「ミディアム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミディアムとは

2018-09-05

料理しない人が考えそうな料理

想定:普段料理とは無縁の人が、コンビニの新商品開発で「全員アイデアを5個出せ」と言われ、5個目になんとかひねり出しそうな料理名。

ミディアムレアとんかつ

・手捏ね麻婆豆腐

・採れたて新鮮ゆでたまご

2018-08-12

anond:20180811205506

あのな、肉は焼くんだよ。食うんじゃない。

表面を焼いて旨味を閉じ込めるというのは嘘だ。まず規定時間を低温でじっくり焼く。表面がだるっとした状態で煮えてくる。だがいつもは焼けて変形するはずの肉が切ったまま綺麗に平らな形を保っているはずだ。その状態で強火にかけ表面に焼き目をつける。煮えた刺身状態から一気にシャキッとステーキの顔になる。

焼き時間普通レシピと同じで良い。ミディアムレアに仕上げよう。火から下ろしてしばらく保温し、皿に移すんだ。肉汁をかけても良い。ナイフを入れると、同じ肉でも普段より分厚く柔らかいのがすぐ分かる。口に入れれば味がずっと良く出ているのがすぐ分かる。

リバース・シアというんだ。是非やってみてほしい。

2018-07-11

anond:20180711145028

業界民がマジレスしま

トレンド解説しま

1)ハイトーンカラーハイライト流行

ブリーチを伴うカラーがめちゃくちゃ流行っている。暗く見えてもブリーチハイライト作ってたりする。

ブリーチするとパーマがかかりにくいし、パーマブリーチは同時にできないんだよね。超時間かかるし。

2)「抜け感」の流行

質感の好みがより自然体なものに変わった。

ゆるふわパーマは意外としっかりパーマをかけて浮遊感を出すので、女性からすると「作りこんでいる」ヘアスタイル

もっと飾ってない風なダルーンとしたパーマとか外国人のクセ毛風とかワンカールとかもっというとストレートタッチトレンド

3)長さにも流行がある。

今はミディアム(ボブより長くてロングより短い。肩くらいとか)が流行

デザインカラーも抜け感のある髪の質感も髪が長めのほうが楽しめるんだけど

ロングだと重いから。

ボブははやり過ぎたね。

死滅するほどの理由があったのか

ない。トレンド

パーマカラーなんですね。トレンドが。

ゆるふわパーマのほうがモテると思うけど、モテを追求した見た目にするのが流行りじゃないんだよね。

なんでも「さりげなく」がトレンドから

維持はちょっとめんどくさいかな~

●どこに行けば出会えるか

田舎トレンドがまだ浸透してないから。なんだかんだで地域差あります

ホットペッパー見てるならホットペッパー地域ランキングで好きな髪型が多い地域に行けばいるよ。

強いて言うと大阪かなー。髪型に対して保守的なので。

あと北海道がなんか多いイメージある。

特にショート~ボブのゆるふわ死滅しているのは保守派=ロングだから

保守的な子はまだゆるふわヘアだったりするんだけどそういう子ってだいたいロングです。

ショート~ボブレングスにしていた人は比較的おしゃれ系でトレンドに敏感なのでそこが抜け落ちちゃったんですね。

ゆるふわパーマはなぜ死滅してしまったのか

5〜7年ほど前に流行っていたゆるふわパーマが好きだった

正確に言うと緩めのパーマがかかっているショートショートミディアムぐらいのボブなんだけど、最近となっては全然見かけない。

あれが似合う女性が本当に好きなんだけどブームらしきものが廃れてから殆ど見なくなってしまった。

ゆるふわパーマが似合っている美人ツチノコを探せって言われたら後者のほうが簡単に見つかると思う

トレンドから外れたから減るっていうのはもちろんわかるが、電車の中でも全然見かけないレベルで見つけられないのはなにか理由があるのだろうか……

ケアが大変とか致命的にモテないとかそもそも今の価値観的に平安美女よりダサいと思われているのか

いずれにしてもわからないのでトラバブコメで教えてくれると嬉しい

あとゆるふわパーマ美人が生息している場所を教えてほしい。

ポケモン図鑑分布みたいに示してくれると超嬉しい。

----

[追記]

トラバでも書いたけどこんな感じ

7番目の人とか11番目の人とかめっちゃ好き、結婚を前提としたお付き合いを前提とした友達からはじめてほしい

https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/hairCatalogSearch/ladys/condtion/?lengthCd=HL04&imgCds=IC18&keyword=%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%82%8F

2018-06-16

anond:20180615141805

おいしく焼くのは難しい

中まで火を通してかつジューシーが難しい

自分でやったらレアかウェルダンかその療法家の3つでミディアムができない

2018-06-15

増田にはインティランシスが足りない

増田のレミアスメイムを見るに、ルシアスデインミリアントルなんだよね。

この程度のエキスパンションヒューマンファルスでリミオンカルナスしようなんてアカナイメリアルのものじゃないか

もう少しオーバーリスネンスすれば増田オリオンメイディングできると思うんだけどなぁ。

それには増田達の「リードメンディアム」をあげていく必要があるね。

まぁ、増田にはメルモンセンシビティーがないかミディアムレンセンリンディングしか無理だろうけど。

2018-05-19

女が思う「大学生くらいの男にもてる女」

見た目

・どうあっても黒髪

・肩よりちょっといくらいのミディアム(髪質がいい)

露出の低い服

ちょっとダサい女の子らしい服

・脱ぐとボンキュッボン

・薄化粧(化粧してる?ってくらい)

・顏はふつう

中身

・おとなしい

飲み会では率先して盛り上げるタイプじゃなく、控えめにしてる

合ってる???

2018-05-06

何がダメなんだろう

私には女性的魅力がないのだろうか?

最近とても不安になる。

私は最近18歳になったばかりの女子高校生だが、もうこの女子高校生という特別ブランドはあと一年もしないうちになくなってしまう。

それなのに、私は告白されたことがない。痴漢をされたこともない。

私の友達告白されたことがあると言う。痴漢されたことがあると言う。

世の中の女の人たちは「痴漢は怖い」「男の人が怖い」と言うし、友達もとても怯えた様子で私に痴漢されたことを伝えてきた。

でも、私はそれを聞いても「羨ましい」と思ってしま気持ちが少なからずある。

男性から性的対象にされているというそ事実がとても羨ましく思えてしまう。

私はデブだった。でも、痩せた。今は摂食障害気味で吐き戻してしまうこともあるのだが、一応標準体重(BMI21前後ほど)で「気持ち悪い」体型ではないと思う。

オシャレを気にしていないなんてことはない。ちゃんトレンド意識した服を着ているし、制服だって校則を守りすぎた長くてダサいスカートになんてしていないし、髪の毛はミディアムロングのストレートを下ろして前髪を適度に巻いている。

一重なのがコンプレックスだけれど、だからといって目が小さいわけじゃない。一重なのがダメだと言うなら私が先ほど上げた痴漢された友達は一重だった。私よりも目が小さかった。

私の顔は極度のブスじゃないと思うのだけれど、自分の顔だからそう思うのだろうか。一重以外にはそこまで大きなコンプレックスになるものはないと思っている。

太っていたときには黒木華に似ているとよく言われた。

今の顔は自分的にはレッドベルベットのスルギに似ていると思う。

口ゴボじゃないし、蒙古襞もないし、東洋人的な顔だとは思うが、ブスと罵られるほどではないと思う。

可愛いか?と聞かれたら違うかもしれないが。

何がダメなんだろう。私の何がダメだというのだろう。

私が気づいていないだけで周りの人間過食嘔吐しているとバレているのだろうか。

オタクから?私がアニメオタク声優オタクジャニーズオタク腐女子からダメなのだろうか?いや、それならやっぱり痴漢されたという友達アニメオタク声優オタクだった。オタクでも痴漢されるし告白される。

私が告白されることもなければ痴漢されることもないのは何が問題なんだろう。

男性性的対象として見られてみたいし、それに対して「気持ち悪い」と言うことすらしてみたい。

自分という存在価値を感じたい。好かれる、愛される、ということを経験してみたい。

見た目に問題がないとしたら(一重が問題ならば整形するという解決方法を試す価値はある)、中身に問題があるのだろうか。

性格にそんなに難があるのだろうか。女友達は人並みにいると思うし、連絡先を交換している男友達は片手程度だがいるにはいる。

友達がいるということを考えるとそこまで過剰に性格問題があるわけでもない気がする。

私の何がダメなんだろう。

きっと私が何も気づいていないだけで全部ダメなんだろう。

見た目も中身も、何もかも。

2018-05-01

anond:20180501162254

レギュラー Lラージ ってのもあって(あった?)めんどう。SM

Sはエス ショート スモール

Mはエム ミドル ミディアム どれやねん。

Lはラージなんだろう。

めんどうがないのが「一番大きいサイズ

なのに、ショート トール グランテ ベンティ とかもういい加減にして欲しい。

メニュー置いとけ、指さして「これ」って言うから

2018-03-25

anond:20180325123313

ジェイミー・オリヴァーさんが活躍されるようになってから大分改善されたと聞いているが、

彼も認める通り2000年以前の英国料理は本当にひどかった。

ステーキミディアムレアを頼むと岩のようなウェルダンパンチェッタかよ!と突っ込みたくなるくらいの雪のような塩が降り積もり、

パスタ緑色なのはいいが頬張ると思いっきり芝生の味がする、インスタントラーメンには何故か酢醤油がついてきて、それを入れると覿面に不味くなる、とか。

まあイタリア人フランス人は思いっきバカにしてるよね、英国料理

2018-03-07

漫画村解決

漫画村みたいな漫画専用違法アップロードサイトはいくら潰しても別の形で類似物がまたできて、キリがないと思われる。それくらい漫画というミディアムネットと相性が良いということを証明している訳でもある。

もし解決策があるとすれば、出版社側が公式オリジナル漫画サイトでも作り、他の無料違法漫画サイトを圧倒するしかないのではないかと思う。収益方法広告以外にも何か見出せたらいいが。

主観的には漫画違法アップロードなどを完全に阻止することは不可能だと考える。それくらい世界的にポピュラー需要のあるミディアムから

漫画村とは直接関係ないが、今の時代新参漫画家は自らネット作品を公開することに積極的になっても良いのではないかと思う。作品積極的に公開することはすぐに収益には繋がらないが、出版社を通していたら直ぐに打ち切りの憂目にあっていたかもしれない作品の人気を長期的にネットで公開することで確認できると同時に、中身を既に知っていても、むしろ知っているからこそお金を払って支えてくれるコアなファンを得る機会に繋がるともいえる。ワンパンマン前例があるからこそ言えることだが。他にネット連載の漫画家などを支えるpatreonやentyもあるし、Kindleなどで自主出版もやりやすくなってるから新参漫画家は積極的作品ネット上で公開することで支えてくれるファンを増やしていくことに注力しても良いと思える。

2017-11-04

ミディアムバラードの曲で

シタールって楽器の音が入ってる曲教えて

絶妙タイミングでミョーンってあの音が入ってくると蕩けそうになる

2017-10-27

牛かつがあまり美味しくなかった

ミディアムレア和牛黄金色の衣!!

先日ついに生まれて初めて牛かつ(3000円)を食べた!!

が、期待した程の美味さではなかった。

なんか生ぬるいし、わさび醤油もあまり合わない。

結論!次回の奮発デーはステーキします!!

2017-10-24

anond:20171024184745

つい最近ボート・アンド・トートバッグ・ジップトップミディアムと、ショルダー・ストラップトート・スモールを買ったよ。

カラーはすべてネイビー。

2つともモノグラム入れた。

モノグラム代高いっす…。

品質のわりに高すぎる印象があったんで、セールをひたすら待って、トート全品20%オフセールときに、ブーツモービル来店記念特別クーポン20%オフを重ねて、さらL.L.Beanカード初回特典500ポイント使用して爆安で買った。

ミディアムトートA4サイズ書類が入るサイズで、荷物たっぷり入るし、生地が堅いためトートが自立するので重宝しているが、ショルダーのほうはほとんど使ってない。

見た目はいいんだけど、硬いショルダーストラップ肩に当たって、しばらく歩いてる尋常じゃないくらい痛くなってくる。

A4サイズ書類ギリギリ入らないサイズで、荷物もあまり入れられない。

あれに関しては実用性はあんまりなくて、あくまファッションとしてのバッグだね。

2017-10-13

一括りに「癖毛」っていうけど重度の癖毛は結構ハードモードだよっていう話

まずはじめに「癖毛」と「天パ」を別物だと謎主張する奴がいるが同じだぞ、と。

天パには「波状毛」「縮毛(縮毛矯正の事『縮毛かける』とかいう奴がいるけどそれだと縮れちゃうゾ)」「連珠毛」など様々な種類がある。

俺の場合、剛毛で太い連珠毛なんだけど、これが生かせるってレベルじゃなく酷い。

一本一本がうねってる上に縮れててボコボコしてるんだよ。友達に「俺の陰毛のがマシ」って言われるレベルな。

俺の話になるが、髪の毛の頓着が無かった小学生のころはサラサラだったんだが水にぬれると林家ペーみたいになったそうだ。

思春期突入した中学生から髪の毛が原因で地獄を見ることになる。

膨れ上がり、縮れ、光が反射して汚らしく光る髪は嘲笑の的になった。

あだ名は「チン毛」「チリ」「スチールウール」

最初は笑って誤魔化していた日に日に肥大化していくこのコンプレックスについて調べているうちにもう直らないという現実にぶち当たる。

髪質っていうのは毛穴の形状の問題であって、ヘアブラシを入れようが良いトリートメントを使おうが俺のような髪質はサラサラストレートにはならないのだ。

「なんだ髪ぐらいで大げさな」と普通の人は笑うし、俺も普通の髪質だったらたぶん笑っていたと思う。

俺にとっては谷底に突き落とされた気分だった。どれだけ頑張っても普通の頭はできないのだと。

同級生ワックスをつけて髪型を気にしているのがとても羨ましくて、次第に普通の髪質が直視できなくなった。

社交的でよく笑う性格だったのだが、酷く内向的になったのはちょうどこの時期だったと思う。

頭が悪い上に髪が原因で社交不安を拗らせるようになった俺は近所の偏差値40ぐらいの底辺高校に進学した。

高校入学を機に縮毛矯正をかけた。長年、憧れていたサラサラの髪の毛を手に入れたのだ。俺は嬉しかった。鏡の前で頭を振って笑っていたのを覚えている。

これで普通に過ごせる。そう思った。しか入学してから数日、クラス女の子に言われた。

増田くんってそれ矯正かけてる?」

頭の中が真っ白になった。やっと普通の髪質になったとおもったのに。今思うとそりゃそうだよな、と思う。

俺みたいな剛毛な連珠毛が縮毛をかけると数日で光が乱反射して白光りするようになるのだ。粗悪なカツラのようになる。

ショートヘアにしたかったが、そうすると縮毛矯正の持ちが悪い。

縮れ毛が見えることにおびえていた俺は長めのミディアムを維持しながら縮毛矯正をかけ続けていた。in the soupボーカルぐらいの長さはあったと思う。

通りすがり女の子が吐く「キモ」の一声が恐ろしくて恐ろしくてしょうがなかった。

それでも縮毛矯正精神的な支柱になっていた俺は中学の頃よりかは幾分誰かと話せるようになった。グロメンから雰囲気フツメンぐらいにはなれていたと思う。

ある日、クラスメイト女の子告白された。正直嬉しかったが、同時に思った。

「俺の本当の髪質がバレたら嫌われるんじゃないか

「髪で顔の雰囲気って滅茶苦茶変わるし俺がやっていることは不細工が整形したのとたいして変わらない行為

「もしも結婚して子供が産まれたら子供が俺と同じ生き辛さを味わうかもしれないそれだけは避けたい」

飛躍した思考だったが当時にそう思った俺は「ごめん」と断った。そして今に至るまで交際経験がない。

縮毛矯正を一度すると手放せなくなってしまう。今年で29歳になるが、今でもかけてる。

すっぴんで人に会いたくない女性気持ちが俺には痛いほどわかる。

俺もこの頭で人に会いたくないし、高校の頃の友達と会うときはいまだに縮毛矯正をかけてる。

家族から病気だと言われる。お前の頭なんか誰も見てないし気にしてないと。

ネットでヘアカログを見ると俺の髪質の人なんてだれ一人いない。

画像検索すると時々出てくるが、縮毛矯正ビフォーアフター画像で、酷い縮れ毛のビフォーが俺だ。参考になる髪型なんて何一つ出てこない。

時々けっこう強い天パの人が天パ対策方法自分写真を上げてやっているがその人たちのが幾分マシな髪質なのだ。柔らかさがある。

未だに心の底から子供は生みたくないと思っていて、やはり理由としてはこの髪を遺伝させたくないっていうのが強い。

入社前に縮毛矯正をかけて2か月たったあたりでひどく癖がでてきて、ストレスと天パでテンパってしま仕事をバックレたこともあった。

もう何も手がつかなくなってしまう事があるし、いまだに人の目が怖い。堪らなく怖いのだ。

今日電車で俺ぐらいの天パの大学生らしき男の子をみた。

自信のなさげな暗い表情と猫背だった。中学生の俺がいた。

誰かが言う。「天パをネタにすればいいだろ」

この酷いコンプレックスの使い道が道化ネタしかできないという悲しさがわかるだろうか?

きっと同じ天パでも社会生活を全うできる人もいる傍ら俺みたいに腐る人もいるんだと思う。

もしも腐った人、腐りそうな人がいたら少しでもわかっていただけると思う。

たぶん周りは髪ぐらいっていうとおもうけど、俺は君の辛さは痛いほどわかる。

電車で見た君がこれを読むことは無いと思うけど、お互いなんとか生きていこう。

2017-09-03

朝起きたらすんげー頭痛がしたの

私に懐いてる熱帯魚🐠に餌をあげて、お魚さんが嬉しそうにしてる様子を水槽越しに見ていた。

すると、母がやってきて、水槽内のサンゴ勝手キッチンバサミで切ってしまった。

私は驚きと悲しみのあまり「なんで勝手に切るの?」と母に抗議したが、

だって切ったほうが(熱帯魚が)見やすいじゃないの」と私が到底納得できない理由を述べる。

「なんで勝手に切るの?なんで?」

私は同じことを繰り返し質問する。

母は、「そのほうが見やすいから」と同じ答えを繰り返す。

ふざけんなよ。元に戻してよ!

せっかく魚が喜んでたのに。魚が住む環境自分勝手理由で壊しやがって。

というところで、電話の音で起こされた。

からLINE通話だった。

どうも頭痛がする。微熱もあるようでちょっと辛い。

明後日の予定だけど、何時だったけ?」

と母から聞かれ、私はそれに答える。

「なによ、歯切れが悪い返事じゃない」

と言われるが、寝起きだからと返した。

まだ寝ぼけていた。

どうもここ数日の寒暖差で風邪をひいたようだ。

ここでこじらせると外出の予定にも差し障るだろう。

私はカロナール200mg錠をレバミピド100mg「EMEC」錠とともに口に放り込んだ。

それから2時間しても頭痛微熱もおさまらない。

身体が熱をもってつらい。

追加でカロナール200mg錠を1錠追加で飲んだ。

ほどなくして頭痛はおさまり、体も楽になってきた。

もしかしてカロナールって1回につき400mg服用だったっけ。

あとでPMDAで添付文書確認しなくては。

体が楽になったら急にコーヒーが飲みたくなってきた。

最近意識してカフェインを避けていたので、1週間以上コーヒーは飲んでいない。

この増田を書き終えたらひさびさにコーヒーを淹れてこよう。

豆はミディアムロースト、18グラム

濃いめに淹れて、思いっきり甘めにして、ミルクも入れる。

そんな生理1日目。

2017-05-23

ハンバーグの正しい焼き方(解説

http://anond.hatelabo.jp/20170521074531

多少混乱させてしまったようなので、不本意ながら解説的な記事もしたためておく。

多くのハンバーグを出す店が、タネが冷たいままを維持しようとするのは恐らく事実だろう。

店どころかレシピサイトの多くもそう説明している。その理由は同じく、形が重要からである

冷たい状態だとタネは硬いままであるため形が崩れない。結果、お店だったならハンバーグの大きさや形をぐっと管理やすくなる。

もちろん客をさばくという観点から有効だ。温くなったタネはデロデロしててかなりゆるい。

それをフライパンの上でちまちま形成していたら、時間いくらあっても足りない。つまり商売としての解はそれであっているのだ。 

まり彼らは低温で焼き始めるところは譲れないから、焼く段階で美味しくする事で解決しようとする。

低温でじっくり火を通してみたり、逆にオーブンで全方位から高温で熱を加える事で「美味しい」状態に仕上げる。

ただそのための温度管理を家庭でやるには、より難易度が高くなるため、今回は、焼く前のハンバーグの温度をヌルくしておくという方法提示した。

 

さて、元記事では美味しいという定義基準曖昧にしたままであった。

しかしそれが説得力を欠いたようだったので簡単説明しておく。

好みの問題もあろうが、ステーキだとミディアムレアが美味しい焼き加減ではなかろうか。

ハンバーグもそれが出来れば良いのだか、それはできない。

 

まずハンバーグは生焼けはいけない。

コメントでもミディアムレアハンバーグと言っていた人が居たが、あまりオススメしない。

o111o157を始めとする病原性大腸菌は肉の表面につくと繁殖する。もちろん牛肉でもだ。

生食する場合は表面を削り取るトリミングという事を行ったり、表面を焼いて中は半生といったローストビーフ等が一般的だ。

牛肉筋肉はいない細菌でも、ミンチにしてしまうと、当然場所もごちゃまぜになり、居場所特定できないばかりか増殖していることも十分考えられる。

またお店のミンチにするための機械が豚や鳥肉も同一の機械を扱っていた場合カンピロバクターやe型肝炎危険性も生じうる。

もちろん、しっかりとトリミングされた牛肉ミンチにする直前に正しく洗浄されたミンサーで挽き、かつ挽いてすぐに焼く、というならレアでもよろしかろう。

だがそこまで信頼できる店があるだろうか。まぁ、食中毒にかかる可能性は実はそう高いわけではないので、博打好きならご自由にといった感じである

 

ということで、生では食べられないハンバーグ場合、多くのご家庭では安心のため十分に「よく焼く」という処理で安全マージンをとるのが一般的だ。

しかしこれが肉を不味くするのである。不味くするというのは、2パターンあって、ブコメ言葉を借りると焦げすぎの「炭化」と「焼きすぎ」の2つだ。

焼くという行為は、肉というタンパク質を温度で変化させる行為なのだが、実は味に関わるターニングポイントが3つある。

そしてそれらはすべて決まった温度とその温度帯にを維持した経過時間で決定づけられる。

50度くらいからの変化が第一段階、66度くらいからの変化が第二段階そして150度ぐらいからが第三段階だ。

おいしさで言うと、マズい→美味しい→マズい→美味しい→マズい。となる

実態は、生→美味しい→硬い→香ばしい→丸焦げ、である

肉はだいたい50度位が生じゃなくなる変化が起き始める温度だ。66度くらいから徐々に固くなっていく。肉汁感がなくなり、パサついた食感になる。150度以上になると、焦げ始める。

さて、美味い状態が2回も来るのは何だっていうと、焦げについてだ。

焦げは化学的にはメイラード反応という名前があるが、簡単に言うと、少しの焦げは香ばしくて美味しいよね、ってことだ。もちろん焦げが進むと当然、ただの炭のようになる。

まとめると、肉汁感がありパサついた感じでもない状態かつ、香ばしい状態っていう2重取りのような事ができればそれは「美味しい」って事だ。

その1つの答えがステーキだとミディアムレアとなる。

前述で好みの問題と書いたのは、その2種類ある美味しさのバランスでどっち(香ばしさか、肉の硬さか)を重視するかという点に尽きる。

 

ではハンバーグではどうか。ハンバーグ場合説明したように、レアは避けなければならない。

レアを避けつつ香ばしさを付し、かつ肉汁感のあるタンパク質状態に留めるという難題なのである

そしてそのための解が、前回の記事である

レシピ解説に入る。

1、タネの温度を高めておく事で肉中心部と肉表面との温度ギャップが小さくなる。

すると、中心が焼けてないために、火を入れすぎて表面が焦げ過ぎる、全体的に硬い、という事を回避できる。

2温度ギャップの解消で肉を厚くできる。

香ばしくするためのコゲ(表面)から遠い部分が多くなる。

焦げに近い部分はどうしても硬い肉になることを避けられないが、遠い部分は肉汁感をもった肉として存続できる。

3スチーム焼きすることで一気に火を通す。

散々記したように、ある温度を過ぎるとタンパク質が変化し始めるが、変化には経過時間という、微妙ながらタイムラグを与えられている。

まり高温である時間を減らした方がいいのだが、そのためには全方位からの加熱が必要なのだ

熱が加わるのがフライパンの面からだけだと、十分に火が通る頃にはフライパンに接する部分の肉の温度だけが高くなりすぎて、パサついたり焦げたりするためである

こういった点を踏まえると、タネが多少ゆるくなっても余りある利点があると思えるのではないだろうか?フライパンの上で成形するのに何の苦を感じようか。

以上が解説である

なお、レアを避けるというのを見た目で判断するには色が1番分かりやすいのだが、色はだいたい60-70度くらいで変化する。

60-70度というと、肉汁感が無くなり始める温度と同じくらいだ。やはり色が変わるかかわらないかくらいを目指すということになるだろう。

厚生労働省は中心温度が75以上を1分継続することを推奨していることも増田の保身の為に記しておく。気になる方はD値とかを調べてみると良いだろう。

 

ついでにトラックバックに答えておこう。当然返すのは一回だ。

最後に失礼を承知IDコールをさせてもらったことをここに詫びる。一定期間後に記事からは削除する。

もう一点、妲己ちゃんではなかった事にも詫びを。

2017-05-12

増田インターネット最後の砦

小学生から掲示板チャットにハマって、中学生テキストサイト運営してそこそこ有名になった(雑誌に載るていど)ころから10年が経った。今では2ch個人ニュースサイト個人テキストサイト(noteとかミディアムとかに当たるのか?)も興味なし。つまらないとは言わないけど私には合わない。twitterもいっときはハマったけど、私がインターネットに欲してるのは「読みもの」だから、そもそもソーシャルネットワークとは関係がなかった。タイムリーで、専門性もあって、レトリックにもキモい味わいがあって、2chみたいな匿名性も残されている増田は、私にとってインターネット最後の砦。っていう日記を同じベッドで馬鹿ヅラして寝てる彼氏の隣で書けば増田文学みたいになれるかな?って思ったんだけど、いまいちだったわ。でも「最近インターネットはつまらない」とは言ってないだけ偉くない?意識してないけどそもそも若者や新しいカルチャー理解があるほうだったんだなって自分で思うと安心する。あとカレーちょい足しするのにオススメ具材教えて、今流行ってるし明後日くらいに作るから

2017-04-20

ミディアムレアに焼き上げたハンバーグ ってただの生焼けじゃねーの

テレビグルメ紹介で「ミディアムレアに焼き上げたハンバーグ」が出て来ることがある

その名の通り、中がレアハンバーグ

いやそれ生焼けって言うんじゃねーのかよ!

生肉ならいいけど、手捏ねで中が生だったら絶対に雑菌死んでねーぞ!

その場で保健所通報したらどうなるんだろう?

2017-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20170307014002

あなたに教えてあげましょう。

レギュラーサイズ標準的サイズ・または普通サイズ

Sサイズ:なにかと比較してショート・またはスモール(ちいさい・短い)

Mサイズ:なにかと比較してミディアム中間くらい)

Lサイズ:なにかと比較してラージ(おおきい)

おわかりのようにSとLはあからさまに小さい短い大きいものを指します。

Mサイズ複数対象物の真ん中である必要があるのです。

まりS-M-LならMは真ん中にいてちょうど良い。

しかしM-LならMは最小である、つまりモールになるのです。

でも元々Mサイズだったのにスモールサイズと呼ぶのもおかしい。

だったら、あと使えるのはレギュラーでしょ。

結論:M-Lでは言葉意味にあわない。

追伸:疑問があるときはまずは辞書をひこう。

2016-12-30

なぜ女子は垢抜けようとするのか

中学生くらいまでの女子可愛い

化粧はしてない、服は微妙ダサい髪型も切っただけーとかくくっただけーという感じ。

進学校とかだとメガネっこも多い。

僕はロリコンではないが、この年代までの女子は皆一様に可愛いと思う。

しかし、18才に近づくにつれて、女は垢抜けようとしだす。

髪をウンコ色に染め、変なパーマをかけ、こだわった服を着て、化粧を覚える。

メガネコンタクトになる。

なんてもったいないことを…

世の中の女性に知ってほしい。

垢抜けない女が好きと言う男が大変多いということを。

たいていの女は、着飾ったり塗りたくったところで劇的に何か変わるものでもない。

普通の格好でいい(スカート推奨)し、化粧もあんまりしなくていい。髪はストレートミディアムかロングなら間違いないから。

ショートは顔が良くないとヤバいからやめとけ。

無理にコンタクトにしなくていい。眼鏡で、いや、眼鏡がいい。

もちろん、これは

垢抜けない=従順そう、反抗してこない、言うこと聞いてくれそう

という構図があるので、それにイラっとくる女は多いかもしれない。

でも、騙されたと思って一度実践してほしい。周りの男の対応が変わると思う。

街で垢抜けない女に会うたび、

そのままでいてほしい と願わずはいられない。

そして眼鏡っ娘もっと増えてほしい。コンタクト女は滅びてよし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん