「不正解」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不正解とは

2022-11-01

anond:20221101164547

最初に選んだドアが不正解だったとき司会者が開けるのは必ず外れのドアの方、という例外処理コーディングが間違ってるんだろうな。

2022-10-31

anond:20221031114620

まず第2の参加者ハギーがいたら、という話。

ディーラー山形とハギーの両方に「選択を変える?」と聞けるのは「山形かハギーのどちらかが初手で正解を選んでいる」ケースに限る。

言い換えると「山形もハギーも初手不正解」ケースを除外している。

起こりうる全ケースから恣意的にいくつかのケースを除外しているんだから、そりゃ確率も変わる。

山形から見てもハギーから見ても選択を変えて正解になる確率50%だ。矛盾はない。

※もはやモンティホール問題ではない話になっている

それから、どうして外れの扉を選択から除外する事が「最初に選ばなかった側」にだけ有利に働いて、「最初に選んだ側」には影響しないのか。

これも簡単な話で、モンティホール問題というのはそもそも「選ばれた1つ」と「選ばれなかった集団」の比較の話だからだ。

ABCという3つの扉に対して「選ばれたA」が正解である確率33.3%、「選ばれなかった集団BC」に正解が含まれ確率は 66.6% だ。

当然単独の A と集団BC では BC の方が正解を含む確率は高いが、

BCを選んだ場合正解にたどり着く前にもう一回2択を引き当てなくてはいけないというデメリットがある。

ディーラーBCから外れドアを除外してくれるのは、この「BC集団を選んだ場合デメリット」を取り除いてくれる行為なのだから、「初手でAを選んだ事」を有利にする効果などあろうはずもない。

2022-10-28

家は家で、妻という上司がいて家事育児という業務をこなさなければならないが、機嫌が悪いとしていない事でもやらかしたことになり、正解でも不正解になったりします。

しかし、逃げたりすると余計に状況が悪化します。

2022-10-19

「この話知ってる?増田で見たんだけど」に対する回答例

増田って何?」

大正解増田なんて単語は知らないという一般人のフリをするべき

「お前増田なんて見てるの?」

正解。増田を知っているが、増田を見ることを恥と心得ている

「えっどんな話?」

不正解増田を知っていて、かつ恥知らずになってしま

「あ、その増田知ってる」

ヤバいやつ。はてなに入り浸ってることがバレる

「それブクマしたやつだ」

かなりヤバいやつ。ブクマであることをバラすのはこの世の禁忌事項

「それ書いたの俺」

人生の終わり。ブクマカであり増田。誰も寄せ付けない。

2022-10-14

anond:20221010223038

謝罪強要不正解なのは前提で正解の対応は何だったんだろうって話じゃないんか

痴漢訴えた人に証拠がないからと泣き寝入りしてもらうのが正解なんか?

2022-10-10

anond:20221010173101

そりゃそれしかないよね、園側ができる対応は。だって証拠が無いんだから

少なくとも増田親子がやったものと決めつけて、自称被害者に謝らせたのは運営対応としては「不正解」でしょう。

例えば満員電車で立ってたら後ろから「この人痴漢です!」っていきなり言われて駅事務所に引っ立てられて駅員から証拠が無いからとりあえず謝っときましょう、裁判沙汰は嫌ですよね?」って囁かれたみたいなもんなんだけど、それは鉄道会社も正解がわからいから仕方ないよねってなりますか?

2022-10-05

anond:20221005082839

ボードゲームAIルールのもの教師になってる教師アリ学習だぞよ

ゲームを進めた結果の最終的な勝利・敗北から手の正解・不正解情報が得られるから人間が正解不正解を教えなくても学習できる

 

一方絵の場合は最終的な評価が「人間にとって好ましいか」に集約されるので人間しか正解不正解を教えることができない

2022-09-30

会社辞めて縁が切れるわけだ

嫌いだったクソ上司とも、事なかれ主義の更に上の上司たちとも、気にかけてくれた先輩や同僚の人々とも

綺麗さっぱりなくなっちまうんだ

清々しいな


寂しい


半分復讐みたいな辞職だ

辞めることを爆弾にクソ上司を困らせてやりたかった

縁を切ることが俺の最大の攻撃手段

関係を絶つことで、お前の人生不正解にしてやる


で、その拍子に周りの縁も全部切ってしま

最近はこの生き方が一番不正解じゃねえかと

そうやって何も残らねえ根無し草転々としやがって

行き当たりばったりに暮らすから余裕もなくて

人の善意を啜り倒して

逃げるように消える、そんな生き方

木のように根を張って生きたい

昔はこんなんじゃなかった気がするんだ

いつから逃げる癖がついた

思春期の、一番成長する時、ずっと逃げたい逃げたいと思ったか

大人になって、逃げられるようになって、逃げる目処が付いたとき、すごく安心するようになった

逃げたい子供の俺を、逃してやれる大人の俺が後押しする

俺は俺をいじめる全てから逃れて古巣が滅亡する様を眺め、優越感に浸りながら高みを目指す

完璧計画だったはずなのに

俺との別れを惜しむ人がいる

社交辞令か?

だけども連絡先を交換したりして

一言二言やり取りするんだが

その人の属していた組織否定した俺はその人も否定していたような気がして

あと単純に興味がなくなっていって

連絡は途絶える

友達リストが抜け殻だらけだ

中身が詰まった人間がその向こうにはいるのに、俺はその人のことをほぼ忘れている

俺の中にその人の居場所がない

俺は常に反射神経だけで接している

仲良くなれたのに忘れている

そうして空っぽになっていく

過去をただ思い出にして

友人だった人はまだ生きているのに

知り合いになって、他人になる

他人だったはずの人が

時々、抜け殻の宛先の向こうから言葉を投げかけてくることがあり

その時、そこには人がいたのだと

一人の人がいたのだと思い出し

忘れていた自分の虚しさと、虚しい自分に触れる相手の温かさに泣いている

何度も泣いたが、やはり俺の中に人は住まない

孤独が苦ではない

ただ、人一人の価値簡単に忘れてしま自分の愚かさが情けなくなる

俺は忘れる人間なのだから、俺のことも忘れてくれ

それが対等だ

単行本メリットは雑音の聞こえなさ

DLsite集英社60%オフで、ジャンプラに連載してた「青のフラッグ」を全巻購入して読み返したんだけど、めっちゃ面白く心に響いた。

連載時も追ってたし、なんなら連載終わった後にジャンプラのポイント使って読みかえしもしたけど、より良い感じに面白さを感じた。

でも、その差ってなんだろうかと考えて、コメントのなさじゃないかという発想に至った。

別に他人感想など気にせんわと思いつつ、めっちゃ面白い話だったりするとついコメント欄を開いてしまうことがある。

そうすると、自分の感じたことが相対化されたり、他人の考えが「正解」や「不正解」に感じたり。

でも別に本読むのに正解とか求められてないし、そんなこといちいち気にすべきでない。

どうでもいいことなのに、他人の考えは目に入るとそれについて自動的に考え、何らかの影響を受けてしまう。

そういう雑音が単行本では存在しないので、いいなーと思う。

ちな、60%オフまとめ買いでおすすめは「青のフラッグ」「サマータイムレンダ」「あの花漫画版)」

特にあの花」は、アニメ観た人でも見るべき。「圕の大魔術師」の作者が手掛けてて、めっちゃいから。

2022-09-02

anond:20220902011550

たぶんマクロで正解でもミクロでは正解しない可能性があるって意味だと思われる

そして絵を描くのはたいてい1人でやるのが普通から正にミクロ

AIの出したものミクロが正解か不正解かを判定する

2022-08-30

絶賛炎上中のmimicについて

はじめに

イラスト界隈と人工知能界隈で絶賛炎上中のmimic(ミミック)に関する情報メモ書きとしてとりまとめました。

まず言いたいのが、関係絵師の方々を燃やそうとするのはやめましょう。

会社サービスともにパっと見は良いものに見えるため彼らも物事本質理解せずに案件を受けてしまった可能性が高いです。

(約1名物事を理解していそうな感じがするIT系漫画を描いていた絵師がいますbot管理したりとかしてるのはスタッフ且つCTOのほう)

こんなものは明らかに作った会社関係者が悪いので絵師は責めるんじゃない。

なぜ炎上したのか?

悪用対策が不十分&悪用された際に負うと考えられるクリエイターの損失が大きい(将来的には勝手学習勝手収益化が可能になる)

ユーザイラストレータを馬鹿にしているとしか思えない運営方針

関係者すべての人工知能に対する認識

全部が悪い方向に行って燃えてる。ちなみに一番最後会社サービスだけの問題ではない。

どうせこれ悪用するような連中なんてトレパクやるクソガキ加工屋()や他人イラスト自作発言する本当に救えん人たちぐらいなもんですが、現状のままだとそういう人たちに超強力な武器付与する形になってしまっています

用語

厳密性は重視していません。これ読んでわからないならググってください。

イラストメーカー

学習データとしてイラストデータを取り込んだ人工知能のもののこと。

まりこのサービス学習元のデータを与えてAI画像ジェネレートするというサービスではなく学習データに応じて描き手のデータに近いものを生成しようとする人口知能作成されているイメージ。(伝わるだろうか)

著作者人格権

いわゆる著作権構成する一部分。著作者人格利益というもの保護するために存在する。

例えば人のイラストアイコンとして使ってすごく偏った政治思想発言しまくったり、いけない写真アップロードして炎上したりしたりして、〇〇さん(絵師)ってこういう人にイラスト使わせるんだ・・・って他の人が認識したら引っ掛かります

大手絵師さんがよく頭抱えてるヤツですね。

宣伝手法

PR TIMESへの記事掲載

(クリエイティブAIを提供するRADIUS5、クリエイターのためのAIイラストメーカー「mimic」をリリース|RADIUS5のプレスリリース)

Twitter関係絵師宣伝ツイート等。

PR TIMESをチョイスするあたり慣れてそうな雰囲気。実際発信力が非常に強力なので上手い。

運営会社

会社株式会社ラディウス・ファイブ
役員(CEO) 漆原大介
役員(COO) 菅原健太
役員(CHO) 渡部玲児
設立2015年9月29日
資本金 1,000万円
本社所在地東京都新宿区新宿7丁目26-7 ビクセル新宿1F
顧問契約(法務) GVA法律事務所(GVA Professional Group|GVA法律事務所)

住吉〇との関係性?

運営元と関連人物関連会社を漁ってみると東新宿や〇急あたりの某組が強そうな場所ばかりなのである。偶然だと良いのだが。

ビクセル新宿について
物件 ビクセル新宿
所在地東京都新宿区新宿7丁目26番地7号

近年は何故かビクセル新宿1Fを所在地とするIT企業が多い。手引きをする組織がビクセル新宿にいたりするのだろうか。(某)

ビクセル新宿は住〇会系の新宿本部があると見られているビルテレビに度々登場するなど(よくない方向に)人気の物件

(過去日本人覚醒剤製造警視庁摘発 暴力団幹部YouTuber組員ら逮捕というニュースがあり、当マンション風景が一致)

https://www.tiktok.com/@ntv.news/video/6870754017195183361

また上記TikTokURLは別のニュースである違法カジノ絡みのニュース映像が残っているもの

こんなビルわざわざ使うのなんて〇吉会系の関係者が手引きしてるとしか思えないが、あくま真相不明

ちなみに有志が編集している住吉会 - YAKUZA WIKIというWIKIを見てみるとさっき見たばっかりの住所が書いてあるぞ。

GVA法律事務所

ベンチャー支援をしているベンチャー。上層組織にGVA TECH。ベンチャーとNFTビジネス絡みの案件を取り扱っている事務所

現状の御託を並べて結局金稼ぎしか考えてないNFTビジネス法律関係というものを見ると察せるものがあるが、多分反社絡みではない。あと法律回りの立ち回りが上手ように見えるのはGVA法律事務所顧問契約をしているため。

サービスヤバい部分とそうでない部分

特に記載がない場合、すべて公式利用規約およびガイドラインから引用

特に利用規約ダメです。それと同じぐらいガイドラインダメです。人類性善説Lv.99のクソみたいな利用規約です。

多すぎて長い。

一番大事なヤツ
利用規約12条4項

登録ユーザーは、当社又は当社が指定する者に対して、AI出力物を本サービス提供アップデートその他の機能改善機能追加、広告資料作成又は当社若しくは当社の指定する者及びそれらが提供するサービスプロモーションマーケティングその他の用途無償自由に利用する権利付与するとともに、著作者人格権行使しないものします。ただし、登録ユーザーが非公開設定とし、かつ、過去に一度も公開設定としなかったAI出力物はこの限りではありません。

要約すると、登録ユーザ会社関係者に生成物をあらゆる分野に無料かつ自由に使えるという権利を与えるし、著作者人格権行使しないです。というもの

登録ユーザ会社関係者に付与するというのが問題

勝手イラスト転載されてデータを食わせた場合イラストメーカが吐き出したデータを使う権利登録ユーザ(第三者可能性がある)が付与するという形になる。

クリエイター本人が許諾していないのに企業関係者が使用する権利勝手付与されてしまうわけだ。

ここ一番面倒くさいところなのになんかあったら問い合わせてのポリシー。なめとるんか。

後半のは面倒な著作者人格権お話になるが、ここだけは別にmimicが悪いわけではない。

著作権放棄される!!!かい発言をしているイラストレータは多分ここを誤解していると思われる。

そもそも広義での人工知能の種類によって著作者人格権適用されるか適用されないかが変わってくるのであるが、本邦ではmimicのイラストメーカーのような人工知能場合には著作者人格権適用されないのである。mimicに限ってという問題ではないのに注意したい。ただし、このあたりを理解してサービス提供しようと踏み切っているというのはおそらく間違いない。

人工知能関係法整備おかしいんじゃないのかって?半分正解だし半分不正解。なんだかんだどこの国も人工知能に関する法整備は苦戦しているし、本邦もそう。この一件があったからとじゃあ法律改正するか!というノリで法律改正しちゃったりするとAI産業が死を遂げることになります

こういう新興産業の分野の法律は今回のようにイラストともなってしまうととても難しいわけである法整備した時点では写真処理する感じの人工知能ぐらいしかなかった(≒こういった人工知能を想定してなかった)というのもあるが。

ガイドラインヤバい部分
作成したイラストSNS投稿したり、NFTで販売したい

自身で作られたイラストメーカーイラスト自由に利用いただいて構いません。(※β版では透かしありの画像しかダウンロードできません)

ユーザーのイラストメーカーが生成・公開したイラストに関しては、利用範囲に関わらず、SNSでのシェア可能です。それ以外の用途に関しては、各イラストメーカー許可している利用範囲に応じてご利用下さい。詳しくはこちらの[クリエイター許可している利用範囲](https://www.notion.so/5bcb231fc3614a56adf3ad8afa77c5e5) をご覧ください。

これ、悪用されてNFTアイコンとして売られたりしたらどうするのだろうか。一回非代替トークンとして出てしまうと事実上回収できないため知財権界隈の方々のお仕事が非常に増えそう。

今後の展開について

https://radius5.notion.site/bb06c57fee9849548e4ab139788b1eff

上記ガイドライン記載の今後の展望

AI作成したイラストを透かしなしでmimic上で販売できる機能を追加検討中です。

売り場提供してマージンを取るビジネス。こういうやり口、どっかの業界生業で見た気がする。

複数イラストメーカー作成できる機能検討中です。

現状β期間は2個までのイラストメーカー無償、終了後は1個まで無償有償プランで5個までという形。

利用規約ヤバい部分
17条周り

ヤバい文言しかないです。

・第17条5項

当社は、送信データをはじめとする登録ユーザから送信される情報等について、管理、保存する義務を負いません。

なんかあったら対応しますよー問い合わせてーって言ってんのに盗用発生時にイラスト本来権利者が学習イラストの盗用がある旨を指摘してもそれを証明できない可能性が高い。本当によくない。

・第17条7項

登録ユーザーは、本サービス性質上、第三者作成した著作物類似の当社提供コンテンツが生成される可能性あることを認識し、AI出力物を利用する際は、第三者権利侵害しないよう調査確認する等最大限の注意を払うものします。

ありがちな性善説に基づくもの。これに関しては画像検索かけてTwitterとかPixivとかのアカウント連携してって面倒にしても会社側はメリットが大きくならないというのも考えられる。

本当は登録ユーザ認証して制限するべきです。画像食わせるとき登録ユーザ確認して責任を取れとかい方式にしてんのがいけない。

・第17条8項

登録ユーザーは、自己責任においてダウンロードした当社提供コンテンツを利用するものとし、当社は、登録ユーザーが当社提供コンテンツを利用した結果については責任を負わず登録ユーザーが当社提供コンテンツを利用した結果、第三者に対して損害を与えた場合であっても、当社は一切責任を負いません。

よく見ると変

・第17条9項

登録ユーザーによる本サービスの利用により、登録ユーザー間又は登録ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合登録ユーザー(又は第三者)が、第三者(又は登録ユーザー)の知的財産権侵害したことに起因する場合を含みますが、これに限られません。)、登録ユーザーは自己責任費用でこれを解決するものとし、当社はこれに⼀切関与しません。

何かあった当事者間で片付けてねーという文言

・第1710

登録ユーザーは、登録ユーザーの本規約に反する行為に関連して当社及びその関係者が損失、支出、損害、債務等(合理的弁護士費用及び裁判費用を含みます。)を負担した場合、その一切について、補償するものします。

さっきまで登録ユーザがなんとかしろ責任は取らねぇぞ!責任は取らねぇぞ!って素振りしておいてステークホルダーが損失等を出したらその一切を補償しろとか馬鹿なこと言ってるんじゃない。

まあ第三者勝手に何かをした場合はその第三者側が責任を取るという形になりますが、イラストレータに対して責任行使されるか怪しい(サービス利用者追及性が0に等しい)のにそれを補償するような記述はないのと、

仮に権利自身普通使用していて予期せぬ形で会社関係者に損失が出たらそれを補償してねという会社側以外誰も得をしない条項です。

その他のヤバいかもところ

よく言われてるのが現状は透かしマークが出るが、勝手に食わせたデータをもとにイラストメーカーが吐き出した画像トレースして色塗ってイラスト投稿されたらどうするの?っていうヤツです。

これも現状解決する方法登録ユーザ制限するぐらいしかないです。収益性を考えるとどう考えても登録ユーザ制限なんてできませんが・・・

権利自身が適切に運用できれば何ら問題ないのですが、このサービス非公開イラストメーカが作れるんですよね。

あと公開イラストメーカーに関しては軽く読んだ感じだと会社側と関係者が勝手収益化できそうな構造にもなってる。

非公開イラストメーカーに関しては収益化しないよという文言はあるので難しい選択

公式Discordサーバ言論統制

https://discord.gg/wxSn2Rte7E

22時21分頃にサーバ権限操作され、一般ユーザによる閲覧が不能に。

特にgeneralチャンネルには冷やかしや誹謗中傷が多いかと思いきや

質問が挙げられていたり皆で改善提案を列挙して運営に協力しようという有志が集まっていた!

・・・だがしかし管理者のMinux#8951とmimic_dev#3735は権限操作される最後の瞬間までそれらに答えることはなかった。~完~

サービスの欠陥シリーズ

マンパワーを感じる

アカウント削除が手動

ガイドラインアカウントを削除したいの項。

お問い合わせフォーム行き。どうして削除機能がないんですか。

Twitterアカウントを削除すると制御不能になる

ガイドラインTwitterアカウントを削除してしまったの項。

お問い合わせフォーム行き。

ちなみにこういうことになるTwitter連携アプリはそこそこ多い。Twitterアカウントを作ったり消したりする界隈の絵師の方は気を付けて。

通報機能がない

イラストメーカー周りで何かあってもお問い合わせフォーム行き。

Discordサーバで指摘している人がそこそこいた事項。

会社関係

全体的には早稲田閥。学芸大等の身内やDeNAベンチャー出身者で構成されている。

DeNA関係者は某キュレーションメディア絡みで干された人物もいそうな雰囲気

短評と人物に関する調査文字数

2022-08-23

anond:20220822202136

形容詞名詞の前に持ってくるというルールがあるのでピーナツ(の)バターが正しい

ただし形容詞が2語以上、もしくは瞬間をあらわす場合形容詞があとにくる場合がある

おまえがいつもぴーなつをじぶんですりおろしピーナツバターをつくってたべているなら、あながち間違いでもないかもしれない

ただ一般的にはピーナツバターが完全勝利でおまえがまちがっている

おまえは不正解

お前はNG

お前はダメダメ

やりなおせ

2022-08-20

野球部応援したくねえ~~~~~~

って思ってたよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efcd957c62b4d5e52f6ec0586c6c0eefa2b128d

そもそも当該ツイートの「じゃあ吹奏楽コンクール応援野球部も客席で素振りしなよ」って屁理屈子供みたいでキメエが、

上のブコメマジでキッツイ。

何がキツイかって全部はたから見た感想しかないところだ。

俺は野球部応援に駆り出されたときは心の底から嫌だった。

中学で全国前ダメ金だったのが悔しすぎて全国大会に有望な県内高校に入ったのに何で別のことをするんだよって思った。そもそも地域演奏会だっていやだった。

吹いていた楽器野球部応援には向いてない楽器だし、大きい音出しナンボな野球部応援コンクールにつながるとも思えなかった。

でも「野球部応援なんてクソだ!」って部員愚痴ってみたら半々が

応援するのも楽しいよ。みかん氷ハマスタ名物)もおいしいし。」

って感じで衝撃を受けたよ。コンクールを目指しているだけではないんだって

野球部応援がクソではない。音楽は人を鼓舞させるものなのだからスポーツ応援に用いられることは間違ってない。

同じ夏に同じ全国の場を目指してるのに野球部のほうが大事だって扱われていることがおかしいんだよ。

応援をお願いされたときには、全国を真剣に目指しているからこそ一日でも練習したいそう思っている吹奏楽部員は練習させてあげてほしい。

応援をしたい部員には自分の高い楽器を傷めないように備品楽器を貸し出して、暑さに慣れてない部員サポートしてほしい。

どちらの選択でも正解不正解を決めつけないでほしいんだよ。

2022-08-18

俺はみずほと同じぐらいのコードしか書けないのに気が付いた

話題ホットエントリ問題、解いてみた。

結論タイトルの通り

不正解score += 0; と書いているのは静的解析がelse節を省略すると指摘してくるから

何もしていない、はそのとおり。

不等号がいい具合に化けてるのでそのままにしておく。


import java.util.*;


public class Main {
    public static void main(String[] args) {
        // 入力parse
       (中略:int numに問題の数、String list[i][] に問題リストを格納している)

        // 採点
        int point = 0;
        for (int i = 0; i < num; i++) {
            String question = list[i][0];
            String answer   = list[i][1];
            
            if (question.equals(answer)) {
                // 完全一point += 2;
            } else {
                if (question.length() == answer.length()) {
                    // 文字数は等しい(部分点の可能性がある)
                    point += scoring(question, answer);                    
                } else {
                    // 不正解
                    point += 0;
                }                
            }
        }
        System.out.println(point);
    }

    // 長さが同じ文字列を採点する
    // 長さが違う文字列を受け渡したときは正しく動作しない
    private static int scoring(String question, String answer) {
        int length = question.length();
        int score  = 2;
        for (int i = 0; i < length; i++) {
          (中略:文字が違うたびにscoreを-1して、socreが0以下になったらそのままreturn)
        }
        return score;
    }
}

anond:20220818113036

お前のその話には、自分しか居ないな。

 

人間社会で生きる、という前提をちゃん理解してるなら「正解などない」なんてことはない。

少なくとも不正解はお前が思うより広い。

2022-08-02

AI政治利用アナーキスト対策制限がされていくんだろうなあ

人間は完全でないか人間人間統治させないという主張のもと政治に正解不正解を持ち込むことをケアするんだろうし

規制にかからないレベル政治家の地位を脅かさない程度の的外れAI研究され続けるんだろうし

AI被選挙権がないから一票が無駄になりかねない状況をなんとしても全会一致で防ぐんだろうなあ

2022-07-30

anond:20220730113256

あれれ?偽だろうが真正だろうがテロリストが言うことは全部不正解なんでは?

テロリストなのに正しいこと言うの???

2022-07-22

anond:20220721111925

子供安全を考えるならAV性風俗アニメ漫画エロ漫画ゲームSNSインターネットも全規制が正解。

それ以外は不正解

こんな当たり前の事もわからない低次元人間が多過ぎる。


国民全体の幸福度的にもプラスである

なにせ今の時点で世界一幸せな国だからマイナスになりようがない。

2022-07-21

TOEICで100点を取りたい、そして100点満点だって盛大にドヤりたい

その為には確実に100点ピッタリ正解を選び、880点分は不正解を選ぶだけの英語力が必要

ん?そこそこ難しいな?

2022-07-20

どんないろがすき

あか!

 

かい いろがすき

いちばんさきに なくなるよ

かいクレヨン

 

バランス感覚ってもんがないんかこいつ

 

あと「何色」じゃなくて「どんな色」って聞いてるんだから

「あか!」は不正解だろ

小学校から国語を学びなおせよ

おっと、まだ小学校にも通ってませんでしたね(笑)

2022-07-06

anond:20220706150449

言えば相手の方が考えてくれる丸投げ論法

こっちは気に入ったのが出て来るまで不正解を出し続けて、マウント取るだけでいいから便利でよく使っているよー

2022-06-30

こういうんが一番切ない

沖縄受験生の7割が不正解「復帰の日」はいつ? 高校入試の正答率28% 学校沖縄歴史学んでる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6e8ddfc89cd2b55b99b1f7e418531ef56ae918

部外者ならまだしもアイデンティティ当事者が正答率3割未満は駄目でしょ

まあ子どもらじゃない大人が悪い

アイデンティティ教育大失敗してる

2022-06-23

選挙の話

選挙に行けとはいうけれど

会社若い子がポロッと"自分の入れた人が落ちるとやっぱ勉強不足だな、間違ってたんだなと思って落ち込むから行かない"と言っててそういう考え方があるんだとびっくりした覚えがある2022/06/23 01:59

SNSとかであらゆる意見が飛び交ってるから自分絶対的意見を持つって行為自体ハードル高くなってるんだろうな

(というか絶対的意見というもの存在しなさそう)

自分も含め、大多数の人は「誰かが言ってるから」「それが正しいと思ったから」って理由

他人意見をあたか自分意見であるかのように取り込む気がする

それが悪いってわけじゃないけど、既に並んである商品を選ぶ感覚言葉を飲み込んでるから、結果としてそれがマイノリティだった場合、取捨選択を誤った、不正解だったって受け身な反応をするのだろう

ということを書きながら、若い世代(意訳)は二次創作が出来ないと語っていたツイートを思い出した増田

https://b.hatena.ne.jp/entry/4721353405465876738/comment/heaco65

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん