「ロジカル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロジカルとは

2022-08-01

コンサルって旨味あるの?

学生戦略コンサル人気だよね。給料そんなに高くないよね。馬車馬のように働いて素人のつけ刃な見た目だけ良い非科学的な資料こしらえてロジカルシンキングとかほざくの悲しくないかしかクライアントにいるデキる人たちから邪魔者扱い。所詮は高級人材派遣業者しかないと気付いた頃には手遅れ。ロジカルロジカル言うだけのイロジカル詐欺師になることに旨味があるの?

https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2019/PA03326_01

精神疾患生物学だけでは語れない

北中 精神医学への期待は,時に過剰なものにも見えます精神科が生きづらさを救ってくれる場として認識されたことで,自身を疾患のラベルで語りたがる人が増えました。セルフチェックをして精神科へ来院し,誰しも経験するような人生葛藤を,脳神経科学的な特性に由来する事象として,バイオロジカルに,早急に解決することを求めるような風潮もあるかと思います

加藤 確かにそのような場合が多く見受けられます。「同僚にひどいことを言われ,具合が悪くなった」と言う患者さんがいます。それは具合が悪いのではなくて,ひどいことを言われて嫌な気分になった当たり前の心の働きで,疾患の症状ではないのですが。

2022-07-28

anond:20220728230337

マンスプレイニングもだけどロジカルハラスメントも男特有の行動だよね

男ってどこか脳に欠陥があるんじゃないの?

anond:20220728222622

共産党なんか、ロジカル思考が得意の人間が多くて、どう考えてもカルト属性低いと思うんだよな。

カルトの2大特徴は、論理性がゼロ、悪いことをしても非を認めない。圧倒的に自民党統一教会属性である

2022-07-11

政治家公約を守らない理由

今の日本有権者構成ざっとこんな感じだろう。

賢者(1割)

愚者(4割)

投票しないクズ(5割)

1割の賢者は広い視野・高い視座・中長期的な視点政治を考え、損得を元に投票先を判断する。

そんな彼らをロジカルに説得して票を稼ぐより、目先の甘い言葉に釣られる・周りに流される4割の愚者を騙して票を稼ぐ方が全然楽。

国民の9割(愚者+クズ)は日常的に政治ことなど考えもしないので、当選後は掲げた公約など知らんぷりして自分やお友達利権のために活動していれば良い。

この仕様バグ改善する方法は1票の重みを変えて賢者の影響力を強めることだが、現職の政治家は自分が不利になるのをわかっててそんな法案を通すわけが無いので、詰んでいる。

2022-07-09

anond:20220709110851

市場原理導入すれば介護士待遇上がるだろうが、そうすると今度はサービス料払えない老人が続出する

金を貯えなかった老人が苦しむのは自業自得かもしれんが、負担を被るのはその家族でありその結果として労働参加率が減る

しかしこの解決策は簡単

ネット跋扈する戦略コンサルという有能なロジカル集団ソリューションを考えてもらえばいいだけ

なぜ外注しないのか、不思議でならない

2022-07-02

何かを褒めるために他の何かを貶す人は糞

ほんとオタクの中でも際立って糞ムーブから直したほうがええで

これを印刷して目に入るとこに貼っておきな

https://togetter.com/li/1536191

既に周囲には嫌われとるだろうから意識して気をつけるんやぞ

まあそんな人のことなんか気にしないという選択も一つの人生ではあるけどもな、あんまりおすすめはせんなあ

id:nomans

樋口さんほんと良いな、正直Twitterでバズってうんちゃらみたいな料理研究家とはカテゴリが違う、料理への科学的な下敷きがあるから私の中での信頼度ハンパない…/あと写真も文もうまい

https://b.hatena.ne.jp/entry/4721717727881875490/comment/nomans

しかしこれはリュウジ氏のことなんかな

ふざけてるようで割とロジカル調理意図説明してるイメージなんだけど

2022-06-20

フェミニズムが発想はヒューマニズムなのに、態度は新自由主義である理由

個人複数属性統合体であるわけで、仮に男の生きやすさが70、女の生きやすさが50だとすれば、じゃあ、男に10負担を強いて、60:60にしようと言うのがフェミ根本発想なのだが、言うまでもなく1人の人間は、ただ男であるけがなく、ただ女であるわけでもない。

美醜で、ある男の生きやすさが10、ある女の生きやすさが90だとすれば、性別+美醜の合計での生きやすさは、男Aが60+10=70、女Bが60+90=150になる。つまり、より弱者である男Aから女Bはリソース収奪しているわけで、これがつまりは「非モテが反フェミである根本理由だ。

非モテは、アファーマティアクション否定しているのではない。それが結果的にアファーマティアクションとして機能していないと主張しているのだ。

「そちらはそちらで頑張ってください」

と、そうした非モテ弱者を突き放すのがフェミ定型的な対応になっているが、これは①弱者ヒューマニズムで救済すると言う自らの理屈を裏切っている、②自らが加害者に結果としてなってしまっていることに対して修正措置をとるべきであることを理解していない、と言う2点においてロジカルにも道理が通らない態度だ。

「そうですね、ありとあやるゆる弱者性が救済されるべきです」

と言う穏当な態度にどうして帰結しないのかと言えば、合計150点の女が負担を強いられることになるからだ。基本的には貧乏人のためには1円も払いたくない業突張りと同じマインドである

必ずやフェミニストは地獄で裁かれるだろう。

2022-06-16

女性AED問題】③救助活動の状況を撮影する人 を確保すべき

「救助者が個人として反論しかできない」のが、今回の原因もとい脆弱性である

対策としては「世論を味方につける」、すなわち「救助活動の様子を証拠として動画保全する」といったことが挙げられる。


AED使用して救助活動されたにも関わらず訴訟を提起しかねない不調法者たち

彼らは得てして「対話不能」「集団的被害妄想」「お気持ち至上主義」であり、SNSを通じた不特定多数同調による肯定感でもってかろうじて生かされている。

逆説的に、SNSにおけるイニシアチブを掌握してしまえば彼らは蜘蛛の子を散らすように消えてしまう(見なかったことにして次の狩り場を探すだろう)。


救助者がいくら弁を述べたところで、それは実際の現場再現しない

テキストによるロジカル対話が通じない彼らを黙らせられるのは、「客観的映像証拠しかない。

救助活動の始終が動画として残されていれば、揺るぎない現場再現証拠として機能するし、被使用者の一人称視点供述は完全に無視できる。


具体的な解決策の提案

AED等を使用した一連の救助活動を「一次救命処置」と呼ぶが、そのうち「周囲に助けを求める」という場面でもう一人余分に 【救助活動証拠として保全する人】 を用意すればよい。


『6.救命連鎖(4)~ 一次救命処置(心肺蘇生法 その1)-防災危機管理eカレッジ

https://www.fdma.go.jp/relocation/e-college/ippan/cat/cat4/cat1/4-1.html


従来の ①通報する人②AEDを持ってくる人 に加えて ③救助活動の状況を撮影する人 を確保するのである

通報者がこれを兼ねようとすると、救助開始までラグが生じてしまうためよろしい選択ではない)



……この提案さえも、証拠保全のための撮影を「強制的ポルノ撮影だ」と訴えてくるような状況になったときは、素直に受け入れて社会の滅びを待つしかないだろう。(了)



2022-06-04

結局娯楽作品は「面白度」という胡乱な指標で測るしかない

アンチタコピー増田アンチミーリ増田かいるけど結局売れて悔しがる未来しか見えない。鬼滅がなぜ売れたか分析みたいなのと同じで要素レベルの良さや悪さを箇条書きしても面白さの本質には辿り着けないだろ。

俺もツェリードニヒみたいなモヤシが念能力天才とかおかしいだろ、底知れない悪意を食った念獣が最強、とかの方が無理がなくね?とか、ハンター試験って毎年5人ぐらいしかからないのにハンターは毎年何十人も死んでておかしい、とか

真希波の正体を見てる奴に明かさないのはフェアじゃないとか、モデル式波オリジナルって何だよ、とか、今回カヲル君がバカすぎないかとか、

スカーってめちゃくちゃ殺人とかしてる割にペナルティもなしに美味しい思いばっかしてて読後感が悪い、とか、ロイ・マスタングルイ・アームストロング名前が似すぎだろ、とか

言ってるけどそんなことは各要素が正しくても実際それほど面白さには寄与しない。鬼と日本刀が出ていてつまらない作品も、物語ロジカルでつまらない作品も、人間感情を丁寧に描いてつまらない作品も数えきれないぐらいあるのだ。

そしてタコピーにもミーリにも面白度はある。少なくとも一山いくらのいい話漫画とは一線を画すものなことは(俺としては)間違いない。信じられるのはそこだけで、結局そこ以外の話は全部漫研世間話と同じで正解はない。そしてそこに面白くする要素の正解があるかのように話すやつは信用してはいけない。

2022-05-18

悪意のあるプログラムの事をウィルスっていうのやめろよ

こういう名称で分類するからコンピュータに関して知識のない人が間違った印象を受けるんだよ。

「え!?汚い手で触ったからこのパソコン感染したの!?」とかそろそろ馬鹿馬鹿しい。いや、最初から馬鹿馬鹿しい。

誤解を植えつけない為にもコンピュータウィルスの事はこれから破壊と増殖を目論む闇から使者ロジカルダークデストロイヤー)」とかにした方がいいよ。

2022-05-10

anond:20220509150212

怒りだして飛び出すところが全然ロジカルじゃない。

なんでこの人はこういうことを言うんだろう、

どういう家庭環境、どういう親兄弟がいたらこういうこと言うんだろう、

過去にどういうスポーツをしていたからこういう性格になったのかな、

とか腑分けしていく感じにならん?

目の前で起きているトンチキな反応の理由が知りたくなる。

性格は半分くらいは遺伝からあなたの親兄弟、家庭環境を振り返った方がいい。

2022-05-09

ルールの穴をつくのはいいんだけど、ルールをひっくり返すのはダメ

久々に実家に帰ったらACMA:GAMEっていう昔マガジンでやってたデスゲーム漫画が置いてあって読み返してたのね。

主人公はクソデカ財閥高校生社長ロジカル思考覚悟武器悪魔ゲームに参加していくって話。

その中で、主人公ギャンブラー勝負をすることになるのね。

で、主人公が勝ったら「ゲームについて知っていること」をギャンブラーから聞き出す。

ギャンブラーが勝ったら「主人公財閥利益全部花火にして毎年打ち上げる」って条件で勝負する。

 

で、主人公が負けるんよね。

えぇ!?って感じじゃん。

私たちこれからうなっちゃうの~~~!?ってなるじゃん。

 

そこから主人公が「大事なのはここからだ」つって巻き返そうとするんだけど

それがまさかの「泣き落とし」なんだよね。

なんでやねーんじゃん。ロジカルマシーンじゃねぇのかよ。プランBないんかい

 

それをギャンブラーは蹴るんだけど、勝負会場を財閥社員が取り囲んで主人公エールを送るのを見て

「うーん、これは奪えないでヤンスね」つって権利放棄するの。

ハァ!?

なんじゃそりゃ!

あのさぁ!悪魔ゲームだろ!賭けたもの絶対だろ!

そこをひっくり返しちゃったらもう何のために戦ったかわかんないじゃん!

全部茶番じゃん!

ダメ、もうね、それはダメ

お互い大事ものを勝ち負けに賭けるってルールをひっくり返しちゃダメ

仮にこれが「実はルールにはこんな抜け穴があってギャンブラーが勝ったと思ったけど勝ち条件を満たしてなくてひっくり返して主人公が勝ちました」ならまだ許せるけど、「負けました。相手が優しくて負けを払わなくてよくなりました」は違うじゃん。

 

勝ち負けのルールが変わるのは許せる。

野球だったら

試合終了時点で相手より点を取っていれば勝ち」ってルールゲームだと思ってたら

実は「5回まで試合を進めて試合成立させなきゃ負け」ってルールゲームになっていた。

って話がONE OUTSって漫画にあったんだけど、そういうのはいい。

でも、試合で負けました、なんとかお願いしたら黒星なくなりましたは意味分からんじゃん。

 

試合が成立したら、もともと決まっていたルール通りにコトが進行しないとわけがからなくなるから本当にダメ

もしくは事前に「勝負に負けてもノーペナになるかもわからんね」ってルール提示しておいて。

最初からそう言ってくれてれば誰も真剣勝負なんか見ないから。

そういうことだから

2022-05-04

anond:20220504225735

自称論理的な話って実際のところ論理的ではないことのほうが多いし、論理的であることと正しいということとは別なんだよね

感情対義語論理だなんて言われているけど、感情が入ってないからって論理的だということにはならない

「3の4倍は15である」という文章には一切の感情が排されていて論理的である(原因と結果がロジカルに過不足なく記述されている)けれど、正しくはない

2022-05-03

中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか

アメリカテキサス州で、実質、人工中絶不可能になる州法が成立したらしい。

まず、これに関するリアクションのうち、それは間違っているよ、と言う諸々を指摘する。まず、この州法違憲、あるいは脱法的であると言う見解について。

そもそも合衆国憲法で、中絶権の規定は無い。今日妊娠中絶合法化連邦議会レヴェルでの立法措置も経ておらず、1972年のロー判決根拠としている。レンクイストホワイトは、ロー判決に関しては、「司法による立法措置であることを理由として、ロー判決に反対している。

まりそこにあるのは、司法解釈であって、法律や明確な憲法規定ではないわけだ。だからそもそも違憲」になりようがないし、脱法的にもなりようがない。そして司法解釈に過ぎないから、司法解釈で変更され得る。現在最高裁に今回のテキサス州法の案件が回れば、ほぼ確実にロー判決司法解釈棄却される。

違憲だ」「違法だ」と言うけど、保守派法廷闘争を待ち望んでいるのだ。法廷闘争になれば、負けるのはリベラル派であり、そうなれば「違憲だ」「違法だ」と指をさされるようになるのはリベラル派の人たちであり、人工中絶した女性はめでたく犯罪者だ。

ここ40年、おおむね最高裁保守派優位で推移してきたけども、ロー判決を廃棄できる機会が何度かありながら、それが出来なかったのは、レーガン指名されたオコナーケネディ、スーターの3判事が、最高裁陪席判事になってからスタンス保守派からリベラル派に変えてしまったせいだ。そもそも合衆国憲法自体リベラルなので、ごりごりの保守派とみなされていたスカリアでさえ、憲法原理主義的な解釈をする人なので、判決としてはリベラルになることもあった。

それの前例も踏まえて、今の保守派判事たちは、かなり強固な保守派が選ばれているので、最高裁長官職務にあるロバーツが職責上、敢えて中立的スタンスをとることもあるのを除けば、リベラル寄りの判決を出すことはまずあり得ない。今は最高裁は6対3で保守派が優勢なのだ

保守派にしてみれば、法廷闘争ばっちこい、と言う感じであるとはいえ、その6対3の保守派優勢の最高裁が、トランプ要求したオバマケア違法化にはNOを突き付けたように、100%党派的な思考をとるわけではないが、中絶は、命の問題から、そうそ簡単妥協する余地も無いのだ。

 中絶に関する議論で、男女平等と言う観点からもっと言えば「男も逮捕しろよ!」的な意見から立論する人もいるが、根本的にその人たちの論理が間違っているのは、これが公共の福祉の調整案件だと言うことを認識していない点にある。胎児人権女性の間での公共福祉の調整案件が発生しているのであって、そこには男性権利と調整しなければならない必然性は全く無いのである

 これは言うなれば過去徴兵制における男女不平等が、「機能的な軍隊必要とする政府必要」と「徴兵されることによって著しい負荷がかかる男性の諸権利」との間に発生したものであって、それは男女不平等ではなく、「女性関係がない」案件であったのと同じことであるロジカルにはそうでもあるし、歴史的に言えば、徴兵制のように女性には他人の命を犠牲にして、法益享受してきたと言う「実績」もある。

 言ってみれば中絶禁止は、「女にとっての徴兵制」であって、徴兵制の名のもとに、徴兵された男性たちの「戦死」を見守って来た女性たちには、「女にとっての徴兵制自体批判するロジカル資格は無いのである

 そして、中絶に関して言えば、どこからがヒトとみなすかと言う難しい問題はあるにしても、1月1日13:00に新生児誕生するとして、13:01に新生児を殺せば殺人で、12:59に”胎児”を殺せば器物破損に過ぎないと言うのは、機能的にも倫理的にもかなり無理がある。自然着床した受精卵にヒトと同等の、あるいはそれに準じる人権を想定するのは、最も無理が無い解釈だろう。放っておけばいずれヒトに至るのだから

 そして胎児受精卵はDNAが違うので、女性の一部ではないし、女性付属物でもない。他人の命を女性に無条件に与えていいのかと言う問題でもある。

 胎児人権生存権)と女性身体自由権比較した場合、どちらが重篤な損害を被るのかと言えばそれはもう生存権であるのは間違いないので、人権を重視すれば重視するほど、中絶違法化する以外には考えられない。この袋小路女性が逃れ得るとすれば、「胎児はヒトではない」とするか、より根源的な人権思想ではなく、単なる女権思想を至上としてその上に立脚して「女性に損害をもたらすから中絶禁止こそが違法である」とするしかないのである

 どちらもナチス的なファシズムに陥っている。つまり機能的には既に自立しているような胎児に対しても、ヒトではないと規定し得ると言うことは、障碍者、LGBTQ、ユダヤ人などをヒトではない、少なくとも生存が許され得るヒトではないと規定出来る権能を、政府社会に与えると言うことである人権思想の上に女権思想を置くことは、ナチズムのものである

 宗教保守から中絶禁止の動きが一方的に起きているわけではなく、リベラルの内部においても、人権思想観点から中絶には批判がなされていることには留意すべきである

 とはいえ強姦の結果としての妊娠出産まで強制するのはプロライフ派の大多数にとっても本意ではない。それは、性的被害記憶と結果が多大な負担と共に長期化し、心身ともに女性生存レベル危険に追い込むことに他ならないかである。この場合は「緊急避難」が想定されるだろう。誰も他人の命を救うために、死や死に等しい損失を甘受する義務はないのだ(徴兵制はこの意味でも、最も過酷で最も非人間的な強制であった。そして女性はそれを放置していた)。しか現実中絶案件ほとんど、かなり緩く見積もっても95%以上は、強姦案件ではない。性行為をしなければ防げるものであるし、避妊器具を用いれば防げるものであるし、ピルを飲んでいれば防げるものであるし、アフターピルを用いれば防げるものである。数多くのルート回避方法があるにも関わらず、それらの回避をしなかった結果の妊娠中絶である。当然、胎児生存権を上回る法益性がそこにあるとは考えにくい。

 私は、強姦案件での中絶合法、それ以外は違法、とするのが妥当だと思うが、その妥当な落としどころが「女性身体権の絶対性」主張派とは築くことが出来なかったがために、より人権原理的な立法措置が、アメリカヨーロッパでも徐々に取られつつあるのが現状である、と言う認識である

2022-05-01

anond:20220501112115

社交辞令情緒的なやりとり抜きでロジカルに振る舞える」っていうのが一つの美徳だった時期はあるよね

口悪いというよりそっけなかったり冷たかったりに見えるからちょっと違うかもしれんが

2022-04-29

anond:20220429000445

そんなロジカルに読んでないと思うよ

別に多世界解釈だと明示されたわけでもなく

白昼夢かもしれないわけで

2022-04-27

俺が総理大臣になった方がいい世が作れると思う

それはしがらみや共感力がないかロジカル物事に取り掛かれるからだろうな

でも総理大臣になれるぐらいの人脈オバケだと切り捨てれない縁が沢山出来てしまうんだろうな

2022-04-25

anond:20220425131332

40代後半以上はまだまだいるよね~

デジタルになる前の世代

40歳以下はデジタルケータイ世代から

ある意味ロジカルというか冷めてる

仕事の上では信頼できるのは彼ら

2022-04-22

職質にロジックで返してる件

最終的に「犯罪者の疑いがあるから職質してる」と引き出したのはロジック勝利ですごいとは思うけど、

そもそも3人がかりで職質されてる時点で、この人が以前になんかやってるのを掴んだうえでの行動じゃないの?とも思う。

ランダムな職質だったら1人とか2人でやってるだろうし。

ロジカルな会話術としては面白かったと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=sSdEW5gCiDQ

2022-03-31

anond:20220331003507

えっと

そして女の利用者いか馬鹿みたいに共感コメント付きまくって地獄絵図になるという

とりあえずこれをロジカル説明してほしいな

単なる妄想感情論ではなくエビデンスがないとさ、ね?

anond:20220331002323

ロジカル風な口調で感情論延々と語ってるのほんとキモい

あいうのはこのサイト特有の語り口だと思う

増田文学とか言いながらオナニー鑑賞会始まる事もあるからもう見てられない

2022-03-23

anond:20220323064351

ロジカル視点で見りゃそうなんだけど本能はとにかく子供を作れと訴えてるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん