「かんち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かんちとは

2019-03-06

anond:20190306094918

角度とかにも突っ込めや。

最近グーグル難易度が高くなってきてジョージャックマンのワイでは上手くぐぐれんくなってきたわ。

ソフトウェア不具合放置する」ことがPL法で言うところの損害賠償責任を逃れられないって所までは昨今の民法改正範疇の話であるのでいいんだけど、転じて刑事責任も追うぜ? って記事もどっかで読んだんだが見当たらねーや。

不正電磁指令うんちゃらかんちゃらをもう少し実務に寄せたような法改正? やらがあったとおもうんだが。

2019-02-12

無痛分娩した

夫や親や周りの人間理解もあって、「無痛?痛くないならその方がいいよね!」ぐらいの反応だった。

もちろん無痛には無痛のリスクもあるんだけど、選んだ産院が無痛分娩を推奨していてどんなリスクがあってどれぐらいの確率で起こって、もし起こった場合どんな対処をするのか?をしっかり説明してくれたので安心して無痛を選択した。

一口無痛分娩といっても、病院によっていつ麻酔を入れるかどれぐらいの痛みを軽減させるかは異なるのでその辺は確認した方がいい。

自分はあらかじめ産む日を決めて処置をする計画分娩だった。

まず、朝病院に行ったらバルーン子宮口に入れて、陣痛誘発剤を点滴で投与、だんだん痛みが強くなってきて子宮口が4センチほど開いたところでバルーンが抜けた。

バルーンが抜けたことで一旦痛みが落ち着いてしまったので、昼頃に人工破水

一気に痛みが強くなって、子宮口が6センチぐらい開いたところで麻酔を入れてもらえることになった。

陣痛の痛みは、生理痛→重い生理痛→喋るのが辛く、ただひたすら痛みに集中しないとしんどいぐらいの腹痛ぐらいまで推移した。徐々に痛さのゲージが上がっていくので耐えられなくも無いけど切なくなってくる。でも痛みのピークはこんなもんじゃないらしい。

麻酔背中丸め麻酔のシートを背中に貼る。腰のあたりに針を2本深く入れるんだけど、不快感と痛みがすごい、腰の骨と骨の間にゴリゴリと音を立てて針が侵入してくる。めっちゃ痛い。この間も陣痛の痛みが来る、腰もお腹もそれぞれ痛くてもう泣きたい。

麻酔を入れてくんだけど、下半身自分意志と反してブルブル痙攣する。寒い麻酔が入ってくる時の異物感が気持ち悪い。

入れてすぐはまだ麻酔が効かなくて陣痛普通に痛い。左側の感覚は無くなってきたけど右側はまだ普通に痛い。そのうち痛くなくなるとのこと。

時間だけ眠りましょうか、ということで腕から眠たくなる薬を投与。投与された血管が痛い。そのまま意識が遠のく。

時間経過、めっちゃぐっすり寝た、まだ寝ぼけてる。かすかに陣痛の痛みがある。

てか右骨盤がはじけそうな痛さ。耐えられるけど痛みのレベルがかなり高くなってるのがわかる。

いきみましょうか、ってことでお腹が張るタイミングで力を入れてみる。

てかこれどこに力を入れればいいの?

だんだん痛みが増してくる。てか右側麻酔効いてなく無い?!普通に痛いぞ〜!

3いきみ目ぐらいで痛さと苦しさでしんどくなってくる。

無痛、ふつうに痛いやんけ、てかもうなんかなんでもいいか解放してほしい。

苦しくていきみたくて仕方ないけど痛いし苦しいし出てこないしなんかもう痛くてだめで、つらいーたすけてーと声が出る。

助産師さんがあと数分でなんちゃらかんちゃらって言ってる、あと数分でなに?どうなるの?タイムリミットてきな?

お腹めっちゃ押される、部屋に人こんなにいたっけ、横で母が泣いてるけど頼むからかにしてほしい、がんばってんだよこっちはよお、みたいな理不尽気持ちになってくる。お尻を引っ込めて力を入れるのよ!ってめっちゃ言われる、めちゃめちゃ踏ん張ってるけど出ない……。

右腰が、右腰が痛いですって訴えたら麻酔追加してくれた。ああ、もっと早く言えばよかった……少し痛みがマシになる。

医者さんがきて、切りますねって言って股を切られたらしい、最後もう一回おりゃーっていきんで、オギャー!ですよ。

時間がかかったせいで赤ちゃんちょっと酸素状態だったみたい。

切られた股を縫われてるんだけど、引っ張られてる感覚があるだけでまるで痛く無い。

普通分娩と比べれば少ない痛みで済んでるんだろうけど、初産なのでわからない。

個人的には普通に痛かったし普通にしんどかった。途中でリタイアしたいのに出来ないし、停止ボタンとかも無いわけで、なんでこんな責め苦を……みたいな気分だった。

でもまあ無痛にしてよかったと思う。

長く辛い陣痛をずっと耐えて、陣痛ピークに耐えながらいきむ体力は自分には無かっただろうから……。

2019-01-06

放送事故

全く脈略もなく、ふと小学校の時のことを思い出した。

給食時間で、校内放送が流れたんだが、冒頭から様子がおかしい。


今日音楽は、『森のくまさん』です。放送委員が歌います


この時点で教室中がざわざわ。

すると、男の放送委員2人によるアカペラで、本当に歌が始まった。


「あるーひんけつ もりのなかんちょー

 くまさんにんにく 出会ったんそく

 花咲くもーりーのーみーちんぽこ

 くまさんにー出ー会ーったんそく」


と、そのときドタドタ音がしたと思ったら、


「今、つまみしました」


先生の声。

その日の昼の放送は、確かそこで終了になった気がする。


彼らは本当はどうしたかったんだろうか。

2018-10-18

九官鳥の中にあるかんちょうはどんな気持ちなの?

どんな気持ちなの

2018-09-30

かんちとりかを見ていると、私は今まで別れた基準が低すぎるかもしれない。

携帯がないからか、駆け引きとかが多くて誤解も多くて、しんどい恋愛かつ自己中な恋愛しか見えないよ。

2018-08-08

[] #60-1「タメになった気の経営ごっこ

俺の通っている学校は、特に公民カリキュラムに力を入れている、らしい。

その公民とやらは更に学部とか科目が分かれていて、選択制となっている。

だけど、そもそも公民」というもの漠然しか学生理解していないので、この選択に大して意味はない。

ちゃんと考えて選んでいるのは、一部の意識が高い奴らだけだ。

俺はというと意識が低いので、入っているのは……えーと……うんちゃら部の、メディアかんちゃら文化のなんちゃら項……

……とどのつまり正式名称が長すぎて覚えていない。

から、みんな「文化部」って言っている。

その程度の認識しかないものを選んだ理由簡単

授業内容が基本的に楽だからだ。

ドキュメント番組映画を観たり、漫画小説を読んだりして、それのテキトー感想を書けばいいだけ。

それで簡単合格点をくれる。

だが、半端に真面目な奴や、要領が悪い奴は苦戦するらしい。

そいつらに何度かコツを尋ねられたが、俺が言えることはいつも一つ。

「ああいものを通じて社会を分かった気になればいい」

正解のない事柄で正解するには、自分の正解を押し付けることだ。

もちろん「正解でしょ?」という顔をしながらな。

まあ、そんなわけでユルい選択科目なんだが、あくまで“基本的に楽”なんだ。

たまに面倒くさいことをやらされることがある。

しかも面倒くさいだけじゃないってのが、尚更ゲンナリするというか……。

ちょっと愚痴っぽくなるかもしれないが、今回はその時の話をしよう。


…………

文化部の授業は、視聴覚室で行われる。

他の教室より座り心地のいい椅子もあって快適な場所だ。

エアコン温度肥満の奴に合わせていることは少し不満だが。

その肥満代表格が、文化担任教師から余計にな。

「みんな、おはよう!」

そんな室内の冷え込みを中和するかのように、担任は暑苦しい挨拶を響き渡らせた。

「で、今日の授業だが、別のことをやりたいと思う」

続けて飛び出た不穏当な言葉に、室内が冷え込むのを感じた。

その冷え込みのせいなのか、クラスメートのカジマが震えながら担任に尋ねた。

「せ、先生。“別のこと”ってのは何スか?」

「『経営ごっこ』だ!」

まだ概要すらロクに分からない状態だったが、俺たちはこの時点で嫌な気配を感じ取っていた。

次 ≫

2018-07-23

メタフィクションってキャラの物分りよすぎじゃね?

もしも俺の前に「実はこの世界ゲームでお前はうんちゃらなんちゃらかんちゃらどんちゃらちゃんちゃらちゃらりらちゃっちゃっちゃ」と言い出すやつが出てきたら俺はソイツを警察に突き出すだろうし、意地でも突き出すだろうし、たとえソイツに脅されても最後まで諦めることなくなんとかして警察突き出し続けるだろう。

2018-07-18

anond:20180718145133

因みに会社だけではなく、例えば誰かんち訪問する際の手土産として持って行く場合

相手に手間をかけさせるもの」は避けるべし、と言うのは一般的マナーなので覚えておくように。

2018-06-26

anond:20180626192034

ジャップの方は分かんないけど、音楽の話すると罵倒してくる人は1回反論した人になんちゃらかんちゃら低能wって返してた気がするから同一人物と思ってた

でも、低能って使う人は本当の低能先生以外にも結構いるからどれが本物でどれが偽物なのかははてなとか警察以外からは分かんないよね

2018-05-24

申し訳ないけど子育て漫画が嫌い

会社の先輩から育児漫画を紹介された。かわいいほのぼの系の漫画や、シュールなやつ、ハック系に近いやつ、よくわからんけど、色々。

口では『どれも癒されますね〜!』とか適当に言っといたけど、そういう類の漫画マジでマジで嫌い。youtube宣伝にでてくる『テポドンのなんちゃらかんちゃら発射〜』って逝っちゃってる歌を歌ってる歌手と同じくらい嫌い。

これを言うと、同性として信じられないて顔されたりするから絶対言えないけど。嫌いなんだわ。

子供は好き。他人の子供も可愛いと思うし自分子供が生まれてもきっと可愛いと思う。

どっちかというとそれをひけらかす親の顕示欲が気持ち悪く感じてしまうのだ。

一生懸命子育てやってます夫婦でてんてこ舞いです!でも幸せです!うちの子世界一!ドヤァッ

ってさ。

そもそも他人の子供のエピソードに全く興味がない。自分の子供のエピソード面白く興味深いかたちに編集して漫画(っぽい落書き)にして公開する神経がわからん

どの漫画も似たようなこと描いてあるし、それこそ掃いて捨てるほどあるのになんでみんな描いて公開したがるわけ?

バズりたいわけ?有名になって本出して稼ぐつもりなわけ?運良くバズったら瀕死状態出版社素人たぶらかして出させるだけで売り上げなんてないようなもんでしょ。

単なる思い出の記録としてっていうんならなんで公開するの?やっぱいいねが、承認欲求が満たされるものがほしいんだよね?生物としての最大の幸せをみんなにアピールしたいんだよね?

子育てなんて、なんら珍しくないエピソード連続じゃん。でもその当たり前が、宝石箱に閉じ込めておきたいくらいのもんじゃないの?しまってていいじゃん。ひけらかすな。いいもんなのは、わかるから

あと地味に気になるのが、子供が大きくなったら、そういう漫画書いてる人らはどうするんだろ?ぱったり描くのをやめるのか。

もしくは、自分プライベートを切り売りする素材をまた見つけるのかな。

主婦します!

〜働いたことのないワタシの社会復帰!?

ワーママ日誌

家族のために就活アンド就職した私の日常

息子が不登校になりまして

自由人の息子と泣き笑い365日〜

私がPTA役員になったワケ

〜実際になってわかったPTAゲンジツ〜

的な?あほらしッッ!

2018-04-28

[]2018/04/27

ゲームに実際に入ってプレイするやつやってた

あるダンジョンでいっしょにいた人がワッと中に入った部屋に自分も入った

そこは10年前くらいのデパートだった

UFOキャッチャーの景品は今みたいなフィギュアとかの萌え系じゃなくてアンパンマンぬいぐるみだけ

ブラキオン?を持ち上げて落とすともらえるっていう詐欺みたいなやつもあった

プラモコーナーを見たけどあんまり古い感じしなかった

すぐそばに服売り場があって一緒にいた川島がこれ買おうみたいに持っていこうとしてたけど、

いやここ過去からそういうのできないって言ってやめさせた

また直ぐ側に本屋、というか図書館みたいなスペースがあった

壁の本棚に、梨木香歩の一つの扉みたいなタイトルの本があった

ゲーム重要キーアイテムと同じタイトルだった

そばに小さな女の子がいてそれ何ときいてきたので、

ある家の中にだれも開けたことのない扉がひとつあって、そこをあけると異世界につながってたんだよ

みたいに話すと目を輝かせて聞いていた

本をパラパラとめくると5章構成くらいになってて、章の頭に年表がついてた

めっちゃくわしい年表

でも出てる年代と内容がおかし

1998年 のびたがなんちゃらかんちゃら

みたいな

変な本棚と思ってると後ろが騒がしくなった

振り向くとたてこもり事件みたいなのが起きててみんな立ってホールドアップしてた

犯人は老女で拳銃持ってた

一人ずつ身体検査をして、自分より身長が高い人間がいないかを見ている、というのがわかった

俺も背が低いか大丈夫だろうと思ったけどこれはやばいと思って老女にしがみついた

拳銃もった手を必死で押さえつけたけどかなり力が強い

このすきにみんな逃げて!と言うとみんながわーきゃーいいながら逃げ出した

自分がこんなことをやるなんて全然向いてない、むしろこっそり逃げ出すくらいの人間だと思ってたのに意外だった

2018-04-23

うまい切り返しみたいな言葉、。。

漫画にあるみたいに、いつから錯覚していた?みたいなヤツ、サラッと言えるとかんちょいいんだろうなー。

2018-03-16

女向けってだけでポリコレ的誹りを免れると思ってる無邪気さが怖い

当方、女。とあるオタク趣味にかれこれ10年近くつかっている。根強い人気を誇り、それなりに経済規模がある界隈ではあるが、一般的趣味とは言い難い。人によっては気持ち悪がられることもある。奇異な世界から。なので私も「○○が好きなんです~♡」とはカムアウトしていない。

その界隈は基本的に女で構成されている。クリエイターも女、受け手も女。女の女による女のための界隈。男性で興味がある人は1%いるかどうか。

界隈は、知的な人が集まりやすいのか何なのか(単なる私のフォローの傾向かもしれない)、ポリコレ意識がやたら高い人が多い。はてなーを煮詰めたような人たち。フェミ系。

私の尊敬するオタ仲間のKさん。いつも感想文にはお世話になってます。私のちんけな視点解釈では至らない、世界の深みに連れて行ってくれる方。

しかし、そのKさんポリコレツイート最近げんなりしてきた。男の性欲がなんちゃらかんちゃらの表現は~って…。

その理屈ってさぁ、私たちにも当てはまりませんか?私たち表現だって女の性欲に直結したものじゃん…。性欲っていうと大げさな感じするけど、萌えとかトキメキってそういうことだよね。

女性を抑圧する?いやぁ、私らの表現でもバリバリやってますやん。それどころか男性に対しても抑圧やってますよね。

ポリコレを盾に、ある種のフェチズムを矯正しようとしたり、人目のつかない場所においやって経済合理性のもとに消滅させようとする姿勢は恐怖だ。

私は嫌だ。私の愛する愚かで狂った世界を、外部の正しさで変えられたくない。生きがいなんだ。世間から石を投げられたとしても無理だ。今更、足を洗うなんてできない。

はいいかもしれない。女向けは活動家ターゲットにはなりにくいだろう。でも風向きなんていつでも変わる。次は私たちかもしれないんだよ。怖くないのかあなたは。

追記:何かおっさん疑惑をかけられたり、名誉男性扱いされてるのが不愉快なので、ぼかしたけどこの際、全部ぶちまけます。私の好きなもの宝塚です。トラバで当てた人、お見事。

クリエイターが女って書いちゃったかBL言及が多いけど(宝塚パフォーマーと言った方が正しいがフェイク入れました)、私はBLは嗜んでいません。ただBL槍玉にあがった次はうちだろうな、ぐらいにはシンパシーを感じている。宝塚BLの相性はいいので。

こっからは、雑な自分語りなっちゃうんだけど、宝塚ファン代表してとかではなく、一個人葛藤だと思って読んで欲しい。

私は、一時期愛する宝塚から離れたことがある。というのも自分宝塚の生徒を搾取してるのではないかと苦しくなったからだ。

10代、20代、30代の期間を、ファンのぶつける男役というファンタジーを生きてくれる。

「○○さんは宝塚卒業したら、家庭に入って幸せになって欲しいわ」こういうことを言うファンがいる。こういうのを聞くたび、暗い気持ちになった。結婚幸せという価値観うんざりするのか、それとも、私たちファンタジーのためにそういった人生選択肢を諦めているのではないかという恐怖なのか。

そういう感情がないまぜになって離れた。でも結局戻ってきた。私はやっぱりこの世界が好きだ。

2018-02-17

http://www.bbc.com/japanese/37713830

同性愛で有罪となった故人数千人を赦免 英政府

ゲイというだけで過去に何千人も刑務所にぶち込んでたような国が、ゲイを一度も犯罪認定しなかった日本LGBT権利がうんちゃらかんちゃらと難癖付けるのって、ぶっちゃけどうなんだろうなあと思う

お前らようやく21世紀になって日本と同レベルになっただけなんじゃねえのかと

戦後しばらくまで黒人差別合法だったアメリカに対しても同じような理由で白けた感情しか持てない

もしキング牧師日本人として生まれていたなら、二十歳で当たり前のように選挙権行使していただろうし、試験さえ合格すれば東大にも入学できただろうし、料金さえ払えばどんな種類のバスにも乗れていただろうね

2017-11-30

anond:20171130233916

というより

たかが友人としてのスピーチかいうみんな大して真剣に聞いてないシチュ

なんちゃらかんちゃらゲフンゲフンとか寒いことやったってしょうがないだろ

誰も意味わかんねーし

男のほうはそもそもクズなんだし

何の意味もない

2017-11-10

スティーブン・A・なんちゃらかんちゃら

クラウス・V・なんちゃらかんちゃら

↑ここが顔文字に見える。それも織込み済みなのかな?

2017-09-15

アナルセックス商売にしている人に聞きたい

イチちぐかんちょうって1日の限界使用上限ってある?

彼が性欲強くてずっと絶食もできんしする前に2本いれているんだけど

朝昼晩求めてきてその都度かんちょうですすいでいいものか…。

2017-09-14

大森靖子とそのファンの気色悪さについて

大森靖子さんのご尊顔を初めて拝見したのはごく最近である

TBSテレビドラマカルテット」の録画を再生している時だった。

彼女クドカン元カノ役として登場した。

突如登場したこの変な顔の女優は何者なんだと気になりGoogle検索をしたところ、大森靖子さんという歌手の方だそうだ。

昔、知人の太った気色悪い男性が「僕の好きなアーティストですか?大森靖子とか」なんちゃらかんちゃらと鼻息荒く話してくれたことを思い出した。

あの人が好きだった歌手はこの人か、と納得し何曲かYouTubeで聞いてみた。

残念ながら私には彼女の曲の良さを理解することは出来なかった。

世の中にはこういう人もいるのか、なるほど、と納得し彼女存在は私の頭の片隅に追いやられた。

特にその音楽について印象は残らなかった。

特に「クソバンド」とも思わなかった。


大森靖子さんとそのファンがYogee New WavesというバンドTwitter上で叩きまくったことで、ちょっとした騒動になっている。

詳細はググれば沢山まとめが出てくるだろうからそちらを参照してもらいたい。

個人的には大森靖子100%悪いと思っているが、それは置いておいて、彼女言葉の汚さや言動の荒々しさに驚いてしまった。

彼女はそのご尊顔のみならず言動でも、全くファンでない私に鮮烈な印象を残してくれた。

非常に残念ながら音楽については(私にとっては)特に印象深いものではなかったが、素晴らしいアーティストだと思う。


貴方は人から嫌なことや失礼なことをされたとして、「死ね」とか「お前みたいなIQ1の人間と話すだけ無駄」とか、あるいは「ワタシの曲を聴いてそういう感想を持ったの?国語が出来ないのかな・・・?」とか言うだろうか。

大森靖子さんはTwitterブログ上で、Yogee New Wavesのボーカルベースに対して上記のような暴言を吐いていた。

私はYogee New Wavesの曲が割と好きなのだが(その言動ロマンチストすぎてあまり好きではないのだが)、もし彼らがSNS上でこのような汚い言葉で誰かを罵っていたとしたら、仮に彼らの罵っている相手クズ野郎だったとしてもドン引きしてしまう。

大森靖子さんの暴言ドン引かずに信者であり続け彼女妄信しYogee New Wavesを叩きまくる彼女ファンには、脱帽というか、こういう人たちも世の中にいるのかマジかと感心してしまった。

Yogee New Wavesを叩きまくっている大森靖子ファンの方のTwitterアカウントを見てみると、(これはあくまでも私の主観だが)社会に適合するのを苦にしていそうな女の子と、ミスiDとかグラドルとか地下アイドルツイートリプライしまくっている気色悪いおじさんが大部分を占めるように思える。

大森靖子さんは社会にうまく適合できない人々、人生がうまくいっていない人々の心を掴むのがとてもうまいのかもしれない。

そのような人々の救いになっているなら、それは素晴らしい仕事だと思う。

これからも是非アーティスト活動を頑張っていただきたく、陰ながら応援している。


しかし今後は、他の未来あるアーティスト天災をもたらすのはやめていただきたい。

2017-08-28

しんどい

ほんの数日前、8月25日刀剣乱舞スマホアプリインストールしました。

パソコン版を去年ごろにはじめてはみたのですが、「日本語日本語すぎて良く分からん」という雑魚理由挫折。そしてほかのコンテンツに明け暮れる日々でした。良さに気付けなかったあの頃の私を殴る。

そしたらね、とうらぶめちゃくちゃ楽しいじゃないですか。オヒョオヒョと奇声をあげながら一喜一憂プレイしてます

それでね、ある素晴らしい刀剣男士と出会ったんです。

の子は「五虎退」くんって言って、忠実とかは詳しくないんですけどめちゃくちゃかわいい。かわいくてしんどくなる。

まず、ビジュアルかわいい。白いし細いしちっこいし、もう見るからに気弱な男の子って感じ。

内番をおまかせした時のパジャマみたいなあれはなんですか?超かわいいな。

あと、重傷グラ。痛々しい。かわいそう。自分がどうなってもいいから守ってあげたい。泣きたくなる。下手すると心に深い傷を負ってしまいそう。けれど、そんなところを見ても「かわいい…」と思ってしまう。

しかも、声もかわいい。私には語彙力や説明力がないので、これだけ言わせてください。声もかわいい

そんでもって、言動。敵に「痛かったら言ってください」と言ったり、私(プレイヤー)のことを「あるじさま」と呼んでくれて、いっぱい話しかけてくれる。

五虎退くんがいると、超幸せ

私の設定している第一部隊にはもうふたり短刀くんがいて、そのひとりが小夜左文字くんなのですが、彼との色々な差もたまらない。(小夜左文字くんも好きです。とても可愛い)

そして、もうひとりが前田藤四郎くん。彼も少しだけ五虎退くんと雰囲気が似ていますが、彼のほうが強そう。髪色や髪型個人的に好き。今の印象はどちらかというと守られたいって感じです。でも、かわいいもっと知りたい。

今まで陰ながら女性向けコンテンツを「イケメンとかショタ口説いてくるだけやん…」と貶したりしていた私ですが、最近は彼らが画面の向こうに存在しているという尊さを深く味わっています偏見はよくないなあと強く感じました。これまでの思いを帳消しにして、改めることが出来てよかった。

もしこの日記?を見て下さった皆さんの中で「自分も五虎退くんが好き!」という方がいれば、忠実など詳しく教えて頂きたいなと思ってます。よろしくお願いします。(また、言葉が足りていないところや間違いなどがありましたら申し訳ありません。)

今日はこのためにはてななんちゃらかんちゃらというもの登録しました。なので、はてな記法なんちゃらとか全然分かりません。けど、自分の思ったことを書き留めておける場所を見つけることが出来てとても幸せです。ありがとうございます

また皆さんに伝えたい素敵な出来事があったら、こうして日記というものを書こうと思います

最後になりますが、皆さんももし良いことや幸せに感じたことがあったら、どんな方法でも良いのでかたちにしてみてください。文章でも絵でもいいですし、声に出すのもいいかもしれません。前向きで明るい表現言葉を添えれば、起こったことをよりよく感じることができそうです。

幸せ気持ち自分推しキャラクターは、人生の1ページにあざやかな彩りを与えてくれます

今日明日もその次の日もずっと、五虎退くんやそのほかいっっぱいいる推しのみんながかわいくてかっこよくて大好きでしんどくて幸せです!!!!!

2017-08-23

会社上司に期待されていると言われた

本心はわからないが

これからこの会社の今いる部署リーダーシップをうんちゃらかんちゃら

話の最後

「今現在業務が増え大変だと思うけど、私は期待していますよ。男性ということもふまえてこれから覚悟してくださいね

なんだそれ

なんでそこで男性からっつー言葉がでるのか

覚悟ってなんだ?脅しか?口は笑っていても目が笑ってないんだよぉ

あーこわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん