「痴呆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痴呆とは

2023-08-10

本当に俺のことを思うならさっさとこの世から消えてくれと思うけど言えない

親はさぁ、俺の隣で俺を見守ることが自分にできる最後の手助けだみたいな気持ちなんだろうけど

もちろん完全に間違ってるんだよね

まあかと言っていきなり家に引きこもられてボケ痴呆老人になってうんこまき散らされても困るから

適度な刺激と仕事をお世話してあげて頭しっかりしたまま生きてほしいという俺の気持ちももちろん一応あるわけで

 

考えることは違っても落としどころは同じかなと思うので今の状態になってるけど

お互いに「あいつのお世話をしてあげてる」という気分でいるのは危うさをはらんでいるような気がしないでもない

いや逆にそれが理想人間関係だという人もいるのかもしれないが、とりあえず俺の腹にはイライラが溜まっている

2023-08-09

祖父母葬式に出なかった奴いる?

俺が薄情なだけなんだろうけど、わけあって親戚に顔合わせづらいか仕事してた方が幾分気が楽なんだ。

祖父母の死は痴呆が入った段階で受け入れてる所があって、最後のお別れとかそういうことに頓着はない。

遠方の親戚とかならまだしも、2親等の祖父母葬儀でなかったケースってあんまりない気がして、経験者いたら話聞きたい。

香典供花は送ろうと思ってるんだがアドバイスほしい。

2023-07-31

東京に住んでるだけの人って、どうやって文化享受してるんだろう。

西日本のよくある地方都市に生まれて。

大学だけ関西マンモス私大に通っていた。(院は京都)

関西は、文化的趣味(美術音楽、古伝を基礎にした先端の感性に触れる)機会があって、けっこう楽しかった。

大阪京都神戸。どこも自分の住んでいた古い町よりも深くて大きくて驚いた。驚くことで調べて地元の深さ広さ高さ長さも知った。「大阪」や「東京」という一語にくくれない。どんな都市文化だってそうだ。自分の街も関西についても0.4%だって知らなかったなってイキり散らした間抜け自分ダメージ

最先端のものを追いかけて、日本上陸サムシングに群がる有象無象クルクルパームーブって虚しいなと思った。彼/彼女らは、たいてい東京に3店舗くらい来て3年待たず撤退する不良債権みたいな事業ばかりを追いかけてる。殺虫灯に走っていく夏の夜の虫みたい。

もちろん、東京しかないものもあるだろう。人口が多いから成立する商売だ。たしかに5%くらいは東京のものかもしれない。でも5%なら、その他の市町村にも固有性はあるんじゃないだろうか。語彙「文化」は、まさに、そういった普遍性固有性を汲み上げるための教養であり、それを支え、そこに参与していく主体性と不可分ではないだろうか。

から東京に住んでいることだけで、自分たちを文化の中心にいると勘違いしてる人を見ると哀れだなと、としみじみ思った。

それで、社会人になってからだ。

出張に行くことも増えてきた。

そうすると、福岡だったり、仙台だったり、札幌だったり、熊本だったりと、それなりに栄えた地方都市の豊かさに心打たれるようになった。

ここには、東京でやった展覧会巡回展も来てくれない。海外アーティストライブだってやらない。でも国会図書館にはアクセスできる。

こういう場所暮らしている人々もまた、それぞれに趣味を楽しみ文化をつくっている。自分のいる場所が中心じゃない。

大人になると誰でも、この程度は判る話だ。

辛くならないんだろうか。東京に住んでるだけ、海外文化消費者第一人者自称することで、文化つくってる気になるなんて。

まあ、地方だって展覧会には行列ができる。でも東京で数時間ならんで観るくらいなら、その時間で、もっと文化的で豊かなことできそうだけど。

寂れた東京痴呆民の戯言だけどね。

なんか、悲しくなってきた。

追記

地方文化なんて単なる消費じゃないか!みたいな意見が大きな釣り針で垂らされていて、すこし驚いている。

聞いてみたいんだけど。

いい?

海外から東京地方の人たちのところまで降りてきた"文化"が、最初から"文化"として存在していたと思ってるの?」

まだ評価が定まっていない、新しいモノ・若いモノの中から未来コンテクストとなるような本物を自分の目で見つける。

自分と同世代の人たちのあふれる才能にビビりながらも影響を受けていく。

もしくは深く長く高く広い伝統文化と、そこから湧出する人類普遍文化的性質との邂逅。

そのスリリングさ。

文化って、そうやって生まれものでしょ?

そんな文化の創出を支えていくのが人間醍醐味だし、現場にいないと、感じとれない大切なモノってあるでしょ?

文化」は東京に住んでるだけでつくれるモノじゃ、ないんです。

海外で生まれ文化を、周回遅れで東京享受する。

そんな受け身体験は、消費であって文化ではない。

または、京都奈良のような古都について。

評価の定まったもの、枯れた文化の上であぐらをかける人々にも出会えない程度の人脈と教養しかなかった君のどこが文化的なの?

まあ東京4世代から住んでいて、かつての東京の深みのようなものを、ある程度まで理解してるなら別だけど、住んでるだけなら、もはや首都神話観光業界が生み出したファンタジーだってかると思うけど。

東京サロン文化だなんて言うけど、どこでももサロン文化あるからね。明治維新の頃に、日本近代化したの知ってるかな。

最後に、ちょっと他の人の記事に反応するようだけど。

東京の雑踏に住んでいたら新しいもの出会う。

素敵だけど、それは個人的体験であって、文化とは別の価値

文化とは、人の集まるところにしか成立しないもの。そして人類の多くが集まって暮らしてる。

あと、蛇足だけどガルシアマルケス翻訳をみたの?原文を読んだの?

2023-07-30

老人になっても生きたいか

氷河期は老人達自分達の席を守ったのが原因だし、

コロナだって老人しか死なないのに若者が振り回されて多くの学生青春無駄にし、バカな親にワクチンを打たされたかも知れない。

老人に立つ鳥跡を濁さず、潔く死ねって言えないのが日本の悪いとこだわ。痴呆で100年生きて楽しいか?

俺も老人になってみないと判らないけど、老人になって何も出来なくなっても生きたいもんなのかな。良く判らん

anond:20230729111352

母は痴呆が進んだら施設に入れることになると思う。

その時は母は施設で兄は放置という話になる。

どうだ?できるか?

anond:20230729111352

暴力的な兄と縁を切りたがらない痴呆兆しがある母親っていうの、うちもそうだ。

私はもう母親とは連絡は取らないし、死んだとしても葬式には行かない。兄と会うのが嫌だし数十年間何も行動しようとしなかった母親が嫌いだから

anond:20230727224059

脳溢血で一回倒れるだけで

簡単に人は痴呆になるし

生きがいなんて失われる

しろ、「なんくるないさ」と生きられるようにしておく方が重要

生きがいに縋るような生き様

却って死んだ目で生きる人間製造するだけだ

2023-07-29

anond:20230729111352

追記見た。

お母さんが痴呆始まっている・同居家族には生活力がない・増田は別居で引き取りは難しい…のなら何らかの施設に入りやすかったりしないだろうか。老人介護関係制度が割と機能してるから、まずお母さんが入れる施設を探すのは?ケアマネージャーとか、地域包括支援センターとか、お母さんの身の振り方については門前払いされずに頼れる先があると思う。

福祉課に駆け込んできた

兄が反社会性パーソナリティ障害だとおもうんだけど、警察のお世話になるレベルではなく、家庭内暴力を繰り返し、金銭要求してくるレベルADHD傾向があって、衝動的でキレやすい。計画性のある行動ができない。いわゆるグレーゾーン

母がもう歳なので、この暴れん坊を世話することも限界がきている。

自分が引き継ぐなんてまっぴらごめんなので、地域福祉課に電話して助けを求めた。

話を聞いてくれるということで、直接話してきたんだけど、結果からいえば、何も解決できなかった。

担当者は、ちゃん心理カウンセリング勉強をしているとすぐにわかった。否定もせず肯定もせず、熱心に聞いているようで、共感は示さない。

自分も、兄の様子は子供の頃からおかしいと思ってたので、精神医学に関することは軽く調べているので、兄がなんらかの発達障害パーソナリティ障害の傾向があるということは確信している。反社会的な行動に関しての良心の呵責がまったく見られない。反社会性パーソナリティ障害可能性は高いと思う。

福祉課に助けて欲しいと言っても埒があかないとおもったので、嘱託制度を利用して精神科医にも相談をお願いした。

この精神科医がまたひどかった。

「それは性格から問題ではない」と言った。いやいや、トラブル起こしてて困ってるといってんだろと。暴力と金トラブルがあって、人権定義されるところの、財産権侵害と、身の安全を脅かす行為をやってますよと。

社会の中で問題を起こす「性格であるから、それを「障害」と定義しているんじゃないのかよと。

その後も、その精神科医は、妙に揚げ足取りをしてきたり、こっちを疑うような姿勢でずっと対応してきた。

その精神科医が何を考えていたかはわからないが、自分はもう最初から福祉につなげないために嫌がらせして追い払うのが目的で来ているとそう感じた。

福祉課の人間は、あいかわらず否定肯定もせず、話は聞いているが助けの手を差し伸べることは決してなく、こちらが諦めて帰るのをずっとまっていると感じた。

時間をとって話を聞いてもらえたので感謝はしつつ、失意を絶望を感じながら相談を終了した。

 

終わってからその相談を反復しながら色々考える。

こういう、トラブルを抱えている人と、それに巻き込まれてる人を助けようと思う人なんていないのが当たり前だ。

それがたとえ福祉課のケースワーカーでも、精神科医でもそうだ。問題をこっち持ってくんなと考えるのが自然だ。

相手こちらを、不審者、嘘つき、妄想に囚われた精神疾患者、甘えん坊である可能から探りに来る。これも精神的にきつい。まず信じてもらえない。

グレーゾーンはその存在証明も難しい。こっちも頭が良いわけでもないので、自分が抱えている困難を、短時間で人にちゃんと伝えることも難しい。

これは無理ゲーだなとおもった。

当事者は結局自己解決する知恵と体力と金必要になる。しかし、困窮している人間はだいたいこの条件は揃わない。結局そうやって、自殺するか殺人するかって解決方法へ辿り着いてしまう。

今回はこの手のトラブル当事者になってみて、問題解決の困難さ、福祉警察ポンコツさがよくわかった。ポンコツというのもよくないか

 

今の頭の中はやっぱり、兄の命を絶つことでしか問題解決できないという結論になり、いやいやそれはダメに決まってるだろう葛藤している。

この思考を繰り返せば、精神的に限界を迎え、頭がおかしくなり、自分が命を絶つというなんとも無意味解決方法にたどり着くことも何と無く想像できる。

たとえそうなっても、当事者の外側の人はなにも困らない。頭のおかし社会に害のある人間と、無害だけど社会的無価値空気人間が二人社会から消えるだけだ。

外側の人間にとってメリットしかない。

トラブル抱えた人間は、こっちくんなと追い払って追い詰めていったほうが社会的に合理的選択だ。そして、当事者にとって殺人行為を行うことも合理的選択に思えてくる。

そう考えると、過去に起こった殺人事件などは頭のおかしい人、精神的に弱い人が起こすのではなく、理知的合理的選択だったのではないかと思ったのである

追記

みんな関心持ってくれてありがとう。もうちょっと戦えるような気がするよ。

コブメと言及見て少し補足する。

福祉課にやって欲しかったのは、事例と経験を多く持ってるはずだから、この先どうしたらいいのか指導が欲しかった。だから否定されまくって絶望デカかった。

・母は痴呆が始まっていて移転が難しいと感じていることと、もう母も心が折られていて諦めちゃってるところがある。暴力による学習性無気力とかカサンドラ症候群とかの状態

自分はもう別世帯になっているが、母が老齢で兄の世話が限界にきているので、自分が介入している。ほっとくとネグレクトになると予想してるから福祉相談にいった。

・兄は精神科へはいかない。暴れている本人は全く困ってないから。これも一部のパーソナリティ障害のやっかいさの特徴。

警察に突き出すのは、出所後悪い友人を作ってきたり、職につけなくなったり、状況が悪化する可能性があって躊躇してる。家族であるがために戻ってくる。母が縁を切りたがらない。

自分一人なら逃げる気まんまんで、母をどうするかという問題がある。

・診断名がつくと、俺のような不審者たわごとじゃなくて権威言葉になるから、各専門家を説得しやすくなるメリットガある。

匿名じゃないとなかなか相談できない。リアルだとみんな巻き込まれないと逃げていく。俺の人間関係も壊れてしまう。

精神科医否定ばかりで選択肢をガンガン潰していくのには驚いたし、絶望もしたけど、こうやってたくさんの意見がもらえて、不可逆な決断をするまえにいろいろ検討することができるよ。

増田社会福祉だと思います

2023-07-28

anond:20230728183025

でも痴呆マジで娯楽がパチ屋しかいからなあ…たまに地方行くと怖くて発狂しそうになる

anond:20230728014045

地方美術館みたいなハコモノ文化すら無い上に、仕事もツーブロヤカラ系ブルーカラー・いい年して金髪趣味は車の改造・夜中のドンキ文化みたいな夫婦が多いからなあ

空疎な消費だとしても、土日パチンコ競馬の親よりは海外アーティストコンサートの方がマシ

痴呆の子供もどんな風になってしまうか推して知るべし

2023-07-24

anond:20230724132013

文句のつけようのない男を蹴って、たまたまその時付き合ってた顔性格頭の悪い低収入男を結婚相手に選んだ女もいるからなんとも言えん

増田相手男のスペック分からんから何も言えんけど、女が今彼に義理を通すのが底抜け痴呆しか見えないケースもある

IkaMaru 普通にリプライ引用キャッチボールすりゃいいだけじゃん。コミュニティノート背中に紙を貼り付けて去っていくのと同じで、むしろ議論を拒んでいる/ブコメも同じ。はい。真に耳が痛い

1.左派キャッチボール回避に熱心だった

IkaMaru 普通にリプライ引用キャッチボールすりゃいいだけじゃん。

わかってて言ってたら人格ウンコ過ぎるので知らずに言ってると判断して教えるけど

リベラル人達結構な数が「リプ欄閉鎖」「自分反論しそうなやつあらかじめブロック」という

念入りな反論ツッコミシャットアウト手法Twitterで使ってたの。

  

先にキャッチボール拒否ってたのはあの人達の方なわけ。

まああの人達って議論めっちゃ嫌いだし反論されるのはもっと嫌いだしさ。(はてな左派も同じだよね!)

  

それでも画像引用ツッコミ入れられてそっちがバズったりはしょっちゅうしてるんだけど

基本的にはリプ欄閉鎖&ブロック連打までやるとデマとか印象操作とかはやり放題になる。

Twitterの弱点。

  

自分フォローしてる人向けのエコーチェンバーは十分作れるし

そうやって何かの情報を伏せたツイートで上手く人を扇動してバズる・あわよくばトレンド

ということを狙って継続的にやってるんだよね。

もう完全に確信犯なのよ。

 

   

2.「議論で負けても表示数で勝てば勝ち」

コミュニティノート背中に紙を貼り付けて去っていくのと同じで、むしろ議論を拒んでいる

彼等の行動方針は「自分への反論ツッコミにきちんと再反論する・議論を深める」ではなくて

自分への反論ツッコミをできるだけ人目につかないところに追いやる」だったわけ。

議論を求めてないし、議論で勝てないし、議論で勝てなくてもどうでもいい。

  

鋭い反論が上がってようと表示回数やバズで勝てば自分の勝ちだっていう

ウソも大声で押し勝てば本当になるみたいなスタンスでやってるの。

  

からイーロンが来る前はTwitter運営と仲良しで

キュレーション」で左派メディア記事ばっかり表示回数増やしてバズるようになってた。

イーロンがきて下駄が無くなったら全然バズらなくなった。

 

内容が面白いとか、記事への質問反論にもきちんと応答できるクオリティとか、

そう言うところでは全然戦ってなかったってわけ。表示されれば勝ち。

 

彼等左派作戦は常にこれで、「公正な議論」ではなく「声闘」なのよ。

  

 

3.コミュニティノート左派にとって事件だった理由

で、

彼等の無敵だった念入りな反論遮断バリアーが

貫通されてエビデンス添付とかでツッコミされるようになったのが今回のコミュニティノート

 

おそらくだけど

「何者も反論ツッコミ遮断して一方的社会に声を出すことはできない」

っていうそういう理念だと思う。

  

れいいことじゃん?

そもそも自分世間に広く声を出すのに返信欄は閉鎖してる、なんてやつにろくな人いないじゃん?

そんなの詐欺師ファシストだけなんだからさ。

そういう使い方を出来なくするのはいいことだよ。

 

議論拒否したい人間事実に基づく検討をされたくない人間

そういう人達に対してコミュニティノートというシステム敵対的

まりいいシステムってことじゃん?

 

  

4.ブコメコミュニティノートと同じ?

ブコメも同じ。はい。真に耳が痛い

マジで言ってんのかよ。

引くんだが。

 

はてブなんて記事本文すらまともに読解できない人達の村の

誤読コメントが平気で一位を取る痴呆老人チェンバーやんけ。

 

いまのところはちゃんTweetを読解して

そのうえで客観性の高いソースを貼って突っ込んでいるコミュニティノート

はてなブックマークがどう同じなんだよ?  

 

あんたそれは膏薬もウンコもくっつくから同じものぐらいの暴論ちゃうか?

つか本当に耳が痛いと思ってるならはてブ使うのやめろよ。

 

自分問題点を先回りして「自戒を込めて」とか言って言及すれば特に何もしないでいいソリューション

みたいなのは誠実な人間のやることか?

 

 

5.あんたどういうつもりなんだよ

このブコメスター欄がビビるんだが。

 

segawashinさん がスターを付けました。

このsegawaさんって

自分はてブ使って誰かを批判するのに

はてブ自分批判されるとすぐブコメ非表示にする人やんか。

 

あんたがよう「キャッチボールすりゃいいだけじゃん」というコメントに☆付けられるな?!

あなたの中でどういう整合性が出来てるのか説明してほしいわ。

   

確かこのsegawaさんもIkaMaruさんも左派寄りの人だった気がする。

要するに左派のやり口が上手く行かなくなったか問題視してるだけちゃうか?

 

  

6.最後に 

はいいま 

キャッチボール”支持者の IkaMaruさんとsegawashinさんに向けてボールを投げました。

言及されたid当人が依頼すると増田は消せるそうです。

(どうかと思うルールだが)

  

これが消されたらめっちゃ笑えるよな。

いいオチになるから楽しみだけど。

2023-07-12

anond:20230712154144

あれはどう対応すればよかったんだろう?

その辺を徘徊してる痴呆老人みたいに一時保護すりゃよかったのか?

2023-06-30

anond:20230630214646

死後の世界存在しないのは明らかだよ

けど、死に直面したときそれを素直に受け入れられる人間はそうそういない

からお前は死にますとなったとき、お前はどうする?

宗教を信じてない人間はどうすると思う?

好き勝手やるやつが出てくる

うちは、歴史ある宗教施設だが昔から余命宣告を受けたひとが訪ねてきて、死後の宗教観を聞きにくる

宗教価値観を信じなければ死を受け入れられないからだ

みんながみんな痴呆自分のことがわからなくなって死んでいで言ってくれればいいが

世の中そうもいかない

医学がどんなに発達しようと、宗教以外に死にゆ人間正気を保たさせる機能を果たさせるものはないぞ

2023-06-18

最近母親がこんなにバカだったっけ?と思う機会が増えてきた気がするけど痴呆とか疑ったほうがいいのかな…

同じ話繰り返したり、聞いた話忘れてたり、知らない話を「あれって○○じゃん?」って知ったていで話しだしたり

地震とかあると「地球が怒ってる」とか言い出すし

スマホの警告とか読まずに「わかんない」って言うし

なんか会話がつらい

2023-06-09

無敵の人って最強なのでは?

例えば結婚して相手痴呆になったり病気になったら寝たきりになったら大迷惑だけど、

お一人様が痴呆になったり病気になったら寝たきりになっても誰も困らん。むしろ自分を律する本人が狂っちゃってる訳じゃん。チョー楽しいかもよ。

ドラクエの1人冒険で混乱しても誰も困らんじゃん。(強いて言えばプレイヤーが困る) 無敵の人最強!これからはキミがスタンダードだ!

2023-06-08

過去存在しなかった言葉

NHK有吉佐和子ドキュメンタリー見た。

赤い靴を履いて~作家 有吉佐和子の問いかけ~ - ETV特集 - NHK

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/R3X3G7V24G/

認知症介護実態を描く1972年出版小説恍惚の人』に対する社会反響を示すナレーションで、

認知症という言葉は当時は広く知られていなかった」

みたいに言ってたが、おかしいだろ。

認知症」はずっと後に出来た言葉なのに。

認知症 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87#%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%A4%89%E6%9B%B4

日本老年医学会において、2004年3月柴山漠人が「『痴呆』という言葉差別的である」と問題提起したのを受け~2004年12月24日付で、法令用語を変更すべきだとの報告書(「痴呆」に替わる用語に関する検討会報告書)がまとめられ~「認知症」を使用する旨の協力依頼の通知を出した”

ボケ老人」や「痴呆」は今じゃ放送コードに引っ掛かって使えないの?

だったら言い回しを工夫しないと。

1972年存在しなかった言葉を当時の人が知らないのは当たり前じゃん。

2023-06-06

独身 結婚 子供

↓要するにな、結婚したり子供が居ても安泰って訳じゃないんだわ。1度しかない人生好きに生きろよ↓

 

独身

自分の思い通りに生きれる

痴呆になったら終わり

・部屋の中で倒れたら終わり

正気なうちに地域包括支援センター手続きとか無理ゲー

・返事しなかったら駆けつけてくれるサービス加入必須

 

結婚

相手自分のやる事に協力的じゃないとキツい

自分介護は期待すんな

自分相手介護する可能性あり

 

子供

引きこもりになる可能性がある

介護は期待しない方がいい

無能と金を無心される

犯罪して突然町ぐるみ村八分にされる可能性あり。バキの家になる可能性あり

2023-06-03

ブクマカ主体性のなさ

ブクマ原則他人日記コメントするツールであるから、そこには自分という主体がない

それ自体問題ないんだが、そういったものはしばしば他人日記を介して不要意見をいうだけのたまり場になりやす

しか実態独自意見というより、叩きやすものを見つけてはその場に合わせた言葉の羅列でしかなく、主体性も思想存在しない

他の日記にあった「思想なき暴力」ってのはそういうことだね

で、これを痴漢に例えるとだ

痴漢をする人の多くは「女性の体に触りたかった」「むらむらしていた」って理由だろう

それ自体犯罪だが理由としてはまあ普通

一方でブクマカ達ってのは「相手女性服装が悪い」「友だちに誘われて」「自分、若年性痴呆気味なんでよく覚えていないんです」みたいな幼稚かつ他責言い訳をする

生活に困っての万引きや、注目を集めたいがための暴走族他人思想と相容れないという過激派とも根底から違って、全くといっていいほど自分というもの存在しない

自虐的で世の中を舐めている上に無知という、一切自分のない無敵の人ブクマカの本質

2023-05-31

anond:20230531021949

どう考えても男性差別だし女性差別でもあるんだよね

だって、女は「成人しても自らの言動にまともに責任を取れない、責任を取る能力が無い、未成年犯罪者痴呆老人と同等の存在であるとしているんだもの

情けなく無いのかね、女は

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん