「サービス残業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サービス残業とは

2024-04-27

働く時に求められる「細やかさ」がダメにしてるんじゃないの?

もー円安やばいとか後進国だとここ数日いい話が全くないし、絶望することばかり。

「なんでこんなに働いてるのに」ってみんな思ってるんじゃないの。自分の周りの仕事を見てるとここ15年であきらかに「手数が増えている」気がする。無償の。広報みたいなPRの人たちは外注すればいいのにそのお金がないから「自分たちでSNS投稿する」とか、他の部署や他社を説得するために余計な(これはほんとに余計な。最後目的のためにじゃなくて誰かがどこかで「安心」するためだけの)書類が増えたり。

生活で言うところの「見えない家事」みたいな仕事が増えてきてる気がしてて。「丁寧に」「細やかな」みたいな呪いをかけられてる日本国内仕事は、そりゃ残業時間も多くなるよね。でも残業代もらわないと今の生活水準保てないよね。残業マックスでもらった後サービス残業当たり前。その残業代も36協定みたいなやつで縛られて。

雑とか言われてもいいからさ、「最低限」で最適解を出したいよ。上司の「聞いてない」を解消するためだけに会議のための会議をやったり、資料をつくる、その丁寧さ、お金にならない細やかさがどんどん労働を蝕んでるんじゃないのかな。

2024-04-26

うちの嫁、保育士辞めるってよ。

うちの嫁はポンコツなんだけど。

責任感はそこそこあるし、俺なんかより真面目に働く。

前の職場は、請負会社が切られて、泣く泣く生活の為に小規模保育園で働き出した。

面接に行った明日からこれますか?みたいな感じで大丈夫かと思ったら、正社員は、3ヶ月後に嫁さん意外みんな辞めて入れ替わると、、、。

この時まではまだ前向きだったんだけど、その後に、入れ替わった主任さんがパワハラ気味で病んじゃってる。

シフト変わるな言い方あるでしょ!!と切れたらしい。

今日仕事辞めるって伝えると言ってた。本人は、保育士仕事がやりたくないからって言ってるけど、人間関係だなって思ってる。

嫁とは学生時代学童保育で知り合ったか

まぁ、向いてないんだろうなというのはわかってる。

でも、保育業界もいい加減にしろよ。

お前らの常識なんて社会非常識からな。

子供のタメだからって、サービス残業やら細かく日記書くの当たり前と思うなよ。

カーテンに隠れてコソコソ話ししたり、本人と2人で叱責するのは、ただのいじめパワハラからな。

あと、保育園経営者ちゃんと人が定着するように仕事しろよ。仕事辞めてんのうちの嫁だけじゃないからな。人がコロコロ変わることが当たり前だと思うなよ。今の状況がどれだけ不安全か理解しろよ。

長くやってたった、子供を忘れちまうだろ。

2024-03-31

転職やる気になる奴らすごいよな。就活もう一回やるってことだぜ?

俺はもう二度とやりたくねえよ。

意味分かんねえ圧迫面接を通して「俺がお前という人間本質を見抜いてやるぜ」なんて面して人事ごときに媚びへつらうあん時間

そもそもさ、人事って会社において使えない奴らが行き着く場所じゃん?

コミュ力があるなら営業、処理能力があるなら経理想像力があるなら開発、お勉強が得意なら設計、真面目な奴は設計、そうやって能力毎に配置を振っていったあとの余り物が行き着く先が人事じゃねえか。

そんな連中がごくごくたまに他人に対して横暴かませるタイミングとして心待ちにしてるのが面接だよ。

久方ぶりに合う自分より立場の弱い奴相手に好き放題ハラスメントかますその姿はまさに驕り高ぶり言語道断

それを自分の狙った会社に受かるまで何度も何度も繰り返す。

面接なんてやればやるほど自分時間と金がなくなってく。

本社面接するから東京に来てくださいだの、配属予定の場所二次面接をしたいから今度は関西に飛んでくださいだの、こっちの都合も考えずに好き放題よ。

なんでもありの滅茶苦茶な世界で散々振り回され、契約書類確認してふと気づく「あれ?この会社って偽装請負で人売りしてるだけじゃね?」って。

そんなのを何社も何社も繰り返してようやく最後にたどり着いた会社で当たりを引ければいいもんだ。

入社前に聞いてなかった謎のサービス残業が飛び出し、理不尽な配置が起き、隣の席にキチガイがいて、直属の上司アスペルガー

あーあーそりゃそうだよねーちゃんとした会社じゃないから俺なんかが浮かれたんだねーあーあーあー馬鹿らしいと思いながらの日々。

社内の面談でひたすら隣の部署への異動を申し出続けて、ようやく脱出ってもんだ。

そんなことを人生で何度も繰り返したくねえよ。

ぶっちゃけさ、会社なんて外から見てもよく分かんねえじゃん?

それで何度もガチャ引き直すってリスクばっかデカくてうま味が少ねえよ。

やるなら社内の部署異動だね。

上司が変わるだけで働きやすさはぜんぜん変わる。

パワハラキチガイの下で年収800万円もらって心の病院に行くより、まともに話が通じる人間の下で年収400万円で働いたほうがマシってもんだ。

転職なんてギャンブルしかねえだろ。

人生をかけたギャンブルだ。

自分の座ってる席がよっぽど自分の身の丈に合ってねえと感じるでもなきゃやるべきじゃねえぜ。

新社会人に告げたいこと「休日出勤絶対にするな」

一度休日出勤したら「休日出勤」って選択肢休日に入り込む

もしも一度でも休日出勤したら、もう二度とお前に純粋休日は訪れなくなる。

休日出勤したほうが良かったのかも知れない」という気持ちをいつだって抱えたまま過ごすことになる。

ライブに行ってても、映画館でも、友人の結婚式二次会子どもとの遊園地、なにをやっていても、常にお前の頭の中には「休日出勤しておいた方が良かったのかな」という気持ちが張り付いてくるだろう。

休日出勤をすると仕事は物凄く進むのは事実

取引からメール電話はほぼ0で、社内チャットほとんど止まっているし、会議の予定もない。

会議集会時間変更されたという連絡が来ないか新人上司がなにか言いたげにしてないか、そういったことに対してアンテナを張るのに使っていた意識さえも目の前の仕事に全部使える。

普段の倍近い集中力が発揮され、みるみるうちに仕事は片付くだろう。

だが、それと引き換えに、お前の人生から「本当の休日」は永遠に失われる。


サービス残業も同じだ

会社っていう組織従業員に様々な負い目を感じさせることで、「自主的サービス残業をする」ように仕込んでくる。

絶対にそれに負けてはいけない。

給料が出るタイプ残業自主的にやるのは仕方がない。

そもそもお前が勤務時間中に処理できない量の仕事をもたせた上司戦略ミスだ。

まして新人なら様々な雑用を捺せられているわけだから、それらを巻き取って少しは余裕の有りそうな中堅にやらせることで時間を作ることだって出来たはずだ。

課員の業務進捗と残業時間管理し、業務量の調整を行うという責務を果たしてもいない上司が「残業を減らせ」ということほど無責任なことはない。

店で注文だけしまくっておいて「これもっと安くならないの?」と文句をつけるようなものなので、クッソつまら関西アメ横のの根切りトークみたいなもんだろうなとスルーしておけ。

残業をするのならば、残業時間シッカリとつけさせろ。

残業をするなと命じられて仕方なく返ったのならば、終わってない仕事をぶちまけて「帰れと言われましたので」と開き直ってしまえ。

仕事クオリティを下げて間に合わせる

とはいえ社会人なんだから与えられた時間は期日までに完成させるのが筋ではある。

そのために何が必要なのか?

クオリティを下げることだ。

クオリティ×完成度=業務量」という式の中で、完成度と業務量が変えられないならクオリティしか弄れる所はないわけだ。

クオリティは駄目駄目でいいからとにかく完成度100%まで持っていって早めに上司に出し、そこからクオリティ改善を残りの時間でやるのが社会人の基本スタイルだ。

とにかく一度完成形に持っていき、最終着地点において修正ポイント確認しつつ、逆算して何をやればもともと目指していたものに出来るのかを考えるというのは実際に効率がいい。

プラモだってまずは一度素組してから完成形の絵図を描き直すものだ。

100の時間が与えられたのなら、50までに一度完成させて仮提出したほうがいい。

100の時間の内90まで来て提出だと軌道修正が間に合わなくなることが多いし、かといって軌道修正が間に合う時間を逆算して残業しまくってもお前が報われることはまずないので、とにかく半分ぐらいの段階でゴミのような出来の仮組みを叩きつけることに専念しろ

上司や先輩は仮組み段階のゴミのようなクオリティの完成物に大量の赤ペンを引くだろうが、それは彼らの仕事なので気にしなくていい。

日本企業OJT(お前が・自分で・トレーニング)を採用学習コストを全て現場押し付けているので、現場がお前の学習コストを全額払う羽目になるのは組織最初からそういう仕組みで運用することにした連中の責任だ。

あとは与えられた赤ペンに合わせて修正していけばいいわけだが、そのとおりに修正したはずなのに再修正を食らうこともままあるだろう。

別に相手が嘘をついていたからではなく、あまりにも大量の修正点があったせいで完成形を見出しきれなかったというだけだ。

こういったことを減らす方法最初に出す仮組の完成度を上げることなのだが、そのために仮組みの提出を遅らせるのはよくない。

とにかく全体の半分の時間で仮組みを出すことが最優先事項だ。

そしてお前に恐ろしい誘惑、「休日出勤」というカードが迫ってくる

全体の納期は変わらず、自分能力気合で上がるわけもなく、でも早めに形にしたい。

そうなったらもうバリバリ残業をし、それでも足りなければ……となってくる。

これはもう社会人の常と言っていい。

仕事をしていると「あのときもっと早く休日出勤カードを切っていればギリギリになってこんなに焦られなくても……」と考えてしまうことが何度も何度もある。

だがそこで負けてはいけない。

最初に書いたが、一度でも休日出勤をすれば、全ての休日が「休日出勤をするべきだったかも知れない日」となってしまう。

こうなったらお前の人生に本当の安息が訪れるのは死んだあとだけだ。

たとえ転職したとしても状況は変わらない。

小売に入ろうと「休日倉庫の整理を進めておけば平日もっと動きやすいな」と考えがよぎってしまうようになれば、もう本当の休日はやってこないわけだ。

お前の人生を守るためにも休日出勤絶対にするな。

もしも休日出勤をするしかない人生になってきたなら、成果提出型の業態で働いて、そもそも最初から全ての日を「平日にしてもいいし、休日にしてもいい日」として過ごしてしまった方がまだ健康的でさえある。

平日と休日存在する業態で働くなら、絶対休日出勤はするな。

2024-03-30

自衛隊って言うほど酷いか

民間ガチブラックと比べたらかなりマシだと思うんだけど?

給料ちゃんと出る

まず真っ先に言えるのがコレ。

民間場合ブラック企業だとまともに給料が出ない。

自衛隊は働かせホーダイプラン加入で全日サービス残業サービス出社だそうだが、それって基本給+残業40時間分ぐらいが常に出るってことでしょ?

民間なんてデスマ3ヶ月やって会社倒産して経営者トンズラからの完全未払いとか普通にあるよ。

重大な犯罪に加担するリスクが低い

談合横領暴力未成年飲酒日常的に行われていて知らぬ間に関わることになる??

ゆーてその程度でしょ?

民間なんてハローワークに出てる会社に申し込んだはずのに気づいたら詐欺グループの一員になってたりするからね?

SNSバイト募集なんて強盗集団の切られ役にアサインされたりもザラじゃん。

しか自衛隊って犯罪に関わったとしても反省の色があれば続けられるんでしょ?

ハロワ経由でヤクザフロント企業に入って前科者になったら、そのあとはもうまともな企業が雇ってもらえずに底辺を這いずり回ることになるけど、自衛隊なら死ぬまで公務員でしょ?

職歴としては下の上

これマジで大事でしょ。

こんな低モラル犯罪集団と一緒に働けない!ってなったとき脱出しようとしたときに前職が公務員ってのは。

よく分かってない田舎のオッチャン相手に「戦争に本当に行くことになると思ったら突然怖くなった。自分勝手なのは分かっているけど、自分に嘘をついて軍に居続ける方が不誠実に感じた」と言っておけば簡単に雇って貰えるよ。

これが民間詐欺会社だと会社実態調査されて「あれ?ここって暴力関係じゃん?この人もスジモンかな?」となったらもう完全に終わりだから

2024-03-14

レビューサイトユーザー名で政治的思想を広めるのが楽しい

楽天ぐるなび食べログホットペッパービューティー価格コム映画.com、アットコスメAmazonメルカリ、各種漫画アプリなどの、利用者レビュー投稿できるサイトがある。

私はそのようなサイトレビュー投稿するのが大好きだ。

レビュー内容はごく一般的感想投稿している。

ユーザー名(ニックネームハンドルネーム)は、必ずしも名詞である必要はない。

はてなーとしてリベラルな考えを啓蒙したり、政治的思想を広めたり、褒め殺しをするような名前にしている。サイトによって字数制限はあるが、それに収まるような名前を考えるのも楽しい

どこのサイト下品もの公序良俗に反するもの実名NGだが、政治的主張や社会風刺社会問題に関するものOKらしい。

例えば、こんなユーザー名にしている。

PTA強制憲法違反!レッツ退会♪

サービス残業は労基に通報

裏金が欲しい自民党

NHK受信料は払いません

ダメ、ガッカイ。

統一教会マザームーン

森友学園桜を見る会

選択夫婦別姓に賛成する人

同性婚を認めましょう

・年少扶養控除復活を望む会

・老人も医療費3割負担しろ

一夫多妻制の導入で少子化解消しよう!

アフターピル市販解禁しろ

・掻把法の廃止と飲む中絶薬の導入希望

包括的性教育実施を求める

ホットペッパービューティーなんかだと、利用したサロンが律儀にコメ返をくれるので、こんな返事が帰ってきたりもする。

裏金が欲しい自民党員様

この度はご利用ありがとうございました。満足いただけたようでとても嬉しいです。またのお越しをお待ちしております

担当 松本

はてなーの皆、この活動に参加しませんか????(オルグ

anond:20240314090620

「今まで通りの給料で今まで以上に働かせれば生産性向上」とか勘違い

勘違いやないやで

サービス残業させれば見かけ上の労働生産性は上がるやで😁

2024-03-09

anond:20240309192007

最近になってやっと労働者待遇改善し始めた日本の色んな業界見れば分かると思うが

あれって人が逃げまくって人手不足になったか環境改善し始めたのであって

奴隷いつまでもサービス残業したりして頑張ってるうちは一生労働環境改善されることはないんだよな

からクソ労働環境からは逃げ出すのが結果的に働く側にとっては良い

無理して残ってても体ぶっ壊すか脳みそバグっておかしくなるかもしくはその両方になって死ぬだけ

2024-02-17

anond:20240214190717

俺たちが高校生大学生くらいで新NISAはじまってればよかったと思うよ

30歳で家建てられるぐらいの含み益あるわけだから

あの時の団塊バブル無能どもは何も手立てを考えずに、30年経済低迷、株価微妙2010-2011年には7000円

結局は生まれ時代の影響ありすぎる

逆に2013年くらいに大卒大企業にそこまで無理しないで就職活動楽だった世代の30歳前後は、給料もよく株も上がりっぱなしで今資産めちゃある

そういう世代さらに新NISAで大きな老後資産を作れる

とにかく2010年くらいまでの間抜け政治家役人団塊バブル無能経営者が多すぎた

やっとそいつらがいなくなって、なんとかしなきゃと動き出したのが今

マイナンバー少子化対策もだ

まぁ動き出すのが20年遅かったがな

20年分経済成長遅れたし、氷河期見捨てて少子化

大学生から30代くらいが一番得する年代だな パワハラセクハラサービス残業もないし

2024-01-11

私企業サービス残業脱税です

サービス残業により労働者への賃金を減らし所得税を減らしています

本来であれば増えるべきだった国富私企業に奪われています

サービス残業に加担する労働者脱税を犯しています

労働者サービス残業分も受け取ったものとしてきちんと申告し納税しましょう。

2023-12-14

教育委員会最後に取り組んだ課題 <其の三>


(前part)

https://anond.hatelabo.jp/20231213191557

3. 若手職員のB君

直情的なタイプだった。怒りだろうと悲しみだろうと、感情の振れ幅が大きいタイプである

最初の方で説明した場面で、職場コピー機が置いてある台を蹴っていたのが彼になる。傍目から見ても、「どうして採用されたのだろう……」と疑問が湧いてくるほどだった。

ストレスには耐えられないし、自分勝手スタンドプレーは多いし、立場が弱い人間には辛く当たるし、自分は凄いといった主張をしていた(「俺の親、若くして自治会長だから!!」など)。相手意見曲解することが多かった。

私も手痛い思いをしたことがある。私がいた指導課には住民基本台帳ネットワークシステム戸籍課や税務課の職員が使っているものと同じ)があったのだが、B君は特に許諾もなくそれを操作し、職務遂行必要個人情報を入手していた。本来であれば事前申請を要するし、厳しい自治体だと戸籍課以外の職員によるシステム操作を認めない。これが普通である

ただ、ほかの部署から個人情報取得の依頼があった場合でも、身内だからということで、口頭による承認で住基システムを使わせることはあった(課員への一言)。能率を考えてのことだ。が、B君の場合は明らかに一線を超えていた。職務遂行必要であることがわかるが……一度だけ、彼を思い切り叱り飛ばしたことがある。以降は、口頭で課員の承認を得てからシステムを使うよう徹底させた。

ところで、あなた職場にもいるのではないか仕事でも家庭でも趣味でも、何でもいい。ストレス精神的に潰れかけた人間の姿である。B君は、元々コミュニケーション能力に難があった。いわゆる話がわからないタイプだった。

残業も多かった。指導課や学事課の教員出身者と同程度と仮定すると、おそらく月60h~70h程度か。彼の上司は「仕事をたくさん振っていないのに……なぜ?」というスタンスだった。

市職員場合は、予算がある限り時間外勤務手当が支給されるという。私が若い頃だと、時間外勤務をしていないのに、予算消化のために闇残業を認めるという慣習があったほどだ。

教員出身者の場合は、月20hまで支給されていた。学校現場から教育事務職に移った者にとって、長時間労働サービス残業は避けて通れない。この試練があるからこそ、一定基準に達した教育人材を育成することができている。

人は光を求める。そして、その光の見える方向へ動いていく。教職員にとっては、教育に関する哲学、という光を見出すための修行の場こそが教育委員会である。量・質ともに圧倒的なレベルでの修行。厳しい体験を幾度となく積み重ねるから人格能力が磨かれ、玉になっていく。

さて、彼の上司はB君を徹底指導して残業縮減に務めた。だが結果は出ない。残業縮減の効果は僅かだった。ところで、B君の場合学校歴がよかった。地元の名門公立高校卒業して、大学も相応のところを出ていた。地元的には血筋もいい。それが採用に繋がったのだろう。

縁故が悪いか? といえば時と場合による。一概に悪いとは言えない(ex.公共学童クラブ指導員は、その多くがスカウトである特に男性場合はほぼ100%だ)。教職員採用試験においても、学科面接試験の点数以外で、非公式評価すべき点というのは確かにある。

行政一般事務職員のことはよく知らないが、彼らと仕事をしていると、確かに地元において血筋がいいとされる人に仕事のできる人が多かった。※主観的統計である

高等学校入学試験ですらそうだ。学科試験以外で評価される要素がある。内申点などは、その典型である。本人の人柄や人格学習態度や常識力、社会への順応性が点数化される。内申点以外にも、+-の評価がされる要素も一応はある。

プラス評価の例としては……今では絶滅した慣習であるが、昔は公立校でも縁故による入学があった。とある高等学校の名門運動部などが、どうしても○△中学校のあの子がほしいという場合、事前に保護者児童中学校側と話をつけておく。かくして3者が合意に至った場合入試前に合格が決まっていた。内申点中三期を満点にするなどして対応する。

マイナス評価の例としては……生活習慣だろうか。公立高校入学試験の基本は、学科試験内申点の合計で決まる。とはいえ、点数に関わりなく不合格になるケースもある。こちらは犯罪行為であるとか、補導されるのを繰り返したとか、入学試験の際に相当奇抜なことをしない限りは関係ない。

ただ、その子合格基準点に達していた場合でも、入学試験の要綱要領に定めのある範囲不合格になることはありうる。欠席数が極端に多かったり、在学中に異常な行動を繰り返したなどが内申書に書いてある場合だ。学校教育とはいえ高校側も不用リスクを取りたくない。名門とされる公立高校問題児が少ない理由ひとつである

B君の話に戻ろう。その年の夏頃に聞いたところだと、どうやら事件を起こしたらしい。

梅雨が明けた頃に、霞が関新卒キャリア官僚研修にやってきたという。T区の各部署を廻って地方行政の実務を学習するのだ。T区は、その年の中央省庁研修先のひとつに選ばれていた。

キャリア官僚達は、ごく普通にT区の歴史や成り立ちを勉強して、地方行政の実務を視察して、心ばかりの現場仕事をこなして、一週間ほどで霞が関に帰る――はずだった。

最後の日に行われた交流会(飲み会)で、B君はやってしまった。喫煙所よもやま話で聞いたところだと、以下の流れだ。

国土交通省官僚が酒を飲んで調子に乗る

 ex.研修部署部長肩に手を置く、女性職員の体に何度も触る、別省庁のキャリア官僚に「ぶっ殺す」と発言するなど

飲み会最中にB君が頭にきて、国交省キャリア口論になる

国交省キャリアが「お前の区の国庫補助金ゼロにするからな」と言ったところで、B君がキャリア官僚を蹴り飛ばし、馬乗りになる

④ほかのキャリア官僚とB君の部署係長が、彼を羽交い絞めにして止めた

……気持ちはわかる。侮辱されて悔しかったのだろう。だが、いくら何を言われようと、暴力だけは駄目だ。確かに、若手官僚場合調子に乗っている者は一定数いる。子どもの頃から勉強勉強を重ねてきた自負があるとともに、仕事では自分の親ほどの年代から神輿を担がれるような扱いを受けるのだから調子に乗るのも当然である(上に出てきた国交省キャリア東京大学卒だった)。

かくいう私自身も、文部科学省事業査定担当であるとか、会計検査院検査官から相当辛辣なことを言われたことがある。だが、怒りの感情に囚われてはいけない。駄目なのだ

人間はいかなる状況の下においても、自己衝動をそのまま表に出してはならないし、出すべきでもないし、さらに言えば、出したいとも思わない、という主張はまったくの真実であり、妥当見解であると私は考える。衝動制御することができるし、制御しなければならない。それは現実要請というだけでなく、一人の個人としてのまとまり一貫性および価値観要請でもある。突き詰めて考えるならば、人生には実存葛藤解決不能問題さらには、あることのためには別の何かを諦めなければならないというような状況が数多く存在しているのだ。こうした状況こそ、人間が生きる上での本質的条件となっているのである。何らかの葛藤が常につきまとい、ある方向へ進もうとすれば別の道を諦めざるをえない。人間はこうした状況に苦悶しつつ、自己制御しながら生きていかなければならないのだ。 完全なる経営(2001) A.H.マズロー (著), 大川 修二 (翻訳) P.295



私とB君が教委事務局で一緒だったのは一年だった。その年は、社会教育課にとって厳しい年だったらしく、彼は相当追い詰められていた。年度末の三月時点では、まるで50代のごとく自分が思ったことを脊髄反射で口に出すようになっていた。

声をかけようか、とも思った。あまりに辛そうだったからだ。係長課長も、彼を見放しているところがあった。どれだけ残業が積み重なろうと、仲間によるフォローを呼び掛けたりはしなかったし、むしろ失敗に対して反省文を書かせていた。

B君は、口に出すのが憚られるほど救いようがなかった。もし、上司や仲間にとって彼が『かわいい奴』だったら、こんな事態にはなっていない。彼は、実際に不良な人間だった。職場の仲間から非人格的な言動咎められるのはまだいい方で、はっきりいって見捨てられていた。自業自得だった。

しかし、やはり可哀想に感じることがあって、廊下をすれ違う時やトイレなどで「元気?」「今日は温かいね」「辛くないですか」など声をかけることがあった。

それから、彼がどうなったかというと、真相を確かめたわけではないのだが……私が定年になる前に退職したらしい。別の部署に異動しても活躍できず、しかしながら、何の因果だろうか――霞が関への出向を命じられたという。省庁までは不明

本来名誉であるはずだが、その出向期間中退職を申し出たということだ。もしや、生贄型の出向だったのだろうか?

現代社会において、感情が表に出るタイプ人間しんどいのだと思う。彼が今、どうしているかはわからない。ほどほど幸せにやっていることを祈っている。



4. サイコパスのC係長

先ほどの2.3.でいうところの係長にあたる人物だ。この人は、冷血漢と呼ぶにふさわしい人間だった。サイコパスとは書いたが、私は臨床心理学碩学ではない。仕事熱心で、結果を求めるタイプだったのかもしれない。目的のためであれば何でもする人だった。思い出してみる。

例としては、部下の叱責だ。普段は物静かで、部下の相談や報告を聞いている。が、一定レベルの何かに触れると怒号を発する。

係長「お前、こないだできるっていったよな!」

若手部下「すいません」

「なんでできねーんだよ」

「……なんとかします」

「言ったな? じゃあしろよ。今週末までだ」

はい。やってみます……」

※部下ができなかった場合は、定時を過ぎても何十分でも説教していた。そして、できるまで残業をさせる。

後は、イベントだろうか。市区町村においてイベント主催する部署はいくつかあるが、教委事務局もそのひとつである教育○○大会などの厳かな発表会もあれば、○○総合フェアなど若い人や家族連れが多く集まる文化的ものもある。

さて、そのT区にとっての○○総合フェアの時だった。毎年過ごしやすい季節に、とある大公園で実施されるのだが、50以上もの出店が立ち並ぶ大イベントだった。

その年のイベントは、残念ながら雨天だった。初日は少雨で済んだものの、翌日以降の天気は崩れる可能性が高い。社会教育課は、教育総務課・指導課と並んでイベント主管課のひとつだった。

その初日の、夕方~夜にかけてのことだった。教育長を始めとする幹部職員が現地に残って、明日以降の対応を話し合っていた(ほかの教委スタッフは全員帰っていた)。主な論点は次のとおりである

□ 雨天の場合の中止ラインは?

イベント会場は維持できるのか?

□ 中止の際の広報手段は?

上記3点のうち、2点目がなかなか結論に至らなかった。イベント会場には、テント備品も野外展示物も並んでいる。風雨によって損傷する可能性があった。そして、2点目の解決手段提示したのがC係長だった。

彼は、「業務委託している会場警備員がいるでしょう。数十人。彼らにやらせましょう。折り畳み式テント(※鉄パイプではない)の屋根を低くする作業や、野外展示物の収納もです」といったことを述べた。

私は「それは契約内容に入っているのですか?」とC係長に問うた。すると、彼は「緊急事態です。契約内容にあろうがなかろうが、現場の指示に従ってもらわないと」と言っていた。

教育局長は「後で問題にならないか?」と聞いたが、「私の責任で収めます」と彼は返した。教育長に「本当にできるんだな?」と聞かれると、「問題ありません。警備の発注は当課です」と返していた。ここから先はうろ覚えだが、C係長は警備会社現場責任者と交渉を始めた。

夜7時頃だったか。私がトイレに行く途中で、社会教育課長とC係長、警備会社ロビー交渉しているのを見た。当然ながら、相手方は渋い反応だった。

私はそのままトイレに行って、また帰り際にロビーを通りかかったところ、「契約切るぞ。ええんか!?」というC係長の声が聞こえた。この人は、気分が高まると大体こうなる。

以下、会話を手帳メモしているわけではない。思い返してはいるが、やはりうろ覚えである

「切るといっても来年からね。今年はもう契約してるし。来年は、こちらの権限でほかの警備会社契約します。それでいいなら、あなた判断で断ってください。テント作業OKなら、これから私の責任で指示しますが」

「いや、でも。ちょっとの量じゃないでしょ? テントの数は何十個もあります。それをひとつひとつ、高さを下げていくんでしょ? それはもう――」

あなたが決めるしかないでしょ。責任者なんだから。この時間あなた会社上司がいるんなら電話で伺ってください」※このあたりから方言になる

判断ができません」

「毎年、あんたの会社契約しとるんやぞ。しっかも言い値で。本来なら正式競争入札せんといか金額やのに。こういう時のために、うちは権限使っとるんやぞ。官製談合みたいなこと、してやっとるんやぞ。俺らとあんたの会社のためを思って。で、上の人間電話するか、あなた判断で決めるかのどっちかや。あなたが決める場合は、契約切られても全部責任とるんやぞ」

「……」

「俺が責任を持つ。あんたが上司に怒られんようにする。後で言っとく。知り合いだから。頼む!」

「わかりました。指示をお願いします」

係長のこの判断が正しかったのか、誤っていたのか。今でもわからない。

結果だけ見れば正しかった。その夜は雨も風も激しかった。(鉄パイプ式でない)テントを張ったままだと、風雨で確実に潰れていた。テントや野外展示物を片付けるといった作業絶対必要だった。それを怠って、一般スタッフを帰した私たち幹部の落ち度である

手続き的には違法である。正しくない。警備会社ロハで使ってしまっている。C係長のことだから、きっと事後処理はうまくやったのだろう。あの後、彼やその上司処分を受けたという話は聞いていない。

個人的には、C係長の行いは正しかったように思える。実際、あの場面だとああするしかなかった。組織のために泥を被ってくれたとも言える。ただ、それが未来に繋がる行為だったかというと怪しい。

例えば、テント崩壊する未来を選んでいれば――教委事務局が「組織として学習」することができていた。それがいい未来につながった可能性もある。

(次part)

https://anond.hatelabo.jp/20231216182406

2023-12-07

橋本環奈よりもかわいい人を知ってる 1/2


まだ20代後半だった頃、橋本環奈を間近で見たことがある。都内百貨店でのイベントだった。握手会とかではないんだが、橋本環奈さんがマイク持ってスポンサー商品PRをしていたのを覚えてる。

名前だけは知ってたんだが、あれは、そう……、眼球が破裂するんじゃないかってくらい、可愛かった。芸能人を間近で見るのは初めてだった。

語らせてほしいことがある。会社の中でだけ結婚できる制度がないかな、と思ってる。

自分はしがないリーマンだ。パソコン回りの電子機器を造るメーカーで働いてるんだが、会社の中で気になってる女の人がいる。でも、その人は結婚してるんだよな。俺と同じ年代で、32くらいか。おしとやかそうだけど、元気があって、若々しさもあって、でも瞳とか見るとくたびれた二重瞼をしてる。なにより性格がいい。

その女の人(Iさんとする)の旦那さんを見たことがある。会社敷地で毎年やってるBBQ行事の時に一緒に来ていた。お子さんも見たことがある。何人いるかは知らんが、少なくとも2人いる。家族仲もいいみたいで、羨ましかった。俺は機能不全家族の生まれなのだ……。小さい頃は母親に殴られていた。マッサージもさせられてた。成績が悪かったら反省文の読み上げがあった。嫌な記憶だ。早く忘れたい。

で、その会社の中でだけ結婚したいIさんなんだが、もう二年以上はそんなことを想ってる。会社の中ではたまに話すくらいで、違う部署から接点はあまりないのだが、それでも俺がどうしても好きだからさ、機会があったら何か理由を作って、とりあえず話しに行ってる。

実は、数ヶ月前にやってしまった。やってしまったのだ。どうすればいいかからなくなった。まあ、ちょっと聞いてほしい。Iさんのことだ。身バレにならないよう配慮する。



Iさんを初めて見たのは、30代に入った頃だった。冒頭で述べたイベントで眼球が破裂しそうになって二年ほど後か。関東地方にある会社なのだが、年イチで地元のためにやってるイベントがあった。当時、総務部門に居た俺はスタッフとして参加していた。

地味だけど、いろんな催しをやってた。地元アイドル(いわゆるご当地アイドル)を呼んで踊ってもらったり、くじ引きや風船釣りなどの古典的なやつもあった。食事メニューも昔の縁日っぽかった。

俺はアトラクションひとつで受付をすることになってた。会社の1階を使ってそういうのをやってた。其処で、中途採用入社して一年目だったIさんと一緒の仕事になった。Iさんは部材の調達部門だった。

俺達の担当は輪投げゲームだった。その階には、コミケみたいに長机がいくつも並んでいた。スタッフ地元民(イベント参加者)を接客するための長机が主だが、後はフロアの奥側にもうちょっとだけあった。役職付きの人が座ってて、同じ階にある催しを見守ってる。

いざイベントが始まると、Iさんが輪投げゲームの参加希望者の受付をして、お金をもらって、俺がいる方では道具を用意して、ゲームルール説明して、いろいろやるんだが……どうしても忙しい。スタッフは3人いたのだが、参加希望者が何人も集まると想定外事態や、意見・苦情が出てきて、いっぱいいっぱいだった。

そんな中でも、Iさんは凄かった。先輩である俺が大変にしてるのに、あの子笑顔を絶やさずにハキハキと接客をしていたよ……。子ども相手がうまかった。お年寄りにも優しかった。料金とかゲーム説明とか、トイレの案内とか、ホスピタリティとはこういうことなんだと思えた。

この時、俺はIさんのことを凄いやつだと認識した。輪投げ以外にも、ほかのアトラクションヘルプにIさんと一緒に入ることがあったけど、俺にできるのは暇な時にスタッフ同士の雑談を振ったり(Iさんは新人から知り合いがいない)、あとは力仕事くらいだった。

Iさんは俺とほぼ同い年なのに、ここまで差があるのかと感心させられた。イベントが終わった後は、会場屋外の自動販売機(兼喫煙所)のところでIさんと話をした。「疲れたね」とか「でも、楽しかった」とか「フランクフルト売れ残りあるらしいよ」とか、いろいろ話したのを覚えてる。声が低いのか高いのかよくわからなかった。上ずってる感じがあったし、落ち着いてる感じもあった。

あの時、俺が自販機千円札を入れてコーヒーを買うと、お釣りがこんなだった。

㊿㊿㊿㊿㊿

㊿㊿㊿㊿㊿

㊿㊿㊿㊿㊿㊿㊿

⑩⑩

50円玉がたくさん出てきて、Iさんに見せると大笑いしていた。それで、ずっと笑顔で、くたびれた感のある二重瞼で俺の方を見つめていた。この人の場合、話す時に体がバネのように上下に揺れることがある。やはり、人はニコニコしてるのがいいと思う。機嫌がよさそうな人っていいよな。

Iさんは結婚してる人だから、話し過ぎるのはよくないと思ってた。もっと話したかったけど……彼女不利益になるかも、と思ったら会話をやめたくなった。あの時はどうしたか今では覚えてない。



話は変わるけど、自分新卒会社に入った。十年以上前のことだ。今は総務だけど、元々は技術部門で働いてた(高専卒)。PCキーボードを作る部門だった。キーの下に、押下圧を感知して電気信号を走らせる部分があるんだが、そのあたりの品質検査テストをする部門にいた。ずっとこういう仕事をするんだと、若い頃は思っていた。

しかし、総務課に技術部門の人が配属されるケースがある。総務だと、いろんな会社から窓口的な扱いを受けることがあって、簡単な問い合わせだと専門部署に繋ぐことなく回答する。

ただ、一応は電子工学の分野であるからして、スタッフが答えに窮することがある。そういう時のためのバッファーとして、俺みたいなの(若い、体が動く、技術部から消えても困らない)が技術部から異動するようだ。先輩に聞いた話だから、本当かどうかはわからん技術部門で戦力外の人が事務部門に行ってるだけの可能性もある。

事務仕事という括りだと、Iさんと俺は仲間だった。Iさんは調達部門で、俺はひとつ上の階だった。先ほど説明したとおり、Iさんは優秀だ。必要部品発注する仕事は一カ月でマスターしてしまって、ほかの女性社員毎日残業してる中で定時帰りだった。いつも、帰る時にIさんがいる部署の前を通るのだが、あの子はいなかった。

Iさんが入社二年目の時だった。うちの会社も、ほかの電子機器メーカーみたいに国から補助金もらって仕事することがあるのだが、そのための申請書と添付資料(全くの新規分)の一部を作る業務を、Iさんは任された。「億単位補助金から必要資料がとんでもない」と、全社での飲み会会社敷地内で自由に飲み食いできる)でIさんが話してたっけ。

Iさんは理系学位を持ってなかった。普通科高校卒業して、ずっと地銀一般事務仕事をやってたらしい。素養がないのだ。制御工学電気)の才能があるかもわからない。

俺の部署は、申請本体を作っていた。Iさんの部署とは直接協力する関係ではなかった。けど、絶対苦戦するとわかってた。ある日の夜7時頃に調達部門がある階に行くと、やはりIさんは悩んでいた。

当時の調達部門には、技術の有資格者がいなかった。「いや、1人くらい置いとけよ」と思ったが、それは組織が決めることだ。

Iさんに声をかけると、涙目だった。家には子どもと猫がいるのに、全然仕事が終わらないとのこと。周りのスタッフが帰った後の席を見渡したけど、協力しようとしても無理だろう。国の補助金申請をするために技術士などの資格を持ってる必要はないが……「おそらく無理」、というのがIさんの課題を見せてもらっての感想だった。ごく普通に電気関係計算や、専門機材への理解必要だった。

例として、これから開発しようとしているパソコン周りの機器仕様があったとするだろう。メーカーカタログECサイトだと、仕様スペックがズラッと並んでいるが、あれのベースになっている要素を国補助金用にイチから作らないといけない。

しかも、申請にはあちらの行政機関が定めた相当なページ数の手引きがあって、それに準ずる形にしないといけない。こちらで好き勝手仕様等を書けばいいものじゃない。中には、国の基準が古すぎてメーカー側の技術基準の方が正しいみたいな箇所がいくつもあった。

難しい話は置いといて、この時は迷った。Iさんには難しい仕事が回ってきている。本当は別の部署、例えばウチの総務課とか、経営企画室が作らないといけないのでは!? なんてことを思った。

でも、これはIさんの課題だった。Iさんは今、死にもの狂いで頑張ってる。ここで応援すると、Iさんの成長機会を奪ってしまうのでは? という考えがあった。どうすればいいのか相当悩んだが、夜寝ている時に、枕元でこんな考えが浮かんできた。

「本当にIさんのことが大切だと思ってるんなら、今あの子がこんなことになって、どういう気持ち心配しないといけないんじゃないか?」

迷った挙句、こっそりサービス残業することにした。「手伝うよ。とりあえず何でも言ってみて」とIさんに伝えた時、すっごく喜んでた。手伝いを申し出てよかったと思えた。

その後はキツかった。Iさんに専門知識がない関係で、半分以上丸投げみたいな感じで申請書の添付資料を作る仕事が回ってきた。彼女が悪いんじゃなくて、こんな謎デザイン(神エクセル)の申請書と手引きを作った経済産業省が愚かなのだ、と思うことで乗り切った。

俺ではなく、Iさんが一番キツイのだ。やったことのない専門分野の知識必要なのに、気合根性で乗り切ろうとしている。子どもだっているのに。物理的な意味時間がないのだ。あの子は頑張ってる。俺も頑張らないと……と当時は思っていた。

サービス残業時間は、丸25時間ほどだった。疲れた。Iさんは無事に申請データを提出できたようだ。「これでよかった」と思えた。今まで、入社したばかりの人で圧倒的な仕事量を任せられて、うつ病とかストレス障害で沈んでいく人を何度も見てる。Iさんを助けてあげようと思ったのも、そういう現実があったからだ。



ある日廊下ですれちがった時、Iさんにお礼を言われた。「気にしないでください」と言ったけど、この時点でもう本気だった。俺はもう、本気でIさんに恋している! 大事にしたいと想える人になっていた。会社の中でだけ結婚たかった。できないかな。

Iさんは、根が明るいし、礼節はあるし、可愛いし、細身だし、とにかくいい人だった。ただ、廊下で話してる時、Iさんが付けてる結婚指輪が気になった。指輪……指輪だ。何度もチラ見したけど、やっぱり薬指に付けている。あれはニーシングだろうか。

しかし、不思議だよな。独身若い子と社内で話してる時は、けっこう気にするものだ。周りの目線を。なので、若い子とはあまりさないようにしてる。その子不憫だろう。

Iさんは結婚してる。そこまで気にならない。例えば、「お前らそういう仲なんか?」と疑う人がいたとしても、「不倫を疑ってるの? なんて失礼な奴!!」となるだろう。だから、そう、結婚指輪をしてる人とは話しやすいのだ。

その時のIさんとの話は、今でも覚えてる。Iさんがいつもの明るい調子冗談を言って、俺が「いいですね!」「面白いですね」「調子に乗るなよ^^」とか言って笑い合ってたっけ。今はもう、そういうことはできないんだけど。思い出だ。

思えば、あの時はどういう気持ちだったんだろうか。「心がふわふわする」とか、「心臓が締め付けられる」とか、いろいろ考えたけど、どんな名前でも間違ってる。ああいう時の、ああい感情好きな人を感じている瞬間を表す言葉なんかひとつもない。言葉にすることじゃないのだ。



すまないが、続きは明日にする。

(続きです)https://anond.hatelabo.jp/20231207211656

2023-12-06

干渉ヒスママ育ちが陥る罠

干渉ヒスママ育が陥る罠について言及して行こうと思います

罠は大きく3つあります

〜目次〜

罠1)妥協的な社会性を身につけてしま

罠2)クズ説教される

罠3)常識的に考えても解決策が出ないこと

おまけ)人間関係ブランクが出た人間改善方法

罠1)妥協社会性を先に身につけてしま

私は社会性には二種類あると考えています

1つめは筋を通す社会性、2つめは妥協的な社会性です。

「筋を通す社会性」はその名の通り筋を通す社会性です。

法律を守ったり、礼儀礼節を守ったり、社会ルールに基づいて適切な判断と行動をする能力のことを「筋を通す社会性」と定義します。

それの対になるのが「妥協的な社会性」です。

「本当は筋を通したいが、自分地位が低いため妥協するしかない」という種類の社会性です。

サービス残業でも働くとか、上司が間違ったことを言っているけど指摘すると逆ギレされるから黙るとか「世の中は完璧じゃないから仕方ない」

と割り切る社会性のことです。

理不尽に耐える力」とも言えるでしょう。

「筋を通す社会性」は自分地位や人脈、能力範囲内で発揮されます。なるべく「筋を通す社会性」を発揮した方が立派な社会人になれます

「優秀な人ほどすぐ辞めていく」なんて決まり文句は優秀な人が「筋を通す社会性」を発揮した結果、「妥協的な社会性」を求められる場所から離脱することで起きる現象です。

責任が重い重要仕事をしている人ほど「筋を通す社会性」が求められます

地位が低い人ほど妥協的な社会性が求められます

残業代が貰えなくても働く」「上司が間違ってても従う」「悪さをしないと存続しないような業界会社で働き続ける」

という長期的にみて損する行為なので、あまり良いものではありません。

生活水準をあげたかったら「筋を通す社会性」を発揮する必要があります。ただ、「筋を通す社会性」を発揮するには

「筋を通す社会性を発揮する上で必要能力・人脈」が必要になります

例えば東大卒で人脈も実績もある大手企業サラリーマンが「この会社のやり方は良くない。〇〇さんのコネで✖️✖️社へ転職しよう」

という判断をした場合が「筋を通す社会性と人脈を発揮」するケースになります

昔は儲かっていた企業でも傾いた事例は存在するため「この会社のやり方は良くない」という感覚が正しいものであれば長期的に見て良い結果になるでしょう。

逆に30歳のスキルも人脈もないサラリーマンが「サービス残業とか無理、明日から会社辞めるわ。働いた分、手厚い待遇くれないと」

とか言い出したら「舐めとんのか?」という感じになるでしょう。

30歳のスキルも人脈もないサラリーマンには妥協的な社会性を発揮して現在所属している会社で働くか、無職になるかの二択しかありません。

もちろん妥協的な社会性を発揮すると長期的に損をしますが、筋を通す社会性は身の丈と同じレベルしか発揮できないためしょうがないです。

このように「可能な限り筋を通す社会性を発揮し、必要に合わせて仕方無く妥協的な社会性も仕方なく発揮する」というのが健全な状況です。

しかし、過干渉ヒスママには筋を通す能力は低いので、妥協的な社会性を自分の子供に求めてしまます

干渉ヒスママにとって社会性は「自分のご機嫌を取ってくれること」です。

そして、一部の先生妥協的な社会性を子供に求めてしまます

習ってない方法算数問題を解いたら✖️とか、努力してる感を出すために非効率勉強方法をさせるとか。

彼らは質の低い妥協社会性を子供に教え込もうとしてしまうのです。

豊かな暮らしを実現する上で必要なのは筋を通す社会性です。先生社会を知らないと言われる原因はここにあります

社会性=理不尽に耐えること」という定義になっているならば、健全社会性を持っていないため黄色信号です。貧乏まっしぐら

前の記事で書いた「自分にとって正しいこと」と「自分がどう行動するべきか」の感覚になっているならば赤信号、もう社会に適合できません。

私はそれでバイト首になりました。

自分にとって正しいこと」と「自分がどう行動するべきか」が分離している状況は具体的にいうと

「このタイミングでは〇〇するべきなんだろうな。。。で、私は何をすれば良いのだろう?」という思考回路です。

健全に育った人間には意味が分からないと思うのですが、妥協社会性を子供に求めるタイプ大人に育てられると

「これは〇〇した方が良いんだろうな。でも先生命令通り××のやり方でやらないと怒られてしまうな」という経験をしているため

「このタイミングでは〇〇するべきなんだろうな。。。で、私は何をすれば良いのだろう?」という病的な発想になってしまうのです。

私の場合勉強無駄を省いて上位50%の成績から、上位5%の成績まで成績を上げましたが、成績が上がった後、私の元々の成績を知らない

先生が来て「勉強無駄を省く???手を抜きたいだけじゃないか??成績が良いからって調子乗ってんのか?」という反応をされ、反抗したら

陰湿に虐められることになった経緯があり、元気のあるうちは揉めたり抵抗したり、塾を辞めようとしたりしましたが、自分の親も先生言葉が通じないため

塾を辞めることができず成績が下がりました。

「今までこうやって勉強して成績を伸ばしたな。でも先生の言う通りに勉強しないと虐められるし。でも先生勉強法は良いと思えない。。」

妥協的な社会性を発揮した結果、

「このタイミングでは〇〇するべきなんだろうな。。。で、私は何をすれば良いのだろう?」と言う発想になっていました。

妥協的な社会性を出すと短期的に揉め事が減って得しますが、長期的には損するため、筋を通せるなら通した方がいいです。

私は塾を辞めようとして親や先生と揉めましたが、過干渉ヒスママ子供意思尊重するような高度な感情はありません。

子供には人権がないので、筋を通すことは難しいですが、私が人生をやり直せるとしたら塾を抜け出して図書館勉強します。

罠2)クズ説教される

自分が困難な状況にいると「自分問題があるから困難な状況に追い込まれている」と考えてしまます

これが落とし穴です。「きっと自分おかしいんだ」と思った時、寄ってくる人間は「だからお前はダメなんだよ」

説教したいだけのクズが寄ってきます

彼らは確実に勝てそうな相手を選び、マウンティングすることで自尊心を満たしています

偉そうにしていますが、冷静に彼らを見てみると大したことがありません。

私にマウントしてきた人は大学留年しているくせに、私に向かって「高学歴底辺よりFラントップ」みたいに

言ってきました。留年しててトップなんてのは認知が歪んでるから出てきた言葉しか思えません。

罠3)常識的に考えても解決策は出ない

罠1で妥協的な社会性を植え付けられたり、罠2でクズから説教されたりするため、

底辺に陥った人間必要なのは「周りの意見無視して自分が正しいことをしてみる勇気」だったりします。

自分問題があると思うと、自分を信じれなくなりますが、自分ダメな状況の時に自分に対して向けられるアドバイスクズ妄言なので

自分の考えでなんとかするしかありません。自分を信じましょう。

まずは自分で考えて、自分の考えの通りに行動しましょう。その過程で適切な社会性を身につけましょう。

そうすればなんとかバイトが務まる程度にはなりますし、普通に働ける程度にはなります

人は自分経験したこと以外は共感理解もできないため、底辺に陥った弱者男性の状況を適切に理解してアドバイスするなんか無理です。

おまけ)人間関係ブランクが出た人間改善方法

機能不全家庭に生まれ複雑性PTSDを抱えると人と関われなくなったり、社会生活が困難になったりします。

そんな人が人間関係を築く方法は、人間関係形成するとき目的に注目することです。

例えば、新しい環境に移動すると「新しい環境の人と仲良くすること」が人間関係共通目的になります

その次に「自分趣味を共有したい」とか「自分の身に起こった面白い話を共有したい」とかに人間関係目的を移行します。

ただ、人間関係ブランクがあると「健全に生きてきた人が何を考えてるか知りたい」とか「新しい人と仲良くしたい」とかで

人間関係目的が止まってしまうので、最初の方は仲良く話せても人間関係が続かなかったりぎこちなかったり

相手共通目的を有してないがゆえに、相手と仲良くなれない」とう状況に追い込まれます

人間関係形成するとき目的に注目しましょう。

2023-12-05

サービス残業100時間で、体重110キロウエスト110センチ!太もも80センチ!まで育った

元々165センチ70キロデブだったから育つ素地があったのがさら体重増加を加速させた

ほぼ終電、時々逃してタクシー帰宅で、タクシー降りる駅前交差点にあるコンビニで食べ損ねた昼食夕食2食分相当の食糧を買う。

朝はスポドリの糖分で無理やり体を起こして出勤。

サイズアップ続きで国内通販サイトではとてもじゃないけど手の出る値段で服が買えないからShein頼みだけど全然普通に着れる服売ってるからもう他で買えない

肌着類は素材の質が良くないから、高くつくけど国内販売の4l〜5lを買ってる

仕事辞めて引きこもりになったらもっともっと膨らみ続けてしまいそう

2023-12-04

残業する女性社員が帰るまで、残業してるフリをして無意味会社に残っている

もちろんサービス残業

余計なお世話かもしれないが、職場に女一人残すのは色々と心配なので、男である自分が鍵閉めをかって出て、最後に退社するようにしてる

女性社員お疲れ様ですを聞いて、すぐに自分も帰り支度をしては相手に「待たせてしまった」と余計な印象を与えてしまうかもしれないので更衣室の電気が消えて完全に帰ったのを見届けてから帰り支度をし、退社する

別に女と2人きりになりたいわけでも、モテたくてやってるわけではない

年下にも年上にもこうだし、むしろこんな都合のいい奴ムーブモテから正反対だと思う

それにおそらく向こうは気づいてないだろう

ほんとうになんでこんなことやってるんだろうな

自分時間や体力を消費するのが、役割だと思ってしまっているのだろうか

追記、というかなんというか

ここは雪が10センチ以上当たり前のように積もる田舎で、俺の勤め先は金融機関

田舎なので男たるものという因習のようなもの無意識に染み付いている可能性はかなり高い

あと心配というのは女が心配とかじゃなくて、最悪それこそ武器持ったあぶねー奴が来て、結果的に金とか奪われた時に「金融機関が女1人残してなにやってんだ」って言われる心配に近いかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん