「ミクロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミクロとは

2019-08-25

私がフェミニストから離れた理由

私がフェミニズムから距離を置く理由

https://togetter.com/li/1369547

フェミニストであることに疲れた

http://toianna.hatenablog.com/entry/2019/06/25/205348

この辺読んでいて、そういえば自分はツイフェミだった時期があったなと思い反省文を。

フェミニズムに接近したきっか

自分フェミニズムに興味を持ったきっかけというか要因は、人権問題に関心のあるリベラル学生だったからだろう。私は当時ネット上で左派的な言説の多くを観測しており、その流れでフェミニストたちのアカウントフォローするようになっていった。

彼らは現代においてなお残っている実に多くの女性差別を暴き、実に多くの不正義を告発している、ように見えた。彼らの主張はおおむね正しいように見えたし、差別によって苦しみ、不利益を被っている女性がいるのなら、この状況は是正されなければならないと思った。また自身(男性である)が無意識女性差別的な行動を取ってしまっていないか、という点にも大いに過敏になった。

身近に思いっきセクハラ被害に遭っている女性がいたので尚更こういう話題に関心が出たのかもしれない。フェミニストたちの行動の裡に潜む暗い衝動存在に私が気付くのは、ずっと先のことである

といっても、私もフェミニズムに首までどっぷりとは行かなかった。あの界隈には単に男性嫌悪を拗らせただけと見える人も多くいたし、彼らのいくつかの主張(例えば「権力勾配」「まなざし」など)については本当に正しいのか確信が持てなかったので判断を保留していた。

とはいえ各論においてはともかく、総論においては同意していたのは事実だ。

疑問

で、私がフェミニズムという運動のものに疑問を持ったきっかけだが、それは例の「女だけの街」騒動だった。

あの騒ぎ自体はよくあるしょうもない炎上騒ぎなので、わざわざ論じる価値はない。ネット上でよくある異性叩きコンテンツのいち類型にすぎず、個別に論じる事自体時間無駄だと思っている。

ただあの炎上は私にとってひとつ大きな収穫があって、それはフェミニストたちのある姿勢が露わになったことだった。

事の経緯としては、最初とある女性が書いた「女だけの街があったら夜道で怖い思いをしなくて済むのに」といったようなツイートが発端だったと理解している。これ自体はまあ、政治的に正しいかどうかはともかく、単なる愚痴にすぎないだろう。なのでこれ自体を正しいとか正しくないとか言うつもりはない。人間はたまには正しくない愚痴を吐きたくなるものである

が、人権という原則に照らし合わせてこの発言が色々とまずいのも事実だ。ヒトラーだって同じことを言っていただろう。「アーリア民族だけの国があったら良いのに」と。「〇〇だけの街(国)」というアイデア古今東西多くの虐殺引き起こしてきたのだ。

それなのに、フェミニストたちはこれを「素朴な心情の吐露にすぎない」と擁護していた。

なるほど確かに「素朴な心情の吐露」ではあるかもしれない。だが「素朴な心情の吐露」なら何を言っても良いのだろうか?件の発言が「日本人だけの街」だとしても彼らは同じように擁護しただろうか?「女は男に比べて頭が悪い」と素朴に信じている人間自身の考えを披露するのもOKだということになるのだろうか?そもそも、そういう「素朴さ」の裏に張り付いた偏見認知の歪みを告発してきたのがフェミニストではなかっただろうか?

本当なら、フェミニストたちはこの発言擁護するべきではなかったのだ。

政治的に正しくないから袋叩きにするべきだとは思わない。

繰り返すが、人間は時に政治的に正しくない愚痴を吐くものだ。だが炎上してひとつ論点として浮上してしまった以上、擁護するべきではなかった。せめて「気持ちは分かるけどその言い方はまずいよ」と諌めるくらいのことはするべきだった。

なのに彼らはそれをやらなかった。

その時の様子を見て私は愕然としたのを覚えている。単に男性嫌悪をこじらせた似非フェミニストばかりではない。ある程度誠実に、論理的ものを言っている(ように見えた)フェミニストたちも、揃って件の発言擁護し、食ってかかる人間罵倒を浴びせていた。彼らはお定まりお題目ーー男性社会犠牲者ーーを大声で唱えた。私たち被害者だ、奴らが悪いのだ、と。

なんということはない。彼らの行動原理正義などではなく、結局のところつまらない党派性と暗い攻撃衝動にすぎなかったのだ。ニーチェの言うことろの奴隷道徳というやつだ。

彼らの言葉の底が見えた瞬間だった。

日本人だけの街」がアウトで「女だけの街」がセーフだと主張するには、おそらく根拠として例の「権力勾配」という概念を持ってくるしかないだろう。

権力勾配」の扱いは長らく自分のなかで答えが出せていない問題だった。例えば人種隔離政策実施されていた時代アメリカで、黒人白人を殴ることと白人黒人を殴ることを同列に扱うことはできない、なぜなら黒人被差別階級からだ、という主張は、必ずしも狂ったものだとは言えないだろう。

ただ、私としては最終的に、これは否である判断するに至った。理由は大きく分けてふたつある。

第一に、この主張は結局のところ、「人権の内実はその個人属性によって変化する」と主張しているに等しいことがある。

人権というのはつまるところ社会フィクションにすぎないのだが、ここを切り崩すことを許してしまうのはどう考えても悪手だ。女性差別問題にできるのも、つまるところ「万人が等しく人権を持つ(べきである)」という原則があるからだ。その原則がなければ、性別民族性的指向政治志向、その他あらゆる属性によって、恣意的個人権利制限することができるようになってしまう。これは到底受け入れいることができない。「権力勾配」という概念人権という原則に照らし合わせて筋が悪いばかりか、フェミニズムが拠って立つ基盤を自分で切り崩していることにもなる。

第二に、目的手段正当化するか?という問題がある。

女性差別撤廃という正しい目的を達するために、正しくない手段を用いることは正当化できるだろうか。

これは難しいところだ。政治的目的を達するため不正手段を用いることが、一時的戦略として必要であるという考えは理解できる。が、例えば共産主義革命という「正しい」目的を達するためにいかに多くの人が殺されてきたか、ということを考えると、やはり首を縦に振ることはできないだろう、という結論暫定的にだが出すことになった。

例えばアファーマティブアクション(これは自分否定的なのだが)なんかは、マクロな不均衡を是正するためにミクロ差別を導入する、という政策だろう。他にも、件の医大入試における女性差別問題なんかでも、一概に「差別から悪だ」とは言い切れない事情があるのは理解できる。

社会というもの原則どおりには動いてはくれず、難しいものだなと常々思う。

まとめ

ともかく、あれ以来、フェミニストたちの言説がどういうものだったのかが、なんとなく見えてきた。彼らのやり口はネット右翼よりは洗練されているかもしれないが、その本質においては何も変わるところがないことが分かってきた。

敵を作ることで味方を定義し、団結させる。それは人生に不満を抱えた人間たちを動員する効率の良い手段だ。日曜革命家効率的に票田を獲得し、鉄砲玉を生産するための手段。こういうメソッド社会に遍く見られるもので、今日もどこかで誰かが動員されているのだな、とネットで怒っている人を見るたびに思う。

今更気づいたのか、と言われれば返す言葉もないが、当時の私はちょっとばかり難しい本を読んだだけで社会については全く無知学生だったのだ。ちょっと首を突っ込んだだけの段階でフェミニズムおかしさに気づき、取り返しがつかなくなる前に抜け出せたのは僥倖だったのではないかとも思う。

昨今、TERF関連でまたフェミニズム面白いことになっており、トランスジェンダーに対するフェミニストたちの態度を見ていて、あの時フェミニズムから離れた自分判断が正しかたことを再確認している。そのことにはなんの喜びもないが、少なくとも自分がもう彼らの一員でないことは嬉しく思うし、あの集団的狂気から一人でも多くが目覚めてくれれば良いと思う。

教訓があるとしたら、人々の情動喚起して動員する手口を直に学べたことと、原理原則において一貫性を保つことの重要さだろうか。社会運動自体不要だとは思わないが、少なくとも自分は、正義を叫ぶ人間言葉を、以前よりずっと注意深く観察するようになった。それとリベラルが必ずしも味方だとは限らないということも学んだ。

以上。駆け足で書いたので日本語が若干こなれていない感じはするが、推敲も面倒なのでこれで。

2019-08-23

anond:20190823153139

IT業界を語りたがる人間って、ミクロの瑣末な開発体制とか会社間の力関係とか、

そういうチマチマした部分にウエイトを置きすぎて、日本全体のマクロ経済状況とか考慮して物を考えてないよね

日本IT業界が成長しなかったのは、技術者レベル低下でも、開発体制理解のない経営者のせいでもなく、

単に日本全体が20年かけて貧しくなって、教育お金をかけたり、技術者レベル向上に繋がるような案件が減ったせいだよ

で、これは会社技術者個人がどうこうできるレベル問題ではないのだけど、

そこをすり替えて、偽薬を売りつける詐欺みたいなコンサルばかりだなあって思う

2019-08-22

anond:20190822160907

KKO、というより女性より収入が低い男性結婚対象になっていないのは一例ではなく統計上の事実です。

マクロの話であり、あなたの持ち出したミクロの一例ごときとは違いますね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1393259

単にミクロな近くで起きている事を書いただけなのに、「時代の流れだ。追いつけない無能は野垂れ死ね。」みたいなブコメが踊っていて、そりゃ誰も他人に何か同情も何もしなくなるよ…という感じしかない。

2019-08-15

「好きな表現を守るために、嫌いな表現の機会も守る」

意味重要性を理解し実行できる人間ってあんまりいないと思う。

ミクロお気持ちよりも、マクロ利益を取る、ということができない。

といったような例に挙げたように、

時間的空間的に広く物事を見て意思決定できる人間は少ない。

(大局的・長期的)

どうしても人間は近視眼的になってしまう。

そんで民主主義は数の政治なので、

民主主義に忠実であればあるほど、国民に余裕がないほど、必ずトータルな政策は近視眼になるんだよね。

そもそもシルバーデモクラシーというのは、「未来が少ない人間政治を握っている」わけだし。

未来が多い人間がツケを払わさせられている。

2019-08-14

anond:20190814150248

人間種族単位で考えずに社会的現象効果マクロ面での問題

個人間での問題ミクロ問題すり替え矮小化しようとする側の支配者層、もしくはエリート意識肥大化させた努力が結果を産んだ側の成り上がり層の人間

支配者層は庶民が仕組み、システム社会構造に対して素直な疑問を持つのを抑止するためにミクロ問題すり替えるために自己責任流行らせた

成り上がった人間特にそういった考えはなく自分思想スピリチュアル観点自尊心自己顕示欲のために多々、この言葉を使う、しかし彼らは本当の弱者を助けるだけの力はないため決してヒーローにはなれない

2019-07-30

神経内科専門医試験勉強のやり方

2019年神経内科専門医試験に通ったので、勉強についてのメモをここに残しておく

レポートについて

専門医レポート3月中旬までに提出がいる。全部で10症例

焦らずにやるのであれば1月から、ただ2週間程度で完成させたような人もいるので、このあたりは個人差があるだろう。

このレポートを見ながら面接を行うので、できるだけ簡単症例を選んだ方がいい。あんまり特殊症例だったり、あるいは画像と診断が合わなかったりするような症例面接で突っ込まれ可能性があるのでやめた方がいい。心房細動があって塞栓症を起こして治療して転院しましたみたいな取り立てて特徴のない症例が良い。しか症例報告したことがあるようなものであれば質問されても対応できる可能性が高いのでケースバイケースではある。面接については後に語る。

レポート以外に経験した症例の種類と数をかく必要がある。意外にこれが時間がかかる。概ね適当でよいのだが、特殊症例を書いていると面接で突っ込まれたりする。かといってcommon diseaseだけで書いても突っ込まれる。正直に書くのが良いが、前の病院に問い合わせなどやり出すと時間がかかるのでレポートを書いた後にやろうなどと思っていると時間がなくなるかもしれない。

試験勉強

今年の1次試験6月8日だった。

GWあたりから試験勉強を始める人が多いようだが、やはり早めに行った方がいい。おすすめとしてはもうレポートが終わった段階から始めた方が良い。

試験自体は相当難しい。学会が出している過去問集、通称青本から始める人が多いとは思うが、ほとんどの人で初回の正答率はおそらく3割もないと思う。青本は良問だけ集まっているが、実際の過去問をやり始めると悪問も多く、初回の正答率の低さに吐きそうになる。病理、ライソゾーム病や糖原病などの先天性疾患、筋疾患、公衆衛生などの難しさは特筆すべきである自分普段みている疾患以外はどれもわからないことが多いだろう。私は変性疾患がメインの医局にいるのでショックがまだ少なかったが、脳血管をメインとしている友人は頭を抱えていた。結構本気の意見として、立ち直るのにも時間がかかるので早めにショックを受けた方が良い。

また、過去問再現問題関東だと東大関西だと京大?が作っていてそれをどうにか手に入れるのだが、作られている解答が間違っていることがかなり多い。複数人が同じ問題再現と解答をつくっているが、全員の答えが違うということがよくある。いちいち調べて正当を見つけていかないと行けない場合があり、それだけで1日かかったりするので、やはり始めるのは早いほうが良い。

 

勉強法は人によるだろうし今更説明する必要もなさそうだが、私はノートをつくって試験前に見直せるようにした。 

おすすめ勉強法は、まず青本を説いてどういう問題が出るのかを把握する。

過去問医局内などで貯められたものを手に入れて、4年分ほどやる。並行して教科書通読して勉強する。私は2015−2017をやって、6月に入ってから2018をやった。

病理学会ホームページ生涯学習動画があるのでそれを見ることをお勧めする。

おすすめ教科書

医学生研修医のための神経内科学:通称神田本」。これだけで十分である。これを数回通読して丸暗記すれば全く問題ない。ライソゾーム病や糖原病試験にでるものけが記載されている。神経内科ハンドブックもおすすめされることが多いが、内容が細かく量が多いので丸暗記には適さず、辞書的に使う方が良い。

神経病理インデックス 病理はこれ1冊でマクロミクロも十分だった印象。これと学会動画で十分だろう

 

他には解剖の本などがあれば良いと考えるが、特にお勧めはない。筋病理や末梢神経病理の本などは読むと理解はしやすいが、そこまで深く勉強する必要はないかもしれない。他に弱い疾患があれば適宜教科書を読むといいだろう。

1次試験

本番は東大で行われる。地方民は前日に渋谷ホテルをとるのが良い。

試験自体過去経験してきたようなマークシート試験殆ど差はない。ただ一つ違うのは、試験が終わってからメモは出来ないが、少し問題を見る時間がある。問題再現を行うことが前提になっていることを向こうも把握しているのだ。なので試験時間中に問題を覚えることに躍起になる必要は実はない。

他の注意事項としては、会場の周りにコンビニなどが殆どない。このため短い昼休みに買い出しにいくのが難しいので、朝のうちに昼食を買っておいた方が良い。

国試並のスケジュールなので体調管理重要時間ギリギリ

終わったら抜け殻になる。

2次試験面談

1次試験に通れば請求書が来るので払う。2次試験までは1カ月ほどある

神経診察とレポートを見ながらの、パワハラじみた面談が2つある。

神経診察の方は、基本的に内容は面談者によるので対策をしても無駄である。一応学会ホームページにある生涯学習動画などで推奨される神経診察、MMTの取り方を覚えて、試験の時はそれを振る舞うようにするのが良い。

眼底鏡を使えるようになっておくと良いとはよく言われるが、最近は聞かれることは減っているようで、自分も使わなかった。NIHSSやMMSEなど点数化するものはなんとなくで良いので覚えておくべきと感じた。

レポートをみながらの面接は先に述べたように、不備があると突っ込まれる。なので簡単症例が望ましい。レポート考察を書いているが、それに対して突っ込んでくる人もいれば、それを読まずに聞いてきて考察に書いてる内容を言えばいいような人もいる。なので対策をしても無駄である

半分は経験症例の方から聞いてくる。特殊症例を書いているとそれに突っ込まれるかもしれないが、答えられるなら問題ない。多く見ている症例について聞いてくることが多いようで、どういう診察をするかなどが聞かれたりする。ガイドラインと違うと突っ込まれたりする、把握しておいた方が良い。

人によってはレポート経験症例も見ずに聞きたいことを聞いてくる人もいるので結局対策しても無駄である

2次試験合格したら晴れて専門医だが、また金を払わさせられる。それで終わりである

みんなも頑張ってね

2019-07-24

anond:20190724233548

そういうマクロな話でなくて

俺の周りの一般待機列というミクロな話をしてんの

2019-07-17

anond:20190717031354

金属ミクロでみたら展性もあるからそれを期待してるんだろうな

日本砥石だと直角にといで展性のせいで最後カエリがでるのでちょっと研いで落とす

谷間の砥石だとカエリがでないよう刃に平行にとぐことで展性でカエリになるはずのとこを利用して凹凸が埋まる 

刃もそんなに研ぎべりしない 

でもその分、切れ味はそれなりまでしかもどらない

それにいつかは谷間でとげなくなるほど丸くなっちゃ

ってとこ

2019-07-10

デフレ国民が悪いだろ

みんなさ、デフレが本当に政治のせいとか思ってるの?デフレなのは小賢しく消費するだけの合理主義者だらけのクソ日本人このせせこましい国民性のせいだろ、どう考えても。

まあそりゃ金融緩和とかずっとしてこなかったせいももちろんあるけどそれ以上に合成の誤謬によるほうが圧倒的に大きい。

年金2000万問題もそうだけどみんな将来が不安から消費に回さない。なんでみんなそんなに不安なのかっていえば将来が不確定だからできるかぎり貯蓄しようってなってる。

ミクロ個人が貯蓄に回せば当然だけどマクロ経済は回らなくなるよね。企業内部留保もそうだし、法人個人もみんな賢くなって合理的になったんだよ。

法人もそうだよ。法律ができたか最低賃金をあげるとかなっても公益格差是正のために積極的賃金をあげようなんて企業はほぼないよね。やるべきことをやればいいっていう学生脳で全体のことを考えてない。誰もマクロ経済を回そうとしてない以上、もう政策でどうこうなる状態じゃないよ、この国は。

いかげんさ、デフレ政治が悪いとか言うのをやめたら?

明らかに個人主義で合理的に動く国民が悪いんだから。そんなことを政治家や立場がある経済学者が言うわけないけど。

この国は全体のパイを奪いあうほどに貧しくせこい国になったんだよ。

2019-07-07

年収3000万だけど夫婦とも熱心な共産党支持者

なのが自分上司世帯年収だと5000万は行ってると思う。いろんな人がいるもんだ。マクロもいいけどミクロに目を向けて、貧乏な俺に援助してくれねーもんかな。

2019-07-02

anond:20190702161332

はいはいn=1ね

全体傾向の話にミクロの話、それも一切証拠がない話を持ち出す馬鹿典型

2019-06-22

anond:20190622114211

生活ミクロ単位で旧来的価値観やセクシズムに縋らないととても生きていけない。

流石に大嘘でしょ。

まあ、旧来的価値観やセクシズムに気づくためにはゆっくり勉強する時間環境必要で、それは生活が貧しいほど得られにくいものであるとは思う。

リベラル生活ができるのって金持ちだけでは??

多様性とかジェンダーフリーとかの価値観が世に浸透しつつある昨今

ネットインタビュー記事とかでも、キラキラしたリベラルな人たちが

「古臭い価値観なんて捨てよう」「男らしさ女らしさに囚われるのはやめよう」

…と言った類の主張をよく見かけるようになった。

うん、まあそれ自体はとても良いことを言っていると思う。素晴らしいことだ。

…だがその一方で、こうも思ってしまうのだ。

『結局この人らがリベラル生活を送れるのはこの人らが金持ちからなんじゃねえの?』…と。

金持ち金持ちであるからこそ、

旧来的価値観やセクシズムなぞどこ吹く風の、余裕ある生活を送ることができる。

でも貧乏人にはそんなの関係がない。

生活ミクロ単位で旧来的価値観やセクシズムに縋らないととても生きていけない。

正直、生存バイアス的なものしか感じないのである

いや別に、頭ごなしに「貧乏人にリベラル生活絶対無理無理無理」と否定するわけでは無いが…

ただ、上記のごとく「古臭い価値観なんて捨てよう」「男らしさ女らしさに囚われるのはやめよう」

という主張を見て「感銘を受けた!自分リベラル人間になろう!」と即反応するのはちょっとどうなのでしょうか。

自分はこの人らほどの金銭的余裕があるのか?』という思考を挟む必要があるのではないでしょうか?

リベラルと金銭的余裕」というテーマは、もっと語られるべきだと思うのだがなあ…

まあ要するに何が言いたいかというと、

あ~~~~金持ちになりてえなあ~~~~~~~ってことです。

2019-06-20

結婚の話になるとなぜかマクロミクロ誤読されミクロマクロ誤読される

とりあえず自分で食えるだけの収入はあるから相手プロフィール収入そこまで重視してないわ

2019-06-17

anond:20190617083341

ブコメについて。同程度に稼いでいる共働き家庭であっても家事負担率は女性の方が圧倒的に高いってデータ話題になっていたけど

社会的傾向として男性は(稼いでいてもいなくても)女性より家事をしない傾向が高い

欧州男性と比しても、日本人男性家事負担率は極端に低い

のは事実なわけで、それがゆえ「男も家事しようぜ」なムーブメントが出てきたんでしょ。

そこに「夫婦で納得して分業してるならいいじゃん」ってミクロな話を持ってきても反論にならなくね?いや世の中にそういう家庭が少数ながらも存在して、納得して分業制を取るのは大変結構なことだけど、だから?っていう。大多数の男性が不当に低い家事負担である事実には全く反駁できてない。

マウント取られるのがヤダってのはまぁわかる。わかるが、「家事しろ家事しろ言う男ウザいよなw」みたいな相手小馬鹿にすれば勝つる系中学生ノリもマウント一種だろうし。

まぁグダグダ言ってないで家事育児しようぜ。家事はそんなに難しくないし楽しいよ。育児は大変だけどやっぱり楽しいよ。

anond:20190617113106

別に個人店一つが無くなった所で大勢に何の影響もないし、

店を誰かに継がせる気もなく一代で終わらせるオーナーいくらでもいるわけだし

別に弟子の育成なんて義務じゃないもんな、一人で細々やってるような店だってあるだろ)

なので、後継者不足ガーとか言ってるのはそんなミクロの話ではなく

天ぷらを揚げる技術継承が途絶える」的な意味で言ってんのか?と思いきや

「誰でも出来る」「3時間習得できる」とか言い出してるのも意味不明だった

そんな誰でも出来る事だったら「後継者」なんかいらんだろ

「『後継者』が足りないくら特殊習得困難な技術」「でも誰でも出来る」と、思いっき矛盾してるんだよな

2019-06-05

anond:20190605110208

1)小陰茎(ミクロペニス)伸展陰茎長が-2.5SD未満で陰茎の構造異常を伴わない場合定義され、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症によるアンドロゲン合成障害に起因することが多い。日本人では、日齢1以降の新生児期で2.4cm未満、6か月時で2.6cm未満、1歳6か月時で2.8cm未満、3歳時で3.0cm未満を目安とする3)(図3、4)。伸展陰茎長は、非勃起時に陰茎を十分に伸展させた状態恥骨結合から亀頭先端(包皮先端ではない)まで陰茎背面の距離で測定する。測定時には、恥骨結合や陰茎基部の皮下組織厚による誤差を最小限にするよう努める

http://jspe.umin.jp/medical/files/webtext_170104.pdf

だってさ。

2019-06-03

殺人犯側に立とうとする人たち

大昔から疑問だけど

死刑囚とか、殺人犯とか

そういう人に対して強い批判が出ると

その反対側に立つ人が現れるんだけど、どういう現象

左巻きはてな界隈に多い印象(弁護士にも多いけど、それはさすがに理解できる。そもそもネット全体に多いかも?)

 

もちろん完全な擁護ではないんだけど

人権がとかそういう拡大した話になってくる

今回だって犯人というミクロに対して話していたはずなのに、いつの間にか話が拡大されている

しかも大体そういう人達攻撃的だし、非常に自分正義があると信じている傾向がある(少数派だからしょうがないのかもしれんが)

あと不思議なことに、軽犯罪ならそういう人達は喜んでボコボコ犯人を叩く

凶悪犯になるほど、何故か優しくなる

 

例えばアニマルライツあたりの話もそうなんだよ

「人と食料」というレベルの話に「動物権利」という拡大された何かが投入される

その枠の話してなかった側は突然強い反発を受けるので困惑する

2019-06-01

anond:20190601224459

こういう狭い経験則でこういう人はこうだと決めつけるみみっちい男は次のホリエモンロケットミクロ星に帰ってほしい

2019-05-31

慣れてきた頃に伝えたい新入社員に伝えたいこと2019

新入社員とか新卒とかが入ってきてそろ2ヶ月、

会社や人によって仕事バリバリこなしている人もいるでしょう。

そして新しく入ってきて慣れ始めた頃についた癖はなかなかとれません。

増田の皆様はそんな新入社員に何を伝えたいですか?

教えてください。

例えばスケジュール管理などをしてお客さんに納期相談する人なら、

なるはや」を使うな。とか

ネットではマクロ視点が多いので、ミクロ視点がほしい次第。

キャリアとか以前に普通のことが知りたい。

本のマナー一般化しすぎてつまらないし。

業種、理由合わせてだととても嬉しいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん