はてなキーワード: redditとは
理由は以下の通りです。
ところが、数学では実験により正しさを確かめることはできません。
(応用数学では状況が異なるかもしれません。)
そういうわけで、査読通過の際は建前上は正しさが前提になっています。
(もちろん、数学論文でも出版後に論文が訂正・撤回されることは珍しくはないです。)
以上が数学と科学全般について正しさの認識が異なるということの説明です。
→論点1
「出版された」という意味においては査読は終わったと表現して問題ないと考えます。
数学論文の正しさへの疑い(それは数学的な内実を伴っているように少なくとも表面上は見える)が表明されている中で、編集委員会がそれに対する何らの注釈も論文に付け加えない形で論文を出版するというのは、通常では考えられないことです。
→論点2
上述の論点1の通りですので、本件では論文の掲載は正しさを特に担保しません。
例えば、「フェルマー予想」では慎重な査読をしたことの当然の帰結として、査読通過が直ちに論文の(十分信頼できるレベルでの)正しさを意味しました。
一般論として、査読の「慎重さ」の度合いにより、査読通過が担保する論文の「正しさ」が増減するのは当然のことです。
→論点3
「皆無」というよりはむしろ、少数ながら存在すると表現する方が正確だと考えます。
もちろんその数が今後増減することはあるでしょう。
なお、zbMATH(やMR)で論文の根幹となる部分の正しさに疑義を呈するようなレビューが掲載されるのは非常に稀です。
総論として、本件が数学界ではよくあることなどでは決してないことは間違いありません。
以下は参考です(何か誘導したい結論があるわけではありません)。
本件についてredditでもしばしば議論されています(英語)。
(本件とケプラー予想の類似を指摘しているのではありません。)
この事例では論文が査読(出版プロセスとして)されなかった(雑誌に投稿すらされなかった)にも関わらず、複数の検証チームが自然発生的に検証活動を開始して、数年の内に正しさが確認されました。
最初にブルマーについて調査した記事で、ポーランドのブルマーの映っている動画を紹介した(3:55頃から)。そのことから、自分はポーランドにおけるブルマーの存在を証明したと満足し、それ以上の調査をやめた。しかし、先日のドイツのブルマーにまつわる記事で、ドイツ語のブルマーの名称を知ったことから、そもそもポーランドでブルマーを何と呼んでいるかを調べた。
結果として、今回は具体的な名称を見つけることはできなかったが、ポーランドにおけるブルマーの年代をもう少し細かく絞り込むことができた。
ポーランドの体育の歴史は1805年にさかのぼる。医師であり化学者でもあるJędrzej Śniadeckiが、身体の訓練がなおざりにされ、精神だけの訓練が行われていることを嘆き、体育を創始した。彼の目指した水準は高く、「レスリング、さまざまな武器の使用、ダンス、ジャンプ、高い木に登る、溝をジャンプする、水泳、乗馬、走りながら馬に乗る」などが教科に含まれていた。また、どうやらそこの学校では、ポーランド語も教えられていたようである。ポーランドが分割されていた時代のことと考えれば、驚きである。
ソコルはチェコのブルマーについて記載した記事でも書いた通り、チェコの民族的体育運動協会である。ポーランドのソコウはそこから派生した団体である。1863年蜂起の失敗後、同年2月に設立された。同時期のスカウト運動とは逆に、右翼的傾向があった。それに危機を覚えた当局による迫害が続いた。プロイセン占領下のポーランドでもそうであったし、独立後、再びナチスに占領されても迫害を受けた。
にもかかわらず、ソコウはポーランドの独立運動の一翼を担ったのである。
しかし、共産主義政権が成立するとソコウは違法化され、これにまつわる情報はすべて検閲された。1989年に合法化され、1990年にソコルポーランド体育協会連盟(とでも訳せるか)
へ名称を変更、現在は80のグループに8000人を擁し、若者に愛国心や市民の義務を教える団体となっている。
なお、余談だがサッカーを庶民のスポーツとして嫌ったため、20世紀に何人かのメンバーが離脱、独自のサッカークラブができるが、これがポーランド最初のサッカーチームの起源である。
(英語版では1935年の提灯ブルマーが確認できる。ポーランド語版では1937年、提灯ブルマーでのマスゲームが確認できる)
上記の「ファクト」というサイトによれば、当時はズボンとゆったりとしたシャツを着て、女の子はドレスを着て運動した、と書かれている。またソコウ(自動翻訳では「ファルコン」と出てくる)では軍服のようなものを身に着けた、とある。ブルマーに関する記載がないことに、僕は困惑した。証拠となる映像も画像もそろっているのに、文章が見つからないのである。
ポーランド語は一言もわからないので、以下の語を翻訳し、組み合わせて検索してみた。「体操着」「紺色」「ブルマ」「短パン」「共産主義」「1960年」「歴史」「恥ずかしい」など。ここで思いがけなかったのが、中東欧の多くの言語で「体操着」で画像検索すると、女性用のレオタードばかりヒットすることだった。
Wikipediaのポーランド語版Mundurek szkolny(学校の制服)で検索したが、それらしいものはヒットしなかった。イギリスの制服に関する項で、
とあり、これは
を意味するので、検索のヒントになるかと思ったが、結局見つからなかった。
pamietam obowiazkowy stroj na wf szorty granatowe bialy podkoszulek.
これを日本語にするとこうなる。
これが数少ない、ポーランドのブルマーにまつわる証言である。名も知らない誰かのコメントで、ポーランドのブルマーはあったのだと、映像だけでなく、言語でも納得できた。
こちらは過去のポーランドを撮影した写真のアーカイブだ。検索ワードをgimnastykaに変えても同じような写真が出てくる。
幸いなことに、写真の下には年代が記載されている。1930年代、1948年と書かれた写真は提灯ブルマーだが、1960年代を映している写真は、間違いなくショーツ型ブルマーだ。
また、こちらでは、少しダボダボしているが1950年代のブルマーを確認できる。
他にもブルマーで運動する女性の写真は何枚か見つけたが結論は同じであり、リンクをいたずらに増やしても意味がないので、割愛する。
陸上のブルマーやバレーボールのブルマーについてもある程度調べようと思った。一つには、日本のブルマーがバレーボールに影響されたという説があるからであり、もう一つにはブルマーのポーランド語での名称を探すヒントになるかと思ったからだ。
こちらでは1972年の陸上ブルマーの普及の様子を確認できる。
また、こちらでは陸上ブルマーの是非について論じているが、タイトルが「Majtki dla biegaczek」、和訳すると「陸上のパンティー」である。これがブルマーの正式名称かと思ったが、どうやら違うようである。
これ以上探しても見つからないので、調査は一段落とした。元々は体育のブルマーの調査だ。プロスポーツのブルマーとは少し違う。日本でも競技用ブルマーの浸透した年代と、学校制服のブルマーの普及した年代には、かなりのずれがある。名称の調査はともかく、この画像検索ではずれが出てくる。いずれ、競技用ブルマーの普及した年代を調査することがあれば、そのときに改めてまとめなおす。
もしかしたら、グーグルもDeepLも、単語レベルでの正確なニュアンスに関してはまだ改良の余地があるのかもしれない。また、日本語からか英語からかでも、訳語がぶれた。
それと、今回は自分の落ち度だが、系統的に単語を調べず、頭に浮かんだまま検索したので、何度も同じ単語で検索してしまった。また、サイトによっても訳語のブレがあった。気晴らしの調査であるとはいえ、ドキュメントファイルかなにかで記録を取りながら調査すべきであった。
もしかしたら、画像検索ではなく、文章で検索すべきかもしれない。たとえば、「体操着 共産主義」ではこちらの質問サイトが見つかり、ブルマーが黒っぽかったことを示唆する内容もある。
Wątek "Strój gimnastyczny " - wielkiezarcie.com
できることなら、なんとかポーランドのブルマーの名称を確認したい。
また、ブルマーの普及状況について、国ごとに調査を継続したい。
ちなみに、今回自分は並行してハンガリーのブルマー事情について調べていたのだが、思いがけないことが明らかになった。それに関してはできたら一週間以内に記事をアップロードし、共有したい。
遅れたら失礼。
意見があってもあくまで記事のブコメとしてつぶやくしかできず、
意見の交換としては劣化redditではあるが増田の方が機能してる
話題が豊富なのがはてぶの良いところではあるが、しょせん一方通行なコミュニケーションだけのコミュニティなので、雑多な意見の集合体化が進む=最終的にはヤフコメ化していくと思う
あくまではてぶの補完機能として一定の賑わいがあるように見えているだけで、匿名ゆえの問題が多すぎてもっと未来がないと予想
はてぶが嫌いなわけじゃないし、意見を見たいブクマカも多いからやってるんだが
はてぶも増田も現状の仕組みだとユーザーが増えれば増えるほど使いにくくなっていくだろう
「choosyf どこにどう投稿されたかで反応は一変する。今回の件はRedditでも板によって評価が別れてる。どこの海外メディアを見たのか知らないけど、それをベースに民族全体の総意を知った気になってはいけない。」
当たり前だけど、民族の総意なんてあるわけない
情報ってのは全部切り取りなんだよ
一部に決まってるんだから
頭悪すぎてイライラしてくるわ
自分も一応現行WoWを撫でる程度に経験済みの感想+海外のプレイヤーが良く言っている事の箇条書き。
当然間違ってることもあると思うから参考程度で。
酷い、もう本当に酷い、LoLよりマシってぐらい。
NALoLよりマシっていうのは日本語で言うとスラム街みたいなもの。
これは根底にPvPがあるからという話もあってここを見るのが一番いいかもしれない。
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5057.html
海外勢が言うにはFFXIVの治安の良さはMMOにおいて奇跡的なものだとか。
上記のプレイヤーの質にも関係してくるけど、WoWは気軽にkickするゲームになってる。
DPSが低かったり戦術を理解してないプレイヤーはとりあえずkick。
当然こうなったのには業者とか放置して戦利品だけガメるカスが過去にめっちゃいたという理由があるにはあるんだけど。
これの余波で本当初心者がそれに巻き込まれてしまう事が多々ある。
レベルシンクというものが存在しないのでインスタンスダンジョンにいくと廃人と一般人の火力差がメチャクチャな事になっちゃうのも
要因の1つとしてある。
これは長年の積もり積もった部分で、WoWに限らず割と北米のゲーム会社は自分とこのフォーラムはもとより
Redditの/WoWとかに開発者が降臨して質問に答えてくれることがあるんだけど、
そこでの返答が高圧的だったり、良くわからなかったり、煽ったりしてくることがよくあった。
そういう態度がBlizzConみたいなファンフェスでもそういう事が見られることがままあったそうだ。
これも結構な人が言及してて、WoW開発陣とプレイヤーとのコミュニケーションがうまくいってない、というのは向こうのプレイヤーのほぼ共通の認識になってる。
WoWのギルドは1つしか所属できない、これ自体は当たり前の仕様。
問題はレイドアタックにギルドが密接に結びついてるためにRaidやるギルドに所属しないと一定の難易度以上のレイドがかなり遊びづらい事。
一定の難易度以上のレイドをやるギルドは出席率、装備の強さの基準値をある程度下回ると追放、という形を取る事が多い
特にWoWはRaidにかかるプレイヤーがFF14の2倍以上必要なので出席率はとても重要。
一昔前ならそれで良かったんだけど、今はもうプレイヤー層の大半をカジュアル勢が締めていて、
そういうプレイヤーはそういったレイドギルドに入りたがらない、もしくは入ってもすぐ辞める。
そしてWoWはレイドの面白さにかなりのフォーカスを置いているので、そういったカジュアルプレイヤーからするとWoWはやることがないゲームになってしまう。
野良でも出来る最低難易度のRaidもある(FF14のアライアンスレイドより簡単)けど本当にすぐ終わっちゃうしね
多分これが一番大きい。
WoWは1キャラにつき1職業が原則で、他のジョブを楽しむならサブキャラ(alt)を作るしかない。
これ自体は普通の事だけど、その時のDPSランキングとかギルド内のバランスでその拡張の間だけ
サブキャラをそのように活用するとなると当然いろいろなアンロッククエストを2キャラ、人によっては3キャラ4キャラ分やらなければならなくなるし
特に今のWoWは強くなる為にウィークリータスクの消化が必須になっているので、やらないわけにはいかなくなる。
だいたいウィークリーを消化するのに1キャラあたり最低でも4時間か5時間ぐらい。
多分、ちょっとでもWoW知ってる人は1職業に複数のビルドがあってそっち使えばいいんじゃないの?って思うかもしれない。
でも現状でサブキャラ使うぐらいにきちんとプレイしてる人にとってはその中で一番強いビルドしかほぼ選択肢がないので
WoWのシナリオはWorld of Warcraftの名前の通り、Warcraftという原作をベースにした物語になっている。
だからシナリオにプレイヤーは直接的に介入できない、ストーリーでプレイヤーが直接的にWarcraft原作キャラを殺すとか
そういったことは殆どない、あくまでもWarcraftのキャラクター同士のお話がずっと続く
原作が原作だから当たり前といってしまえばそれまでなんだけど、悪く行ってしまうとプレイヤーはずっと蚊帳の外で
観客席で舞台を見せられているようなもの、特に今の若い世代はそもそもWarcraftってものに触れたことがない人も
かなり多い。そういった面もあってシナリオが面白くないって話がフォーラムとか/WoWで結構出てはいたんだけど、
当然ながらWarcraft原作ファンや長年やってる人からすれば何いってんだこいつ…ってなってぶっ叩かれる。
そういったトラブルもあってお話を楽しみたい勢(だいたいカジュアル)がどんどん消えていった。
こんなかんじ、WoWが潰れるなんてのは微塵も思わないし、また神パッチが当たればモリっと復帰する人も増えると思うけど
少なくとも今回のShadow landsと、その7ヶ月後に出たパッチの評判はとても悪い、
その前の拡張も評判がかなり悪いのでここ最近のブリザードに絶望している人がいるのは当然だと思う。
続きのお話
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 112 | 14012 | 125.1 | 35.5 |
01 | 63 | 6003 | 95.3 | 52 |
02 | 41 | 5639 | 137.5 | 84 |
03 | 22 | 3127 | 142.1 | 42 |
04 | 18 | 1795 | 99.7 | 36 |
05 | 17 | 1775 | 104.4 | 65 |
06 | 27 | 3480 | 128.9 | 52 |
07 | 65 | 5360 | 82.5 | 50 |
08 | 145 | 11299 | 77.9 | 40 |
09 | 143 | 16223 | 113.4 | 46 |
10 | 149 | 14424 | 96.8 | 46 |
11 | 139 | 15555 | 111.9 | 42 |
12 | 200 | 12923 | 64.6 | 30 |
13 | 170 | 15291 | 89.9 | 46.5 |
14 | 135 | 12897 | 95.5 | 38 |
15 | 192 | 19838 | 103.3 | 53 |
16 | 138 | 13164 | 95.4 | 50.5 |
17 | 154 | 18304 | 118.9 | 36.5 |
18 | 178 | 14950 | 84.0 | 40 |
19 | 198 | 17585 | 88.8 | 30 |
20 | 176 | 13839 | 78.6 | 30.5 |
21 | 103 | 14984 | 145.5 | 31 |
22 | 123 | 31033 | 252.3 | 32 |
23 | 111 | 11683 | 105.3 | 44 |
1日 | 2819 | 295183 | 104.7 | 41 |
小山田氏(6), 小山田(73), 鬼畜系(8), 小山田圭吾(85), コーネリアス(18), 複製権(4), 金田淳子(3), QJ(6), サマウォ(4), デザインあ(5), 旗本奴(3), オウム信者(3), イジメ(39), 90年代(20), いじめっ子(12), いじめ(100), 虐め(9), インタビュー(23), カースト(8), 男児(12), 謝罪(44), ひろゆき(18), 謝っ(16), 障害者(45), 雑誌(27), 五輪(36), 立憲(10), オリンピック(65), 音楽(39), 反省(28), 小(17), NHK(18)
■小山田圭吾のイジメ発言と90年代サブカルの雰囲気 /20210715230245(42), ■(追記あり)小山田圭吾はなぜイジメ記事問題を無視し続けるのか /20210716130711(25), ■今まで居た場所が侵食される恐怖が感じられるゲーム /20210222072757(18), ■小山田圭吾の過去のいじめをずっと言っているやつって何がしたいの? /20210715150820(15), ■彼氏のことが信用できない /20210715211343(13), ■ゲリラ豪雨って言うのやめろ /20210716172951(13), ■小山田圭吾のあのインタビューは虚言確定 /20210716113928(12), ■「だんだん」から始まるアニソンといえば「アレ」しか無いよな /20210716152841(11), ■はてな匿名ダイアリー /20210712203546(10), ■オリパラの音楽担当になった小山田圭吾の悪評をredditに投稿しようと考えてる。 /20210715143748(10), ■ノーベル賞受賞者の86%「『ノーベル賞』は直ちに廃止すべきだ。科学の世界に歪みをもたらしている」 /20210716081646(9), ■大手SIerってマジでレベル低いんだな /20210716192706(9), ■女って容姿や恋愛結婚抜きではまず幸せになれない /20210716102822(8), ■なぜ増田は喧嘩ばかりするのか /20210716092837(8), ■小山田の件で友達と話してみた /20210716174755(8), ■本多平直の離党は立憲民主党の権力闘争 /20210716184608(8), ■長女じゃなかった /20210716191647(8), ■小山田圭吾さん、おめでとう! /20210715112920(7), ■立憲とメディアはワクチンについて自治体にヒアリングしろよ(怒) /20210716180408(7), ■ギリシア神話でポップカルチャー最頻出ってなんだろ? /20210102053245(6), ■中国がコロナを抑え込んでいるってホント? /20210716141640(6), ■大人気Youtuberさん、引退ドッキリを「投げ銭あり」でやってしまう /20210716094145(6), ■「お前の絵に金を払う価値は無い」 /20210716181007(6), ■「セックスワーク差別は無知からやってくる」というけれど… /20210715130237(6)
追記:ブコメですでに記事があるという指摘があったので、いまさら投稿しなくてもいいか。
なにかに流用したい人がいるかわからんが好きに使ってくれていい。
A creative member of the Tokyo Olympics opening ceremony music was found to have been a fierce bullying assailant in the past.
Keigo Oyamada (born 1969) became a creative member of the Tokyo Olympics opening ceremony music.
In an interview with a music magazine in the 1990s, He talked about being a perpetrator of bullying as if it were a funny thing.
Interview in the January 1994 issue of the music magazine "Rockin' On Japan 20,000-word interview with Keigo Oyamada"
"Also, the bullying was really bad at my school."
But you said you were the bully.
"Yeah. I bullied him. When I think about it now, it was really awful. I'd like to take this opportunity to apologize (laughs) because I've been bullying him pretty hard."
Did you do something that bad?
"Yes. Yes, it's against the rules of humanity. I would strip them completely naked, wrap a string around them, and make them masturbate. They feed you shit. And backdropping him after he ate shit."
The school he attended was a combination of primary, secondary, high school and university.
The school offers "joint education" where normal children and disabled children are placed in the same class.
A writer who read this interview planned a dialogue between the "bully" and the "bullied", but it did not happen.
It became a personal interview with Keigo Oyamada.
There was a guy named Sawada. He was a very epoch-making guy, and he came to the school when I was in the second grade. It was a shock to the whole school (laughs). When he moved to a new school and introduced himself, he would suddenly say (in a tone that sounded like he had a speech impediment), "I'm Sawada. It's like, "Wow, that's great! Then, on the first day at the new school, I took a dump. It's a felony for elementary school students to take a dump at school, isn't it?
There was a cardboard box or something like that, and I put Sawada in it, tied it all up with duct tape, made air holes in it (laughs), and said, "Hey, Sawada, are you okay? (laughs) Then, with a chalkboard eraser or something, I slapped it around and said, "Poison gas attack! (laughs) Then, I took a blackboard eraser and said, "Poison gas attack! ...? He said something really interesting. I don't know what it was, but he said something like "Mommy" or something like that (laughs), and everyone burst out laughing.
When it comes to his jersey, everyone takes it off, but it's nothing for him to take his dick out, so he just walks around with it out. But he's got a big dick, and it's been that way since elementary school, but in high school it got even bigger (laughs). (laughs) The girls would react to it, so we would take it off on purpose and have him walk down the hallway.