「泡盛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 泡盛とは

2015-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20151021204816

泡盛も何度か飲んだことあるけど、正直よく分からなかった。

蒸留酒は甘いものと合わせるか。なるほど。

甘い肴ってなんだろう…。

そういや九州醤油は甘かったな。

甘い醤油馬刺し不思議と抜群の相性だったわ。

ああ、馬刺し食いたくなってきた…。

2015-04-14

生ビールで腹が冷える

いつもなら、泡盛ロックに串3本を1ターンとして、

4~5ターンというスタイルなのが、

昨日は生ビールでおなかが冷えた感じがしてちょっと調子が悪かったのか

酔いの回りも少し早くて2ターンで切り上げたら

バイトの子が「あれ、追加じゃなくてもう帰るのか!?」ときょとんとしてた

ちなみに、おなかの調子はまだいまいちな感じ

今日の晩飯は何にしようか

2014-09-19

昔落ちた会社親会社リクルートされた件

10年前、落とされた会社があったんですが最近親会社からヘッドハントをアジアの関連の仕事で受けました。

子会社面接で落とされたとき中国人ビジネスでかかわる時のポイントをおしえてください。

との質問があり。人としてちゃんと扱うことを基本にして、言語リスクカントリーリスクについて説明したら、えw当たり前ですよね?って笑われて失礼だなあと思ったのです。その頃中国人待遇問題について社会問題になってたのにね。

数年後、親会社待遇アフリカデモを起こされていたらしいというのを聞いて泡盛吹きましたが。当たり前のことができない会社なんだろうなって思ったわけです。

せっかく誘われたし、面接官と中央アジア地域リスクについて質問してみようかな。

まともにこたえられるやついたらはいろっと。

2014-08-19

独身サラリーマンの盆休みありがちなこと

普段あくせく働いているのにお盆からといって半強制的にまとまった休みをとらされるのも考えもんである

妻子持ちは帰省彼女のいる奴らは海だのBBQだの…。独り身かつ彼女もいない俺はめちゃくちゃ時間を持て余す。

まぁ休みだしと朝方までテレビをダラダラ見ながらうとうとして昼過ぎに起きて近所のラーメン屋で半ライス餃子ラーメン漫画読みながら食らう。

本屋立ち読みしてまぁ休みだしと普段読みもしないハードカバーを買って茶店で煙草ぷかぷかしながら本を読む。

……さて、いよいよやる事なくなってきた…家に帰ってワイドショー見ながら昼寝………嗚呼時間を持て余すなぁと思っていたところで、似たような境遇の旧友からLINE

俺は地元実家暮しだけど、出て行ったやつらというか、同じく盆休みなんだけど独りだしやることもないからなんとなく帰省ってやつらが毎年このシーズン帰ってくる。

まぁ、時間潰せるにこした事はなから、落ち合って飲みに行く。

まだ早い時間だし、盆だしでスッカスカで快適な居酒屋エアコンに冷えたビール飲みながら旧友の愚痴聞くのも悪く無い。

明日休みだしなーって事でキャバクラに行ったら失敗した。

キャバ嬢大量帰省で、盆すら持て余したBBAしかいない罠。早々に退散。普段は行かないスナックに流れたら出た!高校の頃の同級生光臨。myマドンナヤンキー烈風隊。

テンション急浮上な旧友に泡盛飲ませまくってバーストバーストした旧友をママBBA)とのカラオケデュエット放置して、スナック階上マイルドヤンキー宅へ凸乳。

出たコレ。子供寝取るがな。まさかシングルマザー。そっから朝まで生・身の上相談

嗚呼フォーエバーユーラブ。









みたいなお盆過ごしたかったわー。

2013-11-18

テクノロジィの速さはどれくらい

‐ 2020年12月、トーキョー ‐

テクノロジィとネットワーク進歩国籍人種の壁を乗り越え

より便利により早くより安価に物が動き人が動くことが可能になったものの、

民族思想といった文化がまだ消失していない近い未来

私、**は学生時代から使用しているログインIDを使い

今はすっかり人々の生活に定着したタブレット端末によりAamazonのサイト

クリスマスの準備のために購入するワインを物色していた。

パソコンというものはすでに一部のエンジニアが使う

 いわば職人道具と化していた)

パートナーとは恵比寿代官山に食事に行こうかとも提案したが、

お気に入りイタリアンレストランアリエッティア」がなくなったこともあり

家でテレビでも見ながら食事をして過ごそうということになっていた。

24日のクリスマスイブは贔屓にしているコメディアンバラエティ番組が放送されるので

外に食事をするより家でのんびりするほうが私は気に入っている。

40歳になっても動画サイト二次元ヒロインクリスマスを過ごす、

という内容のタグを漁る習慣は抜けないでいる。

クリスマスのシーズンに聴く音楽は大抵iTuneストアで購入する。

ビートルズの【ラスト・クリスマス】、ジョンレノンの【イマジン

ドリームカムトゥルーの【WINTER SONG】、山下達郎の【クリスマス・イブ】は

毎年欠かさず聴くようにしている。

今年はそのプレイリスト流行りのアイドルソング今季で一番お気に入り

アニメソングを入れようかと思っている。

大学時代からの熱心な趣味(と言って差し支えないだろう)であるアニメ鑑賞は

この歳になっていても続いている。むしろその病的な情熱はより強くなったと言っていい。

1週間地上波番組を全て録画することができるHDDコーダ**(ソニー製)には

ほとんどがアニメ番組でうめつくされている。

パートナーが呆れるのも無理はない。

週末はたいてい道場に行くか図書館に行くことを日課にしている。

気が向けば隣町のラーメン屋までドライブに行ったり、都心まで足を伸ばして

お気に入りカフェ美容院に行くのが気に入っている。

外出するのが億劫場合ネットワークゲーム(すでに7年もやっている)

に興じて一日を過ごすこともある。

本は主に日本文学ミステリーSF技術書ビジネス書自己啓発書などを中心に

読んでいる。東野圭吾が未だに現役なのには驚きを禁じ得ない。

自分創作した小説まがいのものWEBにアップすることもたまにあるが本格的な長編

完成させたことは一度もない。いつかしっかりとした長編SF小説を買いてみたいがそれは

まだずっと先のことのようだ。その夢が叶うのはあるいは老後かもしれない。

ライブなどもたまにいく。

ロックフェスの数もだいぶ少なくなってきたが

それでもライジングサンフェスロックインジャパンフェスサマーソニック

フジロックフェスティバルなどの主要なフェスには根強い音楽ファンが毎年何万人も

参加している。初音ミクなどのVOCALOIDDJもだいぶ定着してきたようで

アニメ色がより強くなったのは2000年代では考えられないことだ。

相変わらず邦楽ロックが中心にミュージックステーションとかに出演するようなアーティスト

好んで聴いている。ジャズクラシックにも挑戦したいと思っているが

なにから聴いたらいいものやらと悩んでいるところだ。

若いころに比べるとだいぶ腹も出てきたのでなるべく運動はしようと考えている。

日課としているランニングに加え登山スノボーテニスなどは

年に1度はするようにしている。

スキューバサーフィンなんかもためにやることもある。

なんでも手を出してすぐに飽きる癖はなかなか抜けないようだ。

月に一度は料理をする。

簡単なサンドイッチオムライスなどを作るのがメインだが

タイ料理メキシコ料理を作ることもある。

コストコにいけばどんな香辛料も購入できるのは便利なことだ。

得意料理豆腐サラダちょっとした自慢だ。

(ちなみにオニオンフライ下品にならない程度に散らすのが美味しさのコツだ)

酒は相変わらずビールを中心に飲んでいるが

バーボン日本酒焼酎ウィスキーワインなども好んで飲むようになった。

たまに燻製を作ったりすることもある。

行きつけのバーも随分増えてきた。

新宿ゴールデン街池袋ショットバー中野立ち飲み屋などに

行くのが週末のささやかな楽しみだ。

焼き鳥屋や蕎麦屋晩酌するのが好きだが家庭的なイタリアンレストランだったり

本格的なソーセージを食べさせてくれるドイツ料理泡盛が飲める沖縄料理

ナン食べ放題インド料理に行くこともある。

夜景を見たいとき新宿フランス料理の店に行くことが多い。

銀座では映画を見たり、老舗のスイーツを買いにいったりするのが好きだ。

みんなそれなりに年をとり良くも悪くも変化していった。

インターネットの高速通信網は日本中に貼り巡り(それは私に生物の毛細血管を連想させる)、

かつて”スマホ”と呼ばれるものを肉体に移植するのが普通になったが、

脳の情報デジタル情報に置き換えて肉体を必要としなくなる時代が到来するのはまだ先のようだ。

証券取引システムのダウンや大手銀行誤発注問題など

人類テクノロジィに踊らされているという状況はいつの時代も変わることはない。

願わくばテクノロジィが戦争の為でなく人類平和のために使われることを

祈りながら今日オフィスコーディングをしている。

ひどく薄いインスタントコーヒーとともに。

2013-10-14

午前1:30

自室。真っ暗。間接照明をつけた。部屋が淡いオレンジ色に染まるが、照明は一個だけなので薄暗い。

いつものブログを巡回。どれも更新ナシ。Twitter特にこれといったつぶやきもなく。

今日の夕飯はファミチキカレーパンじゃがりこを肴に泡盛ロックで。

テレビはもう何ヶ月もつけていない。部屋にはクーラーの音と、時折通り過ぎる車の音だけ。

ちょっと前までは、自分人生を変えたくて必死に戦ってたっけな。

毎日が緊張の連続な分、酒を飲むと自分でも不思議なくらい涙が出てきたもんだった。

なんだかよくわからない、自分じゃ手に負えない得体の知れないモノと戦っていた。

勝てば輝かしい未来がまっているんだと。

大人になれば、立派になれば、周りから認められれば、こんな得体の知れない惨めな気分とははオサラバできるもんだと。

違った。

去年からバーに通いはじめた。

一人で酒を飲みにバーに行ってカウンターに座ると、同じカウンターには俺の親と大して年の違わない大人達が寂しさを抱えて酒を飲んでいた。

俺には偉そうに説教こそするが、その説教の裏には、うだつのあがらない自分自身へのやりきれなさが隠れているのがわかった。

あぁ、大人もこの、わけのわからないもんを背負ってるんだ。

快楽で忘れるか、若者説教を垂れるか、仕事に没頭するか、政治家社会のせいにするか、、、若い奴とは違って対処方法はいろいろ持ってるにしろ

大人も皆、難儀していた。

どんなに立派な肩書きを得ようが、周りから認められようが、このわけのわからない心の隙間は埋まらないんだ。



カレーパンファミチキを食っている間、幸せだった。

泡盛も、氷でいい感じに冷やされて美味しく飲めた。じゃがりこ泡盛にあわなかったけど。

生きるってこういうことなのかなと思う。

自分世界を作って、好きな人と繋がって、自分幸せを知り、その一瞬、一瞬の幸せを感じることが。

偉くなるだとか、立派になるだとか、そういうのは、もうどうでもいいと思った。

2013-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20130727140713

んまそー。

担々麺ともまた違う感じなのね。

沖縄お土産ラー油。色は透明。サラダ油に唐辛子を漬けておくとできそうな気がする。

これ、コーレーグース

だとしたら、泡盛唐辛子漬けた方が近い感じになりそう。

2013-03-05

炊飯器料理スープ系や超時間かけて作る料理なら保温調理鍋が良い

http://anond.hatelabo.jp/20130111111844

ちょっと古いけど増田エントリはてブに上がっていたので。

炊飯器料理スープとか超時間系の料理を作るなら、炊飯器もいいけど保温調理鍋もおすすめだよ!

例のトマトで作ったスープは、

と言う下ごしらえで、炊飯器で作る場合は、炊飯器のお釜に材料を入れて、ブイヨン(コンソメとして売られているものでも可)、ホールトマトカットされたもの)を入れる。と言う事になるのかな?

これを保温調理鍋でやる場合は、材料を鍋に入れて、ブイヨン入れて、一度沸騰させた後にホールトマトを入れてかき混ぜ、もう一回沸騰したら保温容器に入れて放置するだけ。

夜準備したら朝食べられる点も同じだよ。

もうちょっと本格的にする事もできる。保温調理鍋は中の鍋はちょっと底が厚めなだけの普通の鍋なので、炒める事も可能だ。

なので時間があるときは、あらかじめタマネギ、豚肉、にんじんキャベツジャガイモ、の順番で入れながら炒めてやるとかなりコクがでてうまい

トマトスープを保温調理鍋でやるメリット

  • 保温超時間調理中に電気やガスを使わない
  • 炊飯器に較べて小回りがきく
  • できあがった物を鍋に入れたまま保存できる
  • 炒めるなどやろうと思えばバリエーションを増やせる

あと炊飯器を塞がないのでご飯が炊けます

ご飯いらないよ!と言う人でも、たまにはご飯食べたいときもある。そんな時に困らないよ。

メリットデメリット比較する

※ただし俺の独断偏見

項目保温調理鍋炊飯器調理普通の鍋圧力鍋(追記)
炒め→煮る 料理つの鍋でできる一度別の鍋で調理してから炊飯器に入れる必要があるつの鍋でできるつの鍋でできる
時間調理の手法保温調理。
エネルギー不要火災心配無し!加熱時間10分程度がほとんど
加熱調理or電気を使った保温。炊飯2回で200円、保温一晩約25円火力の管理とか面倒くさい。
温度管理ができるIHコンロ買え? ふーん、ブルジョアの余裕ですか。
あとあれ鍋によってばらつきが大きくてあんまり当てになりません
保温調理鍋ほどではないが
加熱時間は短い
同時にご飯炊ける?もちろん可能。必要なら保温調理鍋でもご飯できます不可。一応両立した機もあるけど、スープ物は無理。もう一台買ってね可能可能。玄米とか雑穀米はできるだけ高圧の圧力鍋の方が美味しいよ
調理場のリソースは?加温する時はコンロを専有する。それ以外は保温鍋を置く場所必要な程度炊飯器を専有する。同時にご飯は炊けません。専用炊飯器結構場所をとる時間弱火で調理している最中もコンロを専有する加圧中はコンロを専有するが、普通の鍋よりは少ない
加熱高温超時間調理は?不可。保温調理なので。油煮は不可可能。高温状態で超時間保てるのでちょっとしたオーブン料理も作れる可能。ただしコンロを専有する。もちろん可能。専門道具。
煮魚などは他の追従を許さない出来。通常よりも高温に出来るので他の手法では超時間かかる調理も素早くできる。
低温超時間調理は?得意。たとえばヨーグルトとか、チョコレートの湯煎とか温度を決め打ちして入れればOK。発酵器代わりにもなるよ。基本的には不可。特殊なモードをもってる機種はあるみたい不可能では無いが難しい。
まず焦げるよ。
絶対焦げるよ!
焦げるのよ-!
不可。普通の鍋として使うなら可能。
蒸し料理は?できない事も無いが基本的には不適可能。最近炊飯器は安いのでも専用の調理モードがある事が可能。
ただし蒸し料理をコンロでやるの水の管理結構大変です。
可能だが普通の蒸し料理とはちょっと違う
水分の少ない料理は?基本的にはできない。可能。巨大たこ焼きとかパーティー料理で出すと結構ウケる焦げる。可能
パスタを茹でる、野菜を茹でるといった小回りいろいろとできて便利。コンロ塞がないし不可能では無いが、細々としたことに使うには準備片付けのコストがかかるので厳しい普通にできます可能。炊飯器よりは簡単だが、実際には減圧がかかるので以外と手間がかかる
調理できる量調節できますが、実は少量がちょっと苦手。
また鍋の大きさは調理する料理によって適切に選ぶ必要がある。大きな鍋で少量を作ると熱が逃げて保温調理が上手くいかない事が。一人暮らし等ならば、2人前ぐらい作って冷蔵庫で保存が吉
極端に少量でなければできる。だが炊飯器はあまり大容量のものは無い。お好きにどうぞ耐圧容器のため、容量よりも大柄なので余り巨大な圧力鍋は厳しい
片付けのしやす普通の鍋と同じ。保温調理は保温中絶対に焦げないので楽釜、内蓋の掃除の他に、場合によっては一度水だけで空だきしないとメニューによっては蒸気路に臭いが残る事が普通の鍋と同じ油が出るものを扱うと、それなりに機構がついた蓋などの洗浄に手間取る
故障リスク内鍋はステンレス鍋なので普通の鍋とほぼ同じ。保温鍋は丸洗いできないが余り汚れない釜はテフロンコーティングがされているので、まずお酢を使った料理などは絶対に駄目。できあがった物を必要以上に超時間入れておくと器具を傷める事がある。IH炊飯器の釜は、釜だけ買おうとしても商品代金の8割ぐらいの金がかかる事が…タダの鍋なので普通にパッキンなどの消耗品もあるが、まず壊れない。しかし少しでもおかしいと思ったら仕様を中止しないと大惨事に繋がる
価格2千円円~1万円程度。6Lの巨大なタイプでも2万円ぐらい。
安いの買うと、内鍋の出来が悪いものがあるので注意。なんだかんだ言ってサーモス最強説
3千円~数万円前後
炊飯器料理なら数千円のもので十分だが、数千円の物は炊飯機能が…。1万円5千円前後売れ筋
100円~数千円~数万程度

何が言いたいかというと、超時間じっくりと煮るスープなどは保温調理鍋の方が優れていると思うんですよ。

いかがですか保温調理鍋貴方のお宅にも一台。炊飯器料理をしながらご飯を炊きたいと言う理由で炊飯器をもう一台買おうとする人は本当に炊飯器必要なのかどうかよく考えてみてください。もしかして保温調理鍋か、圧力鍋のほうが良くないですか?選択肢に入れてみてください。

以上保温調理鍋のステマでした。

なお俺の家では、炊飯用ガス炊飯器とは別の、炊飯器料理電気マイコン炊飯器(非IHIHは釜重すぎるし交換釜の値段が高すぎる)、シャトルシェフ4.5Lが1台、3Lが2台、1.6L(ヨーグルト専用)1台稼働中炊飯器料理は週末にしかやらないけど、シャトルシェフヨーグルト専用を除き毎日稼働中だよ。ヨーグルト専用は一週間に2回程度。これが無いと我が家の食糧自給体制は維持できない。

オマケ - レシピとか

手抜きスープ

煮ると野菜が食えるので健康にいい。

炊飯器料理、保温調理で超時間煮るので野菜の歯ごたえとか、風味とかは結構飛んでしまうが、その分うま味がスープに出てて上手い。味付けは濃くしすぎない方が美味しい。

こうやってやっていくとスープを作る感覚がついてくるので、自然にいろいろとバリエーションが広がっていく。

手抜き大根の煮物

大根が安いセールの時に買い込んでとりあえず下茹でしてから味付けを考える。できあがった物はそれなりにしっかり味がついているので、冷蔵庫で保存すれば結構食える。

時間にすると超時間かかる。これを真っ正面からコンロで作ると火力の管理で手間がかかって大変だが、炊飯器、あるいは保温調理鍋で作れば基本放置で良い。

豚の角煮(ちょっとだけ沖縄風)

もちろん普通の豚の角煮もできるけどそれはネットで山ほどレシピがあるのでそれをどうぞ。

また、豚バラブロックの代わりに、鶏もも肉を使っても美味しい。この場合は下茹では沸かしたお湯にちょっとくぐらせてやる程度で。

どちらも柔らかくできるが、保温調理の方が肉が軟らかくできる。これはおそらく調理温度の具合だと思う。

その他

炊飯器調理のレシピと、保温調理鍋向けのレシピ結構互換性がある。

炊飯器調理のレシピの内、焼き物、蒸し物で無いレシピのかなりのものが保温調理鍋でほとんどそのまんま(保温調理の場合は水分の蒸発が少ないのでちょっとだけ水分を控えめにすることで)使えるし、保温調理鍋のレシピは、豆料理のような極端に長い保温時間必要料理ヨーグルトのように超時間低温を使う料理発酵のように保温調理鍋を特殊な使い方で使う場合を除けばほぼそのまま保温調理器のレシピとして応用できます

追記

b:id:toycan2004

問題は炊飯器はどこにでも売ってるけど保温鍋はどこにでも売っているわけじゃないということ、炊飯器と同じというなら圧力鍋機能を持っているもの必要だがそれは炊飯器より高い

保温調理鍋は、メーカ問わなければ既に日本中で購入できますよ。たとえば主要なホームセンターPBでラインナップしています。また、サーモスは主要家電量販店に販売チャンネルを持っているので、電気を使わない商品なのに家電量販店で買えたりします。エディオングループヤマダ電機、ケーズでは売ってます。もう昔ほど特別な物じゃありません。炊飯器程度にはどこでも買えるようになっていますよ。もちろん通販も可。

それから炊飯器と同じというのはちょっと誤解があってそんな事は一言も書いてません。

また、圧力鍋機能を持っている保温調理器は炊飯器よりも高い、と言う事ですが、私は圧力鍋機能を持っている保温調理鍋というものを見たことが無いので、私が知っている限り、と言う話になります圧力を重視するならば

と言うのが選択肢になると思います。ですが私が調べる限り、この中で一番高いのは圧力炊飯器ですよ。(よくある誤解ですが全ての炊飯器は耐圧ではなく、圧力普通の鍋と変わりません)

この中で、一番近い存在は、電気圧力鍋Panasonicなどが出している物)でしょうか。これはストークッカーとしても使用できるようです。これは家電量販店でも二万円前後で購入、ネット最安値では一万円台中で購入ができます

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-P37

これはスロークッカーとしての機能も備えているようですが、2気圧まで上げることができます。(圧力炊飯器は最大で1.2気圧程度)これは圧力鍋としてはごく標準的な圧力で、だいたい120度ぐらいまで内部温度が上がります

もし、圧力がかかる事をメリットとして、炊飯器調理をなさろうとしているのであれば、この辺りの商品をオススメします。少なくとも炊飯器は向いていません…。

なお、圧力鍋と保温調理鍋、どちらがいいの? と言う話もありそうなので上の表に追記してみました。

我が家では魚を調理するときと、玄米ご飯を作る時は圧力鍋使ってます。魚は特に高温で一気に炊きあげるとぎゅっとうま味が濃縮されて、骨まで柔らかくなって美味しいです。ただ、残業こなして帰宅後に食事を作るというシチュエーション上は、夜寝ている間に調理してくれるシャトルシェフの方が生活リズムにあっていてこちらを主に使っています

誤解を恐れずに言うと、圧力鍋と保温調理鍋を較べている人は、違う物を較べていると思いますね。用途も特性も違うでしょと。使いこなせてない。

iMaciPad程度には違いますよ。ブラウズだけしかしないならば違いは分からいかもしれませんけれど…。

追記の2

おお、元増田さんの追記が

ただねー・・・唯一にして最大のデメリットがあるんだよね。

味が染み込まない。

基本、高温~中温(?)状態を保っての調理ってことだから、味が染みこむ「冷える」っていう過程がないんだよね。

わかってて買いはしたんだけども。

から保温調理のスープは今ひとつ物足りなさを感じてしまう。

もし味を染み込ませたいなら、保温調理後にさらに冷やす放置時間を入れる必要がある。

うーん、これは俺は感じたことが無いなあ。理屈の上では、味が一番染みこむのは80度前後で、さらにゆっくりと覚ましていくのが味を染みこませるコツなのよ。だから保温調理が最適なんだけれど。これはわりと常識的な話だと思っていたけれど…。

たとえこ

http://trendnews1.com/asaiti/5395/

ゆっくり冷ましたほうが味が染み込みやす

煮物は冷めていくうちに味が染み込む。この味の浸透は温度が高いほど盛んに進む。そのため温かい状態を保ったまま、ゆっくり冷ましていくことが大切。

ます過程で味は染みこむが、その時に調味料が熱いほうが分子運動が活発なので温度が高い方が味が染み込みやすい。しかし沸騰するほどの高い温度だと、細胞の中の水分が水蒸気になってパンパンになってしまい外から味が染み込みにくくなるので注意が必要バスタオル新聞紙で鍋を包めば2時間ぐらい80度に保てる。

あとはここらへん

http://www.furaipan.com/kaigi/12/0220.shtml

普通の鍋と比べると、保温力があるので、ゆっくりと冷めて行きます。 その冷めて行く過程で、まず周囲の煮汁から温度が下がって行きます。 そのため、具と煮汁に温度差が生じて、温度の高い具から煮汁に向けて水分が出て行きますさらに、その穴をうめるかのように、煮汁に含まれる塩などの味成分が、具の中に浸透して行くのです。 これが味の染み込みです。 ところが、保温効果のない普通のお鍋であれば、冷めるのが早くなる。 その結果、煮汁の味成分が具に入って行く時間が不足してしまい、味が染み込みにくくなります。 染み込みには、ある程度の温度と時間必要なのです。 小林さんが実験で出した結論は、「鍋の中の温度が1℃下がるのに3~4分かかる速さ」で冷めることが理想だと言われています

学術的な実験ではこんなのがある(中学生すげえ)

http://www.shizecon.net/sakuhin/46jhs_oly.html

実験2:冷却時間を長くしたとき、味のしみこみ具合はどうなるだろうか

食材を水(水温25℃)から沸騰後10分間煮て、その後冷ましながら10分後、30分後、1時間後、1時間30分後の食材のしみこみ具合を調べた。食塩塩分計で測定することにした。結果はいずれも、冷ます時間を長くした方が、味がしみこみやすいことが分かった。

なんかの勘違いじゃないかな…。

個人的には、この文脈で保温調理の最大の弱点は時間がかかる事もさることながら、味が染みこんでしまう事だと思ってる。素材それぞれがピンピンして自分の味を主張しながらも、きちんと火が通っていると言うさっくり炊いたスープは保温調理鍋だとできない。

2011-03-28

発想を転換してくれよ

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110328k0000m040050000c.html

年寄り子供は、とっとと西日本疎開させるべきだろ。

物資届けて空になったトラックの荷台に人間を載せて帰ってもいいことにしてほしいところだ(現行法では道路交通法違反)。

あと、なんで関東キー局発の放送には西日本はほぼ全域で被災民の受け入れの準備をしているということが全くと言っていいほど放送されてないんだ? もしかして東北には届いてない情報なのか?

関西関西広域首長連合かなんか(ようするに、橋本大阪府知事を筆頭にした関西知事の会)で受け入れを表明してるし、沖縄なんて何万人か受け入れるとか表明してるだろ。

沖縄に行くだけで、寒い思いをしてるヒトに必要な灯油にかかるコストがほぼゼロになるんだぜ? 泡盛だって、慣れれば口に合うだろ。

なのに、TV放送では被災したおばあさんが『迷惑がかかるから』と、疎開や避難を拒否していた。

言いにくいんだが、言ったほうがいいと思うのであえて言う。

体重50キロ人間を1人「被災地で」養うコストより、60キロ人間を1人「西日本疎開地で」養うほうがよっぽどコストが低くて迷惑がかからないんだと、ということを東北民はご老人や子供を持たれた方に説得してあげてほしい

なあ、被災地にモノを運び込むのも大事だが被災地からヒトを運び出すのはもっと重要だろ?

食べ物も水も電気灯油ガソリンも、西日本にはタンマリあるんだ。

お願いだから被災地で頑張るのをやめてくれよ、特に弱い人は!

2010-09-01

蛇口をひねると出てくるもの

北海道牛乳       青森りんごジュース

秋田しょっつる     岩手わんこそばの汁

山形…芋汁        宮城フカヒレスープ

福島焼き鳥のたれ    群馬こんにゃくゼリー

栃木レモン牛乳     茨城納豆

埼玉ガリガリ君     千葉醤油

東京佃煮の煮汁     神奈川…エバラ焼肉のたれ

静岡お茶         山梨ぶどうジュース

長野イナゴ味噌汁    新潟日本酒

富山…雪解け水      岐阜…鮎

愛知味噌        石川水道

福井…一次冷却水     滋賀琵琶湖の水

三重松阪牛の尿     奈良…鹿の尿

京都抹茶        兵庫ハルヒ厨のオタ汁

大阪オリバーソース    和歌山…梅ジュース

香川うどんつゆ      愛媛ポンジュース

徳島すだちジュース    高知…ごっくん馬路村

鳥取…梨ジュース     岡山清水白桃の果汁

島根シジミ汁      広島オタフクソース

山口…ふぐのヒレ酒    福岡とんこつスープ

佐賀ナタデココ     長崎ちゃんぽんスープ

大分温泉        熊本…イグサ青汁

宮崎…消毒液       鹿児島芋焼酎

沖縄泡盛

灘高校六甲のおいしい水(実話)

2010-08-19

蛇口をひねるとでてくるもの

北海道牛乳       青森りんごジュース

秋田しょっつる     岩手わんこそばの汁

山形…芋汁        宮城フカヒレスープ

福島焼き鳥のたれ    群馬こんにゃくゼリー

栃木レモン牛乳     茨城納豆

埼玉ガリガリ君     千葉醤油

東京佃煮の煮汁     神奈川…エバラ焼肉のたれ

静岡お茶         山梨ぶどうジュース

長野イナゴ味噌汁    新潟日本酒

富山…雪解け水      岐阜…鮎

愛知味噌        石川水道

福井…一次冷却水     滋賀琵琶湖の水

三重松阪牛の尿     奈良…鹿の尿

京都抹茶        兵庫ハルヒ厨のオタ汁

大阪オリバーソース    和歌山…梅ジュース

香川うどんつゆ      愛媛ポンジュース

徳島すだちジュース    高知…ごっくん馬路村

鳥取…梨ジュース     岡山清水白桃の果汁

島根シジミ汁      広島オタフクソース

山口…ふぐのヒレ酒    福岡とんこつスープ

佐賀ナタデココ     長崎ちゃんぽんスープ

大分温泉        熊本…イグサ青汁

宮崎…消毒液       鹿児島芋焼酎

沖縄泡盛

2009-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20090805111437

沖縄料理屋なんていろんな店に何度も言ってるけど、泡盛泥酔する奴もダイビング勧めてくる奴も見たことねーよ。

忌々しい、ああ、忌々しい、いまいましい

沖縄料理店での宴会

泡盛泥酔する人が毎回出るのがものすごく嫌。

そんなに大しておいしくない。ていうかまずい。脂っこいだけ。

三味線?の音が耳につく

興味がないと散々言ってるのにダイビングを勧めてくる。

ダイビングの話を延々と語っている

沖縄とかダイビングとか興味ないことを前から言っているのに、

そのことを聞いてくる、しかも興味ないというと「何コイツ」みたいになる

あなた方が私の趣味を理解できないのと同じように、

あなた方の趣味を理解できません。

2009-05-24

お酒をおいしく飲む方法

お酒には飲み方がある。「乾杯」と先輩に言われたら、杯を乾すとかそういう飲み方じゃなくて…味とか喉ごしとか香りとかそっちの方ね。

喉で味わうor舌で味わう

ビールは絶対喉だと思う。ワインは舌で味わって飲むもの。ウィスキーは味わってから喉の奥がかぁっとなるのを楽しむもの。

日本酒ワイン焼酎ウィスキーにそれぞれ似ている。たぶん醸造酒と蒸留酒の違いなんだろう。

空気と混ぜるとおいしくない

アルコール度数に限らず、口の中でアルコールが気化するとおいしくない。舌がうぇぇってなる。自分は昔そうだった。特にアルコール度数が強いお酒ほど、この点に気をつけて飲まないといけない。逆に言えば、これさえ守れば99度のスピリタスだってうまいと思える。

やり方は簡単で、口を閉じて鼻からも息をせずに飲み込んで、喉の奥まできてから口と鼻を開く、それだけ。最初は鼻をつまんでもいいかもしれない。アルコールが気化したときの舌がしびれる感じはひどいので、口に含むときもなるべく空気が入らない方がいい。

これを覚えれば、日本酒焼酎泡盛ウィスキーウォッカ、なんでもこいである。

香りを楽しむ

お酒それぞれに香りが違う。これはくさいとか、フルーティーとか、ほこりっぽいとか。

ワインとかウィスキーとか樽に入れたやつは特に香りが強いので、グラスにいれてくるくる回して、わざわざ香りを立てたりする。

とっても奥が深いらしい。好き嫌いが激しいところでもある。

ちなみにウィスキーと一緒に頼むチェイサーは、香りを再び楽しむために口をリセットするための水で、薄めるための水じゃぁないらしい。

まとめ?

ということで酔っ払うだけでなく、是非飲み方もいろいろ試して欲しい。

逆にこんな飲み方がうまいというのがあれば是非教えてくれ!

2007-08-04

自分の口に合う酒を選べばいいやん

anond:20070803191553

焼酎だって日本酒だってカクテルだってジンだって泡盛だって発泡酒だってビールだってリキュール(ストレート)だってウォッカだって日本酒だってウィスキーだってワインだって色々あるんだからさ、自分の口に合う酒を探してそれを基準にあーだこ??だ言ってくれよ。

で、晩酌用に用意するつまみも結構大事だったりする。呑んでる時の味覚を左右するから。そういった意味で一回地元でよく耳にするバーなり居酒屋なりに足運んでみるのも一考だと思うんだが。

2007-08-01

売り手市場の新人模様

最初の違和感を感じたのは、入社式のまさに当日だった。会社見学面接で出会った人たちの優秀さに憧れ、期待と緊張をもって入社した会社だった。そのはずが、配布された研修メニューはあまりにも生ぬるかった。これぐらいのこと、大学出の人間に今更教え込むことじゃないだろうと。

だが、それがそうではなかったのだ。礼儀作法にしろ、専門知識にしろ、同期のほとんどはまるで身に付いちゃいなかったのだ。お前らいったい大学で何をしていたのかと呆れた。もちろん、知識が足りないことはそこまで致命的なことじゃない。今から勉強すれば済むことだ。

しかし、同期のほとんどは研修をなめきっていたのだった。講義を聴いてまともに課題をやろうなどという奴は数えるほどしかおらず、私語をしたり寝たりしている奴らばかりだったのだ!彼らはいったい、この研修無料であり、しかも給料までもらっているものだということを自覚しているのだろうか?全く理解できなかった。これでは誰にとってもこんな研修無意味だ。何のために俺は、高校生の頃から知っていたような話を毎日八時間も聞かされているのか、情けなくて仕方がなかった。


そのうち、最初のうちは緊張感もあった同期の間の関係も崩れ始めてきた。だが、打ち解けてきたというようなものではない。いつまでもだらしなく騒いでいる奴らが、ただひたすら馴れ合うだけの、吐き気がするような空間。そんな中での連日の飲み会の誘いを断るのはそれだけで気疲れだったし、行けば行ったでプライベートなことを根掘り葉掘り聞かれて不愉快な思いをさせられるだけだった。彼らは人に「空気を読め」と言いたがる割には、ノリの合わない他人に気遣いをする気なんか最初からさらさらないのだった。といって、「同期の絆は人脈として大切だ」と言われている以上、これも仕事上の付き合いなのだ。嫌われるような行動はとれない。まるで手足を縛られたようでどうしたものかわからず、困り果てていた。


研修も半ばを過ぎ、配属先との顔合わせやそこでの飲み会なども経験した。そうして再び優秀な上司や先輩と再会した頃、ようやく俺は気付いたのだった。あまりにも鈍感だった。俺の採用された部署はこの会社の中のエリート部隊だったのだ。なまじ有名企業だから勘違いしていたが、新入社員がみんな優秀なんていうことはなかったのだ。暗黙の「幹部候補生」と「兵隊」の振り分けは間違いなく存在し、前者はほんのごく少数なのだった。

時が経つにつれ、だんだん俺を取り巻く周囲の目は冷たくなり出したようだった。俺の「付き合いの悪さ」が嫌われていたのかもしれない。実際、飲み会に行かない奴はいい奴であってもことごとく「空気の読めない奴」だとか「自己中」だとか陰口を叩かれていた。あるいは、奴らも社内のヒエラルキーに気付きはじめて嫉妬をはじめたのかもしれない。たまに飲み会に顔を出そうものなら、だんだん「お前、将来は高給取りになるんだろ」などと遠回しな当てこすりを言われるようになってきたことからそのことはなんとなく想像できた。


段々会社に行くのが憂鬱になってきたが、これが終われば優秀な先輩や上司に囲まれて刺激に満ちた環境仕事ができるのだと自分に言い聞かせ、いよいよ研修の最終日を迎えた。

最後の日にはお約束のように飲み会があった。まあ、いろいろあったけれども、最後の日ぐらいは予定調和の「みんな仲良し」モードに付き合ってやってもいいか。そう思った俺は、大半の奴らとは違った意味ではあってもどこか晴れやかな気分で飲み会の席に参加した。予想通り皆のテンションは高く、いつもにもまして馬鹿なことをやらかす奴もいたが、まあそこまで気に障らずにはすんでいた。

宴もたけなわとなってきた頃、一人の女が俺に話しかけてきた。

「○○君、そういえばしゃべったことなかったよね」

「ん?あ、そうだったかもね」

「ねえ、ずっと前から○○君に聞きたかったことがあるんだけどいいかな?」

「ん、何?」

多少嫌な予感がしたが、営業スマイルで答えてみた。しかし、次の言葉には絶句するほかなかった。

「噂になってるんだけど、○○君って、出会い系サイトで出会った彼女がいるって本当?」

「はあ!!????」

現実が信じられなかった。どうして、そんなに「付き合いの悪い」俺が不快デマの種にならねばならぬのか。目まいを起こしかけている俺をよそに、その女はさらに言葉をつなぐ。

「でねー、○○君って実はその彼女と会ったこともないんでしょー?」

もはや俺には、言葉言葉としても聞こえていなかった。三ヶ月間ずっと大人しく我慢した挙句がこの仕打ちなのか。俺は黙って目の前のグラスを取ると、泡盛ロックを一気に飲み干した。

それ以後、俺が奴らと二度と会っていないのは言うまでもない。


あれからはや一年。だんだん仕事が手につき始めた頃だ。期待通り周囲の人たちは優秀な人ばかりで、厳しいながらも充実した日々を送っている。あの頃の記憶はもう既に頭から薄れ始めてきている。何も学ばず、何も得るものなかった日々というものがこれほど空しいものだということは、今までの人生ではじめて体験したことだった。

2007-04-03

飲み物

春:日本酒ワイン

夏:麦酒・泡盛日本酒(冷酒)・ラム

初秋:日本酒焼酎(水割り)・ワイン

晩秋:日本酒焼酎(お湯割り)・ジンウィスキー

冬:日本酒(燗)・焼酎(お湯割り)・ウィスキー(お湯割り)・ラム(お湯割り)

大体こんな感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん