「診療」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 診療とは

2023-10-20

歯科助手さんって休憩時間診療台で横になってるらしい

よく考えたらあのスペースを有効活用しない手はないよな。

休憩時間も9:00~13:00のあと1.5時間あるらしいので、昼飯のラッシュも避けられるし、

慣れれば良い職場環境じゃないだろうか。

2023-10-19

anond:20231019135628

減らない。

そんなのはたいした数はいないし、自発呼吸できなくて治る見込みのない者はたいして延命も出来ないから。 (要するにごく短期間だけ。)

そんなことよりちょっとした風邪診療に使われるコストのほうが莫大なコストが掛かってる。

一件当たりにかかるコストちょっとばかり多いよりも数が多いほうが全体のコストに対する割合はクソデカいんだよ。

一件当たりのコストデカくて数もまあまあいて長期的処置必要なのは透析患者

でも透析を標準治療から無くすってわけにもいかんしな。

anond:20231019145410

まりお前は、指導内容に沿った理想的歯科診療の話をしている

ワシは、歯科診療責任範囲の話をしてる

もし禁煙改善ができないと指導不足ならばそもそも国はたばこ販売許可したりしていない

喫煙嗜好品として個人に認めているからには禁煙義務にすることはできないんだよ

噛み合ってないんだよ

anond:20231018204015

個人的には別に診療拒否しても良いとは思うが、一方で、患者にしつこくなんども言うのがあなた仕事ではなかろうかとも思う。

喫煙者には禁煙を促す。何度も何度もしつこく促す。それで救われる患者もいるのではなかろうか。

anond:20231019072243

元増田だけど、自由診療は、喫煙者治療内容によって断ってる。インプラントなどは予後がはっきり悪くなるからね。

たばこを吸ってもお金払えば解決したとか勘違いして欲しくない。

新幹線喫煙ルームがなくなることに対して、「そこまでしなくても、、、」みたいな意見があるから、全面診療拒否は難しいのかな。

2023-10-18

歯科医師だが、喫煙者診療拒否したい。

内科系ではすでにあるようだし、歯科でも禁煙を強く勧める歯医者はいる。

患者にしつこくなんども言うのも嫌だし、言われる方はもっと嫌だろうから最初から拒否できないだろうか。

臭いし、医院の周りで一服して、捨てる輩もいる。でも、これは他の仕事でも一緒だと思う。

ただ、虫歯歯周病もどんどん悪化する。本当にひどい。(電子たばこも一緒。ニコチン入ってるからね。)

同じ治療をしても、悪くなるんだから士気は下がる。こんなことな非喫煙者時間を使いたい。

壊されるために家を建てるとか、捨てるために食事を作るとか、避けられるなら避けたいよね。

そういう仕事報酬のためならするというのもアリけど、断る人もいると思う。

喫煙権利だ、愚行権だ、といわれればそれまでだが、それで歯科医院受診制限されても、本人の責任だということにできないかな。

いつも行っている歯科医院に「○○月○○日より、喫煙者の診療お断りします」って貼ってあったらどう思う?

何も言わずに転院してくれるといいんだけど。

2023-10-16

美容医療課税してはどうか

美容医療(というか自費診療全般)にもアルコール煙草の様に課税してはどうか。

課税方法法人収入に対し一律追加課税だろうか。

国民健康の維持を期待され多額の税金を投入して育成されたにもかかわらず、期待された効果をあげず収入を得ているわけだからある程度正当化はされるだろう。

また、利用料金が上がる消費者側も、自己健康リスクを自ら侵して嗜好品を手に入れているわけだから、相応の対価を支払っても良いのではないか。(健康被害が生じた場合治療は現状保険医療であることが多い。)

この税を通常の医療に回せば(わずかだが)医療費の財源確保になる。

値段が上がることで安易な不可逆的な美容医療も減る。

自費診療医師保険診療医師の異常な収入格差是正される。

収入格差が狭まることで保険診療に留まる医師も増える。

自費診療医師現在収入が下がる他にはメリットばかりの様に思われる。

暴論とは思うが駄目だろうか。

2023-10-13

(´-ω-`)「きのうまでは血尿ばんばん腹部腰パンパンやったからおもわず出先で今日朝イチの診療してもええか電話してしもたけど、寝て起きたら圧迫感も多量出血も止まってたからもうええか…」

(o´・ω・`o)いつ治るんですかねぇ…

2023-09-28

青葉被告、がんばれ。

京アニ放火事件の青葉被告の、裁判での言動が日々メディアを騒がせている。

ヤフコメやXで見られる反応では青葉被告を徹底的に断罪したいようだが、私は公の法廷に現れた存在としての青葉被告応援しているし、彼が無罪になればいいとも思っている。

少なくとも、青葉被告が、予定調和的に死刑になることは絶対に望んでいない。

被害者(=京アニ)についてはよく知らないし、遺族ほかを非難するつもりもない。これはただ私の思い入れこみによる勝手な文だ。

「もしお前やお前の家族が殺されたらどう思う」みたいな質問はここでは意味をなさない。そんな質問しかできない時点で、大きな断絶があるのだ。

青葉被告死刑容認する人々でさえも一部が指摘しているように、世間には「青葉」的な者がいる。そしてそれは、どんどん増えている。

魔の82年生まれとか発達障害の増加とかそういうお茶の濁し方ではなく、明確に、「青葉」被告的な苦痛に満ちた者が増えているのだ。

世間は少なくともそれをずっと認知して来た。それも、机上のグラフの上の数値ではない。

クラスに一人はいる彼。職場に一人紛れ込む彼女。近所や親戚に一人いるあいつ。

その彼や彼女あいつを、世間はどう扱って来ただろうか。

青葉の体験一般化することはできないだろうが、あえて広く「彼等」の問題として考えたい。

彼等がコミュニケーションに行き詰った時、あなたはどう振舞っていたのか。

彼等がコンビニの列の最前列で何かにつっかえた時、あなたは舌打ちしなかったか

彼等が同じ教室職場で、教師上司に何度も叱責される中で、ただ「そう」であることで評価を下げていなかったか

私は、平均とか標準という考え方で言えば、「青葉」側の人間である

一言で私をどう言い表せばいいかからないが。

ただ、例えば、世間の人々が得られる「幸せ」をあきらめることには納得はいく。

しかし、世間の人々に与えられる「逃げ道」をなぜか私が使えないとなったとき、その惨めさは何百倍にも何千倍にもなる。

私は青葉被告のどうにもならない体験を見て、そんな説明をひねり出すことができた。だが過去のいろいろな事件の時点でひねり出すべきだった。

小学校中学校を通して、本人でもうまく説明が出来ない様な過ちをして、しょっちゅう教師クラスメイトの面前で厳しく叱責されている、今でいえば学習障害とか自閉症なのだろうか、そんな同級生がいた。

この男子同級生はとても「愚か」「間抜け」ということになっていて、実際何を考えているのか、私達にもわからなかった。いや、わからないようになっていった。教師の度重なる叱責や軽視によって。彼が精いっぱい受け答えを捻りだすたびに、教師はその言動を叩き潰した。

今考えれば、教師は彼を叱責すべきではなく、話をゆっくりと聞くべきだった。もっと言ってしまえば、もはや「赦す」べきだった。教師こそがこの同級生の代弁を私達にすべきだった。

大げさに言えば、人に生きる意味を考えさせ、死の世界から遠ざける、ということをこの教師社会はしていなかった。健全市民を育むとかそんなのはどうしようもない建前だ。

そしてそれが為されないとき、この同級生が、教師を刺し殺したり私たちごと教室に「理不尽に」「逆恨みで」放火したとしても、私はもはや文句は言えない。これは一言で言えば「窮鼠猫を嚙む」という格言であり、逃げ場の許されない中で当然生じうる人間のむしろ正常な反応だとおもう。

そうできないならば、世間が彼を徹底的にバカにした通りに、彼はナイフマッチの使い方もわからないまま見当違いの人を刺して燃やす。それは自然なことでしかない。世間が彼をそうさせた。

人を大切にしない社会は、そのどこをやりかえされてもしょうがないとおもう。

私は、あの同級生やそれと同じ人々が何千人と重なって一人となり、被告となって証言台に立っているのだとすら思う。

監禁された人間が「ストックホルム症候群」を起すことには同情されるのに、なぜ狭い世界で逃げ場を失った人間の行動には同情がされないのか。

そこで世間の人々は目を逸らし、「仕方ない、悲惨だけど、死刑」などという。

私は堂々と「青葉は無罪だ。無罪にすべきだ」という。それだけの問題提起をすべき理由がある。青葉を診療し死の淵から回復させた医者は「生きて裁かせる」という信念があったそうだが、直接関係ない私は「生きて無罪になれ」といいたい。

そして99%くらいの確率で青葉が死刑になったとしても、私はいい続ける。似た様な事件がまた起きればその被告擁護する。

世間は、事件を繰り返させる前に、「青葉」的なもの真摯に今度こそ見つめ、「赦し」、我々の社会の要素として自然に見なすべきだ。それが達成されるまで、世間が目を背けた回数の分だけ事件が起きても、無罪にすべきだ。

十九世紀末ヨーロッパでも、社会矛盾に対し、富裕層の集まる場所公務員への爆弾攻撃で答えたアナーキストたちがいた。彼らは少なくとも自分言葉と道具があった。

今は自分言葉も道具すらも持てない時代が来ている。少しでもそんな時代から遠ざかるために。

私の匿名日記世間には何の影響も与えないだろうが、たくさんある非難に対して一つでもこういう意見があったと、どこかで思い出してもらえればいいなとおもっています

2023-09-21

ETA療法というのを受け始めた

Bスポット療法とも言われてる、鼻の奥に棒突っ込んで直接喉奥に薬塗るやつ

なんか胡散臭い自費診療なのかと思ってたら保険適用自己負担六百円ほどだった

初回は、歯医者でとるような頭部のだけのCT撮ったり鼻の奥までスコープ入れたりする検査たからそこは五千円くらいかかったけど

インフルエンザ検査特に痛みを感じないくらい痛覚鈍いから、検査や痛いと聞いていた鼻の奥にぐりぐりと薬を塗られるのは平気だった

でも、終わった後にひどい風邪を引いた時みたいな引きつれるような喉の痛みがあるのがめちゃくちゃつらくて慣れない

水分やのど飴でも緩和されないし、ラーメンとか味の濃いものを食べてもしみないから、本当に普通には届かない場所っぽい

後鼻漏の症状が若いからずっとあったり季節の変わり目に喉鼻の風邪も引きやすかったから器質的な異常も調べてもらえたのは良かった

副鼻腔炎も鼻粘膜の腫れもないし、上咽頭の炎症もそんなに酷くないからもしかしたら効果まりいかもと言われ、3回受けて見て今のところあんまりまだ効果を感じていない

5回やって変わらなかったら違う検査治療を考える、と言われたから残り2回…

今夜も喉が痛くて寝れない夜を過ごす…

2023-09-17

anond:20230917182525

診療してもらって治ったらそれでありがてえよ

2023-09-16

anond:20230916125830

MRIのみで、というか現時点ではMRIを使った発達障害の診断は標準的医療ではないでしょ。どちらかといえば、診療費狙いの占い的なビジネス

2023-09-05

歯ぎしりってどうやったら治るの?

ポケモンスリープに録音されている音のほぼすべてが歯ぎしりの音でうるさすぎてドン引きだし睡眠スコアは地を這ってるし一緒に寝てる人の安眠妨害になってるしで深刻に悩んでる。

かかりつけの歯医者に定期診療の度に相談しても「歯が欠けてるわけじゃないし様子見かな〜」と躱されてしまう。

マウスピースだけでも作ってほしいと伝えたけどそれも難しいと言われた。矯正歯科から矯正用のマウスピースとは別物だからなのかな?それとも物凄くお金がかかるとか?

眠りが浅くなった途端に歯ぎしりしてしまうみたいだから、寝具を整え、風呂上がりのストレッチをし、自律神経を整える薬でも飲めば多少はマシになるか?

マジで助けてくれ〜真剣に悩んでるのに医者にまあまあ(笑)って感じに躱されるの苦痛だ! 

患者の主訴を無視しないでくれ〜無視するくらいなら懇切丁寧に何故難しいのか解決策はないか提示してくれ〜雑に扱わないでくれ〜

睡眠の質が悪いと生活が壊れ長い目で見ると人生すべて壊れる

2023-08-27

anond:20230825200355

獣医に関しては田舎でも獣医の多い地区があるので、一概には言えない。

牧畜が盛んな地区は、大動物獣医結構居る。獣医師会のサイトなんかで確認できる。

動物獣医は基本往診での診療がメインで、牛や豚なんかを診ることが多く、頼めば犬や猫を見てくれる事も多い。

難しい病気だと「専門の獣医さんに診てもらった方が良いよ」とか言われるからお勧め獣医を紹介してもらおう。

anond:20230827085710

性犯罪者治療をしてる精神科医による診療実態の話つまり実数としての該当人物が患者数名いるという話、としか元々書いてないのにコミュニティ論とか言われてもね

2023-08-25

コロナ感染して、治った

23日の夜、寝ようとしたらなんか熱っぽくて、体温測ったら37.5°だった。そのまま寝たら、激しい悪寒で目が覚めた。時計を見ると1時。熱を測ったら39.6°。熱は酷いけど、のどが痛いとかはない。

そのまま寝つけずに、何度か熱を測ったけど39°を下回ることはなかった。

こりゃコロナだなと思い、自分の住んでる自治体のページを見たら、まず自分で抗原検査してから病院に行け、とのこと。

朝一に薬局に行って、抗原検査キット買ってきて検査したら陽性反応が出た。

近くの病院電話して、熱があるとこと抗原検査で陽性が出たことを伝えると、病院に来れば薬を出すとのこと。

しんどい思いをしながら病院まで歩いていって、入り口インターフォンで来院を告げると、そこにあるベンチに座って待っててとのことなので座って待つ。

すぐに病院職員が来て、問診票を書く。問診票を渡すと、裏口から病院内に案内されて、医師の診断を受ける。体温を測られたのと、パルスオキシメーターで測られた以外は特に診療はなし。

抗原検査で陽性であったことを伝えると、それでもうコロナであることは確定らしい。

薬が出た、解熱剤が5回分。少なくね?と思ったけど、後からそれでも余るくらいだと分かった。

家帰って解熱剤を飲んで寝る。悪寒のせいでクーラーがつけられないから、熱中症心配になり、時々OS-1飲んで水分を補給した。

結局24日夜まで熱は39°のまま。

こりゃ面倒だな、と思いながら寝て起きたら、治ってた。熱も平熱まで戻ってるし、そのほかの症状もない。なんだこれ?

今日25日は一日テレワークしてたけど、特に仕事に支障があるようなこともなかった。

俺は一応月曜日までは外でないつもりだけど、もうちょい緩い奴なら土日はでかけちゃうだろうなと思った。

2023-08-22

anond:20230822182932

患者精神的な異常状態から発症する心因性の痛みも鑑別する必要があるが、「心因」という言葉が、器質的病態存在全否定し、詐病的あるいは恣意的であると誤解されやすい事から患者家族も認める明らかな精神問題を認める特殊場合を除き、「心因」という表現は用いない。— 『HPVワクチン接種後に生じた症状に対する診療の手引き』日本医師会日本医学会2015年8月、8頁

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/dl/yobou150819-2.pdf

医師会医学会が「心因性って言い方には気を付けろ、出来れば使うな」と言った意味

2023-08-20

anond:20230820183933

健康保険料をもっと下げて、負担割合は高くするで良くね

病気になったら辛いが

医者製薬会社が淘汰されずにクズばかり増えて、診療代安くても受診する意味がない(薬が少し安くなるだけ

2023-08-19

anond:20230819094842

とりあえず医療機関限定されるけど定額・無料診療

https://www.min-iren.gr.jp/?p=20135

配偶者が働けないなら障害年金もらって

https://www.hoken-station.co.jp/media/disability-pension/

保険はすべて解約して、格安simにしてそれでも月10万赤字なら家賃高すぎだと思う。

2023-08-17

anond:20230816235959

23区では車がなくても子育てをしている人がいるよ

タクシーを呼べばすぐにくるし、トータルのコストも低いよ

・いざとなればカーシェアを使えばいいよ

駐車場代などの維持コストが高いよ

・車の維持費で別のことをした方が幸せだよ

と考えてるかは知らないが、東京都区内で4人の子持ちのママがお友達にいらっしゃる

車の有無は、たぶん旦那さんだけ営業用?自家用車じゃないものをもってるんじゃないか

奥さん運転出来ないと思うが、

ベビーシートが大人一人分以上の場所をとるんだから

大人6人乗りの車が必須

まあワンボックスの3列シートで5歳以下が常に2人しかいないのならなんとか家族全員乗れるかどうかだな

常識的に考えるとじいさんばあさんと同居してもう一台出してもらうところだ

   

逆に超車社会名古屋で車もたないで暮らすのはバカ扱いされるよ

21時に塾の前にお迎え車がズラーリが風物詩だね

安いうまい回転寿司が300mくらいの行列左車線につくったりもしてるけど

それだけのバリューがあるんだ

あそこのマグロぶつ切り山盛り軍艦は今いくらになったか

 

田舎は言うに及ばずだがこの場合関係ないな

 

なので新居選びとおなじというか本当に居住地次第、あと家族運転者の人数次第なんだよ

学校と駅どっちが近いかな?学童保育習い事はどうかな?

医者は夜間診療休日診療が近くにあるかな

タクシーだって深夜はバカ高いし、妊婦や病児を乗せないポリシータクシーもあるけどどうかな

コストコなど駐車場が広くてとめやすスーパーあるかな

 

比較検討の上で車があったほうが便利そうならまず免許をとってレンタカーでも試すところからだが、

眼鏡矯正できないほどのド近眼てんかん免許返納すべき高齢者など

免許が取れない人材ばっかりなら机上の空論だな

そういう肩書きがなくても普通に向き不向きがあるから

運転が疲れない人楽しい人は買えばいいんじゃねえの

都区内っていっても地価治安もさまざまだしな

 

うそう、学童保育学校から保育所までは送迎してくれることが多い

幼稚園バスがあることが多いと思う

どうしてもだめそうなら公的支援まわりを見た方が手っ取り早い肝吸い 

2023-08-12

埼玉県〇座市のある総合病院では、頭部打撲・体幹骨折患者整形外科心療内科に回し、

心療内科皮膚科に回し(帯状疱疹疑い)、皮膚科眼科に回し(カポジ水痘様発疹症疑い)、脳外科が再び心療内科に回そうとする

そして、その後に診療科を閉鎖したり、科名を変更するのがデフォルト(知らんぷり)

国家資格者たちの組織犯罪だよなぁ そいつらがDQNでおおかた私に死んで欲しいのは分かってますが何か?

自衛隊員診療担当してる病院がそんなことするわけない? 誰が信じるかね

2023-07-26

医学科卒で医師国家試験合格者の人が診療行為を行う医療費割引医院

トンデモ医療とかじゃなくて、医師国家試験看護師歯科医師等の臨床経験ありの人くらいまで受験資格拡大して、

尚且つ医師国家試験合格した非医学科卒の人に「準医師」みたいな資格付与して、

コンタクト処方箋発行とか、コロナワクチンの診断とか、医療脱毛の診断とかごく限られた範囲の診察を権限付与する、

分からん症状は全部医師在籍病院紹介状書いて回す、みたいな、医療範囲限定した資格者の病院出来て欲しい。

医師医院は「準医師医療」と掲示必須なんだけど、その代わり準医師保険診療費とか患者も1割負担、国も安めに負担で済む、みたいな。

正直、コンタクト処方箋とか医師に診断される分高くつくし、国試合格した非医師が安く診療してくれるなら、安く済む方がいい。

医師1人育てるのに億単位お金がかかる、とか聞いたとき

「そんなに立派な人は産婦人科みたいな重要だけど足りていない仕事に集中出来た方が、国にとっても医師にとってもいいのでは」

と思ってしまった。し、「~~医大卒の医師じゃないと嫌」みたいな意味わからん学歴厨の人多いけど、

逆に「どうでもいい診察は非医大卒の人でもいい、その分安くしてほしい」って人もいると思ったので、

そういうジェネリック選択が出来れば、国の医療費増大問題の助けにもなると思う。

嫌な人はこれまで通り医師診療医院に通い続ければいいし。

単純に非医師の診察出来るようになるだと駄目。医師国家試験には通っておいてほしい。

電気主任技術者だって弁護士だって試験だけ通ったら、そのあと経験積んだらOKみたいなルートあるから

医師だって診療範囲限定すれば出来なくもないはず。

2023-07-25

anond:20230725230153

ワイの近所の発熱外来は自費診療美容関連やってる病院ばかりでお察しやったで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん