「gafa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: gafaとは

2020-02-29

anond:20200229231551

他の四社にあってMSにはないものがあると頑張って主張するか、素直にごめんなさいするかだね。

なぜGAFAの中にMicrosoftは入ってないんですか? - Quora

GAFAすげー!っていうレポートを書かなきゃいけないんだけど

GAFAの4社の時価総額めっちゃ高くて、他のIT企業は全く近よれていない」

という内容のレポート書いて披露する約束をしてたんだが

最近時価総額ランキングを調べてみたら、なぜかMSが上位に居座ってる…

これ絶対突っ込み入れられるやつやん…

古いランキングの表を持ってきても「最新のは?」と突っ込み入れられるだろうし…

なんとか、MS除外の理由が欲しいんだが…

どうしよう…

2020-02-28

昭和そばうどん自販機は優秀。未来店舗劣化??渋谷モッチッチAI軍と比べた

今日の2000まで、渋谷山手線ホーム日清どん兵衛有人店舗があったあたりで、「無人ラーメン店舗」を標榜した店舗があるので、興味ある方は行ってみては如何?

まあ、ワタシ的にはラーメン一蘭みたいなのを無人で展開しているのかな?と期待して行ったところが、高校生自由研究文化祭的な感じでした。。

流行りの技術をくっつけてみる、期間限定お祭りみたいなものなのね。

有人で2人いた。手順案内も有人で、ちょっとしたサポートどころか、人がいないと回らない。

・棚から自分一般店舗のように自分カップ麺を取って、決済ボタンを押してSuicaなどで決済。ブルボン自販機よりも手動。

・なんと、自分カップ麺の蓋を剥いて、普通のポットから自分で湯を注ぐ。コンビニと同じ。

・席が5つあるけど、満席かわかりにくい(席に人がいなくても、まだダメ、と前述のサポートの人に言われたり)決済を一時停止したり、空席案内くらい表示できるでしょ?

・席に着くと、マイクロソフトAIが顔認識していて、湯を入れてからの5分タイマー自動で画面表示される。AI活用はこれだけ。無人写真プリンタみたいな間違い探しゲームどころか、システムの紹介やエースコック製品動画とかもなく、待ち時間がただ表示されるだけ。5分って結構いね昭和そばうどん自販機は30秒で生麺が出てくるよ。カップ麺も美味しいけど、昭和自販機はいわゆる生麺だし具も乾燥品や油揚げ品ではない生タイプ

・退席時に自分ボタンを押して(顔認識使わないのか?)、自分ごみを返却口に持っていく。お掃除ロボットが動くらしいが、食べこぼしは自分で取ってください、だって(苦笑)。私なら、くら寿司のびっくらポンみたいな丼回収システムトリガーにして、ホワイトボードみたいに机のテーブルクロスを巻き取り、ほかのゴミを回収しつつ裏面を洗浄する仕組みにする。

とにかく、「未来店舗」を連呼している分、未来店舗というやつにガッカリしてしまいました。。AIは、センサーの化け物でしかなくて、システム設計は今後も人間切磋琢磨して組む必要があるのよ。あなたはどう思われます

GAFA米国の思惑で、リブロ通貨などを欧米追従出世競争思考停止している財務省員の一部みたいなのが日本国内ゴリ押ししてくるのが懸念

2020-02-17

ニュースの儲かりそうなことの多様性ってどうすればいいのか

グローバルで上位1,2社しか生き残れないような大規模な投資必要とするジャンルハイプサイクルなどで流行るが、

そこに一斉に参入しようとするのでレッドオーシャンになってしまう。


もう少し規模の異なる範囲で儲かっている話をニュースでできないだろうか。


人を不安にさせたり、怒らせたりといった共感を狙い過ぎたニュースばかり何年も続けている。

いくらGAFAが凄いと言って詳しくなった所で投資金額で真似できない。

2020-02-16

ITエンジニアとして大マネーを稼ぎたい

受託開発企業ソフトウェアエンジニアとして働いている。27歳。月の残業約30時間。それ込みで年収源泉徴収票記載される支払金額)400万程度。

これよりひどい所もいっぱいあるとは思うけど、正直毎日「こんなことで良いのか俺!」と思ってる。

そこで近年の流行アオリを受け、アメリカシリコンバレーに行ってフリーな風潮のクールなチームにジョインして大マネーを稼ぎたいと思いはじめた。具体的には、独身なら家賃差し引いても毎月70万くらい貯金でき、基本的残業なしの自社開発企業で働くこと!

しかし具体的にどうすれば良いのか分からない。

大学情報系の学部卒業後(学士)、ITエンジニアとして働いてきた恵まれた経歴が自分にはある。TOEFLは受けたことがないが、まあ気合でなんとかなるだろう。言語気合だ。知ってんだそれくらい。しかしだ、どうしたらそこからシリコンバレーで働けるのかが分からない。それが困った。

こう言うとアメリカの院出ろっていう人がいるが、そんなハードル高いのは困ります。初っ端からGAFA目指す訳じゃないんだし、既にキャリアがあるんだから、それ生かしてカタコトの英語でどっか滑り込めンじゃないスカと思う。こんなこと言うとシリコンバレーで、いや英語圏の先進国で働いてる日本人から見ると甘いと思われるのかなぁ?

とりあえずLinkedInプロフィール埋めよっと。😊

2020-02-11

俺はわりと起業=偉いと思ってる

このコメントを見て語りたくなり。

https://anond.hatelabo.jp/20200211002241

個人が今の企業で頑張るか、起業を目指すか。

そのスケールで言えば良し悪しではないとは思うんだ。

でも日本企業プレゼンスが下がってきて(説明略。東芝売った、GAFA日本企業無い、とか)

前のようにいかないどころか、マジ先行き暗いね。と。

過去のイケイケを前提の制度設計年金とか就業環境とか)、そして鬼の少子化

やばい

から(雑)、

次のGAFAを!とか、

雇用を作るんだ!とか、

外貨獲得を!とか。

そういう起業家さんは、大歓迎。それはもう大歓迎だ。

日本は新たな産業を欲している。

最低限には雇用(=消費力)を、

理想的には外貨(=市場)を。

それらを担保する産業をめちゃめちゃ欲している、という理解だ。

から、どう見えようとも、その市場に100億?投じてくれる前澤さんは有り難い。それはもう有り難いのだ。

(というマクロな話と、日本投資エコシステム・その中の人・やってること、その辺の是非はまた別)

まりそう思わない人が多いのか?

anond:20200211115757

諸行無常なので、GAFAそのままかはわからない。

でもGAFAのような企業体じゃないかと思う理由として、

1.これら企業研究開発費は併せたら国家より大きい(たしか。気になったら調べて)

2.インターネット的なもの本質的にボーダレスで、国単位統治と馴染まない(たとえは悪いが、ウィルス国境を越えるように)

日本は、殆どするところが無いと思うよ。企業政府も。

世界的潮流(GAFA的な)を落とし込んでいく。

から日本IT界隈の人の自意識として、

1.自分未来を作っている、というほど作っていない自覚があって、

2.でも、自分らの知っているGAFA的な潮流が抗いようもなく入ってくる、とよく理解している。

と思う。

日本の非ITの人に対するメッセージングとして、「どう足掻いたってそうなっちうから」てのが本音では。

てか俺はそう。

2020-02-10

東アジア共栄圏を作って世界と戦うしかない

GAFA強すぎるし、BATも強すぎる。

日本自動車産業は強いけど電気自動車世界が舵をとればどうなるかわからない。

日本だけでは人口減や人材ダイバージェンス観点から世界と戦うのはもう無理だろ。

ただ、幸い日本の周辺にはサムソン、LG、ヒュンダイTSMCホンハイなど世界覇権を握っている企業を持つ韓国台湾がある。

日本にもトヨタソニーソフトバンクなどがある。

そしてそこには優秀な人材が数多くいる。

いまこそ東アジア(中国除く)で手を取り合って世界と戦うべきではないのかと思う。

いまの世界産業面での反グローバル化の流れの中で東アジアで一体となって中国アメリカEUと向き合ったらかなりの発信力を持てると思う。

移民拒否してる場合じゃないし、隣国でいがみあってる場合でもない。

東アジア共栄圏としてやっていってほしい。でないと一部の超大国以外はしりすぼみになるのではないか

株に手を出すか・・・

今、世界中の金がどこに集まっているか

  サウジアラムコ

  Apple

  Amazon

  Alphabet(Google)

  Facebook

この5社だ。Facebook以外は1兆ドル以上の金を集め、「1兆ドルクラブ」とも呼ばれている。

このうちサウジアラムコオイルマネーで、そりゃあ盤石に決まってる。

とはいえオイル価値爆上げ!」というシナリオが思いつかない。

しろ“強いヤツら”が養分を待ってる状態なんじゃないか

というかどこで株売ってんだっけ?よく分からんし、ちょっと縁を感じない。

ITの話なら分かるぞ。

各社が猛烈に投資しているが、まだいまいちブレイクしていないような、そんな技術話題には事欠かない。

まりGAFAの4社は、これからまだ株価を上げる可能性は十分にある。

そしてGAFAの4社に対抗できそうな企業は、今のところ存在しないだろう。

さてGAFAの株を買うか。買いたい。買おう。こわい。 ←これが本音

2020-02-08

anond:20200208103639

GAFAには届かないから、ってこと?

またはGAFA級でも虚しい、という意味

なぜどんなふうに虚しいのか知りたい

2020-02-06

楽天はなぜあのゴチャゴチャデザイン放置してるの

GAFAと戦う(笑)前にあれなんとかするのが先だろ

2020-02-04

anond:20200202132358

ソフトウェア技術日本一日系企業は?って聞かれて、

パッと答えられないじゃん?みんなが納得する答えないじゃん?

それくらい、日本にはソフト技術開発メインでやってる有力企業がないんだよ。

DeNAでも売上げ1000億2000億ぐらいで、GAFAは愚かTOPIX Core30とかの日系大企業にも遠く及ばないじゃん。

日本プログラマレベルが低いと思うね。

2020-02-03

エンタープライズITの光と闇

エンタープライズIT世界を紹介する。これから業界に入る若者は参考にしてほしい。

エンタープライズITはこんなツリー構造になっている。下層にいくほど枝分かれする。層の深さや枝分かれの多さはプロジェクト金額による。このあたりの闇は増田でも多く語られている。たとえ天下のGAFAでも1次請けやIT部門の下に入る。昔はオラクルIBMだったのがAWSAzureに代わっただけで構造的には同じだ。

それではカネの流れと利益構造説明していこう。増田のメインターゲットである下層から説明する。

n次請け

この層はIT会社ではなく人材派遣会社といっていい。n次請けはn-1次請けに人材派遣するので以下の構造がある。

例えば、月単価100万円の人を10派遣すると売上は1,000万円になる。この売上を営業やコーポレートといった連中と社内で取り合うわけだ。だから給料を上げるには単価と作業時間を上げるしかない。

n次請けの営業はn-1次請けと単価を交渉する。単価は派遣対象スペック(経歴書)で決まる。単価を上げるためのキーワードはだいたい決まっていて、チームリーダーとかクラウドとか入れておけばいい。あと、作業時間無駄に多い方がいい。自動化作業時間を減らすやつはバカだ。君の残業代は売上から出ている。

n次請けにいる人に告げる。さっさと転職しろAWS転職したら給料3倍だ。

2次請け

この層は人材プール会社になっている。大企業資本金信用調査などを満たせない零細企業直接取引ができない。2次請けは大企業零細企業の間に入り、需要に応じて人材を売る役割を果たす。あと、キチガイみたいなやつが入らないようにフィルタするとか、派遣されてきた人が突然バックれた時に代わりを探すことも大事付加価値だ。

例えば、月単価50万円の人を80万円で紹介すると、売上は80万円、利益は30万円になる。給料を上げるには安い人材を高く売ることが重要だ。そのためには2次請け社員がチームリーダーとなり、n次請けの安い作業者でチームを作ればいい。作業者の人数を増やせば売上は伸びる。リーダーができないやつはクビだ。

2次請けにいる人に告げる。現職はい待遇だと思っているだろうが、外の世界を見ろ。

1次請け

この層は大企業だ。2次請けやハードソフトベンダ統合してシステムを納品する。一括請負契約場合リスクバッファ役割を負う。開発が炎上してもIT部門は痛みを負わない代わりに、マージンでガッポリ儲ける仕組みだ。

実際には、IT部門が出したRFPに対して工数見積もり価格提示する。受注できたら開発に取り掛かり、納品と検収を終えたら売上が立つ、という流れになっている。コンペの場合見積工数にかかわらず提案価格を大幅に安く出すこともある。また、受注してから売上が立つまで数年かかる場合もあるため、資本力勝負だ。ハードウェアやパッケージ製品クラウドを一緒に販売する場合もある。

給料を上げるには出世することだ。出世するには仕事を増やして安い人材を高く売る必要がある。

重要なのは流行りの商材でIT部門を釣って仕事を取ることだ。RPAAIなどのバズワードがなぜ人気なのか理解してもらえただろうか。開発は2次請けに任せればいい。お前の単価はいくらかわかっているか

1次請けにいる人に告げる。リストラに備えろ。潰しの効かない仕事を続けていると転職できなくなる。

IT部門

IT部門は、ユーザ部門から受託した企画を具体化し、ベンダコントロールしていくことが主な任務になる。あとは負債化したシステム運用管理をやっていく。

IT部門コストセンタなのでコスト削減が評価される。また、トラブルシステムが止まると社内から批判を浴びるため品質管理評価される。

給与は上げるには出世することだ。こういう方法がある。

負債化したシステムは細々とメンテしていくしかない。ハード保守が切れるタイミングで大規模更新計画して実績をアピールだ。

ただし、IT部門ポストが限られているので出世するには社内政治重要だ。出世の見込みがないなら転職しろ

ユーザ部門

ユーザ部門は新しい企画を立てて経営から承認をもらい、ITを使って収益を得ることが仕事だ。あるいは費用を削減することが仕事だ。

ユーザ部門コンサル会社企画書を作らせて、営業マーケティングなどの他部門要件を調整し、遅くて融通の利かないIT部門のケツを叩くことが任務だ。

だがよく考えてほしい。IT部門と多重下請のケツ叩きに無駄時間を使うより、自分たちベンダと組んで一緒に企画、開発、運用を進める方が効率的かもしれない。今日企画を来週にリリースできたら最高ではないか。小さくリリースして学びを得て改善していく。

ユーザ部門はどんどん稼いで出世してくれ。

2020-01-31

今思ったけど自己責任努力至上主義の究極形態ってテロリストじゃね?

だってまれついて男も女もみんな美女イケメンであることなんてめったにないしそんなもん整形手術受けるしかないじゃん

誰もがみんなGAFA通用するような一線級のIT教育受けられる環境じゃないじゃん

誰もがみんな金持ちで生まれるわけじゃないじゃん

なのにどんなものも結果だけでくくってそれを達成できない奴は自己責任努力が足りないだって男も女も増田は言われ続けることにご立腹っていうのはすごいまっとうな話なわけで

じゃあもう、何でもいいか社会的成功を得ろっていうんなら、それもうテロリスト就職するか起業するしかないじゃん

キモカネおじさんや障害お試しセットおばさんな増田たちに芸能人並みにモテろとか富裕層並の資産額稼げとか、そんな無茶テロでもやらなきゃ達成不可能でしょ普通に考えて

って言ったら極論って言われんだよな、なんでだろうな

黒字リストラGAFAのせいなんだけど

GAFAIT以外の産業進出していることに日本企業危機感を抱いている。

もはや全ての産業GAFAとの戦いが始まっており、

当然、全ての産業人材GAFA並の精鋭が必要になっている。

それなのに日本型終身雇用なんて続けてられっかって話。

2020-01-28

トヨタ期間工が「勤務先はトヨタです」って言っていいし

Amazon倉庫バイトが「GAFA所属です」って言っていい

2020-01-26

anond:20200126063556

世界的な企業だったり誰でも知っている企業だったりするんだよなぁ

GAFAワイもワイやで

2020-01-21

anond:20200121211858

してないだろ

おっさん一貫性がない事は指摘したけど

GAFAは受けるんかい

ある日、ねこは白いねこの 前で、くるくる深層学習を 回して

‪ ある日、ねこは白いねこの 前で、くるくる深層学習を 回して いいました

「おれ、GAFAプログラマだったことも あるんだぜ」‬

‪白いねこは‬

「そう。」‬

と いったきりでした。‬

‪「おれは、シリコンバレーで...」‬

‪と いいかけて、ねこは、‬

「ここ(東京)にいてもいいかい」‬

と、白いねこに たずねました。‬

いねこは‬

「ええ。」 ‬

と いいました。‬

2020-01-19

anond:20200119111657

ワイは1行も書いてないけどGAFA入ったやで

anond:20200119110826

俺もキモくて金のないおっさんハゲデブサイクだが


Atcoder解説が難しすぎるので、

1.ひたすらググッて解説が書いてある

ブログを5個ぐらい読むとぼんやり理解できる。

2.ブログ作者のコード写経しながら、理解する

を繰り返す。

一問につき3時間~6時間以上かかるので、

非常にツライが結局これしかない気がする。

英語抵抗がないならLeetcodeがおすすめ

Easy・Mediumなら解説が丁寧で良いし、GAFA対策に集中しているから。

純粋数学とかはあんまり出ない。

2020-01-09

人格資源時代

なんか世の中に振り落とされないぞ!しっかり技術キャッチアップして生き残っていくぞ〜って人見かけた。そうやって肩肘張って血気盛んに吠えてるときほど視野狭窄に陥ってるのかなって思います

なんでIT技術が安定して伸びていくと思ってんだろう。まあおれも十中八九大丈夫だろうとは思うけど、伸びしろ限定的になるとみている。

中途プレーヤーならこのまま業界に居座っててもポジションあるからなんとかなるけど。

おっとIT業界の今後とかいうどうでもいい話ではなかった。

人格資源時代が来ようとしていますよ。

皆さんはYoutuberとか見てないかもしれんけど、10年前のニコニコがチンカスに思えるほど、大量のyoutuberが大量の視聴者を獲得しています

なんでこのビッグウェーブについて触れている人が少ないのかちょっとわかりません。みんなブログとかニュースサイトしか見ていないってわけでもないだろうし。

そんな水や電気みたいにみなさんの生活に溶け込んでいるものこそもっとも重視したほうが良いとお思います

なんで人格重要視されるかって言うと、要はいままでTVが独占していたタレント市場が(Youtube一強とはいえ)オープンに開かれたわけです。

こんなこと聞くと、もう何年も昔から動画サイトなんて掃いて捨てるほど合ったじゃーんって言うかもしれんけど、アホ。その「どうがさいと」に乗ってたのって結局は海賊版TV番組だろが!youtubeにはTVにない一般人投稿している人気コンテンツが上がってるんだよ。

なんでTVよりYoutube面白いのかってのは、youtube技術的に優れている!とかっていうことだけじゃなく、既存芸能業界が死にかけているというか、youtubeという新たな怪物がその市場を本格的に食い始めているわけで、TVYoutubeに対する社会一般の人々の捉え方とか見方偏見とかが変わり始めることで実現しているっていう背景があります。あるよな。私はあると見ている。

なので今まで捉えていたいわゆる「動画サイトからすでに変容しつつある。

雑に例えると、ニフティサーブLINEくらいの違いで、使われ方や求められる性質全然違っています。結局文字情報でやり取りしてるだけだから同じだろー。とはならない。

同じ技術でも使われ方によって社会的効能は変わってきます

Youtube社会に受け入れられる体制が整ったのです。

ぶっちゃけ自分ヒカキンかいう顔芸激寒野郎が人気出てきた段階で、もうyoutube終わったな。ニコニコクソとはいえyoutube文化も耐えられん糞だしそのうちユーザー投稿動画サイト死ぬ。って確信したんだけど、ご覧の有様だね。

私は考えを改めたよ。これから動画時代だよ。それも超高速の5Gによる低遅延のインタラクティブなやつな。

今もライブ配信できるけど、視聴者も雑に発話コメントしたら音声認識チャットされたりとか、変声アプリとかで殴り合う世界がすぐ目の前に迫っています

iPhoneAndroidGAFAが無くなっても、個人人格に紐付いたブランディングはずっと残るんだよ。

そこに食い込むには今からでも自分アカウントを育てておいて、市場に定着させるのが最適解でしょう。

まだyoutube動画あげてないけどな。

このへんやってる人の見解を聞きたい。(増田での質問って解答もらえないよね)

2020-01-07

社内のエンジニアと話して思ったこ

エンジニアって自分ミスをしても「自分は悪くない。ミスるような仕組みが悪い。どうリカバリして、再発防止策を作るのかが重要」って思ってないか

 

かにリカバリや再発防止策は重要で最優先すべきであると思うが、

ミスしても謝らないような態度だと社内外の協力者を失い、敵を増やすだけじゃないか

 

口頭で謝ったりメールに数行加えるだけならば3秒でできる

(もちろん社外に公開する文書や再発防止策まで含んだ文書もっと時間が掛かるが)のに、

なぜ頑なにそれをしないのだろうか。

 

それでいて「コミュ力(笑」と言って、人間関係馬鹿にした態度を取る。

 

ずば抜けた技術力があってGAFAなどの名の通った企業でン千万円稼いでいるのならともかく、

一般企業である当社の普通社員アラサー年収500万ぐらい)でもこんな感じなのは

エンジニア」といえば何でも許されると思っているような気がする。

  

エンジニア以外の営業工場も人事も財務も、

みんな専門技術コミュニケーション仕事を回しているのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん