「オリジナル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリジナルとは

2021-12-21

創作物における同性愛を過剰神聖視して異性愛ヘイトする人が嫌い。あれってたぶん大抵本質的には処女厨や独占厨とやらに違いない。

もちろん本物の同性愛者で異性愛異性愛社会嫌いが書いてるのもあるかもしれない。女作者で目にすることが多いけど、BLだと部外者以外になれないし、百合だと異常に男や異性愛への攻撃性強いから目に入るだけでうんざりする。

百合BLに割って入る異性は糞みたいなことやオリジナル百合BLでの異性愛二次創作は糞なんてことをツイートを目にしやすい。実際原作では恋人と言われてない関係性でしかないのに近づく異性は馬鹿扱いやキャラ人格無視した応援役にしてたりするし、原作で異性に恋愛感情を向けているキャラ二次創作同性愛者にしてるのが山のようにあるのに、なんか異様に攻撃性高くて引く。

ただでさえフェミなんて今ミサンドリスト自己中なんて見方がされやすネット表現やゾーリングなんて燃えやすものでいわゆるオタク側に立てなかった時、そういう異性愛ヘイト意見ばっか目立つと男女対立が激しくなって最終的に同じ女であるこっちの息がしにくくなる。

異性や異性愛自体が女を苦しめるものではなく、キャラの愛し方として同性愛けが全てではないのに、同性と魅力的な異性が恋愛すること、関係性を持つことを嫌悪するわりに似たような内容の同性愛は歓迎してて面倒。

同性愛が好きなら異性愛を軽んじたりヘイトする発言描写入れなきゃこっちも純粋に楽しめるのに。

2021-12-19

anond:20211219013543

いや流石にそんな5chまとめ全部把握してるわけでもないし…俺も初めて見たし、騙されるっていうか、反応するのは仕方なくない…?

ただだんだん、長文増田コピペ警戒されるようにはなるだろうかね…

今どきこんなこと言ってるやつおるんかいなって内容だと特に

(余談だけどむしろオリジナル職場は今どうなってるんだろうって気になるな。技術部から来た人たち転職一択だとは思うんだけど)

2021-12-18

みつひで

今朝バス停オリジナルクレヨンしんちゃんキャラクター「みつひで」を作って妄想するのが趣味だという人から童話桃太郎』の本当の結末を聞かされたのだけど、いわゆるニユ同祖論みたいな話であまり面白くなかった。どちらかと言うと「みつひで」の方の話を深堀りしたかったんだけど下手に茶化すと刺されそうな気配がしたのであまり触れることができなかった。

anond:20211218142908

ぶっちゃけ画像オリジナルなだけでシステム的に

レンタルBBSとか無料で配布されてるBBSプログラムと同等でしかいか

金出して作ってもらう価値はないよね

anond:20211217215002

ツッコミどころ多すぎてたぶん釣りなんだと思うけど、一応マジレスしてみる。

・70万円? 700円じゃなくて??? いまどき掲示板なんて無料スクリプトいくらでも転がってる。自力無料で作れる。もしチンプンカンプンでその設置をプロに頼むにしてもクラウドソーシングで数千円でやってくれる人はゴロゴロいる。仮に完全オリジナル仕様でフルオーダーするにしても、やはりクラウドソーシングで探せば数万円で作ってくれる人が見つかるだろう。

・「10年~20年かけて費用回収できたら御の字くらいの感覚」と言っているが、感覚が狂っていると言う他ない。雑多な掲示板広告を貼って仮にそこそこアクセスがあっても、月に数十円~数百円が関の山だろう。ましてや現状では全然アクセスがないようだから10年どころか1000年経っても回収不能

そもそも明らかに需要がなさそうな掲示板である既存の有名掲示板(5chなど)とどういう差別化が出来ているのか? わざわざその独自掲示板を利用するメリットあるのか?

2021-12-16

BIZ UDPゴシックは今からでもいいので全角英数字と半角英数字区別やすく表示しろ

表示字体が何の文字と紐づくかを読み取ることが重要でありオリジナル文字列が全角か半角かの判別はどうでもいいなんてそんなUnicodeみたいな寂しいこと言うな

2021-12-15

anond:20211215104753

温泉娘や原爆Tシャツは訂正したり謝罪する羽目になるのだから

ルックバックも修正で正しかったわけだ

ルックバックの時にオリジナル正当化する人は未成年半裸絵や夜這い原爆揶揄肯定する義務がある

anond:20211215095330

読者の選択かぐや姫編と桃太郎編の2つに分かれるゲームブックだったんだけど、出版社に持ち込んだときに別売したほうが儲けが出るってことで2つに別れたらしい。

オリジナルゲームブック版は即売会当日の1日しか販売してなかったし発行数も少なかったか現存してないって言われてる。

2021-12-14

anond:20211214152555

そもそもさー、アクトレイザー自体アレなのにリメイク面白くなる要素無いの判るよな。オリジナル尊重するだろうし。

新作とかならまだしも

anond:20211213202610

これがオリジナルとは言ってないな

元増田オリジナルではないと証明しただけだ

ごめんな、アスペから書いてあることしか読み取れなかったんだよな

論破して悪いな

2021-12-13

anond:20211213212457

月並みという言葉がずっと昔からあることを考えたら世間多数派はそうなのでは

複雑な会話ができないし自分オリジナル文章も作れない人がほぼ全員

anond:20211213075940

本当のこと言われたからって怒るなって。

お前がオリジナル(笑)と思ってるツイート一年上前から同じネタ出てるからな……ごめんな本当のこと言って……。

anond:20211212213811

「……出しな、テメーのオリジナルマナーをよ……」

ドドドドドドドド……

「気付いていないのか…?わたしはこの部屋に入ったときから……すでに攻撃マナーアウトプット)を終えている……!」

ゴゴゴゴゴゴゴゴ……

2021-12-12

サンタが町にやってくる」をテンポずらして歌われるとめっちゃイラッとくる

クリスマスが近づいてきてスーパーとかでクリスマスソングがよくかかってるんだけど、

サンタクロース イィズ カーミィン......トゥナァァ〜イ〜♪

みたいなちょっとサビをずらして歌う感じのアレンジしてるのがめっちゃイラッとくる

でもこういうずらしたやつ以外はあんま聞かないしこの歌い方がオリジナルなのか?

二次創作ポイント二重取りである

この歳になって二次創作を始めてしまった。

二次創作には手を出さない系オタだったのに、別ジャンルにハマり支部を見るようになったが最後自分でもかきたくなってあれよあれよという間に始まってた。

自分二次創作して、それを他人が見てリアクションするというのは、かなり衝撃的な体験で新しい感情が生まれたので、忘れないように記録しておく。

ツイッターに絵をあげて、それに対して好評価のリプをもらった時、「二次創作ポイント二重取りだ」と思った。

まず最初ポイント付与は、二次創作した時。

推しに対して妄想を膨らませて、その妄想自分で形にした時。

自分しか生み出せない、自分性癖を反映した推しに対して「てえてえ〜〜〜!!」となる。

誰のためでもない、完全に自分を満足させるために作ってる。

次のポイント付与は、二次創作共感された時。

誰のためでもなく、自分のためだけに作った物に共感されるってすごいことだ。

見ず知らずの人が自分の作った物で「てえてえ〜〜〜!!」となってくれる。一緒に「てえてえ〜〜〜!!」できる。

それがとてつもなく嬉しくて楽しかった。

仕事で作った物を評価されるとか、ハンドメイドアクセサリーが売れるとかとは、全く違う体験だった。

上記は、誰かのために作ってる。

もちろんそれを評価されるのは、二次創作とは違う種類の喜びがあるけれど。

経験がないか憶測だけど、多分オリジナルキャラ漫画評価されるのともちょっと違う。

ビジネス関係なく自分の好きなものを作ってても、それが「推し」か「推しじゃない」かでちょっと感覚が変わると思う。

まず前提に「推しに対する愛」があり、公式供給されない部分を自分で作って補う。それに対して共感してくれる人と一緒に尊ぶ。

という、あくまで主軸は一貫して「推しであることがこの体験の要な気がしてる。

まあつまり、私の人生に新しい悦びを与えてくれた推しに大感謝

いつも尊い二次創作供給してくれる同担さんたちに大感謝

そして、私の拙い二次創作を尊んでくれる同担さんたちに大感謝

それに尽きます

クリスマス・キャサ丸

I solemnly swear that I am up to no good.

われ、ここに誓う。われ、よからぬことをたくらむ者なり。

「キャサ丸は激怒した。必ず、かの邪知暴虐の“許されざるもの”を除かねばならぬと決意した。キャサ丸にはグリム・フォウリーの居場所がわからぬ。キャサ丸は九州魔女である。杖を振り、庭小人と遊んで暮らしてきた。けれどもダジャレに対しては、人一倍に敏感であった。」

(『ハリー・ポッター魔法同盟』について)


2019年6月

つのもようにTwitterを眺めていたら、ハリー・ポッターゲームが始まるという情報が流れてきた。ゲームなんて10年ぐらいやってなかったけど、リリース日の7/2にインストールした。魔法世界で私が杖をふって魔法を唱えるのだ。それって夢のようじゃない?

ゲームを始めて気が付いたのはオリジナルストーリーが展開していることだ。

あんなに切望した物語の続きがここにあるということは私を興奮させた。

私はずっとハリー・ポッターシリーズが好きだった。本が出たのは大人になってからで、映像化は社会人になったばかりだった。映像化は想像以上に良い出来栄えで私は幸せになれた。逆に映画から原作に入った人はより深い魔法世界に浸ることができたと思う。これもきっと幸せなことだった。夢中になった。だけど大人が大声で「大好き!」と言うことはなんだか憚られた。

そして本編完結から12年、(ファンタビはあるけど)本編最後映画が公開されて9年。世界で一番有名な魔法使いになったかもしれないハリー・ポッター

2019年の夏、周りでこのハリー・ポッターゲーム魔法同盟」をしている人はいなかった。

ソロ活動でコツコツとレベルを上げた。Twitterで見つけた「魔法同盟」をしている魔法使いや魔女の皆さんを密かにフォローした。攻略サイトを見て職業を決め、闇祓いになった。私の中ではハリー職業というより、闇祓いはシャックルボルトである。(実はつい最近まで「シャックボルト」だと思っていたのだが、Discordのお仲間につっこまれつつ教えてもらった。)

気が付くと砦があり、フレンド機能があった。ソロ活動の私にはハードルが高かった。

一日一回通勤の途中に砦で戦い(もちろん一人で)、デイリー任務をこなした。なにかのイベントでフレンドを作る任務があった。とりあえずTwitterでフレンドを募集した。英語も添えて。サービス終了を前にシンガポールブラジルスペインのフレンドたちとは未だにギフトのやりとりをしている。海外ギフトを見るのは楽しかった。それ以外特に交流はないけど幸せになれた。

そんななか、全国の皆さんがリアルで対面共闘をしていることを知った。正直うらやましかった。こちらはソロ活動である九州の中では栄えている街の砦を見ても緑に光ってなかった。たまに光っていても共闘なんてできるはずもなかった。

2020年1月

世界に不穏な空気が流れ始めた。攻略サイト更新が止まった。

有志の人なのか中の人なのかわからない方が書いた攻略noteを見るようになっていたので不便は感じなかった。だけど、このゲームお金にならないのかな、と思う。

マスクが街から無くなり、アクリル板越しの対面は声も聞こえにくく、ソーシャルディスタンスという単語は不必要コミュニケーションを減らすのに都合がよかったけれど、憧れていた対面共闘から距離ができた。

2020年7月

福岡オープンチャットに新しく加わった方々によりDiscordを使いナイトバスで行ける砦で共闘をしていると聞いた。ゲームの仲間に飢えていた私は飛びついた。Discord登録して何もわかってないのに福岡支部のボイスチャンネルリクエストをした。何度か使ったけど、定着しなかった。でも使い方を覚えたのは収穫だった。

この頃、ついに福岡で対面共闘を果たす。とても嬉しかった。

職場はその頃忙しかった。いつも通り働き、いつも通りイベントを終了させた。読書量が一気に落ちた。読書時間だった通勤時間イベントを頑張りすぎたからだ。でも幸せだった。痕跡を集め、それぞれのストーリーを楽しんだからだ。

Discordの隠れ穴にコメントを書き込んだ。ハリー・ポッターの話を、ハリー・ポッター好きな人としたかたからだ。

ハリー・ポッターと賢者の石』の4DX上映があったのもこの頃。クイディッチの試合4DXで観ることができた感動は忘れられない。砦のBGMが、ハリーが初めてのクイディッチの試合に向かう時の音楽だと気が付いたのはこの時のことだ。小さな発見でも幸せになれた。

2020年12

Discordの全国共闘に誘ってもらった。参加者の皆さんの声が聞き分けられず大変で、戦略もわからずとにかく混乱した覚えがある。後になっても時々話題になるけれど、新しい戦略を試すチームに参加していたのだ。混乱は仕方ない、初心者もの。でもエリート実績がこの共闘で達成できたらしい。楽しかった。

少しずつ色んな人とおしゃべりができるようになる。隠れ穴での同時上映に参加したのもこの頃だった。テキストでやりとりしながら映画を観るのは本当に楽しかった。ここにはハリー・ポッター好きな人がたくさんいる。ここほど素敵なところはない。

2021年

Discordの全国共闘に時々参加するようになっていく。4月以降は夜の共闘に参加してのおしゃべりが楽しくてついつい夜更かしするように。

少しずつ砦の戦術にも慣れていった。戦いながら会話することもできるようになった。慣れたら博多弁が出た。恥ずかしかったけど、みんなもっとおしゃべりしてくれるようになった。夏は夜な夜なアイスクリームオススメを話した。アイスクリームと違って、袋入りカキ氷は水なので太らないと信じていた。ものすごく楽しくて、ありえないほどはしゃいでいた。ほぼ毎日セブンイレブンにお世話になった。主にアイスクリームカキ氷を買うためだ。

ハリー・ポッター魔法歴史」展の日本開催のニュースが流れ、神戸会場に行ってついでにUSJにも行ってみたいと思ったけれど、やっぱり私は一人だった。

行きたいなってTwitterに書き込んだ。そしたらなんと共闘でご一緒していた方々からお誘いがあった。ゲームで知り合った人と会っていいのか、迷いはあった。けれど、好奇心には道徳がないのである。なによりとても嬉しかった。そして実際お会いしたらめちゃくちゃ楽しかった。この時、神戸ポートタワーの砦で共闘した写真を撮ってTwitter投稿した。お気に入りの一枚だ。コロナ禍で決行に迷いもあったけどその旅は、楽しかった!で言い表せないぐらい濃密で幸せ時間だった。歩きすぎて筋肉痛腰痛も今までに経験したことがないレベルだった。ついでに熱中症にもなりかけた。

毎晩のようにおしゃべりしているのに、一度お会いしたらもっともっとおしゃべりしたくなった。他にも会ってみたい人が増えた。

2021年11月

突然のサービス終了のお知らせ。まだまだ楽しい計画が待っているのに。

私はさよならをどう言えばいいかからない。言葉が出てこない。

だけど私はたくさんの幸せを「魔法同盟からもらった。本や映画ゲームの中の魔法現実世界でも「幸せ」という形で存在する。

次はみんなで丸の内を素敵なクリスマス魔法で包むのだ。それは私のたくらむ“よからぬこと”の一つ。

I suppose it's a bit too early for a "Mischief managed!".

まだサービス終了までひと月と少しある。

いたずら完了、には早すぎる。

2021-12-11

anond:20211211184543

先日、ラグジュアリートラベルテーマにしたシンポジウム基調講演を行ってきました。

「量か単価か」でも整理しましたが、ラグジュアリー富裕層に向けた対応を行うことは労働生産性の向上に寄与し、絶対的な人数を抑えることで、いわゆるオーバーツーリズム問題にも対応できるようになることが期待されます

でも、現実的には、なかなか、このラグジュアリー対応現場では進みません。

日本バブル期まで製造業社会であり、一億総中流とも呼ばれていたことに加え、日本社会主義と指摘されるように、全体主義的発想、社会階層化に対する否定的な発想が高く、富裕層に切り込んだ対応をすることは一般的ではなありませんでした。

基本的マーケティング用語である差別化」という言葉自体、かつては使うことが憚られたと聞いたこともあります

今でも、行政地域レベルでは、ターゲッティングによって、客層を絞り込むことに難色を示されることは少なくありません。端的に言えば、ラグジュアリー市場「にも」なら問題ありませんが、ラグジュアリー市場「に」となると、一気にハードルが上がるわけです。

一方、事業者サイドから見れば、前述のコラムで示したように、ミドル層の市場が膨張しており、ここにミートしていけば売り上げは増えていく訳で、対象市場アッパー層に向けアップグレードする動機は弱い。

ラグの単価は高いが儲からない

さらに、事業者立場からみてラグジュアリー市場が「美味しくない」のは、その利益率が低いからです。

単価が高いのに、利益率が低い? とは、理解しがたいことかもしれませんが、論より証拠世界最大級ホテルチェーン、マリオットのIR情報からセグメント別の単価と利益率を見て見ましょう。

マリオトグループのセグメント別単価及び利益率(IR情報より)

まず、単価を見てみるとラグジュアリー・セグメントではADR(平均1日単価)は$300前後、RevPAR(販売可能部屋数あたりの売り上げ単価)は$200強となっています。その下のフルサービス・セグメントでは、ADRが$170前後、RevPARは$120といったところ。これが、バリュー・クラスとなるアンリミテッドサービス・セグメントではADRが$130、RevPARは$100を割り込むことになります

一方、利益率について見てみると、アンリミテッドサービス20%を超えるのに対して、ラグジュアリー・セグメントと、フルサービス・セグメントを合算した「フルサービス・セグメント」では10%にも届きません。

マリオトグループでは、収益についてはホテルブランド単位では公表しておらず、ラグジュアリーとフルサービスを合算したものしか出していません。

フルサービス・セグメントの利益率は2016年に上昇していますが、このタイミングで、マリオトグループは、スターウッドグループを買収していますスターウッドグループホテル(W、シェラトンウェスティンなど)が加わったことが原因と考えられます

Wは数が限られることを考えれば、利益率の上昇に貢献したのは、ミドルクラスとなるシェラトンウェスティンであったと考えるのが自然でしょう。

絶対的な売り上げと利益額を見ても、スターウッドグループ買収前の2015年では、売り上げ(Revenues)はフルサービスの方が高いものの、収益(Profits)ではリミテッドサービスの方が高い状態でした。

買収後は、フルサービスの方が収益も高くなりましたが、これは(ミドルクラスであるシェラトンウェスティンの貢献でしょう。とは言え、売り上げではフルサービス$14,300ミリオンリミテッドサービス$4,002ミリオンと3倍近い差があるのに、収益では$1,182ミリオン対$816ミリオンとかなり接近します。

マリオトグループのセグメント別売り上げと収益IR情報より)

これらの結果は、ラグジュアリー・セグメントは「単価は高いが、儲からない」ということを示しています。単純な儲けだけを考えれば、バリュクラスアンリミテッドサービス・セグメントに特化した方が良いとも言えます

グループ全体で採算を合わせる

にも関わらず、なぜ、マリオトグループがJWリッツ・カールトンといったラグジュアリーブランドを展開するのかと言えば、トップを作ることによって、バリュクラスホテルにまで、そのブランド力を浸透させ、その競争力を高めるためだと言われています

例えば、稼ぎ頭であるリミテッドサービスコートヤードは、ADRを見ればわかるように、日本で言えば、一般的ビジネスホテル北米は、全般的日本より宿泊料は高い)であり、付加価値での勝負は難しい(=価格競争に陥りやすい)領域です。でも、ここに「バイ マリオット」をつけることで、マリオトグループという価値を持つようになります本家マリオットに比べれば、サービス限定されるものの、マリオットに対してロイヤルティもつ顧客は選好しやすくなります。また、CRMロイヤルティプログラム共通化されているので、いわゆる「ポイント狙い」の人からも選好されることになります

これは、マリオットのブランド力を高く評価してくれる市場では、特に有効です。例えば、銀座にできたコートヤードは、一泊3万円位で出ています。これは、北米ADRの倍近い金額であり、北米であればJWクラスです。

どういう交渉の結果、こうなったのかわかりませんが、マリオットというブランド力が作用しているのは否定できません。

また、若者であるミレニアムズ(多くは、まだ、富裕層では無い)にブランド入り口として、バリュクラスホテルを使ってもらうことで、生涯を通じた顧客になっていってもらうということも狙っていくことができます星野リゾートが、近年、ビジネスホテル市場に乗り出しているのは、おそらく、これが狙いです。

まりラグジュアリーホテルは、それ単体で儲けていくことは難しく、稼ぎ頭となるバリュクラスグループ内にもち、全体で収益を確保していくということが必要になるわけです。

国内では、こういう取り組みをしているホテルチェーンは限定されているため、外資が入らなければラグジュアリー対応が進まないのは、ある意味当然の帰結です。

地域」の立場から見れば事情が違う

ただ、これはホテル事業者立場から見た時の話であり、地域としては、やはり、ラグジュアリー市場はとても「美味しい」市場です。

なぜなら、ホテルの売り上げが高いのに、収益が低いということは、その売り上げを立てるために各種の調達をしているということだからです。

端的な例は人件費です。

ラグジュアリー・セグメントでは、対応力の高さが求められますから、より質の高い人材を多く雇用することになります。これは働く側からすれば、自身レベルを高めれば、キャリアパスが開けるということになります

また、ラグジュアリー・セグメントでは、食材が「地のものである」「安全ものである」ということは売り上げと顧客満足を高めることに寄与します。これは、ラグジュアリー・セグメントを利用する顧客が「そうした価値観」と「経済力」を持っているからです。そのため、地元農業者漁業者は、こだわりを持った良いものをしっかり作った際の販路が広がることになります

工芸品などについても同様です。部屋の調度品にしても、売店での取扱商品にしても、単価と顧客満足を高めるに、ホテルは、どこにでもあるものを並べるのではなく、できるだけオリジナルであり、ストーリー性を持ったもの(なぜ、ここにそれがあるのかを訴えられるもの)を揃えることが求められます。そうしたホテル需要に応えていけば、多くの商工業者は、自身のこだわりを経済価値に変えていくことが出来るようになります

地域として取り込むことの重要

ただし、こうした波及効果は、ラグジュアリー・セグメントのホテルを中心に、富裕層の利用が持続的に行われていくことが必要です。

持続的な取引関係がなければ、人材自身キャリアを掴んでいくことも、農業者商工業者などが、こだわりを持った商品サービスづくりに取り組んでいくことも出来ないからです。

その意味で、単発のラグジュアリー旅行を誘致しても、地域にはほとんど恩恵はありません。瞬間的な売り上げには繋がっても、人材面についても経済的についても効果は極めて限定的だからです。

しかしながら、前述のように、ホテル側としては収益面だけを見れば、サービス限定し、大量の顧客をさばく方が儲かるわけで、そちらに動こうとする動機が常に存在します。例えば、ラグジュアリー・セグメントであるにも関わらず修学旅行を受け入れる…というのは、そういう選択の結果でもあります

そういう動きを抑え、ラグジュアリートラベル恩恵地域が受け取っていくためには、恩恵を受ける地域としても、核となるホテル収益を確保出来、ブランド力を高められることが必要条件です。

例えば、富裕層環境問題健康問題に対する意識も高い傾向にあります。そうした価値観に合わせ、地域全体で環境負荷の高い製品(例:プラスチック製のストロー)を使わないようにしたり、ジョギングが出来るトレイルを整備したりといったことが考えられます

地域ホテルが、適切なパートナーシップを組んで一緒に取り組むことで、富裕層滞在したいと思うデスティネーションになることが出来るということを認識しておきたいところです。

anond:20211210201753

アルフォート警察が居ねえじゃんか。つーか最近オリジナルが姿を見せねえし仕方ないか

テトリスってどこがオフィシャルなんだ?

なんかバチモンが嫌いなクソ真面目な性格から

オリジナルというかオフィシャル団体から購入したいんだよねえ。

いま正当後継者テトリスって誰なのよ。

2021-12-10

anond:20211210153618

ごめんね追記したけど一応ソシャゲあっただろ

松もジョジョもあったな

ソシャゲオリジナルじゃないといやなのかな

2021-12-09

anond:20211209103959

メアリー・スーアメリカ発明されました。。日本発明品じゃありません。我が国オリジナルです。しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。

anond:20211208165125

ヴァイオレット・エヴァーガーデン第10話

愛する人は ずっと見守っている』

では、病気の為に幼い娘をひとりのこして逝くことが近いと悟った母が、未来の娘の誕生日50年ぶんの手紙ヴァイオレット・エヴァーガーデンに託して、

幼い娘・アンは、毎年誕生日のたびに亡き母から手紙を受け取ることになった。みたいな話なのね。

これを真似て、20歳誕生日手紙と幾ばくかのお金オリジナルマグカップを娘に渡す と言うのはどう?

20歳になっていれば、もらったもの大事にできるだろうし、マグカップなら割れない限り、カップとしても歯ブラシ立てやペン立てとしても、

いくらでも活用できそうだし。

何よりも、実母にとって、孫が20歳ときに贈れる ということがありがたいはず。

2021-12-08

anond:20211208174538

君が適当言葉拾って草生やすだけの妖怪なのは知ってるけど、そういうキャラ付けって意味じゃなくて

見た目込みの本当のオリジナルキャラからオリキャラと言わざるを得ないのよ

anond:20211208124546

オリジナルを作れない輩が承認欲求を満たすためにやっていることだからなあ

真似事でしか自分表現できない下賤な人間だよ二次創作をやる奴は

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん