「肉汁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 肉汁とは

2021-09-05

anond:20210905164252

串カツと思ったら豆腐だった時のガッカリ

いや、豆腐もおいしいけどさ...

こっちは肉汁を期待していたわけよ...

2021-09-03

ランチででっかいソーセージの乗ったプレートを頼んでナイフフォークで食べようとしたら肉汁が盛大に飛び出してクリーニングに出したばかりのズボンに飛び散った。悲しい。

2021-08-22

anond:20210822170026

丸上食品のジャンボ手作り餃子は口がしっかり閉じられていて焼いている途中で肉汁漏れずしっかり味わえる

http://www.marujyofood.co.jp/sales/

2021-08-06

歩道屋台が出ていてSDGs弁当が売っていたので買ってお昼に食べた。弁当のパックの上に袋入りの南部せんべいが乗っかっていて表面に走っている人みたいなものレリーフっぽくついていた。メダルか何かのつもりらしい。弁当肉汁せんべいをつけて齧るとなかなか旨かった。

2021-08-02

好きです。和幸さん

ぶんぶくぶくぶく体重が増えるから

人生初のダイエットを始めた。

当初順調に減っていた体重ピタッと止まった。

お菓子も食べてないし、毎日自炊もしてるのに。

モチベーションも保てなくなって、どうでもよくなってきた。

どうでもよくなったと同時に、

とんかつが頭から離れなくなった。

3日間くらいとんかつの事ばかり考えて過ごした。と・ん・か・つ

わたしは、とんかつを食べるぞ!!糖と脂の暴力を受けてやる!」

今日会社休みだったので1人でランチとんかつを食べに行った。

とんかつ和幸

和幸さん、好きです。

まずこのご時世という事もあり、

店員さんがマスク+フェイスシールドをしている。

カウンター席にはアクリル板、

テーブルテーブルの間には、

チレボードで簡易的な壁ができている。とても過ごしやすい。

呼び出しのピンポンボタンがあるから

店員さんを大声で呼ばなくていい!いいね!

お茶おしぼりが出てくる。

お茶急須を置いていってくれる。

ランチなので、和幸御飯ロースかつ)890円にした。

まもなく登場したロースかつ。

わあ。これだこれ!3日間頭の中がこれでいっぱいだったんだー!

キャベツにゆドレッシングを多めにかけて、

食べる!おいしいシャキシャキ。新鮮キャベツ

極細だからふわふわシャキシャキで止まらいから、

わしゃわしゃ食べて早速おかわりをする。ピンポン押して、キャベツを指さす。

あんまりしゃべると悪いので)

とんかつを食べる。揚げ物は3ヶ月ぶりだ。

揚げたてサクサク、やわらか~!だけじゃなくて肉の弾力がしっかりある

揚げものだ!揚げ物だー。幸せだー!ちょっと泣きそうになった。「こんなにおいしいのか~」

和幸カラシもおいしい。

そして、ごはん。うう。ごはん食べるの久しぶり。

白米だー。ごはんだー。

今回、和幸さんにしたのは、ごはんがおいしいから。

和幸さんのごはん、光ってる。

あまくておいしい。お米ありがとう。泣いた。大切に食べる。

漬物は日替わりなのかな?よくわかんないけど。

野沢菜漬け最高!!!

味噌汁

しじみをちまちまと箸で引っ張り出して食べる。

楽しい。おいしい。幸せ

キャベツ味噌汁ごはんはおかわり自由

私はキャベツしかおかわりしなかったけど。

もしとんかつのおかわりができたら、

何切れいけるだろうか。

3切れくらいはいけそうだなー。いや4切れいけるかなー?

そんな事を考えた。幸せな悩みだ。

それと和幸さんの箸も好き。六角形の箸!

と思ってたら、レジで売ってて、買おうか迷ったけど、

今回は買わなかった。

大満足なランチ。体が喜んでる。死ぬほど満腹にならなかったのも良い。


もっとおいしいとんかつがあるって言うのは知ってるし、

塩で食べる系の肉汁溢れるヒレとか食べてみたいけど。

私のスタンダード和幸さんだなー。

和幸さんよりおいしい!」か「和幸さんの方がいい!!」の感想になるだろう。

こんなにおいしいとんかつを食べれて、

ダイエットがんばっててよかったと思った。

後1か月くらいがんばってみる!!!

それでも結果が出なかったら、また和幸に行く。

2021-07-07

anond:20210707164659

お米が立ってる

肉汁をとじこめてる

anond:20210706120259

片栗粉で水分を閉じ込める

カラーゲの話か。

衣なかったら揚げ終わったあとだらだらいつまでも肉汁がもれてきて

最終的に下に1センチくらい貯まるやで。

胸肉はもともとパサパサしやすい。ファミチキもも肉。

 

香りを立たせる・油に香りを移す

正直いって香りが「全部」とんでるとおもえるのは鼻がバカになってるとしかおもえんのだが。

「軽く」=はしっこがちょっときつね色になる程度にしてるか?

今のコンロは火力を売りにしているので、あっという間に真っ茶色になったりする。茶色はいまいち。

あと安い中国産にんにくはもともと香りが弱い。

それと「油に」うつすのだからけっこうな油がひつよう。大さじ2は最低いる。

ローカロリーかいって油ほぼつかってないなら追いガーリックパウダーでええやろ。

 

白だしめんつゆの違い

白だし関西ミネラルの少ない水でカツオ香りをたたせている。

コーラ色のめんつゆミネラルの多い関東香りよりうまみ重視だった。今はおいがつおつゆとかで香りもいい。

個人的には白だしがうれしい。薄め倍率がでかいので一回に小さじ1を10倍希釈で十分。冷蔵庫場所をとらない。

頻繁に買い替える必要もない。天かすとネギで映写真とれる。

でも牛丼とか炒めもののまねっこレシピにつかうのはコーラ色のほうなので両方おいてる。

 

ブライン液のことかそれは!?

脳汁出してどうする

世の中、サラダチキンがもう売ってるんだからそれで手抜きしなさい

ベーコン燻製自作するときにまたトライしてくれ

 

鶏肉を茹でるときは青ネギショウガと酒で臭み消し

中華ではそれを濃厚にしたサラダチキンを「酔っぱらい鶏」といって宴会に欠かせない一品になってる

けどまあどちらかというと淡白な味なのでわからん人にはわからんやろ

うちは酒だけぶっかけてチンして割いてバンバンジーにしてるけど文句がでたことはないな

残ったチキンブイヨンはスープにいれてる

 

タマネギを先に炒める

ネギ人参大根セロリもそうだぞ、煮崩れしにくい=柔らかく煮えにくいもの最初にいれて一番長時間加熱しろってこと

圧力鍋カレーやるときは全部いっしょのタイミングでいれていいぞ、煮崩れずに柔らかくする天才から

ただし芋はかなりとける

 

野菜がしんなりする

パリッとしてなきゃいいんだよな でもまあ炒めもので味を染ませるのは素人にはムズカシイ

一度、中~弱火で水が出る寸前までのタイミングをみてみたらわかるかも

(水がでたタイミング野菜がしんなりするのだが、強火だと出たはしから水が蒸発するので見ていてもわからない)

あと味をからませるならやっぱりあんかけにでもしたほうがいいよ

 

米が立つ

べしょべしょとかちかちが回避できるようになったら全く気にしなくていい

炊きたてを開封する瞬間はなんとなく嬉しいってことだ

カニ穴というのも昔あったけど今こだわらないようになってるな

 

余熱で調理

これは周りの調理器具や熱媒体の比熱容量次第で、最近調理器具は薄手なので全く余熱がないことがあって信用してはいけない。

特にサラダチキン系など肉の余熱調理は全部信用するな。腹壊す。

ゆで卵するときなんかは逆に放置すると白身の余熱で黄身が固茹でになるので余熱が可視化されやすい。それくらい。

石焼窯でやきいもするときは「余熱」というより熾火での調理有効。余熱じゃなくて弱で長時間加熱。

自宅では「冷まして肉汁を落ち着かせる」用途のほうが使う。

 

竹串で突き刺すと肉汁がでてきたらOK

これはあきらかに読み落としてる。肉汁が「透明か?」どうかをみるんやで、濁った肉汁だったり竹串に赤い肉のかけらがこびりついてくるのはアウト。

トンカツとか厚い鶏のソテーはそれでも判定がむずかしいから切ってダメだったらチンするのもしょうがない。

 

まとめ

・たぶん強火すぎる。

コロナ後遺症かってくらい匂いがキてないっぽいので他の人にだすときちょっと味薄めにしたほうがいいぞ

自分が食べるのなら満足するように好きにつくれ

・鶏むね肉をしっとりしたままたべるなら削ぎ切りして塩とパセリいれたとき卵をまぶして焼く「ピカタ」がコスパ最高。

みためだっさいけどジューシーすぎる。バジルソーストマトソースケチャップで味変も対応できる。

でもやっぱり水は出る。卵がんばれ。

料理においてわからない箇所を解説していく

anond:20210706120259

大体わかるので解説してみる。

片栗粉で水分を閉じ込める

水分は大して閉じ込めない。揚げ物であればザクザクした食感が作れる。

翡翠鶏みたいな奴であれば、表面にツルッとした食感作りたいからまぶしてる。

香りを立たせる・油に香りを移す

香り成分の活性化させるのに熱が必要

高すぎるとメイラード反応が起こって香ばしい匂いに変化するし、

香りが出る前に焦げて苦味が出ることもある。

後、ニンニク生姜は辛味と渋味抜きのために加熱してるのも大きい。

調理中に香りは多少は飛ぶけど、全然残る。

ペペロンチーノを途中でニンニク抜いても香り残るだろ?

白だしめんつゆの違い

風味と味と色が違う。めんつゆの方がみりん入ってて大体甘い。

ブレイン

ブライン液な。使って実感できないのは調理法の問題

加熱し過ぎればブライン液つけてもパサパサになる。


鶏肉を茹でるときは青ネギショウガと酒で臭み消し

鮮度で臭み消しを調整するのは正しい。

青い部分が捨てる部分ってことと、香りの成分として白い所より強いから。

タマネギを先に炒める

タマネギはしっかり火入れをして辛味を飛ばし甘みを前に出したいから。

他の野菜と一緒に炒めると他の野菜に火が入りすぎる。

シャクシャクした食感残して多少辛味があっても良いような時は後に入れる。

野菜がしんなりする

からないうちは食べてチェックする。パスタ茹でた時と同じ。

調味料を入れる段取りて手間取ると火入れ過ぎになるから

予め調味料は混ぜておく。

・米が立つ

表面が水分で綺麗に光っていて、米粒が潰れていない状態

水加減と火加減が上手にできてるとそうなる。

から比喩表現なので、今は炊飯器ちゃんと炊けば大体そうなる。

・余熱で調理

温度計ぶっ刺して中心温度を測ろう。

・竹串で突き刺すと肉汁がでてきたらOK

透明な肉汁が出てくる=70度くらいになってる。という性質を使った

温度の測り方。90度超えて肉汁が外に出切ってしまったら当然肉汁は出ない。

実際は透明の肉汁が出るだと細かい火入れはチェックできないので、

プロは鉄串を中心に刺して温度はかる。わからなければ調理温度計使おう。

<追加>

・適量がわからない

適量は調理工程ごとにルールが決まってる。器具の影響度が大きく重さで出せないから適量になる。

煮物の水適量→具材が水分で隠れるくらいまで水入れる

フライパンの油適量→油がフライパン全面に行き渡るくらい

味を整えるときの塩適量→味見して美味しくなるまで徐々に塩を入れる

など

・少し、多めがわからない

適量と比較して多いか、少ないか

片栗粉は水分閉じ込めるその2

原理的に閉じ込めない。多少は片栗粉が水分は吸うだろうが、肉内部の保水と片栗粉はあまり関係ない。

ブコメのは弱火で火入れが適正だったのでジューシーに焼けただけ。

2021-07-06

料理においてよくわかっていない所

片栗粉で水分を閉じ込める

鶏胸肉を片栗粉で全体をまぶすことで水分を閉じ込めてジューシーにさせるという調理法。結局パサパサになってることも多い。ファミチキのようになったことは一度も無いのでおまじない程度に思ってる。

香りを立たせる・油に香りを移す

ニンニクショウガを低温油でさっと火を通すことで香りが引き立つらしい。あと油に香りが移ると言われる。

ごめん、よくわからない。調理中に香り全部飛んでる気がする。なので追いガーリックパウダーをよく使う

白だしめんつゆの違い

色が付いているのかどうかで決めているので違いや役割があまりわかっていない。種類も多いから気にし出すと大変なことになると思ってあまり調べていない。

ブレイン

鶏肉ジューシーにする魔法の液体。使ったけど効果を実感できていないので雰囲気で使ってる。

鶏肉を茹でるときは青ネギショウガと酒で臭み消し

酒だけでも良いらしい。たぶん新鮮でない鶏肉には酒だけでは効かないのだろうか?あとなんでネギの青い部分なのかは、単に余りやすいからだとか。

タマネギを先に炒める

野菜の中ではタマネギを先に炒める傾向にある。透明になったら残りの具材を入れることが多いのだが、一緒に入れない理由はよくわからない。

野菜がしんなりする

野菜がしんなりしたら調味料入れる、とあってもしんなりがわかりづらい。だいたい火を通しすぎる。

米が立つ

どういう状況?べしょべしょとカチカチならわかるが、米がたったものを見てもこれでいいのか?って感じ。

余熱で調理

結局火が通り過ぎるか通らないかになってしまうので難しいと思ってる

竹串で突き刺すと肉汁がでてきたらOK

ハンバーグに火が通ったどうかは一番分厚いところに竹串をさして肉汁がでてくるか判断するらしい(透明な汁が抜けてた)

これで火が通る理由ちょっと不明なのと明らかに火が通っているのに出てこないときもあるから、結局切ってる

2021-07-04

料理で疑わしいもの

鶏むね肉をブレイン液に浸すと揚げてもしっとりする

大した違いがわからない。それと味が落ちる気もするのだがどうなのか

ハンバーグ肉汁を閉じ込める

どっかで聞いたがそんなことはできないらしい。やってみればわかるが結局水分はどこかで流れる

香りを立たせる

にんにく生姜を低温の油で炒めるのは香りを立たせる効果らしい。なんだそれ?

ねぎで臭み取り

鶏むねを茹でるときに臭み取りでネギを入れるが、これ効果あるの?

2021-06-17

この世のすべてのパワハラ上司肉汁を噴き出して死にますように

2021-05-26

ばあちゃん、もう食えないよ

かつて忘れ物キングと呼ばれるほど忘れ物が多く、成績表の「忘れ物をしない」の評価は常に「がんばりましょう」な私だったが、成長し、チェックリストに持ち物を挙げ、確認するようになってから忘れることは減った。しかし肝心な何かを失念する癖は治らなかった。歯医者に行ったことのある皆さんはお分かりだと思うが、歯科では施術中、唇が荒野の如く乾燥する。それを潤すためにはリップクリーム必要だが、このような、前もってリストアップすることが困難な、一見関連の無いものに限っては十中八九忘れてしまうのだ。そして本日祖母の家に来たが、またまた大事ものを家に置いてきてしまった。それは胃薬である

祖父母の家——それは孫に大量の食物を食らわせる機関である。揚げ物、肉、寿司のジジババ3連パーティコンボをまともに受ければ、翌日はお茶漬けしか食えぬ。大量のアブラギッシュな食い物を大皿で目の前に出されれば、思春期でもない限り危機感を覚えても仕方あるまい。しかし、これを無碍に断れる孫など存在しないだろう。少なくとも私は断れなかった。優しい祖母の「いっぱい食べな」に首を振れるわけがなかったのだ。

今日ステーキ買ってきたから」と慈愛のこもった笑みを見せる祖母覚悟はしていたが胃の中がぐるぐると回る感じがした。5時頃、夕食を食べ始めるか聞かれ、あまりにも早すぎる戦闘開始時刻に動揺する。1時間後にしようと説得し、なんとか時間を遅らせた。そして時は来た。老後の貯蓄をこれでもかと投じた肉塊が目の前に現れたとき、度肝を抜かれた。肉の量が2人分なのである普段ステーキを食べることはない(普通そうだろう)私は、ステーキ一人前はこんな「広さ」だったかと首を傾げた。皿からはみ出たステーキにはバターが載せられている。この量自体はそんなに多くもなかったが、テーブルには「追いバター」が入ったタッパーが置かれていた。何度見ても、付け合わせのキャベツが萎縮するほどデカい。しかし、いつまでも眺めているわけにはいかぬ。意を決して口に含む。すごい。感嘆が口から溢れ出た。柔らかい。肉の質だけではない。繊維が肉叩きによってほぼ全て断ち切られている。ステーキソース黒胡椒ベースシンプルだが、これがなんとも言えず肉の旨みを引き出していた。「これあんたのお父さんが大好きだったのよ」と、現在に至るまで反抗期父親が唸るほどもある。美味い美味いと言いながら口に運んだ。それでも、約一人前を食した頃から異変が起き始めた。胸の辺りがつかえる感触がする。胃もたれであった。脂が多い。肉汁を逃さずたっぷりと含んだ肉塊は、口内でじゅわりと脂を放出する。適量以上の脂質を体内に取り込んだ私は、ナイフの動きを少しずつ鈍らせていった。しかし、残して祖母を悲しませたくないという気持ちでなんとか胃袋に押し込んだ。あともう少しだ。四口分に切り分け、ゴールは目の前だと自分鼓舞する。その時であった。「ねぇ、私の半分食べない…?」やはり祖母グラムを間違えて買ってきたらしい。彼女も苦しそうにステーキを切り分けていた。そんな祖母が、私を見て半分貰ってくれないか懇願し始めたのだ。正直、もう限界だった。十分目を越していた。しかし、ランナーズハイもとい、イーターズハイに陥っていた私は余った肉を受け入れた。私は食べた。そして皿が空いたとき、出された緑茶を飲み干して、深く獣臭い息を吐いた。長い戦いだった。だが、残ったのは達成感などではなく、ただ一つ、強烈なもたれ感であった。

ソファずんと座り、胃薬を忘れたことを深く後悔した。もうしばらく肉はいい、もう食えないと思った。私の消化力は牛並みにゆっくりだが、それなのに胃袋が一つしかないのだ。明日はきっと消化不良でトイレに閉じこもる事になるだろう。明日の事を憂慮し、私は食後の眠気で微睡みながらこの文章を書こうと思い立った。

この後、祖母から胃薬を貰った。病気がちの彼女が飲んでいる薬だから、さぞかし強力だろう。しかし、失敗とは痛い思いをするから改善しようと思うものだ。今日気持ちの悪さを戒めにしなければならぬのではと頭の片隅で思いつつも、結局苦しさに耐えられず、薬を飲み込んだ。

2021-05-23

グーバン伯爵である

ハンバーグ研究しようと思い、色々試してみた。

まずは挽き肉、これは牛挽き肉、牛豚合挽肉、黒毛和牛挽き肉をそれぞれ使ってみたが、ほとんど差異は確かめられなかった。

グーバンハ的には合い挽きの安いもので十分という仮の結論を設定したい。

そして焼き加減だが、焦げはやはり欲しい。

とは言え、ふっくらジューシー感は失われ、肉の塊を食ってる感が強まる。

これはこれでこういうものを求めたいときはそれで良いが、ふっくらジューシー研究するのなら再考余地がある。

パン粉調達が面倒で、つなぎは全卵で外側に小麦粉をまぶすのみにしたのだが、しかしやはり固さは否めない。

次はパン粉導入が必須と思われる。

ついでソース

一旦作った後、肉汁と絡めて加熱するわけなので、

作る時点でも凝縮され、喫食直前で再度凝縮されるので、

塩味が濃くなることを前提に調節せねばならない。

同じ観点から練り込みをする際に投入する塩も必要最低限である必要があると思われる。

マッシュポテトはかなり良い。

牛乳はあまり多くない方が好みの味に仕上がる。

ハッシュドポテトは美味しくても油の加減かすぐにお腹を壊すので、

肉のアテとしてのじゃがいも料理という意味では現在のところコレがベストアンサーと思われる。


あとは冷凍冷蔵の違いを確認したい。

一晩置くと水分が蒸発するのかパテの時点で多少の凝固が見られた。

今回油でコーティングしたので、これがどんな効果が出るのか、

同じコーティングした肉で冷凍冷蔵場合分けをしたので、

この結果を踏まえてさらなる研究を進めていきたい。

次の日



オイルコーティングはかなり良いと思われる。

そしてレシピを再度漁ってみると、練り過ぎは脂の流出・旨味の流出に繋がり禁物だとか。

何と!

では次はソフト練りかつ回数減少パターンでやってみたい。

しかすると、これはパン粉なしでも更にふんわりジューシー成功する可能性ありやも!

2割引牛豚合挽肉@230→184ということで実にリーズナブル

200gで約370円という単価である

…でもそう考えると、原価でもハンバーグいね

ガストとか原料何使ってんだろ。

498円でランチセットが出せるハンバーグって。工業マジックか。

そしておどろくべきことに、冷凍でも冷蔵でも味に違いを感じない。

ということは、いくらでも冷凍し放題ではないか!!

まだまだ伸びしろがある研究ではないか

次が楽しみ!

さて、ソースは少なめが良い。ソースケチャップのアレソースだったが、

他のレシピも探してみたい。

マッシュポテトはおおきめじゃがいも1/2~1/3で十分。

牛乳はごくほんのりとで良い。あとバターは入れすぎるとちょっとくどくなる予感。

ご飯は150~170g、

お肉は200~215gってとこ?

これで十分よ。

あとお漬物

さやえんどうは冷凍簡単にできることがわかって見切ったわ。

2021-03-29

メチャクチャうまいレベルが違う!と思った食い物

わりかしバカ舌なのでなんでもおいしく食べられるんだけど、いっぽうでとてつもない感動みたいなものが得られることはあんまりない気がする

ウマーイ!ヤッター!つって3ヶ月後には綺麗さっぱり忘れてしま

あれはうまかったぞ、っていうのをはっきり覚えてる料理といえば

 

ハンガリーで食った鴨肉乗せラーンゴシュ

ラーンゴシュは平たい揚げパンみたいなもの

鴨肉のローストモヤシ?か何かがベースちょっとしたサラダが、そのラーンゴシュに乗っている

結構いいお値段したんだけども、非常にうまかった マジでうまかった

鴨肉がガツンと旨くて、でも所詮はアッサリ系の肉なのですぐに消えてしまうところを、揚げパンであるラーンゴシュくんがすかさずカバーし、油のうまさまで追加して、強烈な旨味が長続きする

サラダがそれをええ感じにサッパリさせてくれるのでくどさもない

最高だった 

ポロ

シルクロード料理の店で食った、ウズベキスタンウイグル料理

羊肉ニンジン・米の3つをスパイスと塩で味付けした炊き込みご飯あるいはチャーハンみたいなもので、これも抜群にうまかった

羊肉は上にちょっと乗っかってる程度なので、基本的には米とニンジンばっか食うことになるんだけど、それがもう多幸感って感じの味わいなんですわ

ニンジンは細かく切られているので、食感らしい食感はなくやわらかい そんで甘みがある

米は脂と旨味を吸って、非常にいい感じに仕上がっている 甘くやわらかいニンジンとのシナジーがすごい

そんで、肉は肉で当然にうまい ステーキみたいな存在感っていうよりは、わりとダシを出すのに使いました!って感じの趣で、肉汁が溢れてきたりはしない

でも、旨味とかジューシーさは米とニンジンのほうで足りてんですよ 肉の食感と香りがここではありがたい

肉で米を食うんじゃねえ 米で肉を食うんだ そういうソウルが感じられる

非常にうまかった

丈六の醤油ラーメン(の一口め)

大阪難波にある丈六ってラーメン屋のラーメン、アレはうまかった

全体が完璧!とか、いくらでも食える!って感じではない たしか一回肉増しかなんかを頼んだら後半普通にしんどかった

でも丈六はひと口目が鮮烈なんだよな

完全に感覚的なものなので表記不能なんだけど、濃い系の醤油ラーメンってこれが到達点なんじゃねえか?と思えるうまさがある なんじゃこれ!ってなる なった

あの感動が最後まで持続したら本当に最高なんだけど、まあその辺は味覚と嗅覚の悲しいところだよなあ……

 

この3個くらいな気がする

俺はこう、トリコでいうところのフルコースみたいなものを作りたいんだよな

単位時間が経った後にも克明に思い出せるようなものが食いたい 細かい味付けじゃなくて、超うまい!という感動を思い出せればいい

俺はうまいものが食いたいんですよ

2021-03-26

とんかつすきすきすきすきですわ!!!!

とんかつ本日もめちゃくちゃうまかったですわ!!!肉も肉汁も衣もうまいですわ!存在とんかつ!わたくしを喜ばせるとんかつ!!神様とんかつ出会せてくれてありがとうございますわ!無宗教やないか~い!

anond:20210326011116

2021-03-21

ハンバーグってなんで美味しいんだろう

時々無性にハンバーグが食べたくなる

ハンバーグ好きなので自分でも作るが、ケチって豆腐を入れたりして自分理想の味にならない

ファミレスハンバーグは美味しい

昔はケチャップで食べるのが好きだったけど、大人になった今はもっぱらおろしポン酢

ステーキのように肉をそのまま焼いたのも好きだけどハンバーグ食べたい時は肉が食べたいんじゃなくてハンバーグが食べたいんだよな

なんでだろう?ソースが食べたいのかな

あの食感の柔らかさ、玉ねぎの甘み、肉汁うまみ、それらが美味しいと感じる源泉なのかもな

アメリカに行った時はハンバーグがなくて困った

ハンバーガーはあるけどハンバーグはないんだ

ああ、日本ファミレスハンバーグ、美味しい

anond:20210321091638

短文で上手く返したつもりが思いもよらない利用をされてカッとしたあまり感情むきだしになってしま

こういう肉汁たっぷり増田を見るとにっこりす

2021-03-04

自分ハンバーグをつくって焼いたんだけど、どうもうまくできない

食べるときに中からじゅわーっと肉汁が出てくるみたいなハンバーグにしたいのに、フライパンで焼いてるとき肉汁が出切ってしま

パサパサ感が半端ないので仕方なく大根おろしをのせてポン酢をかけておろしハンバーグにして食べた

肉汁だけ別売りとかしてないのかな

2021-02-20

ローストビーフ丼と春巻きとキャベツスープ と プリン

ローストビーフ

輸入牛肉モモが20%オフで100g150円くらいだったからかってきた 

牛ならg198円でもそこそこ安いけどこれはやす

ちょっと小さめ2パック買った

冷蔵庫からだして、見てわかるくらいの塩こしょうをまぶす 

とあるけど俺はこのマジックソルトをまぶすぜ(開封してしばらくたってるからさっさとつかいきりたい)

上下面やったらパックの皿んとこに塩だして側面をペタペタおしつけて全面的にまぶす

30分ほど室温でおいてなじませる

タコ糸で縛るとかいてあるけどとんがったとこない肉えらんだからええんや 円筒っぽく整える

にのせてスチームオーブンにぶちこむ

できあがってもすぐきらないで冷まして取り出す(だから急いで作るのではなく作り置き用)

できるだけ薄くきって山崎の白い丼にバラ色を楽しみながら盛る

別の日にスチームオーブンでつくってあった温玉、生春キャベツをあらってちぎったものをそえる

ソースは天板におちた肉汁グレービー)に塩気があってそれに片栗粉でとろみつけてもおいしいが、

すりおろしタマネギにんにくに、砂糖醸造物(赤ワインか酢か酒かみりん)と醤油いれて、ひと煮立ちしてグレービーを足してもうまい

わさびちょんとのせてもうまい ハムのかわりにパンに挟んでもよい

 

春巻きはできあいのまいてある冷凍冷蔵庫解凍してあったやつ

フライパンちょっと多めにあぶらをひいて(100キンのシリコンブラシで伸ばす)中火でオモテウラやいて弱火で蓋して中まで火を通す

キャベツスープは春キャベツの外の葉っぱの黄色くないとこを千切りにして小鍋にぶちこんで水400~600ccコンソメキューブ1つ塩小さじ半分強ぶちこんでこれも冷凍してあったなんかのすり身団子(鍋用)入れてきゃべつが柔らかくなるまでにる 気力があったら人参タマネギの千切りと黒胡椒も煮ろ キャベツうまい

 

ローストビーフも温玉もスチームオーブン庫内が水浸しになるのでいよいよプリンもやった

まず天ぷらバットがあるか?900ccくらい入るか?計量カップ水道水確認よろ

入らなかったら半分量でやれ スチームオーブンバットはあると便利だから100キンで買え ステンレスでいい

ティファールケトルでお湯をわかす、最低水量でよい、200ccくらいからで使えってなってるはず

小鍋に砂糖80gと水大さじ2(30cc)入れ中火で揺らして全部溶かす

溶けてアワアワしだしたらまあ見守る いい匂いがして焦げ茶色になるまで これそのまま冷やしたらべっこうあめね

頃合いになったら台所にもっていって(とびちる)ケトルの湯大さじ2入れてまたコンロへ

大さじでかきまぜて均一になったら(ものの20秒)中身をいそいでバットに垂らし傾けて均一にする努力をする。ならないけどまあそれはそれでOK

ちなみにここでおれは大さじを鍋底にくっつけてしまうことがよくある 水をいれても固まるのがカラメルソース

さて別のボウルに卵を7つわり入れてよくまぜる 半分量のときは4つでいいとおもう(固めプリン

よくレシピ空気をいれるなとあるが入るので放置

白身ときほぐしたいので稲妻形の振動したりのちにいれる砂糖から少しとりわけて入れたり工夫はしているがそんな綺麗にはならない

匙のくっついた鍋に豆乳牛乳かを700ccはかりいれて砂糖を120gはかりいれて火にかけてあたためながらスプーンをはがしてまぜてとかす

沸騰させると湯葉ができるので沸騰させないほうがいい

砂糖とけて湯気がでていい湯加減になったら、とき卵に合流して、必要におうじてバニラエッセンスもまぜこんで

100円ザル鍋の上にのせてザバーーーーーーッと濾す

またボウルに100円ザルのせてザバー すきなだけやっていいぞ 今日は殻がはいってたわwとけてない砂糖もここで発見されたりする

最後になめらか卵液をべっこうあめがこびりついたていのバットに流し入れてスチームオーブンプリンって指定してこれもタイマーなっても冷たくなるまで放置

スチームオーブンなのでアルミホイルとかいらないけどフライパン蒸し器でやるときアルミホイルとかかぶせるらしいね

さめたらもうべっこうあめも卵液から水気をすってソースにもどっている

バターナイフとかで碁盤の目に切れ目をいれてバット側面に一周切れ目いれてバットをそっと傾けて角のほうからソースともども大きな器に流しいれてラップかけて冷蔵庫にいれてサラダバープリンみたいに毎日少しずつ食べる うめーなうめーなってなる

 

最後スチームオーブン内部の水滴を水うけにながしこんで全部ふきんでぬぐっとかないと明日の朝食のドリンクをあたためる電子レンジがいつまでたってもあたたまらない

プリン今日やったレシピでいつでも作れる

豆乳ふるさと納税で24パックとどけてもらえるのが重くなくて楽だがあまり甘くないセットが多い

バナナ豆乳紅茶豆乳麦芽コーヒー豆乳飲んだことあるか?市販乳飲料みたいに甘くてうまい

値段は牛乳の底値が188円のところ豆乳底値6本1000円くらい(1本あたり166円)そして未開封で常温で半年もつ便利な飲み物豆乳

もちろん乳飲料でも乳が濃いやつならプリンになる、いちご牛乳かいいとおもう

 

はなしがそれたが

そういう最初から甘い乳をつかうときは乳にいれる砂糖を半分量にして調節してほしい ものによって甘さが違うからわしもわからんのじゃ 

カラメルはいつでもあったほうがうまい気がする

このプリンお腹弱い人(低残渣食)には大事な常備食なのだ

2021-02-13

バーミアンの餃子初めて食べたけど肉汁結構うまい

なんかうまいスープの元みたいなのを入れてるのかな

2021-02-10

サイコロステーキを口の中で「ジュッ」って肉汁だけ吸い取って吐き捨てたもの乾燥させたのがカップラーメン謎肉

2021-01-22

「鶏むね肉のから揚げが食べたい」

妻がそう言った。もも肉よりさっぱりしていて美味しいから作って欲しいと。

「むね肉は煮物にしても炒め物にしても子供たちが食べてくれないのでどうせから揚げにしたって食べやしないよ」

そう言いながらキッチンに向かう。

  

2日前に買ったむね肉を冷蔵庫から出し、少し小さめの一口大に切る。

ジップロック醤油と酒、にんにくしょうが、塩コショウごま油を入れ、肉と一緒に揉みこむ。

40分くらい置いて、片栗粉小麦粉を投入。再度揉みこむ。

180℃の油で4~5分。

濃い茶色にこんがり揚げる。

タイミングを見計らって妻がご飯みそ汁、作り置きの副菜テーブルに並べる。

子供たちは顔だけテレビの方を向いたまま、呼ばれてもいないのに席に付き始める。

メンドクサイので大皿にドサッっと盛り付ける。さあ食え。

  

いただきまーす!」

一斉に箸がから揚げへ向かう。

(……「硬いー!」って不評買わないかな?)

そう思って様子をうかがっていたが、予想外に子供からは「美味しー!!!」と高評価

自分でも食べてみると、気になるようなモソモソした食感は無く、さっぱりしていて美味しい。

噛むとちゃん肉汁もしみ出てくる。

「ね?美味しいでしょ?w」

自分から揚げレモンを絞りながら、何故か得意げに妻が笑う。

「うーん、でも肉に対して皮の割合が足りないかなぁ……カリカリ感が足りない」「…まぁでも美味しいかな」

素直に美味しいと言えばいいのに、いつも自分料理には一言注文を付けてしまう。

  

「パパー!これまた作ってねー!!」

おー、久々にリクエスト入ったw

子供からリクエストはいつ貰っても嬉しいな。よし、また作ってあげよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん