているのかもね。

外資とか伸び盛りのベンチャーとか経団連に入っていない企業

今のルールを守らなくてもいいので今でも好き勝手やっていると思うけど。

2018-09-02

超人企業インターンなんて落ちて当然。受かったらラッキー、かもしれないけどさ。受かった人は数十人いて、その人たちは自分なんかよりずっと優秀で、俺なんかじゃ敵わないほどの能力と経歴があって、そういう人が世の中にたくさんいて、そんな人たちと戦っていかなければいけないと思うと、ああもうなんか優秀な方々でどうぞ社会を良くしていってくださいって感じ。俺には無理だよ。

2018-09-01

外国人友達日本にいる

大学友達日本滞在している。1ヶ月くらいの予定らしい。一緒に来てって言われたけれど忙しいし航空券高いしで諦めた。

着いてすぐは「日本暑すぎーー」「SUSHIIII」「みんな親切」「もう帰らない」

とか言ってて少しホッとしてたんだけど、今日になって

「みんなと仲良くなれない」

ってちょっと落ち込んだ感じのメッセージが来てた。

今どこかの研究室インターン中なんだけれど、やっぱすぐに仲良くなれないのはすごく分かるし(どちらの側の気持ちも)、なんと言えばいいかからないけれど、、日本楽しんでくれたらいいなって思う……。

2018-08-21

全然プログラミングできない

けど大手インターン受かっちゃった

どーすればいい?

2018-08-18

生きるモチベーション

みなさん嫌だ辛いって言いながらも、なんだかんだ何かを生きるモチベーションにしてるんですかね?

なんか十分人生楽しんだし、あーもうこんなんでいいやって思っちゃうたか20年少しだけど、お腹いっぱいかなって

大学三年だからお行儀よく夏休みインターンに申し込んだの。ESも書く。そしたら「当インターンあなたが貢献できることは何ですか?」って聞かれたの。貢献?いや確かに俺にも何かできることあるかも知れないけど、別に俺以外の誰かがやるんじゃない?

周り見るとこういう会社に入りたい!とか、社会の中で活躍したい!って言う人もいて、すごく尊敬するというか、羨ましくて。だって俺何もしたくないもん。人生まだまだ色々あるだろうけど、わざわざ長生きしてまでやろうと思うことないもん。やったら楽しそうな仕事はあるけど、「じゃあそのために死ぬ思いして就活する?」って聞かれたら、「う〜ん、コスパ悪いしそこまでして生きたくないなぁ〜」って思うよ。

結婚したら楽しいかもしれないけど、じゃあそのために生きるかって言われたらそうじゃないし、別にお金持ちにならなくても幸せだし、何か使命感もないし、趣味もたくさんあるけど、別にそのために生きてないし。

だって今が一番幸せなんですよ。家族がいて、友達もいて、美味しいご飯が食べられて、好きな勉強できて、そんな当たり前だと思われているものがあるだけで、僕はお腹いっぱいです。お金持ちじゃないから贅沢はできないよ。でもバイトしてちょっと貯金すれば、ロールスロイスは買えなくても海外旅行はできるんですよね。てかロールスロイス置いとく場所無いし。

ゲームクリアしたけど、縛りプレイRTAやるほど愛着とか気力は無いんですよね。そんな感じですわ。

皆さんはどうやって生きるモチベーション作ってます?今が幸せなんで分からないです。

2018-08-15

生産性ゼロどころかマイナスな同僚

ほぼ愚痴です。

エンジニアなんだけど、ひどい同僚がいる。

酷い点を挙げればキリがない。当人が何も生み出さないだけならまだしも、他のメンバー生産性まで下げるので、非常に手を焼いている。

インターンなりエントリー/ジュニアレベルであれば教育すれば良いだけなのだが、経験豊富ベテランという触れ込みでやってきてそれなりの給与をもらっているからタチが悪い。

一度もプレーせずに長年プロサッカー選手として生きたブラジルだかのおっさんのように、きっとこれまでも口の上手さであちこち渡り歩いてきたのだろうと推測する。

奴が入ってきて1年ほどになるが、上司は気づいているし、一緒のプロジェクトで働いたことのある他のエンジニアも皆気づいている。クビにするなり何なり手を打つように直談判すべきか。

2018-08-06

anond:20180806175558

大学病院なんかの医療現場の本当の需要は、人手を増やすことなんだと思うんだけどね。だれがそれを嫌がっているんだろうね、というのはある。

都内の某大学病院外科に1か月ちょっと入院してたことがあって、ちょうど連休が挟まっていたのだが連休中の当番のインターン若い男性医師はへろっへろ&顔色まっくろになってた。看護学生でもできる(と看護師が言ってた)包帯交換なのだが、偉い先生に報告しなきゃいけないかインターンが全部見て一つ一つやらなきゃだめだなんだって言ってた。アホラシーと思ったよ。

若い男ならヘロヘロになっても良い自分たちも通った道だ、ぐらいに思ってそうなマッチョイズムは感じたなぁ。ぞろぞろと学生やらインターンやらひきつれた教授回診があるような大学病院だった。コントかよ!と思いながら入院生活を送ったけども。

2018-07-26

 単なる与太話だが、とにかく目を開けてタイプしていればプログラムが完成すると思っている会社OSSプラットフォームを買収して優秀な開発者と接点を持とうとする会社のどちらに将来性があるか?

という話はどうでも良いのだが、「優秀なコミュニティ」なんてどうやれば作れるのか?という点もあるが、例えば、「企業が有料オンラインサロンを作る」という例はあるのかな?と思った。


例えば、ソニーオンラインサロンを作ったとして、製品開発に多少参加出来るとか、有望そうな人はインターンに参加出来たり、スカウトされたりする流れなどは可能なのか、という思考実験だが。


 要するに「無料コミュニティSN比問題」や「御社の人事はどれくらい頼りになりますか?」という話や「バカなことをする企業が減って欲しい」みたいな話からの思いつきだが(企業にも当然、収入は入る訳だが、

それは企業イメージに比例することになる)、ドワンゴのように受験料を取るよりも入社する前に自社のファンでどれくらい使える人なのか最初からある程度分かっていた方が楽だと思うんだが、もうやっているのか、

この話が明後日方向の意味の無い話なのか、ちょっと気になったので書いてみた。

2018-07-23

インターンってほぼそこの就職決まったようなもの

M1,大手メーカーの長期インターン決まった

先輩にほぼ就活もそこの部署なら上手くいくと教えてもらった

実際どうなんだろう

2018-07-22

大学生バイトするな,フリーランスに成れ

私は地方大学に通っている。

ここらの最低賃金は800円ほどで、そこらの飲食店はまだしもWeb系の企業すら時給800円学生を雇う。

私も時給800円PHPを書いてきた1人だった。

そんなある夏、東京企業インターンに行けることになった。交通費は全額出たし、初めて時給が1000円を優に越えた。

時給800円PHP書いてるんすよ〜」と冗談交じりに言ったら、真剣な顔で「それはおかしい」と言われた。

今なら分かる。

そもそも常に同じスピードコードを書けないのだから、達成した仕事量でお金が出るべきなのだ

そんなわけで、そのバイト先を辞め、色々やった後フリーランスモドキになった。

ネット上に転がっている案件をやって、報酬を得る。

時間やるだけで、前までの1ヶ月の働き分と同じ額を稼げた。

大学生よ、バイトするな、フリーランスに成れ。

飲食店で皿なんか洗うな、コードを書け。

2018-07-15

上場を目指しているITベンチャー社長達へ

あぁ、まただ。

休日だというのに問答無用社長Slack仕事を頼んでくる。


弊社は社員10人程度の小さなITベンチャー、すでに億単位資金調達をすませて上場を目指している。

大手企業で働いていた私はこの会社への転職によって年収が500万下がったが、

ストックオプションによって莫大な富を得ることを期待して転職してきた。


転職直後、私はガムシャラに働いていた。

しかし、時がたつにつれてそういうモチベーションは薄まってしまった。


一方で社長は前々から経営者のつもりで働いてほしい」とみんなにしきりに話している。

経営者のつもりで働いてほしいなら株をよこせ。

あなた自分大株主から24時間365日仕事をしたくなるのは当然でしょ。

会社成功すれば自分VCどもに莫大なリターンが入るんだから


一方、社員インターン達はどうだろう。

ベンチャーからと安い給料で働かされ、生株は当然のように全く分けてもらえない。

ストックオプションを配ると話しているが、まだ誰ももらってない。

ってかそれ以前に最終面接で、社長が持っている生株を少し分けてくれるって話してくれたよね。

なのになんだこれwww



こんな状況でも、経営者のつもりになって働けって?

生株もストックオプションも渡さずに、いいように安い給料でこきつかってるだけでしょ。

なんて都合の良い話なんだ。


ベンチャーからこれが当たり前って社長は思ってるのかもしれないけど、

その話が通用するのは生株やある程度の量のストックオプションをもっている幹部や、

上場準備を始めてたりして上場可能性が高い会社でのメンバーに限ってだと思う。

よくもそんなことが言えたもんだ。



こういうことをやっているITベンチャー社長達に対して、

あんたらの会社社員あんたらに都合がよい社畜にしないように強く要望する。

もし社員経営者のつもりで働いてほしいなら、それに見合うもの(株なのか給料なのか何なのかは考えてほしいが)、

社員にはきちんと差し出すべきだ。それがなければ、私は現在報酬に見合う仕事しかしない。土日に仕事なんてまっぴらだ。

逆にそれに見合うなにかをもらえるなら、私は24時間365日仕事をし、よき社畜となろう。



ちなみに私は平日は仕事をさっさときりあげ、平日の夜は土日は着々と転職の準備を進めている。

この会社での業務のおかげでかなりのスキルがついた、年収を下げてまでも飛び込んできた甲斐があった。感謝している。

でも、もしこの状況が改善されないなら、そのうち前触れもなく転職する旨を伝えるつもり、ふふふふふ。

2018-07-09

内定無い自慢はそろそろ死ね

この時期になっても内定が無い。私は真面目に生きてきた。なんで?日本死ね

そういう奴がたまーーーにネット上に出てきて私可愛そうでしょアピールをする。本当にうざったらしいったらありゃしない

たとえばこんなの

https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/8387593.html

ほんで、そういう奴に限って実は経団連スケジュール馬鹿真面目に守ってましたってオチ

おまえは馬鹿

そもそもテメェはいから就活始めたんや?夏のインターンは行ったか

行ってねぇだろうがよ

行ってたとしても3年生だろ?おせーよ

テメェみてぇな無能な奴はみんなと同じように就活してもダメなんだよ

そういう自分はどうかって?俺は自分能力の無さをちゃんと分かってたから1年生の時からインターンに行ってたよ1年間。もちろん3年の時も倍率数十倍の人気のインターンにも行った。

おかげで年明けの時点で一部上場内定貰って来年から年収400と数十万生活だわ😋

学歴?それはテメェの努力能力が足りなかったんだろ?俺は地方Fランだけど✋

そんなだっせーコトを理由で逃げんなよ

てかそもそもその原因お前だし

この世のすべての不利益当人能力不足とはよく言ったもの

普通に超絶売り手市場な今売れ残ってる君達は残飯以下。世の中には履歴書一枚で内定だす企業すらあるのにね

そういう奴はIT土方にでもなってパラミッド構造最下層部で低所得者として俺らを支えてくれ😊

低所得者ってのは一定以上必要からさ、、、俺には君が必要なんだ!頼む!!

2018-07-07

内定もらったんだけどWEBIT企業って実際どうなん? インターンで2週間くらい働いたけどめっちゃ働きやすかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん