「コウモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コウモリとは

2024-06-11

ダッシュの仕方が分からなく燃える増田スマルエ目楢川が隆のゅシッダ(回文

おはようございます

エルデンリング』やっとダウンロードが終わって再開してチュートリアルの部屋から出れて大フィールド

世界がこんなに眩しかったんだなんて!

いろいろと彷徨っていると

馬に乗った人がやって来たので話を聞こうとわーい!って近寄ったら思いっ切りぶん殴られて瞬殺。

敵だったのね。

明らかになんか巨人みたいな人がいてそれは敵だと分かるけど、

隠れていたら見つかっちゃって逃げたら追いかけられて殴られて瞬殺!

えーん!

何して良いかからないわ。

いきなりよ。

なんか大きな馬や人は強敵いまは敵わないから逃げ回っていたら

コウモリみたいな集団に囲まれて、

いやコウモリぐらいなら余裕っすよーって

まあ実際余裕だったんだけど

れいつまで死骸が残ってるの?と薄気味悪ささえ覚えつつ私は最初フィールド彷徨っていたの。

知らない扉を発見したので、

どんどん入って行ったら火の出るところまできて

いやいま火の出るところまでって一言で一行で言っちゃってるけど

そこまでで行くまでに雑魚敵にやられてっからね!

もー怖いわ。

そんで幾度となくチャレンジ私に取って最初ダンジョンであろうそ場所で火の出る先にきっと何かがある!って思っていったけど

ダッシュの仕方が分からなくて、

これもうちょっと早く歩けたら火をかわして進めそうなんだけど!って

適当操作してたらなんかまぐれダッシュできて

やったー!って思ったら次の通路も曲がったところが火の出るところで、

え?まだあんの?って

わーい!って行ったら

さっきのまぐれダッシュはまぐれだったので

どうやってダッシュを発動すれば良いのか分からなくて、

2つ目の火の出る道で瞬殺!と思いきや、

いま燃えたよね!?ってなんか耐えられちゃったみたい!

とはいえそこを突破して梯子を登ったら

陰に敵がいて不意打ち!

なにー!って感じ。

ステラブレイド』はそんな理不尽さもイヴビジュアルで乗り越えていける強さがあったけれど

エルデンリング』そのなんかキャラの映えで乗り切ることができない分辛みがあるわ。

いきなり最初の大地のフィールドでめげめげにめげそう。

まとまった時間が欲しいところだけど、

この状況だとちょっとずつしかできないわ。

ゼルダの伝説ブレスオブワイルドお話が深刻でなんだか雰囲気暗いなぁって思っていたけれど、

エルデンリングの方がなんかいきなり絶望的な始まり

まだゼルダの方がほのぼのしているわ!って

料理料理!って言っていた時代平和だったわねって思うの。

ちょっとエルデンリング』は骨が折れそうよ。

とりあえず

ダッシュのできるように練習しなくっちゃ!って感じね。

あと死んだらお金が無くなっちゃうのあれ悲しいわ。

死ぬのに慎重になっちゃうわよね。

ステラブレイド』はアイテム取って死んじゃってセーブ地点に戻っても

アイテム取ったって実績は残るので

死んで捨て身でアイテムゲット!ってできたけど

これはいきなり容赦なくお金がなくなってしまって

これから先どうしようかしら?って思うのよね。

まあこれも一興かしら。

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりにトマト野菜サンドしました。

もちろんタマゴのゾーンもあって黄色と赤い色が元気の源!

久しぶりのサンドイッチはやっぱり美味しいわね!って感じを実感するわ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーを晩にこしらえておいたので、

それが朝仕上がっていたのを美味しくいただいたわ。

暑くなってきて

水分補給はしっかり意識してね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-21

MTvsAT論争、外車vs国産車論争(+α)に終止符を打つわ

まえがき

なあ、愛ってなんだと思う?

恋ってのは一方的もの

愛ってのはよく知り合わないと抱けないものじゃないか

まり、何台の車に乗っていても、どれほどの金額を注ぎ込んでいても

自分で多少なり勉強して、実際にいじったりしてみない限りは

それはトイレに行かないアイドル課金してるのと変わりないんじゃないだろうか?

健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、

車と共にあろうとできないなら

お前は車好きでは無いんだよ

車好きを演じている自分が好きなだけだよ

ただのナルシストなんだよ

そのへんを考慮に入れて、この日記を読んで欲しい。


終止符

じゃあ結論から書くけど、このvs構造って

勝ちvs負け

じゃなくて

お前環で最強vs生理的に受け付けない

だと思うんだよね。

愛が憎しみに変わるとか、百年の恋も一時に冷めるとかあるじゃん

ふとした瞬間に本性が見えると恋って冷めるじゃん?

愛そうと思って知り合う努力をしたが故に、実際に手を入れようとしたが故に、受け付けなくなることってあると思うんだ。

から根深いし、決着つかないんだよ。


じゃあこの日記意味は何だよ

からこそさ、

課金しかしたことがないようなトーシローが

〇〇は最強、△△はクソ

とか言うのヤメロってことさ。

具体的な車遍歴は言えないけどさ、車好きとしてそれなりに生きてくれば、こういうことくらいは言えるわけよ。

例えば……

外車の作りは素晴らしいとか言う奴

ETC付けようとしたらAピラーカバー使い捨てだったとき気持ちわかるか?

日本車設計は優れているとかほざくお前

スパークプラグの様子見るのにエアクリーナー毎回外す構造が正しいと本気で思ってるのか?

外車デザイン国産車より上とかぬかす香具師

全員がパガーニ・ゾンダのニョキッとしたカニの目みたいなミラーがカッコいいと思ってると思うなよ?

日本車が壊れないと思ってるガキンチョよ

謝れ! 全てのCR-Xデルルオーナーに謝れ!

そこのMT信者

膝が痛くてもうMT乗れねえや……って経験あるんか?

そこのAT最強坊!

副変速機付きCVT搭載の軽で高速走ってから口を開こうな?

ディーゼル薦める営業

ちょい乗りしかしない老人ってわかってんだろタコ

電気自動車が良いですよとかほざくパンピー

航続距離のばすためにカーボン焼成したことあんのか?

やっぱりガソリンが一番とかいって安牌とろうとするコウモリ

部品点数法でも勉強して出直しこいや

結論

そんなわけで、ロクに知りもしない癖に安易に「優れている」「劣っている」なんて言葉をつかうのはやめよう。

これが終止符よ。

どんなに良い点があって、1000の言葉を紡いだとしても、

生理的に受け付けないものはどうしようもないのよ。

敵対するしか道は無いんだわ。

からそれはお前環なの。

みんなそうなの。

それを忘れるなってこと、どうか覚えて帰って欲しい。

追記

8速AT

謝れ! 4代目ロードスターグラム作戦に参加した全ての技術者に謝れ!

若狭若狭って何だ!?

何いってんの?と思ってctrl+Fで検索したら

プラスアルファ

って記号で書いた部分がヒットして鼻水出た

コレ何!? 何がどうなってんの!?

ねえ内装3段って意味あるのかなあ

俺はママチャリでもかまわないでハイケイデンスで漕いじまう人間なんだぜ

アルトワークスにしなよ!

ターボタービンが熱で固着して、タービンが破損したのを簡単に交換できなくて困るような車を安易に人に勧めるんじゃねえ!

👋😞アルトワークスそんなに遅いのなら要らないよ

速いよ! お前がトルクピークを使いきれてないだけだろ!

そんなに低速トルクが欲しいならディーゼル電気自動車に乗れ!!

2024-05-17

anond:20240517095906

段階踏まずにセックスできる相手と何度経験したって一般の女をホテルに誘う経験はできないよ

ドラゴン倒すために竜殺しの剣を手に入れても洞窟入り口付近で罠にハマったりコウモリに襲われたりアイテムが尽きてドラゴンに会えずに死ぬ

2024-04-22

anond:20240422125543

アメリカで見つかった最初の新型コロナ中国研究機関に持ち帰って、

アメリカ産なの?

中国の人里離れた所にいたコウモリ宿主だったんじゃないんか?

2024-04-06

anond:20240405211004

都合がいいときだけ切り替えるどっちつかずのコウモリ野郎

 ← それって単なる浮動票。 もっと言うと、教条主義に陥らない現実主義の人。

2024-04-05

anond:20240405165314

こういう自称左翼にゼツボーして自民党鞍替えしました!系の人、ちょいちょい居るんだけど「自民は糞だが左翼よりマシ」って唱えるだけなんちゃって中立カスになりがちなんだよな

から晩まで左翼批判するけど自民保守思想を熱烈信仰するわけでもない、都合がいいときだけ切り替えるどっちつかずのコウモリ野郎という

2024-04-01

うどんうどんうどんうどんうどんうどんうどん

ちょっと聞いて欲しい

ストレスイライラしてたので

河川敷太鼓持って行って

「どん!どん!どん!どん!」

とか太鼓を叩きながら叫んでたの

まぁちょっと迷惑かなって思ってたので

河川敷の草むらあるじゃん

あの背の高い草なんていうかわかんないんだけど

その中にわざわざ入って一目につかないところで

太鼓を叩いてたんだ

そのうち楽しくなってきて

うどんうどんうどんうどんうどんうどん

うどんうどんうどんうどんうどんうどん

ってひたすら叩いてたんだよ

それを夕方くらいまでやってたら

なんかびたーってくっついてきたの

「ぎゃあああああああああああああ!!」

って叫んだんだ

虫かと思ったらコウモリだったんだ

それでパニックになって

「ぎゃああああああうどんうどんうどん!」

「ぎゃああああああああしぬしぬうどんうどん!」

みたいに多分叫んでたと思う

そしたら河川敷によくいるおっちゃんっぽい人がやってきたみたいで

大丈夫ですか!?

とか聞いてきたのにまたパニックになって

「ぎゃあああうどんうどんうどん!」

ってまたこんなふうに太鼓を叩いてたら

向こうのびっくりしたのか

こっちが威嚇したのかと思ったのか

なんか杖みたいなのでどつかれたんだよね

「ぎゃああああああ!うどんうどん!」

ってお互いパニックになってたところで

何人かやってきて

お互い殴り合ったみたいに誤解されたけど

まぁ最後和解して終わった

ストレス発散が散々だったよ

2024-03-24

「私も本当は打ちたくなかったけど・・・」←これ本当にムカつく

村八分非国民・仲間外れにされるのが怖かっただけでしょ?

そんで問題になってきたら国のせいとか言って騒ぐんでしょ?お前の心が弱いだけだよバー

こういう無自覚コウモリ人間世渡り上手いとか思ってるの本当にムカつくし痛い目見ろって思うわ。覚悟も無いザコが。

2024-03-09

ドラえもん地球交響楽が過去最高の面白

完全にやられた

ノーガードで見に行って完璧カウンターパンチガッツリ食らった

だって地球交響楽」とかい電波丸出しのタイトルだし

前回の理想郷過去イチのクソ映画だったことに加えて

今回の監督宝島を作った戦犯だったのでこれっぽっちも期待してなかった

事前情報でも、「いつものキャラが登場して宇宙行く」ぐらい定番のノリで

「どーせ宇宙から音楽奏でて地球救うとかいうノリでしょ?」

という感じだったので1mmも期待せずに見に行った

で、結果としては完全にやられた

クッソ面白い

いや「宇宙から音楽奏でて地球救うとかいうノリ」はあながち間違いではなかったが

素晴らしく裏切られた

かいところを言い出すといろいろ言いたいことはあるし

展開が雑みたいなところもあるのでツッコミ出すとキリが無いんだが

ゴジラ-1.0と同じで「細けえこはいいんだよ」の精神大事だと思うし

何よりラスト20分でその辺はどうでも良くなる

ストーリー一見すると単純な話に思えるが結構奥が深い話が散りばめられている

ネタバレは避けるが大前提として本当に異星人がいるとすると

その異星人の使っているコミュニケーション方法は「音」の可能性が高いことは知っておいてほしい

人間は光と音をベースにしたコミュニケーションを使うが

他の惑星で同じような方法を利用する可能性は低い

なぜなら光が届く範囲生命繁栄する可能性は結構低く

なぜなら環境を安定させるなら光が届かない範囲である方が望ましいからだ

一方で音というのは実は宇宙全体で共通

音は要するに物体振動なんだが、岩石や鉱物なんかが衝突したとき振動数は宇宙のどこでも基本的には一緒で

それを伝える媒体空気じゃ無かったとしても振動を検知できる器官を持っている可能性は非常に高いし

おまけに岩石や鉱物振動数を捉えることで進化すると考えれば

人間と同じ周波数範囲振動数を捉えている可能性も高く

異星人との共通的なコミュニケーションは音になるのではないか、というのが定説である

(もちろんイルカコウモリのように超音波を使うことも考えられるが、可聴周波数「も」利用できると考えられる)

このあたりは映画に全く出てこないし暗喩もされてないし多分脚本家も知らないような気がしているが

それを踏まえておくと違った深みが出て非常に面白い

ちなみに今回の映画を「つまんない」「退屈」と言ってる人は共通して「前回の理想郷面白かった」と言っているので

そういう人は避けた方がいいと思う

2024-02-16

龍が如くアンチファンも大体ビビリのコウモリ野郎で笑う

自分にないものを強く嫌悪したり好きになるのって人間習性なのかな。

憧れは理解から最も遠く、無理解憎悪に最も近い、的な?

2024-02-08

anond:20240208135652

中国の毒入りギョーザ事件も、上司への腹いせにメタミドホスを入れたらしいしな。それが日本に輸出されちゃった。

コロナ実験動物コウモリ市場に売られたのもそういう「個人やらかし」なんだろね。

国民性なんだろな。

2024-01-10

さらチェンソーマンをけなしてるやつはアホ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/16457717013869067668

チェンソーマン152話に対して絵が荒れてるだの何だの言ってるやつらまともに漫画読んでないだろ。

今回の話が微妙なのは明らかにネームのせいであって、絵がひどいとかマジで本質的な話じゃない。

元々チェンソーマン(というか藤本タツキ)は戦闘シーンを見開きでかっこよくキメて読者に強烈な印象残すのがすごい人。「台詞回しがイカれてる(コウモリ永遠)」「シチュエーション特殊永遠2回目)」「バトルの規模がでかい(レゼ&台風、銃の悪魔ポチタVSウェポンズ、ゴキブリ)」あたりがあの人のよく使う手札。それでかっこよさを担保してる。

でも逆に言えば、基本的に細かなバトルシーン描くの元々うまくない人なんだよ。「○○が××したからこっちはxxだ!」みたいな理詰めのやりとり挟んだ瞬間即もっさりする。わかりやすいのが、VSレゼ戦で台風がレゼに血を飲ませるやりとり。

152話がつまらないのは、細かなバトルのネームを切ることは得意じゃないタツキが、普通生活ぬるま湯に浸りイカれ具合の薄れたデンジを使って、見開きもなければ規模もこじんまりとしたバトルを描かなければならなかったことが原因よ。自分ごと身体切ってから食べるまでの数ページ、明らかにテンポ悪いだろ。その上で注目すべきなのはデンジ台詞まわしがまたイカれはじめたことであって、ここは期待を上げてくべきところだろ。絵柄なんてかなり些末なことだよ。

というか、そもそも藤本タツキは整ったストーリー作りがあまり得意ではないんだよ。ファイアパンチはその辺有名だけど、元々ストーリーを進めるために設定ちらして、その設定の中で予想外の展開見せるのが得意なわけ。チェンソーマン1部だってまり大筋のストーリーライン整ってないでしょ。銃の悪魔に仲間がいる設定どこいったとかあるじゃん。「銃の悪魔を殺す」という本筋がアキの死で消滅したの、冷静に考えたらストーリーとしちゃグダってるじゃん。でも、そうしたことで「ここからどうなるかわからない」というドライブ感が生まれてめちゃくちゃ面白くなってたでしょ?

チェンソーマン2部は、意図的なのか結果的になのか、その手札が封印されてるのよ。ダブル主人公制になったこととか、1部から散らしてきた要素を回収しなきゃいけなくなったこととか、色々な理由はあるだろうさ。でも俺は、2部が1部と違ってそういう理詰めで細かなバトルやるの含め、タツ自身が明らかに自分の苦手なことに挑戦して何らかのステップアップを試みるのが俺は好きなんだよ。なのにおまえらは、絵柄も何も関係ないことが原因のつまらなさを「なんとなく微妙」くらいのフィーリングで絵柄のせいと誤読してる。

大体、152話と似たようなもっさり感のあるバトル回はヨルVS正義悪魔(偽)もそうだっただろ。この回明らかに微妙だったじゃん。なのにその時は殆どつまんないってコメント残してない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/316112896945814095

はてブユーザーマジで周りの空気しか読まずにコメント残すよな。はてブじゃなくて漫画を読めよ。

2024-01-09

平将門祟りを信じる=幽霊を信じる、なのかどうか

別に幽霊じゃなくてもいい、今の科学説明の外にある現象……思念怨念呪い妖怪

死者の怨念が現世に何か影響を与えると認識している、と言っていいのかどうか

祟りは信じていない。しか祟りを信じている人の信頼を損なうので祟られるような行為はしない。」というスタンスはありえる

祟りは信じていない。しかし何か起きたとき祟りだと言われて面倒になるので祟られるような行為はしない。」というスタンスもありえる

幽霊非実在を完全には証明できない?

では龍であればどうか

「池に石を投げる/泳ぐ/汚すと祟られる。龍神様が住む池だからだ。」という謂れがある池のタブーを信じるかどうか

タブーを侵さない=龍神(の実在)を信じる、なのかどうか

実在を信じる人もいるかもしれないが、おそらく多くの現代人は龍神実在を信じはしないけれどタブーも侵さないだろう

いや、これは本当に自信が無い

ルールから何となく守るだけで深く考えていないという線もありえるし

シンプルに池を汚すのは良くないことだから、という認識があるので龍とか関係ないという話はもちろんあるだろう

これは例えば江戸時代明治時代史料を調べていて、祟りだとか龍を見たとかい記述があったとして、それを文字通りに受け取っては不味い気がするという話

「野暮と化け物は箱根から西」という江戸時代ことわざがある

箱根以東の江戸側には野暮な人間と化け物はいない、という田舎バカにする言い回し

これだって「化け物はいるかもしれないが江戸の周りにはいないよ」という含意があるのか

それとも「化け物なんてどこにもいないよ」という含意なのか

また、「郷とお化けは見たことがない」という言い回し存在する

この言い回しはいつ頃の時代から言われたものなのか未調査なのだが……

南北朝時代の郷という刀工が作る刀には銘が無かったため、後の時代で無銘であるが郷だろうと言われるものしか存在しなかったらしい

そのため前述の「郷とお化けは見たことがない」というフレーズが出てきたようだ

こういう言い回しがある時点で当時既にお化け実在は信じられていなかったのでは?と感じる

でもそんなこと言いながら地震が起きたら鯰絵が大流行するんだよ

お化け妖怪は信じないのに地下の巨大ナマズは信じるのか?それとも信じていなかったけれどお話として楽しんでいたのか?

当時の人々にとってのリアリティがどのようなものか、を調べていきたい

江戸という都会だと例えば河童なんかはリアリティがなかったのかもしれない(未調査

しかし、原理不明である地震には説明が求められたので大鯰が語られリアリティがあった?

竜巻あたりも同じ話だ

明治時代錦絵竜巻を眺める人々の様子を描いた「怪雲現る」と題されたものがある

貴重資料展示室050 市井の天候資料 - 国立天文台暦計算室

その絵には

怪雲現る 明治廿三年六月十八日午後三時半頃東天に當て黒雲現れ其中央より遥に地下に向て尾を曳き螺形に捲上げ動揺きて見へしハこれぞ謂る龍の昇ならん道行人は皆一時ハ立とゞまりて眺めけり

という文も添えられている

「これぞ謂る龍の昇ならん」というのはどう解釈したものか?

この文から当時の人が龍の実在を信じていたかどうか読み取ることが出来るだろうか

「(龍はおそらく実在しないけれど)いわゆる龍の昇天と呼ばれている現象だ」という文意なのか

あるいは「あれこそ龍が昇天するとき現象だ」という文意なのか

「龍の伝承,とくに東海地方竜巻台風について」という論文によると、

明治維新以後も、龍の実在を信じていた人が少なくなかったことがうかがわれる。

大正初期ごろまでに、龍はほぼ消滅したと考えられる。

との記述がある

「怪雲現る」が明治23年なので矛盾はしない……

妖怪の話は西洋だと妖精の話と近いように感じる

コティングリー妖精事件」についても調べるべきか……

ユニコーンの話でいうとシェイクスピアの『テンペスト』の作中に

なんでも信じたくなる, 一角獣が実在することも,. アラビアには不死鳥王座と呼ばれる樹があって,. いまもそこに一羽の不死鳥が君臨しているという話も。

というフレーズがあるようだ

テンペスト』の最古の上演記録は1611年11月1日

だいぶ古い!

やっぱりかなり古い時代から疑ってはいたようだ、実在も不在も決定的な証拠が無かっただけで

ユニコーン聖書に登場するのが話を厄介にしているんだよな~

キリスト教知識が無いとよくわからない箇所が多くある

グリフィンなんかはこれより少し後の時代実在否定する人が出てきたようだ(しか実在から反論を受けている)

『図説 世界の神獣・幻想動物:ファンタジーの誕生』(原書房) - 著者:ボリア・サックス 翻訳:大間知 知子 - ボリア・サックスによる本文抜粋 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

グリフィン実在否定した作家トーマスブラウン反論して、スコットランド人聖職者アンドリュー・ロスは17世紀半ばにこのように書いている。

グリフィン想像上の生き物だと他の著述家が言ったとしても、彼らがそう言ったというだけでは、証明するには不十分である。なぜなら世界にはそのような多数の「混成された疑わしい」動物存在するからであるアコスタスペインイエズス会士で博物学者]は、一部はロバに、もう一部は羊に似たインディアン・パコス[ラマ]という動物について述べている。レリウス[フランス探検家]はブラジルのタピルス[バク]について述べている。これはロバと未経産雌牛に似た動物である。その他に、飛ぶ猫や飛ぶ魚、キュノケファロスと呼ばれる犬の頭部を持つ猿のように、混成動物に関する多数の記録がある。コウモリは一部は鳥で、一部は獣である

そうなんだよな、やっぱり不在証明って難しいんだわ

なお『図説 世界の神獣・幻想動物:ファンタジー誕生』は買って読んでいる最中だがなかなか難解で読み進めるのが大変だ

こんなところか、いったん今の考えをまとめた結果

日記

---

大鯰信仰について調べたが、今「龍の伝承,とくに東海地方竜巻台風について」という論文について再考すべきかもしれない

明治時代の人が何にリアリティを感じていたか」という視点で串刺しにして考えをまとめることが出来るかもしれない

2024-01-02

anond:20240102133541

その状況の反戦野郎って後方で厭戦気運を広めて敵の味方をするコウモリ野郎じゃん

ただの敵以下のゴミカスなんよ、マジのときにそうならないように気をつけてね

2023-12-17

anond:20231217100800

思想政策上下じゃなくて方向性でしょ。

基本的には経済活性化を重視して労働者保護を切り下げるのが右派ボトムライン底上げを狙って雇用保護社会給付を充実させるのが左派

生活保護給付水準の引き下げや非正規労働者の拡大を支持するなら自民党

引き下げに反対して非正規労働を減らそうとするなら立憲民主党国民民主もそこは一致するはずなんだが、コウモリすぎてよくわからん)。

クリーンさは、比べるまでもないじゃん(ただ、これは野党から金を出す価値がないというだけの話なので、仮に野党与党になったら、今の与党野党として厳しく監視する、というのが民主主義の基本)。

2023-12-14

職場コウモリ

居ない所では嫌いって言うくせに昼休憩に毎日会って話してるけどあれは何なんだろう。嫌いって言うのは『顔も見たくないクチも聞きたくない』人の事だと思うんだけど。

ジャイアンスネ夫みたいな関係で、本当は嫌いだけどメリットがあるから付き合ってるとかそんな感じなんだろうなあ。

こいつ誰にでも良い顔したいだけじゃないのか?戦ってまで嫌いなのを主張したくないんだろうな。どうりで空っぽで何もないコウモリ人間な訳だわ。納得

コウモリって冤罪過ぎない?

自身習性に起因して日和見野郎代名詞にされたなら自業自得感あるけど

空を飛べる哺乳類ってだけで勝手に変なイメージ付けられてる

職場コウモリ

天井からぶら下がってる

たまに頭ぶつけそうになるから普通に座っててほしい

2023-11-30

映画鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

・良良良ー良・良良良だった

なんかもういろんな意味で良ッ

観るという判断をして良かった

・途中まで「水↓木↑さん、バチクソに令和の受けど真ん中だし自らエロ同人の導入みてえなシチュに入ってく…」という思考が半分占めててふーん、昭和倫理観+田舎御家騒動、やね…+チラつく墓場鬼太郎の「じゃ!」 で見てたけど途中なんかこのシーンだけ絵のレベルが段違いじゃない?なテラス戦闘シーンから「この映画、意外と社会派チックな事いいおる…そういうの、好き…」ってなって引き込まれていった

・導入の記者の人が見た廃村になった描写と当時の生活があった頃の様子の対比でイイネ!ってなった

・おっねずみ男とかコウモリ猫の系譜や!と思ったら本人だった 記憶よりふた回りほど小さくなっとる…? 基本コメディリリーフだけど「俺は手を引くぜ」の闇に消えるシーンとか人ならざる者感して好き

水木キャラを演じる古川さんの声、良すぎる

・水木さんのバチクソ受けっぽさは狙って作られたというわけでなく偶発的なものという感じがvery very goodすぎる

鬼太郎父、水木さんにデレるの早ない?と思ったけど恐らく行間があるやつ

この行間pixivにある

一族関係を把握しきれてない

まり近親姦世代紡いできてた一族ってこと?それハプスブルグ家みたいにならない?だからショタは病弱だったんか!今合点した

・思った以上に最後まで存在感出し続ける斧

夫婦再会シーンで引きで映る地面に転がってる瀕死状態の水木さんすき

・たまにある鬼太郎ピンチ回に出てきそうな妖怪ゴロゴロでてくる 鬼太郎父つよい

・後半の主張の感じは説教かほりがするなあと思わなかったと言ったら嘘になるが元の鬼太郎児童向けアニメやしズートピアラストみたいな「言葉にして作品の言いたいことを固める」あった方が観るがわの心構えの方向性が示されてええかと思ってみてた

観客大人しかいなかったけど

平日の朝イチ回だから

己みたいな層しかいないと思ってたら意外とおじさん客・男性客いて驚いた

・思い返すと「世代交代」とか「全体主義個人いのちだいじに」とか「ご先祖様の血脈→あっこれ鬼太郎くんのやつや!タイトルや!」とか複数テーマが滅茶苦茶匠なバランスで的確に描写されとった…もう電車タバコガンガン喫煙してたり吸殻ポイ捨てしたり細かい描写の積み重ねが「時代倫理観」「今から見ると引くけど当時はみんなやってたか普通だった」を確実に伝えてテーマと絡めて「伝えて」きおる…スタッフさん天才か?

全体主義に見せかけた「おまえら特攻してこい」→「隊長は?」で首の「死んだら、アカ~ン!」本人の見えないとこで舌ペロを思い出した

エンディングロールから最後最後まで良すぎじゃん…水木神原作の「鬼太郎を育てることになる」単話だけ予習してたから(いろんな意味で)これ最後どうやってあの流れに着地するんや…と思って見てたらアッ白髪……そういうの好き……アッ…エンディング漫画なのだあいすき…アッ…虚しく宙をかく鬼太郎父の腕…でも魂に刻まれてる…そういうの好き好き侍…アッ…最高…で終わってた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん