「プライスレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プライスレスとは

2022-03-30

やばいオッサンになったのに人生楽しい

やばい、俺最近人生が楽しすぎる。

俺今年33歳。けど仕事が楽しすぎてやばい

あと勉強ボランティアが楽しすぎてやばいトリプルワーク+αくらい。

何がやばいってこの歳、オッサンで未婚の独り身。出会いはいっぱいある、あるけど次の仕事したくてお誘い断っちゃうwwけどリッチデートプラン立ててオファーくれる女の子にはマジ感謝接待色のあるミーティングに使える店が増えていく、これマジ助かる。

てか明らかに増田なんかやってる場合じゃないwwその前にプライベートLINE返すべき。んなことわかってる、けどスマホ持ったらつい新規案件確認ちゃう。新しい経験になるフリーランス仕事はマジプライスレス。金取るけど。

あと家族仲最悪wwウチの親揃って虐待魔ww絶対実家には帰らない。これ明らかに孤独死コース!!

なんか働く意味わからんとか人生意味わからんとかそんな投稿が盛り上がってるけど、働く意味は俺もわからんwwなんでこんな楽しいのかわからんwww2年くらい前まで美味いもの食ってる時と女抱いてる時が一番幸せとか言ってたはずなのにwww

これは明らかに達成感とか承認欲求的な何かとかがバグって暴走してますわ。

さあ、明日は朝から東北震災の復旧作業に行ってくるで!!

2021-12-17

UFOキャッチャーの景品をくれる人

UFOキャッチャーの景品をくれる人がいる。

私はぬいぐるみキャラクターグッズに一切興味がないのだが、定期的にくれる。

取れすぎて余ったものをくれるというよりは、私のために取ってきているという感じ。

「3000円かけてやっと取れたんだ」とでかいぬいぐるみプレゼントされても「お金もったいない!!」という感想以外出てこない。言わないけど。

UFOキャッチャー自体別に好きなだけしたらいいと思う。でもUFOキャッチャーの景品って、取れたときのわくわくがプライスレスな思い出として乗っかってるのであって、もらうだけの人間にはそれがないか温度感違うよね。キャラクターアクリルスタンドって何に使うのさ…

なんとかいらないよってことを伝えたいんだけどずっと攻防が続いている。

まずもらったものを家に飾ったことはないけど、全く気づいてくれなかった。

そして定期的に「好きなキャラクターは?」とヒアリングされるので、やばいプレゼントされる!と思い「いないよ」って答えてる。

すると最近は「呪術廻戦で誰が好き?」と範囲を狭めて聞いてくるのでそれに対しても「いないよ」って答えてる。果てには「マリオルイージどっちが好き?」って2択で聞いてくるので「どっちも好きじゃないよ」って返す。

私はUFOキャッチャーのせいで雑談ができないやつになってる。面白いアニメゲームがあっても報告できない。

2021-12-13

どうして同性婚推進派は永遠に嘘と欺瞞を吐き続けるのか

https://anond.hatelabo.jp/20211213104345

わざわざ「枝葉末節」と書いている部分を顔真っ赤にして反論しているの、本当に都合の良いところをチェリーピッキングするしか能が無いと自白していますね。

引用するなら論旨のわかる範囲全文をどうぞ。(全文を引用して反論するに足る根拠はなさそうですが)

図らずも自らの言動で「同性婚推進派って嘘ばっか」と自白している事に気がついていないのでしょうか?

このような「無能な味方」が山盛りの現状ではマイノリティから脱出できないでしょうよ。

そして元コメ同性婚向けではないという話ですが、同性婚無しでパートナー制度だけでオッケーの人ですか?

自分はそんなこと一言も主張してないだろ。というか、お前が同性婚とは無関係のことについて寄せられたブコメを、同性婚についての言及であるかのように引用し、根拠のない「同性婚立法化による到底『どーでもいい規模』とは言えない税収減」を喧伝して、彼らを「嘘吐き」と罵倒してるってことを指摘してるんだ。なに話をズラして自分ウソをなかったことにしようとしてんだよ。

それならタイトルにある「同性婚推進派」が間違っているとなりますので撤回しますよ。当然ですが、あなた方も二度と同性婚推進しないでくださいね

もちろんタイトル撤回するべきでしょ。それが自分のついたウソ・誤魔化しへの最低限の落とし前じゃん。ウソがバレたら「ごめんなさい」するのは常識だろ。なに取引条件みたいな言い方してんの? バカの上に恥知らずなのか?



近視眼で反論したつもりの阿呆のお言葉ですが、私は卑怯者ではないので全文引用します。

そして私は、正確にはこう述べています

そして元コメ同性婚向けではないという話ですが、同性婚無しでパートナー制度だけでオッケーの人ですか?

それならタイトルにある「同性婚推進派」が間違っているとなりますので撤回しますよ。当然ですが、あなた方も二度と同性婚推進しないでくださいね

議論のための議論本音を隠すお為ごかしに興味はありません。

私にはパートナー制度から同性婚に持っていきたいと見えましたが「そうではない、同性婚など以ての外でありパートナー制度で十分だ」と主張されるのなら、「同性婚推進派」と銘打った事は間違いであウソになりますね。


ね。都合の悪い後半はフル無視ですよ。そりゃ自分の都合の良い所をピックしてコメントつけるだけなら、アホでも論破した気持ちにはなれますね。

ウソ定義マイルールで決定。都合の悪い事無視相手一方的要求

こんなのを味方に入れているから、同性婚推進派は嘘つきだらけになるのでしょうね。

そして最後捨て台詞も笑えますよ。

後半で突然「あなた方」ってデカ主語を繰り出してくるのは笑っちゃうけど、俺個人はずっと同性婚容認するし推進もするよ。自分そもそも国民負担が増えようが増えまいが、法の下の平等に照らして必要是正ならやるべきって立場から。それに、元増田ウソだらけの試算と違って、それによる国民負担の増加は十分に許容できるレベル(君の言い方で言えば『どーでもいい規模』)だと思ってるから

ともかく、お前は今回のやりとりの兆円規模どころかプライスレス屈辱を、今日から年末まで毎晩思い出して、布団の中でのたうち回り、枕を濡らしながら令和4年の元旦を迎えろ。それから相続についてはもっとちゃん勉強して自分相続に備えろ。これから寒くなるけど、暖房乾燥しすぎて喉を痛めないように気をつけろ。わかったな。



あなた方が「デカ主語」という根拠あなたお気持ちだけですよね。

まぁ賭けてもいいですけれど、私が引用した人たち間違いなく同性婚推進派ですよ。

私も容認ではありますが、あんなのと一緒にされるくらいなら一線を引いて慎重にならざるを得ませんね。

体調を心配してくれてありがとう。うちは加湿有りの全館空調だし、コメント書きながら無駄に指図してテンションあげるクセもないので安心して欲しい。

他人への指示、指揮がどれほど難しいか理解できない境遇から、早く抜け出せる事を祈っているよ。


追記

相続税の複数世代を語っている件だけれど、そもそも同性婚世代をつなぐ事をほぼ拒絶した生き方ではないでしょうか?

同性愛別に構いませんが、異性婚をして世代をつなぐ、あるいは繋ぎたいと願った事の有る人と同列の相続ストラテジー適用するの、本気で身勝手だと思いますよ。

同性婚推進派は嘘つきで欺瞞を吐き、最低限の倫理も無いと自白して楽しいのかな?

そういう風に正義の実現ではなく、利権争いのレベルまで運動の意義を落としていくとですね、既存権利である異性婚カップルから当然反発が出ますよ。

損をしてでも飲んで欲しい案件が有るときあなた方は自己正当性のみを主張して今までうまく行くと狂信しているように見えます

「『なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?』の増田の嘘」の追記

追記字数オーバーしたのでエントリを分けた)

https://anond.hatelabo.jp/20211210093104 の続き。期待通りに元増田反論追記されていたが、ずいぶん主張のトーンが弱気になってるのは笑えるとして、内容自体が「そのレベル認識で、あんなイキった文章書いてたの?」という内容で、逆に驚いてしまった。

新たな反論は、実質的には

例えば「配偶者控除」は相続税にも存在する事をご存知でしょうか?

直近年度でざっくり2兆円ほどあるこの相続税現在は1.6億まで配偶者控除が有りますので一般市民夫婦はほぼ払っていない現状です。

亡者138.1万人に対して課税された被相続人11.5万人。日本10世帯1世帯程度の億万長者が存在しますので、まぁこんなものでしょう。

ちなみに相続額は全体で15.7兆円1人あたり1.36億円、相続税額が全体で約2兆円、1人辺り1700万円だそうです。

https://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/820.html

相続が発生したケースの内、どれほどの割合配偶者控除を利用したか統計が見つかりませんでしたが、同性婚場合子供への相続基本的に発生しません。

極めて稀な事故等で同時に死亡というケース以外は資産の全額に配偶者控除適用されると考えて良いでしょうね。

更に、ご主張によれば同性愛者はダブルワークだそうですね。レズ貧困と言いますが、現代社会において同居ダブルワーク子無しで貧困は、家族自身に何らかの障害が有る人だけです。年収220万×2(東京都最低賃金で8時間22日労働)ですら都内生活可能ですね。

更には、ダブルワークゲイの富裕もあります

となると専業主婦子供を抱える割合も多い一般家庭よりも、同性婚全体の資産平均は上振れするのではないですか?

それこそ、給与配偶者控除など吹き飛ばすほどになるかもしれませんね。

というくだりだけなのだけど、元増田相続時の配偶者控除が「親世代での相続相続税がかかって、そこから世代への相続時にまた相続税がかかると、子の世代二次相続負担が重くなりすぎるから」ってことで作られてる制度だということはわかってるのかな? 横方向(同世代)の相続では取らずに、縦方向(子世代)の相続の時に取る、というのが相続税基本的な仕組みで、逆に言うと、異性婚だろうが同性婚だろうが、両者の間に子供がいないなら、結局もう片方が亡くなった時に取られる。

子なしカップル場合配偶者相続税が全額控除されても、そこで相続された資産は、今度はその配偶者が亡くなるときに、配偶者の親・兄弟姉妹らへの相続か、②配偶者指名した誰かへの贈与(遺贈)か、③法定相続人がいない場合国庫納付という形で、しっかり相続税の網がかかる。この①②③のいずれも、法律上単身者(今の同性カップル法律的立場)が亡くなった時の相続と同じスキームだ。

しかも①②のケースでは、2人の資産が片寄せされた結果、残された側の資産総額が増えて基礎控除カバーできない課税相続分が増え、一次相続二次相続を含めた相続税の総額がアップする可能性も高い異性婚カップルの相続戦略では「目先の配偶者全額控除を目当てに配偶者に全額を相続すると、二次相続も含めた相続税の総額が増えるので絶対NG。妻には生活上必要な最低限の額だけを残すべき」というのが常識だが、その最大の理由もこれだ)。

「後で亡くなる側に法定相続人がたくさんいる(両親が既に亡くなっていて、兄弟姉妹がやたら多い場合など)」などの特殊なケースでは、資産額と人数しだいでは基礎控除額が増えて税収減になる可能性もあるが、少子化により今は全体の40%が一人っ子家庭になっていること、兄弟姉妹への相続税が2割加算になることなども踏まえて考えれば、相続税税収全体への影響は微々たるもんだろう。このへんの感覚は、自分自身相続についてちゃん検討経験したことがあるならすぐわかると思うんだけど、元増田相続はまだなのか? だから一次相続時点でのことしか考えずに「それこそ、給与配偶者控除など吹き飛ばすほどになるかもしれませんね」などと得意げに書いちゃったのか? 前回エントリ以上の大失態をやらかしちゃったのか?

元増田は「同性カップルには子供がいないか配偶者が全て相続でき、配偶者控除恩恵を受けられる」という指摘が反論になっていると思っているようだが、それによって最終的に国庫税収がどう変わるか、どれぐらい国民の税負担が増えると思うのか、具体的なシナリオを挙げるでも、ざっくりしたシミュレーションでもいいから、ちゃん説明してみてほしい(少し考えてみれば、自分がどんだけおかしなことを書いたか気づくと思う)。

それが説明できなければ、どれだけ元増田側の「MAX」の仮定を積み上げても届かないはずの「兆円規模」をホラーストーリーとして振りかざしてた前半部と同じ、全くエビデンスのないまま何か重い負担があるような「匂わせ」だけを書き捨てる手法を、また繰り返してるだけだ。もちろんできるよな?

そして元コメ同性婚向けではないという話ですが、同性婚無しでパートナー制度だけでオッケーの人ですか?


自分はそんなこと一言も主張してないだろ。というか、お前が同性婚とは無関係のことについて寄せられたブコメを、同性婚についての言及であるかのように引用し、根拠のない「同性婚立法化による到底『どーでもいい規模』とは言えない税収減」を喧伝して、彼らを「嘘吐き」と罵倒してるってことを指摘してるんだ。なに話をズラして自分ウソをなかったことにしようとしてんだよ。

それならタイトルにある「同性婚推進派」が間違っているとなりますので撤回しますよ。当然ですが、あなた方も二度と同性婚推進しないでくださいね


もちろんタイトル撤回するべきでしょ。それが自分のついたウソ・誤魔化しへの最低限の落とし前じゃん。ウソがバレたら「ごめんなさい」するのは常識だろ。なに取引条件みたいな言い方してんの? バカの上に恥知らずなのか?

後半で突然「あなた方」ってデカ主語を繰り出してくるのは笑っちゃうけど、俺個人はずっと同性婚容認するし推進もするよ。自分そもそも国民負担が増えようが増えまいが、法の下の平等に照らして必要是正ならやるべきって立場から。それに、元増田ウソだらけの試算と違って、それによる国民負担の増加は十分に許容できるレベル(君の言い方で言えば『どーでもいい規模』)だと思ってるから

ともかく、お前は今回のやりとりの兆円規模どころかプライスレス屈辱を、今日から年末まで毎晩思い出して、布団の中でのたうち回り、枕を濡らしながら令和4年の元旦を迎えろ。それから相続についてはもっとちゃん勉強して自分相続に備えろ。これから寒くなるけど、暖房乾燥しすぎて喉を痛めないように気をつけろ。わかったな。

2021-11-09

anond:20211109142320

貴様ソシャゲやったことないのではないか?キリッ。

我々は絵に課金しているわけではない、キリッ。

キャラに付随してくる性能やドラマコンテンツ、それによって入場や攻略現実的可能になるエンドコンテンツなどから得られる収穫品(もちろんガチャを引くための石もその中に含む)――

――それらを得るためにキャラ使用権を買っているにすぎないのだ。キリッ。

その値段が固定額ではなく、バラツキがあるというだけの話だ。それも何度も経験していれば想定内のブレの範疇にすぎず、予算は推算可能なのだ。上限が設定されているものも多い。よって外野無駄に騒ぐことほど頓珍漢なこともない。キリッ。

まり、絵やらボイスという美的要素はあくま副次的恩恵にすぎない、というわけだな。キリッ。

絵がみたいだけならpixivなり、解析ぶっこぬきサイトなり見ていればよかろうなのだ。キシャーッ。

そして何より、みなが楽しんでいる最新環境の最新コンテンツ自分も華々しいキャラたちと過ごすことが出来る思い出というのは――プライスレスなのだ。キリキリッ。

2021-10-31

anond:20211031233307

君にとってのプライスレスパーソンを大事にできるには君だけなので、さっさとネットやめて早く寝なさい

明日からもうネットに触れるの辞めなさい

2021-09-01

anond:20210901140012

暑い中どこにも出かけなくても、自宅で食べられる価値 プライスレス

2021-08-07

匿名SNS承認欲求

数年ツイ廃を続けて、ふと俺のTLは殺伐としていることに気づいた

フェミ、奢り奢られ、自然派婚活

キャリア英語政治年収

同僚の愚痴配偶者愚痴、親戚の愚痴

どれも初めは刺激的で楽しかった

人々のドロドロした部分を見るのも

他人喧嘩を覗くのも

様々な考えの人がいて、学びも多く

自分なりの考えを呟いたり、有益と思われる情報をまとめて呟けばフォロワーが増えて

少し呟けば反応が返ってくるようになった

匿名アカウントに沢山の反応が貰えるのは面白かった

しかし色々と好き勝手つぶやいていたら、匿名とはいえ自然とある程度のスペックは伝わってしまもの

フォローしている相手金銭感覚教養趣味嗜好、生い立ちなどの背景はなんとなく分かっていたし、俺をフォローしている人たちもそれが分かってフォローしていたと思う

同じことの繰り返し、大して変化を感じないTLに飽きてきたところであるアカウント出会

それは所謂二次創作アカウントだった

これまで全く交わらなかったところに見つけた

TLを彩る作品の数々

どれもクオリティが高く、二次創作と言えどユニークで魅力は一次創作に負けず劣らず

カッコイイ!可愛い!素敵!神!癒されました!

前向きなリプの嵐

ここは同じTwitterか?ユートピアか?

興味を持った俺はROM専で彼らを見守った

彼らは検索避けを使って界隈の人間以外にやたら存在を知られないよう気遣っているから、こちから探しに行かないと出会うことは無いのだ

しかしROM専をしていて程なくして気づいた界隈の闇

作品への誹謗中傷や毒マロによる

アカ消し

そして垣間見える承認欲求

創作意欲そがれた

作品をアップしたけど反応いまいちだった

新刊だしたのに感想が来ない

どこの世界でもTwitterをやるからには多かれ少なかれ反応を求めているのだ

奴らの創作モチベーション推しへの愛やニッチな癖だけではない

承認欲求

アップした作品いいねがつく

SNS麻薬で、どの界隈でもそれは同じだった

炎上狙いの胸糞悪い話題が無いのは幸いだが、

炎上覚悟メンタルつよつよ民とはちがい、作品作りにかける気持ちが大きい分、何かあった時の精神ダメージは大きいように見えた

そこで俺は匿名で熱心に感想を送ることにした

それで彼らが満たされるなら

創作してくれるなら

元々ツイ廃の俺には造作もないこと

感想文を読んだ相手から嬉しいと返信が来れば俺も喜んだ

これまで映画小説漫画も沢山楽しんできた

しか二次創作には興味がなかった

今の俺はお金で買えない作品もっと生み出して欲しい、そんなプライスレス価値に俺は満たされたんだと思う

匿名感想からは俺の顔も所属学歴も親も何も分からない

そんな俺の行動に多少なりとも動かされて、彼らの意欲につながったと実感する時がある

すると俺の存在意義を感じ、俺は満たされる

現実世界の俺はいだって満たされていたはずだった

初対面なのに優しくしてもらえるのは顔が好みだから

子供の頃から丁寧に扱われるのは親が偉いか

会社で可愛がられるのも学閥が同じだから

色んな会社に誘われるのは今の所属する組織が強いか

羨ましがられることはあっても、貶されることはほとんど無い俺は、SNSは高みの見物のつもりだった

でも現実世界の俺は、努力ではない、運良くたまたままれるように作られた俺なのだ

匿名感想文を送る活動はそんな俺のスペックを削いで、内面だけを見た相手に認めてもらえる手段だった

それでもある日突然アカウント作品も消えてしまうことがある

武器を持たない俺は無力なのかもしれないが、今日も彼らのガソリンになるよう熱心にメッセージを送る



一番承認欲求が強いのは、俺なのかもしれない

2021-07-25

現金からクレカへ変えた一事例

現金決済が減らない話が増田に出ていたので、首記の通り生活における支払いの方法を変えた私の事例を紹介する。

私は現金でもそうでなくともどちらでもいいと思うけれども、なにか生活の参考になれば幸いである。

変更時期

3年前。以降継続

変更のきっか

なんとなく、というのが大きい。ただNISAとかiDecoとかが色々言われていて気になってはいた。

かなりズボラな方で家計簿をつけようとして何度も挫折していた。月の収入支出がわからないことを不安に感じていた。

ゆうちょ銀行の引き出しをコンビニですることが多く手数料の支払いに勿体なさを感じていた。

クレジットカードを作る

1楽天クレジットカード作る。インターネット使えるなら作業は割と簡単

2できるものはなるべく楽天で購入する。ただし実店舗の方が安い場合を除く。楽天ポイント○倍は、無理しない範囲でやる。

3公共料金保険料などなるべくクレジットカードで購入する。

4その他実店舗での購入もなるべくクレジットカードにする。

銀行口座

1楽天銀行に口座を作る。インターネット使えるなら割と簡単に作れる。

2楽天銀行のサービスで、貯金額に応じて引き出しの手数料が0円になる。なれてくると月1回の引き出しで計算できるようになる。これで手数料年数千円を浮かせられる。

証券口座

1楽天証券で口座を作る。NISA口座を作り、投資信託33333円を楽天クレジットカード払いする。投資信託クレジットカード払いの限度は5万円なので、残りの額はお好みで設定するといい。

2NISAはひとまず放置自動的に月に33333円(程度の資産)の貯金になる。私はコロナ暴落が機会と見てそこから開始。

3クレジットカード払いによる楽天ポイント還元で、月333ポイント(最大月500ポイント)は確実に入ってくる。

4ポイント投資を月500円分することで楽天ポイント+1倍になるので狙っていく。上記クレジットカード投資信託払いプラス日々の支払いで容易に達成できる。500円玉貯金みたいな感覚

5イデコ不採用。イデコは時期が来るまで引き落とせず、(資産管理しつつも)若い頃にしか使えないことにその分使いたいと考えたため。もっと稼げたら考える。職業柄というものもある。

6随時ふんわりと資産について勉強する。

収入支出管理

1マネーフォワードME(全体の支出収入

2楽天e-naviクレジットカードの支払い履歴

主にこの二つを用いてお金の出入りを把握。コツは細かく把握しすぎないこと。なんとなく月や年単位でどの程度どんな支出があり、収入があるのか。

レコードダイエットみたいなかんじで、把握すると「なんだかここはもったいなかったかな?」みたいな気持ちになり節約につながる。

クレジットだと使い過ぎるかも、と不安な人はネットで容易に支払い履歴が見られるものを使ってみるといい意味での「逆効果」を得られるかもしれない。

ふるさと納税

これは皆さんそれぞれ思想あるだろうから深追いしないけれど、楽天ザクザク溜まってザクザク無駄になる期間限定ポイントふるさと納税で使えることが重要

メリット

楽天ポイントは年間3万〜4万円程度。

NISAタイミングが良かっただけ。現在評価損益+14万円程度。だがこれは特に意味のない数値で10年後とかに評価するべきだろう。貯金がいい感じでできている、というくらいの感じ。

引き落としの手数料年間数千円。

月々のキャッシュフローの把握 プライスレス結婚するとき相手方への説明に際して役に立ちそうですよ。ズボラな私でもかなり把握できるのも良い。

デメリット

特になし。ただ重要なことは、現金払いを否定するものでもないということ。

まとめ

以上のたかだか年数万円程度のメリット(に対する準備)を、メリットと思えるかどうかだと思う。

めんどくせーな、って感じだったら全然現金払いでいいんじゃないだろうか。

あと、単純な「現金/非現金払い」という視座にはならない点を訴えたい。私の場合収入支出の把握と資産管理問題念頭にありクレジット生活シフトした。

クレジットカードなくしても前段の問題解決されうるだろうし、そもそも問題としない人もいるだろう。

ということでどっちが優れているとも一概に言えないと思う。

2021-07-11

anond:20210711134624

増田文章を読むと、商品サービスがその価格釣り合わない、という感想が多い。増田貧乏性というよりか、モノの価値が分からないお子様なんだろう。思い出はプライスレスなんだよ。マスタカードのCMでも見て脳みそ商業主義に染め上げろ。買って買って買いまくれ。爆買いだ。

2021-06-24

anond:20210624153902

お前男だったのか…展開でみる「女だと思って好きになっちゃったじゃんキモ!この詐欺師!」みたいな反応も、これの裏返し

それまで可愛くて癒されて楽しく話してたのに、勝手に期待して興奮してた挙句、服の下自分の満足する女体がないとわかった途端に「純情を弄ばれた」と被害者面で、それが当然の反応で女装者は加害者みたいに描かれる。

それまでの良好な交流価値見出してなくて、あくまで「女体の為に機嫌とってやってたのを無駄にしやがって」という主張と、その根底にある「自分の性欲に満ちた優しさ」を「プライスレスな純情」として評価できる自己評価の高さすげーよ…

anond:20210624153902

お前男だったのか…展開でみる「女だと思って好きになっちゃったじゃんキモ!この詐欺師!」みたいな反応も、これの裏返し

それまで可愛くて癒されて楽しく話してたのに、勝手に期待して興奮してた挙句、服の下自分の満足する女体がないとわかった途端に「純情を弄ばれた」と被害者面で、それが当然の反応で女装者は加害者みたいに描かれる。

それまでの良好な交流価値見出してなくて、あくまで「女体の為に機嫌とってやってたのを無駄にしやがって」という主張と、その根底にある「自分の性欲に満ちた優しさ」を「プライスレスな純情」として評価できる自己評価の高さすげーよ…

2021-06-23

anond:20210623163808

それは本当に浪費か?

両親の愛情のこもった名前をじっくり聴く時間プライスレスなのでは?

2021-06-14

anond:20210614070946

競走馬の命に値段が付いてる時点でプライスレスなワイの命には勝てない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん