「職人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職人とは

2023-02-01

anond:20230201200848

実際問題として女が握ってる寿司需要ってコレだと思うんだよな。

女の手汗が染み込んでいるとか、体温が移っているってことに価値見出して食ってるんだと思う。

そうじゃないならわざわざ体温の高い女の寿司は食わないでしょ。

女の中にも冷え性のやつはいるけど、冷え性だと手先が不器用になるから結局職人には向いてないんだよね。

なんで女板前批判されるかって言うと、そういう女目当ての気持ち悪い客が見せに来るようになるから

たとえばそんな奴が「花子ちゃんのお寿司をペロペロしたかったのに汚いオッサンが握ってきました。クッセwww加齢臭匂いすんぞこの寿司wwwクッセwww ☆1」とかレビューしてきたら店のイメージ悪化するじゃん。

少なくともこの店ってそういうキチガイを呼び寄せるような変な雰囲気があるんだなって。

変なリスクを避けたいなら寿司と女は遠ざけるべきだと思う。

まあおにぎりみたいな低俗な食い物だったらさ、女が握ってるのがウリとかでも良いと思うんだよね。

2023-01-31

貧乏人、家を買う

タイトル通り。

大袈裟でも何でも無い、我が家は本物の貧乏家族である

子供が5人以上、10人未満。

加えて私ら親はオッサンとオバハン。

唯一の救いは、お互いに安定した収入がある事。

だが、その額は決して高くは無い…。

食べ盛りの子供達の食費や習い事

生活費、夫のお小遣い

これに家賃光熱費を払うとなれば、

残るのは微々たる物しか無い。

給料日当日、払うものを分けて薄っぺらくなった自分給与封筒を持った夫が言った。

「…俺は支払いの為に働いているのかもしれない…」

それでも、楽しみながら節約レシピを参考にしては、新しい物に挑戦してみたりする。

もやしあんかけが美味しいって!

作ったげようか?!もやしは安いし!」

そんな私に長女は穏やかに

いいね、美味しそうだね」と答えてくれる。

そこに縦にも横にも急成長している男子が返答する。

「んじゃ、オレは肉」

………もやし下りを一蹴される。

男って………いつか結婚した時、嫁にシバかれるであろう。

だが、確かにもやしだけでは栄養がと考えさせられ、仕方なく肉を自分以外の家族全員分を買いにスーパーへ走るのである

そんな毎日に、金を貯めるなんて余裕は本当に無かった。

この十数年の間に受験やら入学卒業、そんなイベントの度に幾ばくかの貯金も底をつくことを繰り返して来た。

からタイトルにある家を買うなんて事は、夢のまた夢であり、憧れでしか無かったのだ。

それに、オンボロ貸家で暮らすこの日々は、不便もあったがそんなに悪く無かった。

近所の人に恵まれた事や、小さいながらも庭がある事。

薄すぎる壁のおかげで外の音もよく聞こえる。

夫の車の音もしっかりと聞こえたし、子供達の登校時の笑い声や、帰宅途中の元気な足音、すずめの鳴き声、行き交う人々の何気ない雑談

嫌う人も多いかもしれないが、私には心地良い日常だった。

私の住む地域は降雪量がそれなりにある場所で、冬はどうしたって厳しい。

何よりもしんどいのは夜、眠りにつこうとする時だ。

家族全員が眠りについてから家事を終えた私は下の子の布団に入る。

この時点で寒過ぎる。

ストーブはついているのに、冷気がものすごい勢いで入ってくる。

そっと下の子の頬に手を当てると、もう冷え冷えになっている。

生きてるよね?!のレベルで、腹の動きを見て呼吸を確かめしまうほどだ。

今でこんなに冷たくなっていては、夜中はどうなるのか。低体温になってしまうのでは無いか不安になり、居ても立っても居られず冷気の入る場所を探り出す。

ここだ!と思ったのは、やはりドアの隙間。

一応クッション性のあるテープは貼られているものの、年数が経って冷風が吹き出しているでは無いか

パッと部屋を見渡したら、使ってなかったマフラーが落ちていた。

我が家の2歳になる女児は、物色職人として日々働いている為、色々な所に色々な物が引っ張り出されている。

いつもであればヒステリックグラマーと化して片付けておくのだが、何度閉まっても出てくるマフラーを諦めていたのが幸いだった。

挟めてやった。

冷気レベルを下げる事に成功

ものすごい発明だ、冷気には長い布だと自己満足し、さて寝るか…と思ったのも束の間、布団に入ろうとした私を吹き付ける更なる冷気を感じる。

確認

ああ、もうダメだ。

ドアの四方全てから冷気が出てやがるとがっかりした。が、そんな事で諦める私では無かった。

外気温とほぼ変わらなくなった居間に行き、工具箱からマスキングテープを取り出す。

そしてドアの隙間という隙間にマステを貼りまくり、冷気・シャットアウト!!

何この達成感。

diyってこういう事なんだ、癖になりそう(後に違う事を確認

自信を持って布団に入る。

後は安眠するだけでは無いか、冬に圧勝したと思ったその時だった。

………鼻が寒い

鼻だけが異常に寒い

の子もやはり温まって来ない。

なぜ…?

せっかく入った布団から上半身を出し、ティッシュの切れ端を片手に冷気を探る。

もはやコールドバスターである

「ヒュ〜〜………」

かに冷気の音がする。

どこだ…どこなんだ…まさか

そう、ドア横にあるコンセントの穴から、冷気どころか寒風が流れ出ている!!!

けれど、コンセント自体劣化していて、そこにテープを直張りする勇気など無かった私は、おもちゃ箱授乳クッションを積み重ね、言うなればブルーメン音楽隊工法で冷気を横に逃す事にしたのだ。

寒い事は変わらないが、直接当たるより良いだろう…。

眠さも寒さも限界だった…。

もう布団に入るのは何度目だろうか、

二度と朝まで布団から出るまい。

明日、この功績を皆に伝えようとウトウトしていた時

「テーレーレーレーレーーレレーーー♪」

静寂をぶち壊す大音量で、ストーブが鳴いた。

延長ボタンを押さなければならない。

手は届かないだろうと確信していたが、今、上下逆になって足で延長を押すのはきっと無理だよなと色々悩んだ末、布団から出て行った。

ただの厄日だったかもしれない。

だが、私は決意した。

家買うと。

手を加えるにしても、また小金が掛かる。

自分の物にならないのに…これまでも結構掛かっているのだ。

潮時だ…。

ここはコールドスリーブ施設だ。

きっかけはそんなこんなで、家を買いました。

今月とうとう引越しです。

嬉しいのと、寂しいのと、冷気への苛立ちと…

この気持ちを残しておこうと思い立って、書いてみた次第です。

2023-01-27

anond:20230127135914

職場にキレる時とそうでない時があるおっさんがいて最初は何か機微のある職人肌な人なのかと思ってたんだけど、

単純にプライベートの浮き沈みで変わってるだけだってことが飲み会でわかってドン引きしたことがある。

いまの40歳以上はキレやすいから、自動車免許みたいに年イチのアンガーマネジメント講習を義務付けたい今日このごろ

2023-01-25

「根回し」って言葉はもともと園芸用語

樹木を植え替える際に、植え替え後の生育が順調になることを期待して根を整理することを指す

それが関係者に事前にある程度の了承を得ておくことという意味に転じた

いつ頃に意味が転じたのか

園芸技法としての根回しは江戸末期ごろから存在するようだ

交渉の際に用いられる意味に転じた根回しは昭和40年ごろから使われ始めたとのこと

根回し/ねまわし - 語源由来辞典

根回し(ねまわし)とは? 意味や使い方 - コトバンク

しかし、植木職人くらいしか使わないような言葉がなぜ広まったのだろう

気になるが実際に使用された用例を探し当てないとわからないだろうなあ

だが、現代でも似たような例……専門用語比喩的に使われて一般用語として広まる……は結構ありそうだ

例えば「解像度」とかそうなんじゃないか?(こういった言葉に何か名前はついているのだろうか?同様の例を探すのはなかなか楽しそうだ)

そう考えると当時の園芸を嗜んでいたビジネスパーソンが便利な言葉だなと転用して言い始めたのかもしれないな

なんかの新聞だか雑誌だか新書かに書かれたその用法が広まったのかもしれない

2023-01-24

anond:20230123145002

エルフ万年単位寿命があることを活かして、十数年単位職人修行複数こなし、最終的に伝説職人となって諸国を漫遊している。金には困らない。

 

みたいなやつがヒットしているね。

 

同じ努力するならどうかんがえてもそっちのほうが良い。

2023-01-23

anond:20230123093624

ほんまに騙されてる奴は、わたし詐欺られたなあ、とか思ってはないんだよ。

騙されたことがない、なんて前提こそ疑わしい。

土産物屋で素晴らしい職人ブランド物(自称)買ったこととかねーの?

anond:20230122170012

トー表現しているのが、作者の意図とか職人技とか、本来見せたかったものだったならそりゃ本来のものが見たい。

洋画吹き替えよりも字幕で見たいように。

増田が思ってるのはこれだろう。

 

でもほんまにそうなのかというと、そうでもないんじゃないかという。

トーンの時点で俺らが見てるのは、カラー版の代替である

白黒オリジナルを見ている俺らの脳に去来しているのは、白黒の絵ではなく脳内補正カラーであり、それはもともと作者が本来見せたいカラーとは乖離している。 

であれば、単に不明な色を、他人想像で足そうが、何の問題もない。

恐竜図鑑カラフルに色塗ってあるバージョンみたいなもんである

 

こんな話でどうですかね。

2023-01-22

日本最後イラスト職人増田さん(135歳)

皆さんがメタバで毎日のように目にするイラロケージョニ。

かつては全部、人の手で描かれていたってご存知ですか?

今日の「この街、この人」は日本最後イラスト職人増田さんをご紹介します。

2023-01-19

不動産

不動産屋に依頼した外構工事見積もりに依頼したオプション項目が入ってないから、入っているのか確認した。

入っているっていうから依頼したのに、後から謝罪も何もなく「オプション分の見積もりです」って連絡が来た。

相場からして安くはないが高くもないので、金額問題ないんだけど、さすがにムカついて、「話が違う」ってことを伝えたら逆ギレされて破談になった。

不動産屋は息を吐くよう嘘を言っているから、もう自分で何を言ったかもわからないのか、リピーター必要業態じゃないから、常に自己都合を押し通せばよくて、逆に顧客に寄り添うと儲からんのかもしれんね。

不動産営業はクソ野郎ばっかりだけど、建築とか内装職人さんは良い人ばかりな印象。

口八丁の詐欺師けが儲かるのって最悪や。

2023-01-18

anond:20230118174245

丸投げ禁止法律ってことなのかね。

これだと結局自社に建築部門がなくてもできちゃうよね。

進捗管理はできていないけど法的にはやってることになるんじゃないの。

現場職人さん達はすごいいい人ばかりなんだけど、不動産屋の社長担当営業は本当にクソ野郎で、全てが済んだら極力関わりたくない。

不具合とか出たら嫌だなぁ…

でもこれ調べようがないな。クソ不動産屋の会社概要調べると建築許可は持っているし、住宅展示場にも出しているようだ。

ただ、別に頼んだ外構業者に聞いても、「建築現場監督は何にもわかっていないか外注だと思う」と言っていた。

どういう仕組みなのかわからん仕事が立て込んでうちだけ外注なのか?

信用できそうな方の不動産屋さんは建設業許可持ってた。

建築許可しか持っていない零細よりは建設業許可もっているレベルのところの方が、まだ外れを引く可能性は低いのかも。

anond:20230118123356

俳優声優挑戦してみました!ってやると

めちゃ棒読み演技というか、「中の人間が透けてる演技」になるんだけど

アニメキャラが実際にしゃべっているようなあの独特の演技、日本世界でもトップレベルだし職人技だよ

海外アニメ声優、クソゴミからな。日本だと「声優声優俳優俳優」だけど、俳優になれなかったひとがなる職業から

日本も昔はそうだったけど、なまじ演劇レベルが高いうえに、俳優コネ社会が早々にできていたおかげでアニメ声優の礎ができてる気がする

活舌から発声感情表現があそこまで体系化されているのは珍しい。

2023-01-15

日本って労働時間は長くないんだよね

アメリカよりも短い、イタリアよりも短かったと思う

ドイツフランスイギリスあたりよりは長いけど

祝日なんてどんどん作ったかダントツで多くて減らす動きだし、有給消化率だって案外低くない

日本人は働きすぎなんてのは30年くらい前の話

勉強しないのは単純に労働市場競争がないからでしょう

あとは職人気質

職人気質何が悪いかっていうと、自分仕事範囲やゴールを自分で決めてその範囲の外に関心を持たないこと

日本労働時間が長くないことを知ろうとせず、30年前の知識適用させようとするのも職人化の現れ

外に目を向けようとしない

移動とか配置換えで職人化を防ごうとしても既に職人化している人には意味がない

職人芸で食えるくらい突出しているなら職人化したっていいけれど、現実にはそこまでじゃない

やることなすこと中途半端で意固地なだけの労働者が沢山いる

これを読んだあなたがそうなのか私には知りようがないけれど、周りにいるそんな人の顔が思い浮かぶでしょう

2023-01-12

つぶしの効くスキルとは?

投資家マインドは潰しが効かない」という話を聞いたことがある。おそらく「誰か能力のある人に金を払えばやってくれる」という発想のことだろう。

物事を実現する際の困難の中には「時間」「金」といった要因は存在するし、確かに重要だろう。そして時間と金をうまく運用すれば金を増やせるという環境にいるのであれば、それに特化した行動をしようとするのかもしれない。Billionsというドラマはそういうものかもしれないが、つぶしが効くかどうかはわからない。

自分能力研鑽のためにatcoderをやろう」といったマインドの人はまた別の行動原理を持っているように見える。知識スキルへの投資を重視していて、得られた能力を使ってチャンスをつかもうとする。貧者の戦略ではあるものの、知識面で富豪に立ち向かうことはできる。覆面ハッカーエリオット中華ドンを倒すのに似ている(Mr.Robot)。

あるいはそのどちらでもない人もいる。楽しいと思うギター漫才をやり続けて、どこかで出演をしたりライブをしたりと認知資産を増やしていった結果、知名度によって成功するタイプである。その知名度を利用すれば、ファン特定思想を植え付けたり、商品を購入させたりと、歩く広告塔のような役割をもたらす。ジミー・ヤンもその一人だろう。

組み合わせるタイプもいる。OSSでみんなに「すごい」「便利」と言われるような何かを作って知名度を稼ぎ、技術知名度の両面で成功するタイプであるリーナストーバルズはここに含まれる。

全く正反対ベクトルとしては、障害者自分が如何に惨めであるかを示して、同情を得ることで成功することもある。具体名は挙げないが、そういうタイプTEDスピーカーや著者がいるというのは事実である。あるいは障害者というラベルを利用することでアートオークション価格を跳ね上げることもある。

または日本人海外のマシな経済で生きていこうと思ったら寿司職人おすすめになる。ルクセンブルク寿司職人として働ければ幸せ人生を歩める可能性が高い。

...とこの辺にしておこう。

こうやって書いていけばわかるが、生物進化形態が様々であるように、人間もその性質によって様々な戦略を立てていることがわかる。「つぶしが効く」と言うが、それはサラリーマンとして生きることに対する現実感労働需要の多さを前提として出てきた言葉だろう。サラリーマンといっても職種企業組合せを列挙するだけでも結構あるため、多様な労働需要存在するという観点はやはり重要だ。

「何らかのスキルを身につけて、その汎用性を競う」と言うのであれば、一つ重要スキルがある。それは情報収集能力である寿司屋の例を見れば分かったと思うが、そもそもルクセンブルクがどんな国かを知らなければ行こうと思う動機にはならないだろう。そして日本よりもマシな国に移住するために何が必要かというのも、やはり情報収集能力がなければダメなのだ

しかし正しい情報をただ闇雲に集めるだけではダメで、情報を「何に対して」集めるかという目的必要になる。その目的というのは、どういう人生にしたいのかということだ。どういう人生にしたいというはっきりした目的がなければ、検索上位1件に出てきた「奴らの利益のための情報」を「自分のための情報」と勘違いすることになるだろう。あるいは「流行っている情報」を「自分の興味」と勘違いすることも起こる。

何がいいたいか。お前の人生どうしたいかはお前がコントロールしろということだ。安易に「つぶしが効く」ものを求めて、それでお前にとって本当に良かったのか。良かったならそれがお前の求めていたものなのだろう。俺の場合ルクセンブルク寿司屋になるなんて思いついたこともなかったな」と感じたので、もっと視野を広げたほうがいいのではないか視野が狭いのは他人に操られている証拠ではないか、と思ったのだ。

2023-01-11

少子化→じゃあどうするの

少子化はわかったからじゃあこれからどうするかを考えるべき。

俺はかねてより「暇」や「無駄」が社会人は多いと思ってる。順番待ち。連絡待ち。客待ち。納品待ち。移動時間など。暇な時間が勤務中多い。一日のうち結構暇してる社会人は世の中にごまんといるんじゃないか

会社の数も日本は多すぎる。だからいちいち経理が各会社必要でそれもまた無駄

これから働き手が減るんだから会社の数も減らし、無駄を無くすべき。内情は知らんがもうどこもコンビニ業界ぐらい会社数少なくっていいのではないかな。待ち時間無駄だし営業マンの移動時間無駄。過剰な競争や多すぎる競合他社や頭のおかしワンマン社長サラリーマンいじめるべく誠意という謎の物差しを持ち出してごっこ遊びするのも本当なんなんだろうって感じ。

そういうの全部取っ払って効率よい社会にしないと少ない人数じゃ回らないぞ。競争じゃなくて、これからは本当の意味共存していく意識いかないとそもそも人が足りないんだから

もちろん本当の意味でイノベーティブな個人はその能力を発揮できる環境に身を置くべきだとは思うけどね。でもそんなの少数だろう。

ちなみに会社だけの話じゃなくって政治も当然。政治家なんて無駄権化からな。

無駄こそ余裕の表れとはよくいうが、余裕がないので仕方ない。どんどん人が減って、技術を持った年老い職人が後世に何も教えもせずに辞めていく。ちゃんとした大企業の枠組みの中で、それら一つ一つの技術を吸いだし、継承していく努力をしなくてはただ口をポカンと開けてああ少子化だ困った困ったでは数年後、今の赤子に馬鹿呼ばわりされることになる。

業界の上の方にいる人間がこの辺りを正しく認識し、意識の共有をしていくこと。下の人間も一人一人が社会にとって必要能力を身に着けること。トップダウンボトムアップの両方が為されなければ変わらない。

ま、ザックリひとつのことを話したが、なんにせよ少子化ってワードが出てきたときにどうやって子供を増やせばいいか以外の「じゃあどうするの」を考えてない人が多すぎ。今から仮に子供を増やすことができたとしたって働き手の数が減り続けることは明白なんだから、今後1020年をどうすべきか具体的な解決策を考え実行すべき。

2023-01-09

anond:20230109182111

ただまあ、自分がつくるなら2000円くらいもらわないと作る気がしない。

から職人さんには頭が上がらない。

からクレーマーとかよく分からない。

2023-01-06

anond:20230106132705

何いってんだ?

写ってるのは本人じゃなくて全員ろくろ職人だぞ

構え見りゃわかるだろ

2023-01-05

これ定期的に増田に出る話題。ワイは貸した側だから元増田気持ちわからんでも無いがあげたと思って忘れろとしか言えない anond:20230105124701

30万程度の端金ならまぁなんとかなるケースもあるのだろうが

基本的には、お金困る=経済力生活能力が無いわけなので

申し訳ないと負い目・罪悪感は持つけど、経済力生活能力が無いので返せず、

負い目・罪悪感がそのうち恨み・怒りに変わるぞ

まぁ負い目・罪悪感を持つってストレスからね、仕方がないね

 

関連増田2021-03-13「助けてもらった人は、実はそれほど助けてもらったという感覚はなく、逆に恨みをもつことがあるのではないか問題 
https://anond.hatelabo.jp/20210313045027#

 

 

ワイの実体験に基づく見解 https://anond.hatelabo.jp/20210313212848#

「助けてもらった人は、実はそれほど助けてもらったという感覚はなく、逆に恨みをもつことがあるのではないか問題

まれつきそういう生物がいると言うほかない。当然すべての人間がこうでは無い。

 

あと、

「金を借りたことは他人には言わないでくれ。俺は絶対に言わない。漏れたとしたらそれは君の口からということになる。」と釘をさしておく。

これは効果無いです。実体験ね。

 

返す気も返す能力自分人生を前向きに切り開いていく気も無いのに "罪悪感"だけは持ってるからな。

罪悪感が増田の言う通り怒りに変わる。

 

根本的なことを言うと個人的な援助してはいけない。思いやりファンドみたいなので手助けした方が良い。

けどそんなの作成するのは労働収入生活している者には現実的では無い。

(これからも手助けをするつもりなら長期的には考えた方がよいのかもだけど)

 

思いやりファンドを作るわけでもなく、これから個人的な援助をするなら、相手は変わらないので自分が変わるしかない。

能力差があっても対等な同じ人間であることにかわりはないので、

どんな相手とも、上目線保護者気取りにならない、不毛・不健全関係にならない、成熟した人間とやらにならないといけない。

 

ただある増田いわく(https://anond.hatelabo.jp/20210307192706#)、支援職人(社会福祉士看護介護児童デイサービス職員だと推測する)としての

技術向上・洗練と情報共有があれば、個人資質に依らず、ある程度何とかなるのでは?とのことだったよ。

2022-12-27

anond:20221227002641

これは毒親候補ですわ

別に現代の職に対する要求値が上がったから晩婚化したわけではなく、

江戸時代だって番頭結婚したのはとりわけ有能な者で30歳くらい

番頭エリートから(震え)にしたって農村部でも男の初婚は25歳〜28歳だよ

現代でもそうだが職人見習い・下積み期間は給与が安いのだ。ITだってそうだね

 

結局のところ、勤勉な者が子孫を残すわけではなく、

ちゃっかりしてるヤツがやることやらずにノリで子ども作って連なって現代に至るわけだが、

こればかりはどうしようもない

どこの国も 子ども以前に自分自身責任が取れないDQN幼稚園から大学まで私立余裕の金持ちだぞ、子ども作ってるの

子ども人権がある国は子どもコストが高いからな

 

子ども人権無視しないエリート労働者中間層は晩婚小梨子ども作っても1人だぞ

江戸時代から変わらんで

もう一度繰り返すが日本だけじゃなくて先進国世界的な傾向だぞ

2022-12-26

anond:20221226225927

なんでそんなとこで働いてるん?

職人かなんか?

anond:20221226094426

イタリアで飛び込んだ仕立屋職人とこがマフィア借金しててそれを顧客と共に引き受けたためにずっと薄給だけど着回してるホワイトシャツ洗濯だけは怠らず身綺麗にしてる日本人の話ならマンガで読んだ

2022-12-24

anond:20221224000530

ミュージシャンとして求められる能力演奏から作曲とかコーディネート側に寄ってきてるからしゃーないね

演奏が上手い人はもはやスターじゃなくてシブい職人的な立ち位置

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん