「秋葉原」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 秋葉原とは

2024-01-24

anond:20240123222424

東京(正確には付属する横浜)で育ったけど、もう三大都市圏以外には住めないな。最低ライン札仙広福

好きなアニメ漫画イベント東京

コミケ東京

小さいオンリーイベントは大体東京

秋葉原東京

地方民がせっせと働いて新幹線でやってくる場所に往復1000円とかで行けちゃうんだからもう堪んないよね

anond:20240123222424

都会だよ。満員電車は最悪だよ。

ひよこお菓子は食べないよ。あれを東京お菓子だと言うと福岡の人が怒るよ。パンダ10年に一回も見ないよ。

テレビそもそも見てないよ。

ドラマロケはたまに見かけるよ。

写真は撮らないよ、おー、おるおると思ってるよ。

渋谷はあるよ。

新宿駅西口から東口まで貫通するでかい通路ができたからもう迷わないよ。

古本アマゾンブックオフで買うよ。

秋葉原行って「昔とは変わったよな」とか言えるよ。原宿でも渋谷でも言うよ。

スカイツリーは料金が高いし、どうせ上から見てもきれいな街並みでもないから上らないよ。

ディズニーランドは日帰りで行けるよ。

お台場で遊べるよ。

行かないからわからないな。今度歩いてレインボーブリッジ渡るよ。

東京住んでても知らないよ。

テレビ東京見れるよ。SHUTUPってドラマ面白いけど普通にtverで見てるよ。

タワーレコードあるけど行かないよ。

ライブはたまに行くよ。

Spotify聴いてるから世界どこにいても同じだよ。

オタクはいっぱいいるよ。

コラボカフェは不当に高いから行かないよ。

コスプレ仲間は作ろうと思えばできるんだろうね。

2024-01-23

東京の人はいいな

東京に行ってみたい。

都会なんだろうな。満員電車があるんだろうな。

ひよこお菓子があるんだろうな。パンダもいるんだろうな。

テレビでやっている店にすぐ行けるんだろうな。

芸能人も見かけるんだろうな。

でも写真撮ったりしないんだろうな。

いいないいな。

渋谷もあるんだろうな。

新宿で迷えるんだろうな。

神保町古本買うんだろうな。

秋葉原行って「昔とは変わったよな」とか言えるんだろうな。

いいないいな。

東京の人はいいな。

スカイツリーに登れるんだろうな。

ディズニーランド日帰りで行けるんだろうな。

お台場で遊べるんだろうな。

お台場ってもうさびれてるのかな。

それすら知らないよ。

いいないいな。

テレビ東京見れるんだろうな。

タワーレコードがあるんだろうな。

ライブも行き放題なんだろうな。

音楽と共に生きてるんだろうな。

羨ましいな。

オタクがいっぱいいていいな。

コラボカフェも行きまくれるんだろうな。

コスプレ仲間もたくさんいるんだろうな。

ずるいな。ずるいな。

行きたいな。

行こうかな。

2024-01-21

恋人がいる状態」が欲しい  

 三年くらい付き合ってた恋人に振られて半年くらいになる。ほとんど初めての恋愛だった。元恋人はいわゆるメンヘラで、僕はメサコンだった。典型的なズブズブの共依存。振られた理由は、端的にまとめれば冷めたからとのことだった。理由がなんであれ、振れるくらいなんだから、多分彼女はある程度共依存を脱して、自立することができたんだろう。一方の僕は、やっぱりまだ自立できていないんだなと、最近気づいた。

 タイトルの通り、今の自分の中には「恋人がいる状態」を欲している感情がある。一言で言えば寂しいということに尽きるのだろう。ただ僕には、この感情がとても気持ち悪い。というのもそれは、恋人を作ることを手段化してしまっているからだ。そもそも俺は「恋人が欲しい」ということも、その対象となりうる人を手段化していて気持ち悪いなと思っている。もともとは、人を好きになるのがあくま最初にあって、その人と付き合いたいと思って行動することから始まるものだという信条があった。「恋人がいる状態」が欲しいというのは、僕にとっては二重の問題を孕んでいる。

 

 元恋人への気持ちから吹っ切れるのには3ヶ月くらいかかった。吹っ切れることができた理由は主に二つある。一つはお金トラブルが発覚したこと交際していた頃に共有していたpaidyのアカウントの引き落とし先が僕の銀行口座になっていたのだけど、そのアカウントからの引き落としが別れた途端に増えていたことにしばらくしてから気づいた。返してくれと連絡したけど、いまだにほとんど返ってきていない。流石に愛想を尽かした。もう一つは、一度コンカフェに行ったこと。秋葉原での面接帰りになんとなく行ってみたのだけれど、そこで話した嬢にガチ恋しそうになった。もともと道で客引きをしていたところに声をかけたので見た目はすごく好きだし、多趣味な上に知識豊富だったりして、かなり心が揺さぶられた。お金もないし、リアコ勢が報われる望みもないので、友人の制止もあってそれ以来そのコンカフェには行っていない。しかしこの経験から、他の人のことも好きになれるかもしれないな、と思えるようにはなった。

 それからマッチングアプリを入れてみたり、気になった知り合いの女性に少しアプローチしてみたりすることがあった。ここで補足しておきたいのが、振られる前後の頃から僕が過食気味になって、加速度的に激太りしているということだ。いまのBMIは30を超えている。身長と体格があるので多少マシらしいが、見た目はある程度醜い。とにかく現状、恋愛市場において大きなディスアドを抱えている。マッチングアプリは結局課金をしてないので何かが進展することは全くなかった。痩せてた頃の写真を使って詐欺っていたので会うのにビビっていたのもある。知り合いの女性へのアプローチはどれもいまいち上手くいかなかった。相手にとって、普通に自分が魅力的に映らなかったという可能性は高い。加えて、そもそも自身が、電撃が走るような、確定的に明らかな好意を抱いていなかったというのもある。もしそうなら、僕の性格上、かなりの熱量をもってもっと努力をすると思う。ダイエットとかも含めて。

 

 とにかく現状は、漫然と、恋愛をしようとしている。しかし、いままでの自分性格からすると、これは不思議なことだ。というのも、特定の人のことを好きになっているわけではないからだ。それならばなぜ、僕はそんなに恋愛がしたいと思っているのだろうか?そう考えて気づいたのが、「恋人がいる状態」を欲しているということだった。初めての恋人との三年間を経て、その状態が当たり前になってしまった。当時と今の落差から、寂しいと思ってしまうのかもしれない。その恋人ができるまではほとんど恋愛と無縁の生活を送っていたし、友達も数えるほどしかいなかった。いちど恋人ができたことで、人と関わっている状態に慣れてしまった。ほとんど同じ時期に大学に進学して、大学デビューにある程度成功したこと無関係ではない気がする。たくさんのコミュニティ所属した。友人が増えて、社交的になった。恋人と別れてから、人と関わっていないと不安に感じるようになった。慣れ親しんでいたはずの孤独が恐ろしくなった。最近は夜中に寂しくなって、友人に連絡して電話することもある。きっと、恋人ができたときから、社交的になりだした頃から、この孤独に対する不安は潜在していたのだろう。実際に孤独がやってきたいまになって、不安が目の前に立ち現れるようになった。好きだった音楽映画にもあまり集中できなくなった。ライブハウス映画館に行かない限り、あるいはそうであっても、音楽映画に触れるのは、本質的には孤独な営みだ。作品に対して、それと自分との間になにものも挟まずに対峙するとき、初めてそこに没入できる。

 

 「恋人がいる状態」を欲しているのは、僕にとって不健全だと思う。孤独と改めて向き合って、自立するべきなんだろう。そうでなければ、健全恋愛もありえない。このまま恋人ができたとしても、また共依存的な関係になることが避けられる気がしない。結局のところ、自分のやりたいことやできることを増やして、少しずつやっていくしかないんだろうなと思う。

 「自立することとは、依存先を増やすことである」とはよく聞く言葉だ。しかし、いくら依存先を増やして分散したところで、孤独と向き合うことがなければ、不安根本的に解消することはできないのではないだろうか。僕はたくさんの依存先を得たことで、自立から離れてしまったような気がするのだ。

2024-01-19

anond:20240118205341

「このくらいの差別しょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はドン引きするわ。

引用されてるXで書かれてる「私の知ってる大家さんたちは……年金生活者もいます。そんな人に差別イカンっつって……退去とかのリスクを負えとか言えないんですよね」というのは肌感覚としてわかるし、このくらいの差別しょうがないと思う(たとえば、英語わからんジジババだけでやってる地元民向けの食堂外国人お断りでもしょうがないでしょ)。

ただ、それは差別だし、本来は良くないことですよ、っていうコンセンサスがないのはヤバいだろ。

人ひとり雇うかどうかですげえ苦労してる個人商店が「辞められたら困るから女性は雇わない」というのは仕方ない面もあるけど、これは差別だよね? 本来よくないけど、個人商店の店主にそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、女はすぐ辞めるからそういう扱いを受けても当然なんだ!」とか言い出すやつはヤバいやつだよね? 同様に、偏見先入観に基づいて「日本人男子ホームステイちょっと……」っていうのも、本来はよくないけど、ボランティアホストファミリーにそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、日本の男は家事をしないからそういう扱いを受けても当然なんだ!」って言い始めるやつはヤバいやつだよね?

もちろん、家事をしないなどの迷惑留学生は追い出せる契約にしておいて、実際に家事をしていなかった場合に追い出すのは問題ない。「中国人お断り」はNGだけど「マナーの悪い客は退店していただきます」はOK。それなら、家事をする日本人男子マナーのいい中国人は何も困らないし、家事をしない女子留学生迷惑日本人の客は容赦なく追い出されることになるわけだから差別にはあたらない。

ブコメに返信

最近差別は良くないことの場合限定して使われてるので、この位はしょうがないと判断されるもの差別と呼ばないということはあり得る。辞書的な意味ではどちらもある。

えっ??? 本文読めてます??? ここでは「仕方ないけど、本来は良くないことだよ」と言ってるんですが??? 大丈夫ですか??? 当然、「これは良くないことなので差別と呼ぶべきだ」と主張しているんですけど???

本人の行動や能力ではなく属性によって区別するのは、良いかいかでいえば悪いでしょ。ただ、「これは社会的に強く非難するに値する」のか、「そこまで強く非難するほどでもないか……」という程度なのか、という違いがあるだけで。でも、後者を「良くないことではない」と判断するのはおかしい。そういう話です。

差別の話じゃないけど、たとえば同じ殺人罪でも、秋葉原ホコ天刃物振り回して何人も殺すのと、長年父親性的虐待受けてた娘がついにキレて父親を絞め殺すのとでは全然量刑が違ってくるじゃん。そういう感じ。それと同じように、大企業社長確信犯的に「◯◯人を追い出せ!」というのは猛烈に叩かれるべきだけど、これまで日本語の通じない客に悩まされてきた小さな飲食店が「Japanese only」って書いてても、まあ情状酌量で内々に取り下げてもらう程度が適切な落とし所なんじゃないの、という感覚

これリベラルの主張では度々ある話だよね。それが差別であることを頑なに認めようとしない。その結果、論点主題から離れて「その行為差別であるか否か」という分が悪い議論することになってしまう。

これオブこれ。「差別だけど、このくらいは仕方ないじゃん……」って言うなら「まあそうだね……」ってなるけど、「これは差別ではない!」って言われたら「いや差別だが??? お前は何を言ってるんだ???」ってなる。インターネット議論でこういうのよくあるよね……(女性専用車両とか、料理教室で女性専用デーが導入された件とか)(あまりに「これは差別ではない!」論法を聞きすぎてもう女性専用車両は廃止すべきだなと思うようになった。しょうがない差別だし、このくらいなら甘受してもいいかと思ってたけど、そもそも差別であることを否定し始めるならもう無理だよね。公共交通機関における差別はなくすべき)。

この件は銭湯入れ墨お断りくらいには差別的だと感じている。

こはちょっと意見が違う。旅館温泉とかならまだしも、公衆浴場って過当競争にならないように法律条例一定規制がされてるんだよね(たとえば東京都では新規の設置は既存公衆浴場から一定距離がないとダメ)。つまり銭湯公権力によって一定保護が与えられている公共的な施設なのであって、そこで入れ墨を弾くというのは普通に人権侵害から一刻も早くなくすべきだと思う(もちろん、旅館とかでも本来差別しちゃダメなので、入れ墨での浴場・プール利用を禁じる措置全面的撤廃すべきなんだけど、仮に優先順位をつけるならまずは銭湯でしょう)。一般家庭に留学生を受け入れる問題とは公共性が違いすぎるので、「仕方ない」のハードルは上がるよなと。

はてなー権力勾配論を偽理論として否認してしまうので、差別定義が混乱している。それでいて差別認定勝利条件だと思い込んで棍棒にする。

なるほどなるほど、異国の地にやって来た留学生ホストファミリーとのあいだに権力勾配はない、という認識なんですね? そうすると、たとえば日本人ホストファミリーやってるお父さんが外国から留学生と性行為をしても、権力勾配はないから完全な自由恋愛ってことですね!

個人的な好悪は差別ではないとおもう。つまり黒人採用しない」は差別だけど「黒人結婚したくない」は差別ではない。線引きは非常に難しいのだが,大家店子を選ぶのは,まあ個人的範囲じゃないかな。

それ言ったら部落差別とかどうなってしまうん……部落差別では就職差別だけじゃなく「結婚差別」も大きな問題だったじゃん……「あのひとは被差別部落出身から結婚したくない」はアウトもアウト、ド直球のアウトでしょうよ……

2024-01-18

チーズ牛丼を食べず、チーズ牛丼を好む人たち

チー牛という言葉が何を示すのか。秋葉原に居そうな服も吟味せず自身ケアもしないメガネオタクがそうだとか、小学校クラスメイトで思い出せないレベルだとか、勘違いして暴走する救いようのない童貞がそうだとか、侃侃諤諤の主張がここ数日よく見られる。共通しているのは、チー牛の三文字弱者へのレッテルとして、また精神的な嫌悪として十把一絡げに属性を与える便利な言葉というところだろうか。


私も便利な言葉だと思っている。その言葉を使う人間の露悪的な本性と、犬畜生に等しい浅ましい性格がすぐさま見れるという点において、大変便利だ。


しかし考えてみれば、朧気な記憶発達障害就労支援に来るやつを示そうとして、チーズ牛丼を頼む者のイラストが合わさった途端、猫も杓子もチー牛チー牛と弄り出したのは不思議ものだ。他の料理でもやってみればどうだろう。二郎系ラーメンとか、コラボカフェケーキとか、ケバブとか、マックでもいいかもしれない。どんどん試してウケれば流行るだろう。第二のチー牛は何になるのだろうか。その料理を頼む人間をうまく可視化するのは、中々に知恵がいるかもしれない。


興味深いのは、この言葉を投げつけられる諸々の人でさえも自虐とする時がある事だ。彼らはどのような心理を抱えて日々を生きているのだろう。特に好物でもないであろう一杯の牛丼を食ってそうなどと言われ、言い返そうにも寄って集って囃される時、もはや同調して引きつった笑いを浮かべるしかないと思うが。人並み以上に精神を蝕まれているだろう。彼らが少しでも早く『世の中も案外捨てたもんじゃない』と思える時が来ることを願いたい。本来社会がそれを分かりやすい形で与えるべきだとは思うのだが。


なお最後に添えておくならば、私はチー牛という言葉とそれに連なるムーブメント自虐を除いてその言葉をそうした意味で使う人々について、徹底的に批判する者でありたい。

何の疑いもなく、食物を粗末にする馬鹿な連中である。悲しい哉、子供の頃に親から教えてもらわなかったのだろう。世間では何食わぬ顔をしていようが、頭も性格も凡そまともな訳が無いのだ。コンビニおにぎり一個に飢え、生活に喘ぐくらいまで落ちればいい。

チー牛というネットスラングが戒められるその時に、その言葉軽率に使い、また多用してきた者らはどのように『しらを切る』のだろう。それが今から楽しみで仕方ないのである

2024-01-17

anond:20240117165556

古くは浅草だの東京タワーだろうけどお台場はいまは工事中なんだっけ

スカイツリーだのなんとかヒルズでもいいけど面白みはないだろうな

まだ秋葉原行きたい人ならそこでいいし上野新宿渋谷原宿銀座の人はそこでよさそう

アニメ好きなら聖地(舞台になったどこか)でもいけばいいのかね

皇居とか大きな公園(新宿御苑代々木公園)でもいいけど観光としては面白くはない

anond:20240117150940

崎陽軒弁当は、外国籍船に乗せるということで輸出扱いになり、検疫とかで手間取って全廃棄になったで

秋葉原の女は女さんお得意のマ◯ンコ割で実名報道とか追求なしやで

2024-01-13

日本首相韓国大統領中国国家主席ベトナム国家主席

新橋サラリーマンなら8割が全問正解出来るけど、秋葉原キモオタじゃ1割ぐらいしか全問正解できないだろうな

2024-01-11

JR秋葉原 女性 刃物 の続報がないね

結局あれは何目的だったの?

怒りに燃えた某協会フェミ会員?

2024-01-08

東京旅行を安く抑える方法ある?

30代の男で地方住み、旅行自体初心者

無職になったので、今まで行ってみたいとは思いつつ一度も行く機会のなかった東京旅行に行こうと思う

とは言え、働いていたとき貯金がたんまり…とか言うわけではないのでなるべく旅費を抑えた貧乏旅行にしたい

自分なりに考えてることとしては、

東京までの飛行機LCC夜行バスとかも調べたけど、地域の都合もあってたぶんこれが最適)

移動はなるべく徒歩にするか一日乗り放題チケットみたいなのを買う

宿はネカフェカプセルホテルに泊まる

食事は安いチェーン店で済ませる

朝食は大戸屋、昼食は日高屋、夕食は鳥貴族とかだろうか(どれも自分地域にはないのでちょっと楽しみ)

東京に行って絶対にこれがしたいみたいなのは特になくて、有名所の観光地とかそこらの街を適当にぶらついて見て回れれば満足かなと思っている

パッと思いつくところだと秋葉原新宿浅草皇居スカイツリーあたりかな

行くのは今月中で、1週間くらい滞在するつもり

そんな感じなんだけど、東京旅行費用を抑えるトラベルハックみたいなのがあれば教えて欲しい

2024-01-07

anond:20240106165208

それな。

よくエロいオタク絵が広告になっているのを弾劾してるオバサン達が話題になるよな。

でもあんなの全然カワイイもんだよ。

本来オタク文化ってエロ成分が一切なくても、あれくらいの勢いで大否定される汚物だったんだから

汚物

オタクもの汚物

この感覚社会から消えていったのはいつ頃なのか?

電車男かいドラマ流行った頃には残っていた。

秋葉原キモいオタク文化見学に行こう、みたいなノリもあった。

そういうものが、あれ?って気づいたらなくなってるんだよな。

社会から

これは単にオタクもの社会に受け入れられたということだけじゃなくて、

社会全体が大きく変化していったことによるものが大きいと思う。

社会オタク、という関係性ではなくて社会全体の変動によりオタク文化というものポジションが変わってしまったということだ。

逆に言うと俺みたいな元オタクの老人のほうが価値観アップデートについていけてなくてオタクものに対する汚物感が色濃く残ってしまっている。

この逆説は皮肉だ。

2024-01-04

昔より治安が悪い←メディアがやたら取り上げるだけで、殺人は減ってる

のは分かるが昨日の秋葉原とか今日渋谷とか、ああい刃物や銃ぶっぱなし件数犯行内容の内訳知りたい

死にはしなかっただけのその手の犯罪が、増えてる訳じゃないんだよな

やはり秋葉原事件弱者男性のせいで荒んだ心が生み出したみたいだな

弱者男性は加害女性被害者に対して責任を負うべきだ

秋葉原犯人女性とかツイフェミ犠牲者じゃないの?

ツイッターの一部で「避難所性犯罪が多発してるから女性男性に気をつけて!!」みたいなデマがさかんに流されているけど

あの犯人女性もそうやって男性への憎悪感情デマで煽られた犠牲者なんじゃないかなと思っている

秋葉原で女が男を4人刺した件

フェミサイドの逆ってなんていうのか気になりました

秋葉原の件に関して「女の子が男を刺した」ってツイートあってワロタ

男が女の子に🔪🔪🔪

ではなくてよかった


ってリプついてるの見てもうこういうヤツらだろ「"敵"は」って思ったはw

秋葉原で女に刺された男は、自分の身も守れない弱者男性から救急必要なし

2024

1/1 能登半島地震 2011年以降で最大の地震被害

1/2 JAL炎上 2016年以降で初めての民間大型機の被害

1/3 秋葉原山手線通り魔 2003年以降で初めての女性による通り魔事件

 

2024-01-02

anond:20240102165515

いいえ、社会的孤立してません

増田は割と真面目に友達という概念から見つめ直そう

嫌いなものを嫌いと言えない関係は不健全

 

加藤死刑囚の著書のレビューから転載しておきます

友人関係の事が良く書かれている

ホスト風のイケメンと仲が良かったという話が印象に残った。どこか被告人がその友達に対して気を使ってるような感じがしてそこが少し気になった。

被告人ホスト風のイケメン友達と、仲が良かったと強調してるように感じるのですが、二人は合っていなかったのではないかと思った。

その友達秋葉原に買い物に行ったときに、被告人は色々見せたい店があったようですが、その友達アダルトビデオ店で真剣商品を選び出し、

時間もその店にいたことで、他の店に案内できなかったことや、被告人一生懸命考えて選んだゲームを、その友達に渡した際の感想が、

自分パソコンではプレイ出来なかった、という素っ気ない感想だったりということが、どうも余り仲が良かったという風には思えなかった。

被告人はその友達から、事あるごとに色々なエッチな本やゲームなどを選んでくれるよう頼まれていたそうですが、それはパシりなのではないかという気もした。

何か職場では仲が良くても、仕事が終われば全く無縁というのも変な感じもした。

被告人学生時代友達なら、そこまで気を使って相手の好むゲームや本を選んだりしなかったのではないかという気もした。

 

どこか被告人がそのホスト風のイケメン友達に気に入られようと気を使って接していた事も、被告人精神状態に余りいい影響を与えていなかったのではないかと思う。

学生時代友達のように、相手に何かを頼まれても、そんなの自分でやれよ、とか、これくらいのものでいいだろ、と気楽に言える相手が近くにいたら良かったのではないか

そういう友達が近くにいれば、例えば、被告人は決行当日、その友達の家を訪れ、色々なグッズなどをプレゼントしたようですが、

そのときに、これからしようとしてることを打ち明けて、踏みとどまれていたのではないか。その友達とは仲が良かったと被告人は強調していますが、

悩みを言い合える仲ではなかったのではないかと思う。

2024-01-01

無関係

ドスパラ福袋を買うため、家を出たのが7時40分。

いつもなら最低でも40分は掛かるところ、元旦の澄んだ道をスイスイ進み、20分ちょいのドライブで到着。

8時から配布される予定だった整理券は配られておらず、Xを確認してみると、SSD福袋ですら始発で並んでいないとダメしかった。

まりにも道が空いているので早々に秋葉原を去り、東京駅皇居青山霊園明治神宮赤坂迎賓館ドライブ

初めこそ、流れる都心景色新年を迎えた人々の様子を見ながら、日中でこれほどまでに車の少ないことなど恐らく元旦の今の時間限りだろうと思い、通り名の付いていない道へ道へ、なるべく片側1車線以下のより静かな道へと進んでいくことが楽しかった。

しかし、次第に「関係無いなー」という感情で満たされてしまった。

外車国産高級車の停まる戸建て住宅、小ぶりなくせに家賃だけは高そうなアパートともマンションとも呼べそうな集合住宅表参道メインストリートの、たぶん、西側今日は異常なまでに人気がないのであろう細いブティック通り、明治神宮初詣する人、迎賓館の高い壁、それら東京構成物を見る度に、俺には関係無いなぁという想いがわずかな寂しさと共に湧きあがる。

どうも財力の無さからくる卑屈さだけではないらしく、もし、とんでもない財力があったとしても、東京家賃を納め、麻布六本木で楽しく遊び、明治神宮へ参拝していないのではないだろうかと思ってしまう。

(チラッ関係無いわー…チラッ関係無いわぁ…)

東京と俺の関係がないことに、何ともいえない寂しい気持ちを膨らませつつ、春日部ナンバーの車を北へ向ける。

少なくとも、東京よりは俺に関係のありそうな地へ向けて走らせる。

ライドシェアが本当に始まるなら、2、3回ぐらい東京でやってみてもいいかな。

2023-12-29

起きるかー

今日帰省

乗り換え時間秋葉原上野散策してく

秋葉原なんて何年振りだろうか

冷やかしながら歩いて神田明神仕事納め参りしてくるのもいいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん