「デフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デフレとは

2013-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20130909142220

その頃にITバブルだとかなんだとか言ってる一方で、中小企業は相変わらず厳しかったし、

地方個人商店なんかもうどんどん潰れてってたよ。

全く景気が良いもクソもない。

金が集まるところには集まって、一方、おかしデフレも進んでた。牛丼とかマックとか。

燃料とかも高くて大変だった。

円高になって、はっきり言ってそういう所は得しかしてない。円高セールだとか目に見える効果もあるわけで。

物は安くなったしね。それがデフレで良いことかどうかはまた微妙なところだけど。

その際も結構急激な変化だったけど、その打撃を受けるのは力持った輸出企業だったから、まあどうにかなった。

ま、そこでも下っ端は殺されてたけども。


円安になるでもいいんだよ。正しいインフレを行い、ゆっくりと浸透させて給料も全体として正しく上がり、ゆるやかに円安になってくなら。

ただ、今回みたいに、政府主導でこれだけの勢いで変えたら対応できない所が死ぬんだよ。

で、円安方向ってのは、厳しくなるのは小さく力がないところだから、それこそ素早い対応なんて出来ないんだよ。

でも、そういう人達は、経団連での発言権があってもが弱いし、政治家とも遠いし、どうしようもない。

円安にしろ円高にしろ、得する人も損する人も居るけど、変化は世界情勢の変化とともにしかたがないことで、それに対応できなければ死ぬのは仕方ない。

ただ、政府としては、急激な変化を抑え、対応するだけの猶予を与えるのが仕事。どちらか一方的に主導するような事はあってはならない。

円高の時には散々そう言ってきたのに。介入だって単に急激な変化を抑えるだけだからね。

だけど、今回は政府主導で思いっきり急激に動かした。だからアホかと思う、ということ。

金持ち金持ちによる金持ちのための政策、これがアベノミクス

2013-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20130908231915

最近黒字っていのは今までのトータルで黒字なん?

あとインフレ対応しようとするとデフレ対応できないんじゃない?

あ、何も知らない素人の疑問なんで適当に流してくれても大丈夫です。

本当に何も知らないバカなんです自分

2013-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20130907150110

ブラック企業の話題聞くたびに思うんだけど

根本デフレと関連してるんじゃないかと思うんだけど、間違った認識なんだろうか?

2013-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20130906233710

原料は海外からの輸入についてのものであって、それがデフレどうこうとはまた別の話なんだけど。。。本気で言ってるの?

2013-09-03

アベノミクス借金だけ増えただろ?




878 :ソーゾー君:2013/08/21(水) 15:09:45 ID:fhmzigsk

人間が発案して仕組みを作り、人間管理して運用しているから人工的なんだよアホ。

自然発生的に人間以外の何が作った仕組みなのか?お前アホだろ?

前を歩く人が右に曲がるか左な曲がるかを予測できるのか?

「右に曲がると奈落なのは解るぜ?

「何故、奈落の底に突き進むんだ?」

↑俺は何度も予測してるぜ?


金融経済一円も流すな」と何度も警告してるだろ?

ギャンブルやって成り立つわけねーだろ?

ギャンブルやって財政健全化?

財政再建の為にギャンブルやります

お前等アホだろ?

財政赤字から借金して競馬行って一発当ててくるわw」

アベノミクスだぜ?言った通りになんの意味もなく借金だけ増えだろ?



デフレ意味わかってんの?インフレになればデフレ解消?お前等アホだろ?

デフレ対策=景気対策のためにアベノミクス

なにか意味あった?借金だけ増えだぜ?

誰が返すんだ?だから増税なのか?お前等アホだろ?

政策での悲劇を人工的ではない。と言うアホ




中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

2013-08-31

公共事業大企業優遇経済効果に全く影響がない理由

まず、公共事業場合大手ゼネコンけが独占するため、消費者の多い中小零細に下りて来ない。普通2次請け3次請けとあるが、大手ゼネコンと密接に繋がってる企業大企業ばかりで中小にはそのようなコネがないため、リーマンショック以降から中小零細が伸びる様子がない。

また税制優遇にしても、その恩恵を受ける大企業は全て海外市場を主とした投資を行い国内約束事が多すぎるため(例えば日本人労働者に支払う賃金額)、中小零細は疲弊の一途を辿らざるを得ない。その過程産業空洞化が発生し件の中小零細に仕事が全く来ない事態に拍車をかけてしまっている。

一部の企業けが景気が良いだけでは、景気が回復することはない。

今後実質的にはインフレ化したデフレ社会おい物価の向上と消費増税の影響、海外仕事を取られて仕事雇用の採算が合わず疲弊する中小企業とその社員たち、そしてその家族はこの、二重苦三重苦に苦しめられ、消費を控えるようになるため、金が市場に出回らなくなった結果、経済マイナス成長に向かう可能性がきわめて高いと言える。

2013-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20130830225456

どうしたらサイフからお金を出すのか

 ↓

方法流出陳腐化 

 ↓

これは、いわゆる宣伝広告手法から、叩こう。

例:ステマ乙 ← いまここ

 

どうしたら、買ってくれるのか?という事を考えることほど、デフレが進む方法もなかろ。

バブル弾けて、まだそれを狙うのはもうやめようよ。

どんだけやっても、ウイルスに耐性菌ができるように、その方法に対する耐性ができるだけ。

メモ

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/30(金) 10:28:14.88 ID:JtZKOjae0 1回目逆参照

コアコアがマイナスな状況で増税とかデフレに逆戻りだな

金融緩和財政出動するべき場面なのに政府には経済オンチしかおらんのか

116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/08/30(金) 13:24:20.69 ID:AnOaG+Xl0 1回目逆参照

>>15

増税目的で、デフレ脱却が手段だから

そこを履き違えたらイカン

150 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2013/08/30(金) 14:52:15.15 ID:PaKRh5Bn0 2回目逆参照

7月国内企業物価指数は前年比+2.2%、前月比+0.5%

http://jp.reuters.com/article/topmoney/idJPTYE97A02G20130811

一方で、コアコアCPIは0.1%の低下

どういうことか分かるな?

統計局ホームページ/全国(最新の月次結果の概要

平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年2013年7月分 (2013年8月30日公表)

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

2013-08-26

はてサはてなサヨクの件でネット左翼が最も下劣と証明の事例

コメント欄ヤフコメ批判がよくあるが、ヤフーはてなではページビュー数が全く違う。はてなメディアガイドによると、はてなたかが月間2億ページビューしかなく(はてなの発表なので、2億でも水増し)、ヤフーは月間ページビューが550億ページビューを超えている。つまり、全くアクティブユーザー数が違う。はてブアクティブユーザー数は、ヤフコメアクティブユーザー数より遥かに遥かに少ない。そのはてブはてサはてなサヨクの数限りない下劣なコメントの山なのだから実質的な下劣率で言うと、はてブはてサネットで最も下劣で、ネット左翼の下劣さを証明している。


中でも、はてサの「同和は生まれながらに人格破綻者だから出自を明らかにして徹底的に追い詰めろ」「ざまぁ死にやがったな!さぁ、罵倒しまくれ!」「安倍晋三下痢ピーの腹下し」は、三大下劣の事例となっている。


週刊朝日の同和叩きで、週刊朝日同調するのを通り越して、同和叩きに躍起になってる事例

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121018/1350496488

shigeto2006

確かに、橋下徹の異常人格者といえる人間性がどのようにして形成されたのかを分析するには、その生い立ちを知ることは避けて通れないだろう。政治家プライバシーが制限されるのはやむを得ないことだ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto

D_Amon

はてサの線引きは知りませんが、個人的には「人権派ならこういう風に行動しろよ」的な「踏み絵強要」の方にうんざりして無視することもありますね。

D_Amonは歴史修正主義批判とかやってるが、「踏み絵強要」と言ってる時点で歴史上の同和の差別性に全く鈍感で人権を語る資格なし。そもそも「こういう風に行動しろよ」と普段から言ってるはてサが、自分には絶対に言うな!ってどんなお花畑だよ。同和は人格破綻者と言うshigeto2006、同和の歴史的差別性も無視して踏み絵強要と言うD_Amonに、星を付けている。


はてなサヨク週刊朝日橋下報道記事

http://togetter.com/li/415950


はてなブックマーク - 政治評論家花岡信昭氏が死去 拓殖大教授、元産経新聞政治部長 - MSN産経ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/stt11051517580003-n1.htm

民間人の死でも、死んでざまぁみろ罵倒しまくれのはてサ


安倍晋三は腹下しの下痢ピーなどと下劣なコメントをしているはてサは、かなり見受けられる。安倍晋三難病罵倒するのは、難病患者差別するのと同じ。はてサ本音難病患者は死んでしまえが透けている。ハンセン病患者への仕打ちなど、はてサに通じるものがある。


はてサはこのように、人権派を装っているが、ネットで最も醜悪な下劣さが滲み出ているのがはてサ。繰り返すが、アクティブユーザー数が他の大手サイトに比べて目立って少ないはてなで、下劣なコメントが目立っている。数でなくて率が実質をあらわすからはてなが最も下劣なところ。ネット左翼の醜悪さは人権派を装いながら実は徹底的な差別者だということ。当事者にとってはそちらのほうが非常なショックになる。はてサの醜悪な事例の3つだが、他にも山ほどある。はてサには自浄作用がない。


おまけ。はてサの低知能は、安倍自民党大きな政府デフレ下では全く正しい)でアメリカで言えば民主党に近く、日本野党はむしろ共和党経済政策小さな政府日本共産党財政規律とか言って公共支出を抑えろと頓珍漢なことを言ってるのに、はてサ経済音痴貧乏人をさら貧乏にするデフレ推進の日本共産党を支持しているところ。はてサ小さな政府大きな政府デフレインフレの基本すらさっぱり分かってない小学生レベルと言える。経済リベラル政策の大きな政府を敵視し、日本共産党小さな政府デフレを支持するはてサ


こんなのもあった。

「まともな左翼なら、はてなサヨク唾棄すべき存在

http://anond.hatelabo.jp/20101130223007

http://anond.hatelabo.jp/20130826171708

いや、高学歴で物事がどうにかなるなら、東電想定外問題なんか起きてないし、大企業リストラ問題なんか起きてないし

そもそも、バブルが起きてないし、デフレも起きてない。

そもそも、どこぞの将棋やらかして、ルール変更して排除する事態を起こしたりしない。

 

受験の弊害で、入試システムすら変えなければならないという議論がで初めて来ている昨今に、学歴云々行ってるのは、高学歴の奴らだけ。

低学歴DQNが多いのは事実だが、高学歴だってDQNはいくらでもいる。

逆に低学歴でも優秀な奴もいるし、高学歴ですばらしい完璧超人もいる。

2013-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20130822155831

上の方は上の方で、客が激怒してるのは知ってて様子見でしょ。

今はもう、日本中の会社がそんな感じだよ。

デフレ化して当然。

天下り人事が嫌われる理由と、無くならない理由を察してよ。

他人の思考にアプローチするのがきもちわるい。

社長です。バイトとか正社員とか使ってます。業種は飲食。

まぁ、もーかんねえ仕事ですが全体を通してみればわりと上手くいってるんじゃない?

お盆は盛大に入客爆死したけど、赤ってわけじゃないし馴らしてみればなんとかなってんじゃん?

そんな感じの店を何軒か経営してます。27歳、若造です。

わりと、部下のマネジメントに苦労してます

それで、人材育成についてなんですよ。

っていうのもね、僕こないだ「コレであなたも名経営者!このセミナーさえ聞けば部下の心は鷲掴み!これが5000円とは激安!」

って感じのセミナー行ったんですよ。まぁ、付き合いで。ほら…同業のエラい人に誘われると断れないやん?そのあとの飲み会まで断れないやん?死ねばいいのに

で、なんですけど。なんていうか、得た結論はこーいうことで

「なるほど、これ大体合ってるのね」ってこと。いや、すげえ正しかったです。超正論

実際これをカンペキにやれればかなりいいとこ行くと思った。やれないけど。

で、僕はっきりわかった気がしてるんだけど、人材育成術、ないしは僕の如き小規模対面ビジネスに於ける

末端社員アルバイトの育成。これって、要するに「どうやって効率良く従業から労働力搾取するか」って技なんですよ。

ほら…ね?僕レストランとかバルとか色々やってんだけど、要するにキレッキレのサービスマン使いたいなら求人出して

取りに行けばいいじゃないですか。普通に考えて。今なんて不況デフレなんだから月35も出せばイケてるサービスマン取れますよ。

ウマイ飯を作る料理人雇いたいならシンクロフードに求人出せばいいじゃないですか。45も出せばイケイケのが取れますよ。運さえよければ。

でもね、ぶっちゃけ飲食屋ってこんな給料出せないんですわ。

もうね、ムリ。利益でない。出資者のハゲ野郎に上納金払えなくなる。ぼく暮らせなくなる。嫁は怒る、赤子は泣く、金魚は全滅する。とにかくムリなんですよ。

それで、そこを代替する次善案としてこーゆーのが定着するんです。

「クソやっすい給料で働くアルバイトさんと、若くて何のスキルもない激安正社員ちゃんをモリモリ働かそう!」

はいこれマネジメント(笑)ってやつですよ。このスキルってほんとに、窃盗なんですよ。

給料は安く抑え、それでも人間の稼働効率を高めよ!っていうね。まぁ、法的にマネジメントは禁止されてないので窃盗は言い過ぎなんですが。

いやでも、ワタミのアレの技は強盗だよな。ってことは、「窃盗まではOK!」ってルールなんですよ要するに。

なんなら強盗もアリらしいっすよ。議員なっちゃったし。議員報酬が羨ましくてタマネギ刻む気がしねえわ。ストックソース切れてんのに。

そういうわけで、許されてるならコレをやらん手はないってことで僕もワインバル多店経営クソ野郎に連れられて講義を聴きに行くわけですよ。

知ってるぞ俺はテメーんとこのワインが原価10パー割ってるモンさえあること。おめーんとこの原価率ウチの4割引きだろ、従業員にもっと給料払ってやれよ。

こないだ聞いたぞ、テメーのアレ持ち物件だそうじゃねえか。それで店長給料うちより安いって、うわーマネジメント上手ゥーホント尊敬するゥー。

ああ、何の話だっけ。

ええとね、まぁ僕は飲食あるあるとしてこんな時間ベロンベロンに酔ってるわけなんですけど。店の冷蔵庫からかっぱいで来たシードルをガビガビと。

それでね、ああええとなにが言いたいってマネジメントって気持ち悪いんですよ。

それは給料わずに他人から労働力カスメ取る技じゃないですか。存在自体が卑しいじゃないですか。

でね、まぁいいんですよ。卑しく他人様から利潤をカスメとっての商売ですから

「ゲッヘッヘこのアイテムはまだ日本では原価が知られていない…ここは強気価格設定だゲッヒャッヒャ」って僕だって思いますよ。

それ自体はいいんですよ。商売ってそういうもんです。僕のボスくそハゲモアイ野郎もよく言ってます。いつか前髪毟り取ってやる。

でもね、マネジメント論ってなんかみんな「ポジティブ」なんですよ。

仕事を通した自己実現環境従業員に与える仕事」とか、うわカユイ!カユい!ムヒ塗らんと死ぬ!ってなりません?

いや、違うだろそれ。経営者がやりたいのは、「やっすい給料でむっちゃいい感じに働く従業員の作成」だろ。

だって、「良い従業員」ってのは「アホな資本主義社会参加者」じゃないですか。経営者が「良い」と思ってるってことは、

支払っている対価に対してより多いリターンが得られてるってことで。そんな状況を作るお仕事を、なんで「皆を幸せにする」とか言っちゃうんすかね。

こうね、いやわかるんです。確かに仕事楽しい方がいいし、適切なマネジメントの結果「楽しいお仕事が出現することもある。

だって、部下のシェフからウェイターまで楽しく仕事してくれりゃそれが最高だと思うし、「増田さんのお店大好き!大好きすぎて頭がフットーしそうだよぉぉ!」

って状況作りたい。マジ作りたい。でもさ、それってなんかほんとカユいんですよ。

まり、僕が思う人と人のフェアな関係って

「おまえさんが何考えててもいいんだけど、まぁいい感じに仕事してくれるとマジうれしい。給料分働いてくれ」って辺りじゃないですか。

思考はどーだっていいはずじゃないですか。行動さえ適切にコントロールできてれば。

お客様笑顔にしたい!」みたいなマインドって、そりゃ誰だってあると思うしすんばらしいモノだと思いますよ。

だって自分の考案したレシピ褒められるの大好きだし。「へっへっへ、青パパイヤのそういう使い方面白いっしょ?魚醤ライムばかりが芸じゃないんですよ?」

とかスゲー幸せな気持ちになるし。なんなら、お店が愛される以上の幸せってわりと少ないし。

でも、そーいうマインドってやっぱ経営者から強固にもてるもので、これを時給1000円で働くバイトと共有しようとするのは、

いや、その不可能じゃないだろうしやれる人はやるんだろうけど、その…きもちわるくないですかね。

少なくとも、僕は時給1000円で働いてた頃そーいうマインドは無かった。いや、なかったわけじゃないけどめっさ薄かった。

「はよ帰れゴミ客が!」くらいのことを平気で思ってた。従業員なんてそれでいいし、そんなもんであるべきだと思うんですよ。健康でしょこっちの方が。

でもね、「マネジメント」ってそうじゃないらしいんですよ。思考から変えろ、と彼らはいう。お店っていう鋳型にハメて人を成形しなおせと。

行動を変えるために、思考様式そのものアプローチせよ!と彼らは言う。

僕は思う。なにすっげえそれ気持ち悪い、と。ワタミ臭がすごい、誰か水で薄めたブリーチ剤撒いとけ、って思っちゃう

それが経営のために非常に大事スキルだってのは理解するけど、それでも気持ち悪い。

大体、僕だって労働力搾取される」側なわけじゃないですか。出資者の頭髪の貧しい人に。

ハゲがもうかってるってことは、僕がチューチューされてるってことじゃないですか。だから、僕は店舗経営に僕以外の代替人材がいない状況を作って

「文句あんなら辞めんぞオラァ!引き継ぎとか死んでもしないしそもそも不可能だ!」って状況を作ってハゲ対峙するわけですよ。マネジメントとかマジさせない。

俺のモチベーションとか思考様式にアクセスしようとした瞬間辞める。そらそうですよ。こちとら労働者ですよ。

自分給料裁量を最大化するために動くのは当たり前じゃないですか。そこで、お互いが妥協点を見出すのが「働く」とか「雇う」ってことですよ。

尚、キーポイントは僕しかからない業務上のブラックボックスを可能な限り残すことです。ああ、あと収益出しとくこと。

それで、ええとなんの話だっけ。

そう、僕だって早い話経営者というか出資者の奴隷なわけですよ。多少抵抗するけど、基本は搾取される側。

その僕が更に僕の部下から搾取しようと画策するって構図が、マッジ気持ち悪い。

マネジメント技術を売り物にする人たちが「よーするにアホを上手く使って稼ごうってことですゲッヘッヘ」

って言ってくれればさ、まだわかる。それなら僕も素直に聞ける。

でもね、彼らは違うんですよ。マネジメント従業員を幸せにするとか言うんですよ。

給料以外の対価を払う」とかいうんです。馬鹿言うな、給料以外に対価なぞ存在せんわボケが。

でもね、まぁ実際のとこいうと僕をマネジメントセミナーに連れてったクソ野郎は稼いでて、

僕は商売規模が似たり寄ったりなのに、彼の3割引きくらいしか稼げてないんですわ。いや、ただの予想だけど。

つまるところ、マネジメント(暗黒微笑)をやれってことなんですわ。

もっと社員精神の深いところにコミットし、自分の商売の歯車としてネジ込め!と。

バカな資本主義社会参加者をどんどん作成しろ!と。資本主義負け組を作れば作るほどもうかるわけですよ。

あああ、酒切れた!クソったれが。

でもね、僕やりたくないですよ。他人の心ってアレじゃないですか、わからないうえコワイじゃないですか。

触りたくないじゃないですか。僕は資本主義の利害対立の終着点として、人を雇いたいんですよ!

でもそれじゃもうからないじゃないですか。ああ、わかった俺もマネジメントで人を幸せにするわ!

恍惚の表情で時給900円でイトヨリダイ超上手にポワレする奴隷を作る作業に戻るわ!

ああああ仕事したくねええええええええええええええええええええええええええええええええ

2013-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20130728204941

増税しようが金融緩和してればデフレ終わるはずなんじゃないの?

終わるよ。でも、終わるのが遅れるし、遅れるデメリット以上のメリットが予定通りの増税にはない。

それに世の中なにが起こるか分からいから減らせるリスク要因は減らすべき。簡単に言うとこういうこと。

まず、飯田氏が言っていた財政拡大が効果がないという理由はマンデルレミングモデルによるものではない。

短期的には供給制約に面してしまうというものなので、財政拡大に効果が無くても財政緊縮には効果がありえる。

次に、金融緩和によって財政緊縮の影響は打ち消せるにしても、四半期単位での景気の影響までドンピシャ

タイミングで打ち消すというのは無理なので(正確にやるには駆け込みに合わせて引き締めることまで必要だが現実的ではない)、

デフレ脱却が遅れることになり、たとえその遅れがたった一年程度に過ぎなかったとしても望ましいものではない。

また、景気の振幅が大きくなること自体が思いもよらぬ事態を引き起こす可能性もあるので、そのようなリスク

取るだけのメリットが予定通りの税率引き上げにはないという判断。

とりわけ、一年であれデフレが長引くならそれにともなう税収の抑制があるので、財政の点から

予定通りの税率引き上げは、一年あとずらしにすることに比べてメリットに乏しくなる。

からか、最近では消費税引き上げをあとずらししない理由としては、計画通りにしないと

市場からの信認を失って国債投げ売りを招くという、財政の持続可能性そのものとは違うもの

挙げられている。市場が、こうなったらこう動く、なんていう手の内を見せてくれているわけもないし、

予定通り引き上げられなかったのを見てから動くほどのんびりしているはずもないのだが。

市場関係者の声って、大体が昔にやってて今はストラテジストなり管理職なりに移った引退者や、

そもそも一度も市場に向き合ったことのない耳年増なだけのエコノミストの声だったりするので、

あてにする方がどうかしているのだけど。

消費税引き上げが何の問題も引き起こさずうまくいく可能性もあるが、問題を引き起こす危険性もあり、

デフレから脱却もしていないような段階ではそのような博打をすることは望ましくない、慎重に慎重に、

というのがブログ投稿、対談での発言からうかがえる飯田氏の考え方だと思われる。

マンデルレミングがあるから消費税引き上げても何の問題もない、というような大雑把な考え方とは程遠い。

説明として持ち出すのはともかく、実際の政策提言としてゼロ金利下でマンデルレミングを振り回すような

素人なわけもないのは当然ではある。デフレを脱却し、金利正常化され、マンデルレミングが働くようになってから

消費税を引き上げた方がいい、というストレートな発言もどこか(確か日経ビジネス)でしていた記憶がある。

2013-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20130811235710

じゃあ急激なデフレの状態ならコントロール出来るの?

そもそもコントロール出来ているという状態がマイルドインフレで、そこになんらかの外的要因が加われば一時的にコントロール出来ている状態じゃなくなるのは当然だろ

問題はそのコントロール出来ていない状態からいかコントロール出来ている状態に戻すかだろ

2013-08-11

リフレによって輸出産業が牽引して経済成長率が幾ばくか底上げされたとしても殆ど国民にとっては決してよいものでは無いというのが筆者の考え

リフレをやってもハイパーインフレは来ないだろうし、経済破綻することもないかもしれないが、経済韓国のようになる可能性は高いのではないか

http://d.hatena.ne.jp/abz2010/20121206/1354791881

リフレによってもたらされうるこのような状況は、例え輸出産業が牽引して経済成長率が幾ばくか底上げされたとしても殆ど国民にとっては決してよいものでは無いというのが筆者の考え

現実

  • 「よいもの」を受け取った人たちの存在により、全体として満足感を得ている人は増した

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000K_Q3A810C1PE8000/

生活全体について「満足」は昨年の前回調査に比べて3.7ポイント増の71%。7割を超えるのは1995年以来で「不満」は4.4ポイント減の27.6%だった。収入所得に「満足」は3.7ポイント増の47.9と96年以来の高い水準。所得収入に「不満」は4.5ポイント減の49.8%で16年ぶりに5割を下回った。

食生活、住生活自己啓発能力向上、レジャー余暇生活に「満足」との回答はそれぞれ過去最高となった。収入に余裕が生まれ、生活を充実させるための投資が増えていると内閣府はみている。

http://www.asahi.com/business/update/0319/TKY201303190521.html

パート時給アップ相次ぐ 大手流通正社員賃上げ波及




http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130806-OYT1T01534.htm

景気の現状について、「はっきりと回復している」が6社、「緩やかに回復している」が104社で、計110社(94・8%)が回復基調にあると答えた。

円高や欧米景気減速が懸念された2012年9~10月の前回調査(9・2%)と比べて大幅に増え、企業の景況感が大きく改善していることを裏付けた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130805/biz13080522000019-n1.htm

日本政策投資銀行がまとめた平成25年度設備投資計画は、非製造業バブル期以来の2桁増となり、安倍晋三政権経済政策アベノミクス」の効果内需に波及していることを裏付けた。牽引(けんいん)役は、コンビニエンスストア物流といった内需関連サービス業自動車、電機など海外投資を進めてきた製造業国内回帰の動きを見せ始めている。

http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE96001W20130701

6月日銀短観で景況感改善中小まで浸透、価格上昇広がる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130513/476347/

ITサービス12年前半は厳しかったが、後半は回復してきた。13年度も期待できる」(富士通山本正已社長)、「これまでIT投資を我慢してきたユーザー企業が、今後の景気回復に伴い積極的に投資するだろう」(NTTデータ岩本敏男社長)など、ITサービスの分野では14年3月期も「明るさ」を展望する経営トップが目立った。




http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38299

市場が伝えていることは、アベノミクスの結果、日本の信用度が高まったということだ。日本デフレから脱却させようとする昨年12月以降の安倍晋三首相の取り組みは、円安をもたらし、企業家計の心理を好転させただけではなかった。努力次第で国家財政を立て直すチャンスを日本に与えたのだ。




http://sankei.jp.msn.com/life/news/130531/trd13053101310000-n1.htm

平成24年度の公的年金運用の黒字額が過去最高の10兆円規模になり、年金積立金の取り崩し額よりも運用益の方が上回ることが30日、分かった。政府関係者が明らかにした。これまでの最高額は、厚生労働省運用していた17年度の9・8兆円だった。安倍政権経済政策アベノミクス」の影響で円安・株高が進み、国内株式の評価益が膨らんだ。





■数年前、韓国金融緩和ウォン安政策でハイパーインフレになるとか

http://anond.hatelabo.jp/20130811050254

2013-08-10

トヨタのような大企業が儲ければ儲けるほどデフレは悪化する


648 ソーゾー君 [] 2013/08/08(木) 20:21:59 ID:lY048HDA Be:

消費者=お客様=従業員=下請け企業従業

意味解る?なんでデフレになったか解る?

アベノミクス必死に称賛してインフレ起こして円安にして

トヨタが2兆儲けた」と騒いでもデフレ改善されねーだろ?



トヨタのような大企業が儲ければ儲けるほどデフレは悪化する。

彼等は好景気不景気を演出し庶民の生活を悪化させていく。

トヨタが儲けられたのは円安だけではない・・

円高不況が有ったから2兆になったの・・

小泉安倍等の詐欺師通信簿オール1にする。

日本小泉安倍政権発足前まではオール5だぜ?



オール1にして「国語は2になった!流石自民w」と騒いでるだけのアホ。

偽りの国語2だから二学期は当然、国語は1に戻る・・

それは隠して「今度は算数が2になった!流石自民w」と騒ぎます

民主党になると逆をします。

「下がったところだけを叩きます・・」

小泉安倍政権オール1にした事は公然の秘密です。








税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20130807143716

卓越した仕事女性のみんなが仕事してたら、日本デフレになんぞなってないわ。(男子含む)

2013-07-28

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20130728#p2

デフレ脱却には第2の矢の財政政策必要と言ってた人が増税不景気になるというのはわかるが

デフレ脱却は第1の矢の金融政策だけでおkしろ財政邪魔と言ってた人が

デフレ脱却失敗しても金融政策じゃなくて増税のせいっていうのはどうなん?

マンデルレミングがどーたらで財政は景気に無関係なんだから

増税しようが金融緩和してればデフレ終わるはずなんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130728122851

自覚してないんじゃなくて意図的にやってるのかもよ

ブラック企業の件を伝えるならワタミ利用者や従業員がいるところでやるほうがいいし

孫に言いたいことがあるなら他でやるよりヤフーで言うほうがいい

幕度で不健康なもん食ってる分他の食事では健康を心がけようってのも自然な発想

デフレは個別の商品が値下がりすることじゃないので牛丼屋の価格競争と絡めるのはおかし

ワタミで飲みながらブラック企業批判してる奴。。

マクドナルド健康食品の話題で盛り上がる奴。

ヤフーコメントで孫の批判する奴。

すき家デフレを嘆く奴。

自覚がないっていうのはどうしようもないなぁ。

2013-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20130723095936

1万円では採算が取れないから3万円にしよう。

売れなくなるでしょ。普通に。1万円というのは、一番高い値段で売ろうとして、1万円で売れたの意味解釈してください。

生産性上げるために設備を導入しよう。設備に金かかったけど100個作れるようになった。

その設備、自社で開発したの?よそから買ってきたの?

よそから買ってきたのなら、他社も買えるから競争原理であっという間に値段が100円になるだけ。 これが日本液晶半導体工場

自社で開発したなら、技術で売上を改善できるけど、労働者 Aは生産性の向上に寄与してないよね? 他力本願だよね。

その場合、1000人働いていたのが、10人で良くなるわけだから レイオフされる可能性のほうが高いよね。

 

もちろん、生産がのびただけ売上が増えれば、その場合は、労働者も徳すると思うけど。(有力企業労働者は単金が高いよねそれが理由)

だけど、日本技術者には厳しい国だからな。むずかしいね。自社開発できる企業がどれだけあるか。

どう頑張っても日本で作るのは無理なので輸入しよう。Aさんは輸入部門に移ってもらおう

産業空洞化して、デフレ化して 価格下落するから1万円も稼げなく成るのでは?

それに労働者と、輸入業者では 職種が違いすぎるからスキルミスマッチからレイオフして、輸入に詳しい人を普通は雇うのでは?

 

作用反作用じゃないけど、何かすれば、市場からフィードバックがあるから、そうそううまくは行かないよ。

価格生産性 生産技術というものは、みんなしのぎを削り合ってるんだし、労働者が決められる要素ではない。

2013-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20130721003241

日本左翼は、デフレ・円高を肯定するなら、医療価格破壊も肯定すべきだ。すべての医者は、最低賃金ギリギリで働くべき。

2013-07-15

公務員待遇の話って元々は財政の話だったんじゃないの?

もともとはデフレ下で税収が減ってるのに公務員給与物価乖離して上がり続けてたから、

増税する前に公務員待遇を見直せよ」という議論が発端だったと思ったんだけど。

人事院勧告で給与引き下げられたりもしたし、当初の目的は凡そ達せられてるんじゃないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん