2023-01-11

少子化→じゃあどうするの

少子化はわかったからじゃあこれからどうするかを考えるべき。

俺はかねてより「暇」や「無駄」が社会人は多いと思ってる。順番待ち。連絡待ち。客待ち。納品待ち。移動時間など。暇な時間が勤務中多い。一日のうち結構暇してる社会人は世の中にごまんといるんじゃないか

会社の数も日本は多すぎる。だからいちいち経理が各会社必要でそれもまた無駄

これから働き手が減るんだから会社の数も減らし、無駄を無くすべき。内情は知らんがもうどこもコンビニ業界ぐらい会社数少なくっていいのではないかな。待ち時間無駄だし営業マンの移動時間無駄。過剰な競争や多すぎる競合他社や頭のおかしワンマン社長サラリーマンいじめるべく誠意という謎の物差しを持ち出してごっこ遊びするのも本当なんなんだろうって感じ。

そういうの全部取っ払って効率よい社会にしないと少ない人数じゃ回らないぞ。競争じゃなくて、これからは本当の意味共存していく意識いかないとそもそも人が足りないんだから

もちろん本当の意味でイノベーティブな個人はその能力を発揮できる環境に身を置くべきだとは思うけどね。でもそんなの少数だろう。

ちなみに会社だけの話じゃなくって政治も当然。政治家なんて無駄権化からな。

無駄こそ余裕の表れとはよくいうが、余裕がないので仕方ない。どんどん人が減って、技術を持った年老い職人が後世に何も教えもせずに辞めていく。ちゃんとした大企業の枠組みの中で、それら一つ一つの技術を吸いだし、継承していく努力をしなくてはただ口をポカンと開けてああ少子化だ困った困ったでは数年後、今の赤子に馬鹿呼ばわりされることになる。

業界の上の方にいる人間がこの辺りを正しく認識し、意識の共有をしていくこと。下の人間も一人一人が社会にとって必要能力を身に着けること。トップダウンボトムアップの両方が為されなければ変わらない。

ま、ザックリひとつのことを話したが、なんにせよ少子化ってワードが出てきたときにどうやって子供を増やせばいいか以外の「じゃあどうするの」を考えてない人が多すぎ。今から仮に子供を増やすことができたとしたって働き手の数が減り続けることは明白なんだから、今後1020年をどうすべきか具体的な解決策を考え実行すべき。

  • 具体性がなさすぎて草も生えん

  • 大前提を否定すると、子供を作るってのは自分の世代で解決できないことを次の子どもたちに丸投げする行為に等しい 子供を増やすってのは「どうしよう」を考えられない人が一番にす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん