「カゴメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カゴメとは

2022-04-26

anond:20220425221644

肌もめっちゃ調子よくなるよね。

トマトはめんどくさかったかカゴメの無塩のヤツ飲んでるけど、調子いいわ。

2022-03-10

人参白いんげん豆で“ふわとろたまご”を再現--カゴメ×TWOが手がけるオムライス

 プラントベースフードブランド「2foods(トゥーフーズ)」を手掛けるTWOカゴメ3月9日共同開発商品第一弾として「2foods プラントベースオムライス」の先行予約販売限定2350セット)を、クラウドファンディングMakuakeで開始した。

 2foods プラントベースオムライスは、両社で共同開発したプラントベースエッグ「Ever Eggエバエッグ)」を使ったオムライスだ。コレステロールゼロ動物性原料剤不使用を特長とする。

Ever Eggチキンライスソースをセットにして販売。今後はMakuakeでの反響を見ながら、今後どのように販売していくかを検討するという

Ever Eggチキンライスソースをセットにして販売。今後はMakuakeでの反響を見ながら、今後どのように販売していくかを検討するという

 Makuake通常価格は、Ever Eggを4つと大豆ミートコーンが香る「プラントベースチキンライス」を4つ、プラントベースデミグラスソースプラントベーストマトケチャップをそれぞれ2つセットにした4食分をセットにして、5940円(税込)。まとめ買い、早割などがある。Makuakeでの反響を見ながら、今後どのように販売していくか検討するという。

コレステロールゼロ動物性原料剤不使用を特長とする

コレステロールゼロ動物性原料剤不使用を特長とする

 プラントベースドは大豆使用したものが多いが、ぼそぼそとした食感と大豆独特のにおいが拭いきれなかったという。そこで原料に選んだのが、野菜人参)と白いんげん豆だ。独自技術野菜半熟化製法」を用い、洋食店で出てくるような“ふわとろ食感”を実現した。この野菜半熟化製法は、企業秘密だとして明かさなかったが、特許を出願中という。

火を通しすぎても固くならない野菜半熟化製法を特長とする

火を通しすぎても固くならない野菜半熟化製法を特長とする

 TWOは、“ヘルシージャンクフード”をコンセプトとしたプラントベースフードブランド「2foods」のカフェレストラン渋谷ロフトなど6店舗で展開しているほか、フードテックブランド体験型スペース「FOOD TECH PARK(フードテックパーク)」なども手がける。

デミグラスソースのように見える色合いは、フライドオニオンを用いて表現。「一般的デミグラスソースと見た目も味も変わらない努力の賜物」という

デミグラスソースのように見える色合いは、フライドオニオンを用いて表現。「一般的デミグラスソースと見た目も味も変わらない努力の賜物」という

 カゴメ2021年4月TWOとの業務提携を経て、2022年1月に「メニュー企画力・開発力や、同社が展開するカフェレストラン情報発信力などに魅力を感じた」としてTWO出資。共同商品の開発など連携を強化してきた。

 TWO 代表取締役CEOの東義和氏は、「事業を拡大する中で品質が高い工業製品をつくることは不可欠。カゴメ国内では早くからプランベースドに取り組んでおり、ぴったりの相手だと思っていた」とTWOから提案をもちかけたと明かす。

カゴメプラントベースフードの取り組み。パスタソースなどを中心に展開してきた

カゴメプラントベースフードの取り組み。パスタソースなどを中心に展開してきた

 カゴメ 代表取締役社長の山口聡氏は、「プランベースドの認知度はまだ高くないが、着実に販売を増やしていっているスーパーがあり、手応えを感じている。新しい商品も追加しながら、プラントベースドの市場を大きくしていく。(TWOとは)助走期間を経て波長が合うかなどを確かめた結果、出資した。今回の製品の試作は100回以上。完成品を見ると、ヘルシーなのにやみつきになるおいしさ。共同開発でいい刺激を得ている」と語った。

 発表会には、ゲストとしてTWO出資しているロンドンブーツ1号2号田村淳氏が登壇。この日初めてオムライス試食したという田村氏は、「一度味わうと人に言いたくなるおいしさ」と絶賛した。https://japan.cnet.com/article/35184605/

2022-03-08

ナポリタンスパゲッティケチャップの味がするっていうけどさ

孤独のグルメとかで如何にもケチャップ味のナポリタンがたまらないとか好きとか言ってるの見かけるけど

そういったメディアから調理シーン見た限りだとケチャップ使ってないよな

トマトソースとかトマトジュースとかを使ってるのは見るけどケチャップを入れてるわけじゃないよな

なのにどうしてケチャップの味がしちゃうのか

またはケチャップの味がすると感じてしまうのか

ケチャップってカゴメとかデルモンテとかの原材料を見たら結構入ってるよね成分が。

ケチャップ入れてないのにそこまで似通るのかな

どうなってるのナポリタンスパゲッティさん。

2022-03-04

anond:20220304172847

ブルドックイカリがやられたか

カゴメ「やつは我らの中でも最弱」

オタフク「四天王の面汚しよ」

2022-01-21

anond:20220121085133

カゴメイカリとございますが、まぁどれも似たようなものでして…

あ、お使いになりますか?

2021-11-19

anond:20211119141647

気になったから調べてみた。

おたふくイカリソース動物性も使ってるよ。

シェア的に西日本動物性使ってるっぽい。

おたふくソース原材料

野菜果実トマトデーツたまねぎ、その他)、糖類(ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、砂糖)、醸造酢、アミノ酸液、食塩酒精醤油香辛料オイスターエキスエキス酵母エキス昆布蛋白加水分解しいたけ/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、調味料アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦大豆鶏肉豚肉ももりんごを含む)

https://www.otafuku.co.jp/product/detail/?product_id=12

ブルドックソース原材料

野菜果実トマトプルーンりんごレモンにんじんたまねぎ、)、醸造酢、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩澱粉酵母エキス香辛料

https://www.bulldog.co.jp/special/sauce/01.html

キッコーマンデリシャスソース原材料

野菜果実トマト(輸入)、りんごたまねぎにんじんパインアップルにんにく)、糖類(砂糖ぶどう糖果糖液糖)、醸造酢、食塩、でん粉、香辛料

https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K450510/index.html

カゴメウスターソース原材料

野菜果実トマトたまねぎにんじん、その他)、醸造酢(国内製造)、糖類(砂糖ぶどう糖)、食塩アミノ酸液、発酵調味料香辛料カラメル色素、甘味料(甘草)、香辛料抽出物、(一部に大豆りんごを含む)

https://www.kagome.co.jp/products/food/A9750/

イカウスターソース原材料

野菜果実トマトたまねぎにんじんレモンパインアップルプルーンデーツマンゴーネギキャベツ)、醸造酢、砂糖食塩香辛料魚醤鰹節エキス昆布粉末、本みりんオイスターエキス

https://shop.ikari-s.co.jp/products/detail/135

anond:20211119162319

馬鹿がわざわざググってて草

そのレスも想定済みなんだよ(スーパーで成分確認済み)

「お前にとっては」オタフクのお好みソースソース代表ってだけだろ

お好みソース国内シェア。西は「オタフク」、東は「ブルドック」が圧倒的

では実際に、お好み焼きソースシェアエリア別のシェアはどうなっているのか。

まず、生産ベース調査となりますが、2017年度の日刊経済通信社調査による「お好み焼きソースランキング」を下記に記載します。

1位 おたふくソース:25.3%

2位 ブルドックソース20.0%

3位 カゴメ12.9%

4位 キッコーマン:5.0%

5位 イカリソース:4.9%

1位はおたふくソースとなっていて、2位がブルドックとなっています。やはりこの2強が強く、2つの商品で約50%シェアを占めています

ではエリア別・地域別はどうなのか...

こちらは販売金額でのシェアとなりますが、2017年1月12月までのソース主要メーカー販売金額シェアとなります

出典:流通ニュース

綺麗に二つに分かれていますよね。

オタフクソース東海近畿中四国九州

ブルドックソース北陸関東東北北海道

それも僅差というわけではなく、お互い圧倒的に差を広げてのシェア比率となります

特に西日本でのブルドックに関しては、販売金額シェアが数%しかない状態となっており、オタフクかカゴメが圧倒的シェアとなっています

どうりで西日本に住んでいる時、ブルドックソース名前を聞かないわけですよね。販売はしていると思いますが、オタフクソースが圧倒的に強いので。

https://inakadaisuki.com/okonomiyaki-source-otafuku/


クソ雑魚バクバク肉くいながら他人ダメ出しする構図わらう

自分では動かない、働いてないナマポ政治家批判してるみたいなもんだなw

卑怯者のクズ安全場所に隠れながら一生他人批判だけしてろよ

2021-10-24

彼女がほしい!

寂しい寂しい言ってる人間は芯のない雑魚と思ってたんだが、実際寂しいんだから仕方がない

基本的コミュニケーションなんて嫌いだし、実際しばらく他人と過ごすとひとりになりたくて仕方なくなるんだけど、それはそれとして、ずっと一人だとなんだか寂しい

街中をチャリで走って、おもしろ看板なんかを見つけたときに、それを共有できる相手がほしい

そこが本質なので、じつは恋人じゃなくてもいいのかも?

ただ、どうでもいい買い物なんかに付き合ってくれるのって、たぶんやっぱり恋人くらいなんだよな

相手のためにスケジュール差し出せるか?っていうのがじつは恋人の条件なんじゃないかと思っていて、つまり日用品の買い出しとか散歩とか、そういうのに付き合ってくれるのが恋人なんですよ

そういう人がいないんだ

ですから寂しい

俺はスーパーに行ってさ、ネットで売ってる青いみかんを見て、これ買う?どうする?って話をする相手が欲しいんだ

デルモンテケチャップにする?カゴメケチャップにする?そういうどうでもいい選択を共有して、楽しくやりたいんだ

リコピン増量なんてものがあるぞ、濃厚って書いてあるし、味としてもうまいのかな?と、そういう話で盛り上がりたいんだ

店舗に入る前は明るかったのに、買い物してる間にすっかり暗くなってしまったね、もう秋だね、と笑い合える相手が欲しいんだ

これどうしたらいいんだ

友達とやるってのはハードルが高い

なんせ、俺が嫌だ 俺が嫌なんだから多分相手もっと嫌だ

恋人特有の、あの強い共有の感覚、あれがないと日々の買い物までは一緒にやれねえ

マッアプリをやるしかないのか

マッアプリで語ってみようかな

俺とスーパーに行って、何を買うか考えませんか?

2021-10-07

anond:20211005155755

野菜生活100+産地+果物名+ミックス)っていう名称の 砂糖使用! とうたっている カゴメジュース

使用している野菜に「甜菜(てんさい)」が入ってるんだよ。 砂糖は甜菜からつくるんだよ。 

梨には砂糖が含まれているんだよ。

2021-09-08

anond:20210908115155

個人的にはきのこで作った方が旨味があって美味い

(用意するもの)

 

(材料)

 

 

(普段料理をしない人の適当な手順)

  1. たぶんベジバーグってこんな感じだったような気がするとぼんやりする。面倒なのでレシピは見ない。

  2. 玉ねぎの皮を剥いて芽と茎を取る。なおじゃがいもと違って毒はないのでべつ取らなくてもいい。
    6当分くらいに雑に切って3カケラぶんぶんチョッパーに入れて玉ねぎを微塵切りにする。

  3. 椎茸を洗って軸を切り離す。石づきの固い硬い部分を切り落とす。
    それぞれの椎茸を2当分くらいに雑に切って軸も入れてぶんぶんチョッパーに入れて椎茸を微塵切りにする。
    なお生椎茸は洗わない派もおる模様。母ちゃん菌類は必ず洗浄・加熱派だったのでそれに従っている。

  4. フライパン椎茸玉ねぎをしっかり火が通るまで炒める。
    タコスシーズニング適当に入れる。今回は家にあったS&Bのタコスシーズニング2袋個入りの1袋を入れた。
    辛さが皆無なのでスパイシーさが欲しい場合チリパウダー(カレー用)とか入れる。
    無くてもよい。

  5. 椎茸を水洗いしたのと水分でべちゃっとゆるい感じになってるのでゆるくなくなるまでおからパウダーを目分量でブッ込む。
    整形出来そうな感じになったら整形する。
    なんとなく肉料理風ということでローズマリー(パウダー)入れたけどどうなんだろう?個人的には嫌いではない。

  6. パン粉適当につける。
  7. フライパンで焼く。
  8. 出来上がり。ソースサルサソースが合うと思う。家にあったカゴメの使った。

 

 

(感想)

めっちゃ簡単憂鬱にならない。けど人に振る舞うならちゃんレシピ見た方がいいと思う。

自分しか食べないヤツは別にこれで良いわ

夕飯(ベジタコス)制作時間16時間(うち睡眠時間8時間仕事時間4時間/休憩時間3時間)

昨日、食べようと思った夕飯が16時間を経て完成した

ほんと作ってる途中で飽きるし眠くなるし食べなくてもいいかって気分になるし料理無理

 

材料

 

<手順>

  1. ダイラボミンチをお湯で戻す
  2. 水で洗う(栄養素的には洗いすぎない方が確実に良いがえぐみが気になる場合は色がつかなくなるまで洗う)
  3. 水を切ってミンチタコスシーズニングで炒める。炒め終わったらタコスに乗せやすいようにボールに入れとく
  4. ピーマンキャベツを塩胡椒ハバネロで炒める。炒め終わったらタコスに乗せやすいようにボールに入れとく
  5. よくよく考えたら家に豆乳が無かった。。。仕方ないので生乳を鍋にかけポッカレモンチーズを入れてカッテージチーズ作る
    (この時点でヴィーガンでなくなったのでベジタコスということにしておく)
  6. タコスシェルを油で揚げ、キッチンペーパーでよく油切りする
  7. 盛り付ける。面倒ならタコスシェルバリバリに割ってナチョスみたいに食べても良い。
    サルサソースの蓋が開かなくて使えなくて悲しい(現在温め中)

 

 

<どこで秋田のか?>

ダイラボミンチをお湯で戻すタイミングで飽きた

1時間くらい休憩したあとミンチタコスシーズニングで炒めてそのあと仕事して寝た

 

 

感想

タコスの具はカルニタス(メキシカンプルドポーク)が絶対正義だと思うけど

それ以外なら別にタコスシーズニングがあれば大豆でも別にいかなって感じだ

牛乳ポッカレモンで作る雑なカッテージチーズすこ

 

anond:20210907190701

2021-08-12

anond:20210812161748

ブルドッグが良い?怒り、じゃなかった、イカリが良い?

オタフクとかカゴメもあるけど?

2021-08-09

冷蔵庫がいっぱいなので書き留めがてらレシピメモ

ネーブルオレンジ 残り4

・桃1箱1万円(ふるさと納税) やわらかくなったものから剥いてなにかにのせたりする

・大トマト12個1箱800円、残り11 

青梗菜1箱20株200円→ショウガベーコン

カボチャ半玉もらいものバターコンソメ

野菜チャウダー一鍋

ワカモレタコス肉+サニーレタスタコライスセット

ジンジャーエールジンジャーシロップ

 

これ食べ終わるまで素材もかわないし料理もしないし外食もしたいけどしないぞぉ的宣言

 

タコライス

タコス肉味付け粉1袋200円+・牛赤身挽肉半額400g400円 袋にかいてあるとおり炒め味付け肉つくる

カゴメサルサソース1瓶300円 がんばって開ける、きれいな専用スプーン

サニーレタス 1株150円 外から5枚ほどとって刻む

・とまと お好みで湯むきして包丁を研いで洗ってダイスに切る、種はお好みで取る(自分は残す派)。皮付きトマトダイスにするときタマネギとちがってドーム型ではなくどんぶり型において切っていくのがどんな包丁でも楽に済む(切れない包丁だとつながりやすいので注意)。

・シュレッドチーズ1人前50g50円 いつも1キロ袋で買うが小鉢にいれないと食べ過ぎてふとるので小鉢に50gずつわける

ワカモレ アボカド1個サービス価格100円 やわらかくなるまで室温放置してへたとって縦半割にして種とって中をスライスしてスプーンでえぐって空きサルサの瓶につめてレモン汁小さじ半分とわさび適量と醤油大さじ2とサラダ油大さじ1でぐりぐりまぜる

ご飯にすきなものをすきなように乗せて食べる

野菜チャウダー

弱火で油(サラダ油だがバターオリーブ油でもよい)を敷いた圧力鍋セロリタマネギにんじんキャベツ長ネギをこの順に1~2センチダイスに切って追加。最後に皮を剥いたジャガイモダイスをのせ、ひたひたになるまで水をいれ、1%の塩、コンソメキューブ2~3を足して圧力で12分加熱+放冷(急ぐときは火を止めて8分まったら水かけて急冷していい)。

開封して牛乳カップ2(なければ水とスキムミルク粉でつくった低脂肪乳)、黒こしょう追加。味をみて塩がたりなければ追加。コーンとかアサリとかが好きな人はたしてもいい。

カボチャ

カボチャ半玉の種をとって力ずくで3~5センチ角に切って(包丁のかかと側に皮があたるように切ると切りやすい。一玉買ってしまって最初の1太刀が面倒だったらまっすぐに切れ目をいれてきをつけて包丁をぬいてから床にビニール敷いてカボチャおいて鋳鉄フライパンで切れ目がないところからたたき割る)

砂糖大3と塩小2とコンソメキューブ2とバター少しを入れてひたひた水たして圧力かけて12分+放冷か25分+急冷

ジンジャーシロップ

ショウガをすりおろして皿に敷いたサランラップの上に平らにのばしてもう一枚サランラップ敷いて皿ごと冷凍してくだいてジップロックにいれるという作業をしたのだが、一部のショウガはまるのまま冷凍してしまって解凍したら絞れるほどふわふわになってたので汁は皿にしぼったのこりかすに残りの氷砂糖まぜて振ってる。さすがに汁がなかなかでないので酢と水を足したけどあんまり赤くならないな。まぁそのうち炭酸水でのばして茶こしで漉しながら飲もうとおもっている。

青梗菜

青梗菜は根元を4つわり、太くなったらさらに2つわりにしてほそい束にする。水で根元にはさまった黒いのをよくあらう(泥だととれるが、とれない着色の場合もあるからやりすぎない)

かいフライパン青梗菜を並べて上でしぼったショウガ汁とベーコンチキンブイヨンと水と油(多め)いれて蓋して煮る。蓋まで泡がきたら蓋あけて上下を返してよく煮る。根元の白いとこは変わらないがそのまわりが透明感がでたらできあがり。汁ごとよそう。ベーコンがなければツナでもいいし味付けはショウガチキンじゃなくてオイスターソースでもよい。上に豚角煮とかほんの少しのせてもおいしい。のせなくてもそこそこおいしい。

2021-07-13

なぜサウザン・ドレッシングは「サウザン」なのか

サウザン・ドレッシングとは、マヨネーズベースビネガーケチャップなどを加え、みじん切りにしたピクルス玉ねぎを混ぜこんだドレッシングのことを言う。

正式名称は「サウザンド・アイランドドレッシングである

英語ではThousand Island Dressingと書く。

Thousand Islandとは、アメリカカナダ国境にあるオンタリオ湖と、そこから流れ出すセントローレンス川のあわいに浮かぶ「サウザンド諸島」のことである

このドレッシングがなぜ「サウザンド諸島」の名を冠するのかについては、日本では「ドレッシングに浮かぶピクルスがサウザンド諸島のようだから」と説明されることもあるが、Wikipediaでは普通に「サウザンド諸島で生まれドレッシングから」と説明されている。

前者の説は、英語圏ではまったく見かけないので、おそらくキユーピーが広めたガセだろう。

さて、「Thousand」のカナ表記は、通常なら「サウザンド」である

にもかかわらず、なぜ日本では「サウザン・ドレッシング」という表記が定着したのだろうか。

疑問に思った増田は、いつものようにGoogle Booksへと飛んだ。

軽く検索してみたところ、古くは1952年「American Cooking in Japan」でサウザン・ドレッシングが紹介されていた。

この本は、日本駐留している米軍兵士の妻が、日本人の家政婦にアメリカ料理を教えるための本だったらしい。

American Cooking in Japan - Elizabeth B. Patterson - Google ブックス

同じく1952年の「七輪で出来るアメリカ料理」という書籍も出てくる。

この本はロングセラーだったようで1970年に第23刷を数えていたという。

七輪で出來るアメリカ料理 - George E. Engler - Google ブックス

こうした英語日本語を対訳した料理本によって、サウザン・ドレッシング戦後日本に知られていったことは、まず間違いないだろう。

ただし、この時点ではまだ「サウザンド・アイランドドレッシング」と表記されていた。

では「サウザンド」が「サウザン」と表記されたのはいつ頃なのか。

まず、キユーピーが「サウザンアイランドドレッシング」を最初に発売したのは1963年のようだ。

ドレッシング・サラダの歴史 | キユーピー ドレッシング

ただし、この写真を見るかぎり、ラベルにはThousand Island Dressingと書かれているだけで、それを「サウザン」と読ませていたかはわからない。

商品名は「キユーピーアイランド」だったらしい。

「サウザン」表記確認できるかぎり最も古いのは1973年のキユーピードレッシングの広告で、右下のほうに書かれているのを見つけることができる。

他社ではライオン1973年ごろに「サウザンアイランド」のドレッシングを発売していたようだ。

マコーミッククリーミードレッシング(イタリアンフレンチサウザンアイランド)

1979年ごろに発売されたネスレマギークリームドレッシングもこう謳っていた。

おなじみのフレーバーフレンチをはじめ、スパイスのきいたイタリアンピクルス甘味いかしたサウザンアイランドの、 3 つのおいしさがそろっています

ちなみに同時期のカゴメは「サウザンド・ドレッシング」派だったようだ。

たとえばスパゲッティピザなどのナポリタンソース、濃厚なサラダソースのサウザンドドレッシング。そのほか、トマトソースフレンチドレッシングケチャップを加えてトマトドレッシング

サラダ文化ドレッシング文化日本に広まったのが1970年代であり、それに乗って大手企業ドレッシングバリエーションを拡充していくなかで、「サウザン」という表記が広まっていった、ということが言えると思う。

では「なぜ各企業がサウザンドをサウザンと表記したのか」について検討したい。

まず思いつくのは、当時はまだ「Thousand」のカナ表記として「サウザンド」が定着しておらず、語末の子音が抜けて「サウザン」と表記されることもあった、という可能性だ。

しかGoogle Booksで戦前書籍などを検索してみると、「Thousand」のカナ表記は当たり前のように「サウザンド」で定着しているし、「サウザン」と書けば「Southern」、すなわち「南部」を指すことが圧倒的に多かったようだ。

となると、さすがに1970年代にもなって「Thousand」を「サウザン」と表記することは無いと思われる。

次に「サウザンド・アイランド(千の島)」を「サウザン・アイランド(南の島)」と勘違いした可能性が思いつく。

が、サウザン・ドレッシング最初に出したキユーピーは、ラベルに「Thousand Island Dressing」と表記していたので違うだろう。

そうすると、単なる「略称であるとか、「語呂の良さ」を重視したものなのではないか

特にキユーピーが「サウザン」と表記していたのは普通に略称だろうと思う(ちなみに現在商品では「1000アイランド」と表記されている)。

キユーピー最初に「サウザン」として売り出して知名度を高めたので、他社もそれに合わせて「サウザン・アイランド」だとか言い始めたのではないか

また、カゴメ表記していたような「サウザンドドレッシング」では「ド」が重なってしまうので、「ド」がひとつ無くなって「サウザンドレッシング」になったということもあるかもしれない。

からは以上だ。

誰かキユーピー(@kewpie_official)に真相を訊いてきてくれ。

追記

anond:20210714062246

1960年朝日新聞縮刷版に「サウザンアイランド(ピンク色のドレッシングの作り方」とあるように見える。

これは私も調査の初期に見つけて、一時は「朝日新聞黒幕説」も考えたのだが、そのときは「70年代に用例が増えたこと」のほうを重視して除外したのだった。

しかし、ひと晩ぐっすり眠って整理された脳であらためて確認してみると、この1960年朝日新聞記事は、おぼろげながらキユーピーとの関係示唆しているように思える。

朝日新聞縮刷版 - Google ブックス

サウザンアイランド(ピンク色のドレッシングの作り方アメリカ代表的ドレッシングでローンのある地名を取った名で、ピンク色のドレッシングの中の、色玉子)を島にたとえたもの

そう、キユーピーがしきりに主張している「ドレッシングに浮かぶ具材をサウザンド諸島見立てた」という説が、既にここで出てきているのだ。

ドレッシングなどに関するQ&A|よくお寄せいただくご質問|お客様相談室|キユーピー

細かく刻んだピクルスが、ドレッシングの中に「1000の島が浮かんでいる」ように見えることから、この名前が付いたようです。

キユーピー社員なりが1960年のこの記事を読んでサウザン・ドレッシングを知り、自社で製品化したのが1963年の「キユーピーアイランド」だった、という可能性は充分にありうるのではないか

これもやはりキユーピー(@kewpie_official)に訊ねてみたいところである

あとはこの朝日新聞の実際の紙面も確認してみたいが…。

2021-06-14

普段自炊しない人のたぶんベジバー

(用意するもの)

 

(材料)

 

 

(普段料理をしない人の適当な手順)

  1. たぶんベジバーグってこんな感じだったような気がするとぼんやりする。面倒なのでレシピは見ない。

  2. 玉ねぎの皮を剥いて芽と茎を取る。なおじゃがいもと違って毒はないのでべつ取らなくてもいい。
    6当分くらいに雑に切って3カケラぶんぶんチョッパーに入れて玉ねぎを微塵切りにする。

  3. 椎茸を洗って軸を切り離す。石づきの固い硬い部分を切り落とす。
    それぞれの椎茸を2当分くらいに雑に切って軸も入れてぶんぶんチョッパーに入れて椎茸を微塵切りにする。
    なお生椎茸は洗わない派もおる模様。母ちゃん菌類は必ず洗浄・加熱派だったのでそれに従っている。

  4. フライパン椎茸玉ねぎをしっかり火が通るまで炒める。
    タコスシーズニング適当に入れる。今回は家にあったS&Bのタコスシーズニング2袋個入りの1袋を入れた。
    辛さが皆無なのでスパイシーさが欲しい場合チリパウダー(カレー用)とか入れる。
    無くてもよい。

  5. 椎茸を水洗いしたのと水分でべちゃっとゆるい感じになってるのでゆるくなくなるまでおからパウダーを目分量でブッ込む。
    整形出来そうな感じになったら整形する。
    なんとなく肉料理風ということでローズマリー(パウダー)入れたけどどうなんだろう?個人的には嫌いではない。

  6. パン粉適当につける。
  7. フライパンで焼く。
  8. 出来上がり。ソースサルサソースが合うと思う。家にあったカゴメの使った。

 

 

(感想)

めっちゃ簡単憂鬱にならない。けど人に振る舞うならちゃんレシピ見た方がいいと思う。

自分しか食べないヤツは別にこれで良いわ

2021-04-21

にんべんのつゆの

とりあえず入れとけば美味しくなると思ってる

かんたんな炒め物もそうだし

煮物にんべんいれたあと砂糖みりんで整えればいい

たまごかけご飯にも醤油じゃなくてにんべんだし

あとカゴメ基本のトマトソースやばい

あれだけであの味作れると料理作ってる欲をかんたんに満たせてしまやばい

2021-04-05

anond:20210404005534

レタスあまったらタコライスしろし!

150円のスパイスとひき肉で炒めたのと、シュレッドチーズトマト系のなにか(生トマトサルサソース(瓶詰めでカゴメが売ってるぞ)が定番だがケチャップや裏ごしトマトピザソースでもなんとかなる)があれば格好がついていくらでも食える

欲を言えばドンタコスプレーン味を砕いてばらまきたいがドンタコスが余りがちではある

 

レタススープうまいし当然この増田がいうようにチャーハンもいい

キャベツほど餃子お好み焼きにまで適応はしないが日持ちもそこそこあり優秀だ

爪楊枝で成長点を潰すやりかたは前にツイッターで教えただろ

2021-03-04

カゴメカゴメ何見て思ってんだよ

15夜お月さん見て思ってんだよ

カゴメって何だよ

お月さんって何だよ

そんなあなたトマトジュース

2021-02-16

anond:20210216151816

伊藤園は悪びれもせず水素水を売るような企業なので

素直にカゴメにしておいたほうがいい

2021-02-12

anond:20210211132546

ケチャップカゴメばかりでハインツを使わないバカ舌が結構多いので、そういったチャレンジは続けたほうが良い。

2021-01-31

anond:20210130135444

実家カゴメケチャップだった時は大して美味くないし独特の酸味が掛けた対象の味を引き立てずむしろ損ねるからケチャップは要らんと思っていたけど、一人生活になってハインツケチャップを食べてからナゲットウインナーなどの味を見事に引き立てるなと思うようになった。

2020-11-26

anond:20201125122800

岐阜県民だけどお好み焼とかの粉ものにはオタフクだと思う。

あのとろみと甘みがちょうどいい。

一方でコロッケとかの揚げ物にはコーミソース

別にカゴメとか他のメーカーでもいいけど、シャバシャバしたウスターソース中濃ソースがほしいときにはコーミが多い気がする。

からソースは2本ある。

あの粘土の高いオタフクソースを何にでも掛けるというのは想像できないかな。

2020-11-25

anond:20201125131838

広島県民だけどオタフクソースお好み焼き以外にはあんまり向いてないと思う。

揚げ物にかけるならイカリとかカゴメのやつのほうがうまい

2020-10-23

在宅勤務後の意識低い系リゾット

寒い→何か暖かいもの身体にやさしいものを食べたい→調理技術がない、予算がない、時間がない→詰み

という課題を抱えている在宅勤務後の同志に捧げたいのが、意識低い系リゾットだ。

これは賃労働者の乏しい資源を最大限に活かす要請に応えるべく開発されたものだ。

こんなものリゾットじゃねえという異論はあるだろう。むしろもっと簡単リゾットらしいものが作れるなら教えてほしいと思っている。


晩秋夕方、すでに日は落ちている。賃労働者にとっての料理は、通勤電車を降りた瞬間から始まっている。

今日もようやく殺伐としたオフィスでの勤務が終わり(在宅勤務の穏やかな日々は遠い記憶の彼方だ)、朝まで少しだけの自分時間が残っている。この時間有効活用すべく、最適な調理を行いたい。できれば乏しい給与事情問題にならない、安価栄養価の高い、温かい料理がよい。



食材調達する場所は、強いていえばどこでもよい。賃労働者向けの、駅前格安スーパーなどもよいだろう。

店に入ったらまず青果コーナーで、秋らしいキノコを手に取ってほしい。これは好みでよい。一応のおすすめエリンギだ。

次に精肉コーナーで、ひき肉の小分けパックを手に取ってほしい。牛豚のあいびきならコクが出る。あっさりしたものが食べたければ、鶏肉カットしたものでもよい。

肉でなくシーフードが欲しければ、代わりに鮮魚コーナーに行こう。鱈などの白身魚が切り身で売っている。これをひとつかごに入れよう。むき身のエビアサリなども小さいパックで置いてあれば、好みで入れてもいい。ここで重要なのは殻付きのものを買わないことだ。

冷凍食品コーナーに着いたか。それでは冷蔵庫の扉を開け、冷凍ミックス野菜を手に取り、かごに入れることだ。グリーンピースとかコーンが入った細切れの野菜ではなく、ブロッコリーニンジンの大きめのカット野菜が入っている袋にしよう。これで野菜を買ってきて、洗い、切るという手間はなくなる。鬱で料理ができない人にもおすすめだ。

ここまでのプロセスが終わったら、ソース等の棚がある場所に行ってほしい。探すのはトマトソースだ。ここで重要なのは調理済みのトマトソースを選ぶことだ。デルモンテでも、カゴメでもいい。注意すべきなのはトマトピューレでもカットトマトでもないことだ。調理済みの、トマト以外に材料が入っているトマトソースをかごに入れるのだ。

次に米などの穀物が置いてあるコーナーに行こう。ここでの目当てはパックご飯だ。繰り返す。パックご飯だ。普通レンジでチンするやつだ。できれば、100gずつの小分けパックが2つになっているものがよいだろう。理由は後でわかる。

最後にこれは任意だが、酒類のコーナーに行き、適当ワインを入手しよう。さきほど肉をかごに入れたなら赤ワインを、魚介類をかごに入れたなら白ワインだ。銘柄?一番安いメルシャンの小瓶でいい。飲むために買うのではないからだ。

家に油がないなら、オリーブオイルも買っておこう。ふだんそんなにオリーブオイルを使わないなら、サラダ油でもいい。いい感じのものを買おう。


買い物を終えて帰宅したらまず手洗いうがい。それがすんだら、肉(魚介類)のパックを開けて、塩コショウを振っておこう。分量? いい感じの量でいい。

次にキノコ適当に切る。いい感じのサイズであれば切り方は何でもいい。

もし家に電子レンジがあれば、冷凍ミックス野菜適当な器に開けて、解凍しておこう。家に電子レンジがなければこのステップ不要だ。

次に適当な鍋かフライパンを出して、火をつけよう(IH調理器でももちろん可能だ)。鍋が温まってきたら油を引こう。

油がいい感じに温まってきたら、肉(魚介類)を入れて軽く炒めよう。火加減は、いい感じにだ。

いい感じになったら、ワインを少しだけ追加しよう。分量は、いい感じにだ。

ワインアルコール分が飛んで、肉(魚介類)に火が通ったら、ミックス野菜を投入して、水分を軽く飛ばすくらいな感じで温める。電子レンジミックス野菜解凍しなかった場合は、ここで解凍してそのまま温めればいい。

野菜が温まってきたらキノコを入れよう。いい感じに火を通して、しんなりしてきたら頃合いだ。

次にトマトソースを開けて鍋に投入する。水も少し加える。分量? いい感じにだ。見当がつかなければ、ちょっとずつ足していけばいい。

再び鍋の中身が煮立ってきたら、パックご飯の封を開けよう。ご飯は事前に温める必要はない。パックから出してそのまま鍋に入れる。この際に隠し味としてコカ・コーラを入れる選択肢もあるがこれは任意だ。

ご飯の分量だが、ハーフサイズのパック1つ分くらいでよい。フルサイズのパックを入れると、ごはんが多くて、加熱を続けると糊のようになってしまうからだ。

味見をして、いい感じかどうか確かめよう。もうすこし塩気が欲しければ塩を足そう。

ご飯がいい感じにゆるゆるしてきたら、火を止めるか、保温用のとろ火にしよう(この際に焦げ付きに注意だ。保温する場合は適宜水を足すのがよいかもしれない)。

レードルで鍋の中身を器によそったら、意識低い系リゾットの出来上がりだ。好みでコショウなどを追加しながら食べよう。

他に何かもう1、2品用意したければ作ってもいいし、買ってきたものを開けてもよい。他に何もなくても心配ない。今作ったもので一食分食べた感じのする満腹感は得られるはずだ。

まり深く考えず、買ってきたものをいい感じに鍋に放り込んで温めただけだが、それなりに自分で作った感のある、温かい身体にやさしい料理が食べられるはずだ。

食べ終わったら面倒臭くなる前に食器と鍋を洗おう。キッチンをいい感じに片付ければ、すでに何かを成し遂げた気になるはずだ。こうして賃労働者の夜は更ける。温かいものを食べて、ゆっくり寝て、穏やかな朝を迎えてみてほしい。お疲れ様

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん