「すき家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: すき家とは

2019-02-27

すき家トイレは何故どこもドブ臭いのか

何件かすき家行ったけど、トイレが臭くないすき家に当たったことがない

どこも決まってトイレの扉をあけた瞬間に鼻腔に下水道臭を貫いてくる

飲食店としてどうなのか

吉野家松屋など他飲食店では見たことがないが

なにが原因であん臭いんだ?

2019-02-12

バイトテロ」と、「文明人」という幻想

バイトテロ」に憤る人というのが、自分には今一つピンとこない。

たとえば、2万店あるうちの1店のセブンイレブンで、おでんのシラタキを箸で口に入れた店員がいた。

事象は、推奨されるべきことではないが、この事象に憤慨している日本一般市民というのは、いったい何の被害を受けたというのだろうか?

おでんのシラタキをアルバイト店員が箸で口に入れた。そんなこともあるだろう。その箸には、何らかの形で、店員の口内細菌の何万個かが付着したかもしれない。しかしその箸は、おそらく90℃以上の温度で煮える加熱容器に戻され、細菌学的には完全に消毒されたと言える程度まで殺菌されたはずである心理的気持ち悪いのは確かであるが、この時点ではまだお客に対する実害は発生していないはずだ。店に対しては? シラタキ一個分、100円余りの実害を与えたかもしれない。以上。

しかも、この事象が起きたことが確認されているのは、2万点のうちの1店のセブンイレブンである日本中の「一般市民」が「自分の行きつけのセブンイレブンも同じことをやっているかもしれない!」と疑心暗鬼に駆られるのは、さすがに不安を感じすぎではないかと思う。

もちろん、「割れ窓理論」的な発想で、一事が万事批判する人がいるのも理解はできる。一度タガが外れたアルバイト店員を許すと、同様の行為エスカレートし、最終的には公衆衛生上の被害(例えば食中毒など)を生むような不祥事に繋がる、だからZero tolerance policyで臨むべきだ、と。それも分からなくはない。だが、そういう発言をしている人が、果たして現在バイトテロ」に憤っているのと同じ熱量で、過去食中毒事件に憤っていただろうか? その憤りはむしろ心理的な、あるいは文化的フィクションに根差しているのではないかと私は思う。

この文化的フィクションとは何か、それは「我々は文明国家に住む文明であるという幻想である。我々は、朝食のパンコーヒーコンビニでイートインし、昼には牛丼テイクアウトし、夕食のおかずの足しにコンビニおでんを買って帰る生活を、衛生的で文明的なものだと思っている。私は今日日本の高い公衆衛生がある種のZero tolerance policyに基づく不断努力で成し遂げられたことを否定するわけではない。しかし、その公衆衛生の高さを我々はもはや日常経験や、明確な統計上の数字で把握しているわけではない(40~50年前ならまだ違っただろう、「あの店また食中毒出したんだって」「あの地域は野犬がうろついているか危険」なんてセリフ日常であった時代だ)。我々は、「なんとなく衛生的で文明的な気がする」という幻想に基づいて消費行動を選択し、その幻想のもとで安心を得ている。安全衛生を求めているのではなく、安心衛生を求めているのだ。

そして、その幻想に基づいて合理的に(と勘違いして)選択した消費行動を、衛生的で文明的なものだと思い込み、それを自らの消費生活アイデンティティとしているのが我々であるセブンイレブンやすき家を利用する我々は、ときにそこに差異化というスパイスを足して自らの「賢さ」の虚勢を張ってみたりもする。「地元コンビニの○○なんてこないだ行ったけど汚くてダメ、やっぱりセブンがいいわあ」「(ライバル店の牛丼フランチャイズ)はマイルドヤンキーの溜り場で汚い、すき家の方が制服スタイリッシュ」だなどと言ってみたりする。

ところが、「バイトテロ」は、この幻想を打ち壊してしまう。コンビニ牛丼フランチャイズを利用する生活が、「ささやか文明市民の衛生的な生活スタイル」だと思い込んでいた我々に、それが幻想にすぎなかったことを思い知らせてしまう。だから彼らは憤るのだ。「バイトテロ」の対象となった店舗ライフスタイルに組み込んでいた消費者は、自分たちがかつて行ってきたマウンティングに逆襲される。「セブンイレブンなんてアルバイトおでん口付けるような店、よく行けるわねえ」「やっぱり牛丼フランチャイズランチ買うような層は下の方よねえ」と。消費者たちの憤りの本質は、科学的な衛生環境云々ではなく、自分が(セブンやすき家のような)衛生的な店で食事をする文明的な人間だ」という、中流なりの自己ブランド意識(という幻想破壊されたことに対するものなのではないだろうか?

それでもセブンに行くしくら寿司にも行く

子供バイトやらかし動画を見て行かなくなるやつはどれだけいるのか?

おれは今日すき家にも行ってきたぞ

正直大騒ぎしすぎだと思う

10の子供がやらかしたことなんだからもっと大目に見てあげろよ

2019-02-10

バイトテロ未来への希望

ブラックで有名な以下企業バイトが一斉にテロを起こすべき。

ワタミ

すき家

セブンイレブン

ファミリーマート

ローソン

マクドナルド

すかいらーくグループ

とかで起これば、最低賃金は引き上げられる。

そうすれば実質賃金は上昇して、消費は増え景気は回復する。

2019-02-09

anond:20190207165514

逆に空売りしてからすぐにああい動画拡散するほうが確実に短期で儲かりそうだなぁって、

すき家ゼンショーくら寿司くらコーポレーションビッグエコー第一興商

全て東証一部上場企業だったけど、そういうこと考えて真似する人が出てきたら嫌だな

2019-02-06

anond:20190206185353

もしかして責任者呼べって言ったら正社員出てくるのが当たり前だと思ってる?

すき家主婦パートが出てくるよ

べつに主婦高校生もそんなかわらないでしょ

正社員じゃないと問題だっていうんなら高校生のみならず主婦パートの店にも行くべきでない

くら寿司の件はただのバイトテロではない!半分はただの自爆だった

バイトテロとは内情を知らない者が言ってるだけで、内情を知ってたら「いつか起こると思っていた」との感想が出てくるであろう

この事件ある意味自業自得で、対策を練ってこなかった上層部にも半分くらい原因がある

スシロー79名、はま44名、くら29名

東洋経済データによるとくらコーポは20年以上も増収を続けている

上層部はおそらくこの記録を止めたくなかったのであろう

店舗を増やし続け、1710月時点で429店舗もある。HPによるとパートアルバイトの数は、12535名とある。これを1店舗あたりに換算するとパートアルバイトの数は29名だ

この数字、多いと思うだろうか?

実は異常に少ない。というか、少なすぎて営業に支障が出ているレベル

同規模の回転寿司を展開しているスシローは、509店舗展開、40351名のパートアルバイトで、1店舗あたり79名ものパートアルバイトがいる計算

ワンオペすき家でお馴染み、ゼンショーグループはま寿司でさえ、34057名(2018年12月マイナビより)店舗数774店舗(2019年2月流通ニュースより)で、1店舗あたりは44名である

都市部には小型店があり、適正人数などは異なるものの、大部分は各社とも同規模の店舗を展開しており、比較対象に大きな差はないと言えるだろう

そして改めて、スシロー79名、はま44、くら29名という数字を見てほしい

おそらく、くら寿司も相当この状況には焦っているのだろう

anやタウンワークには、日常的に掲載されていて、人員確保に必死

実際、店長面接に来た人を採用しなかったことは一度も知らない。タンクトップ面接に来た高校生さえも採用していたのには心底呆れた

既存店の人員が足りなくても新規出店をし続ける。人員が不足していても、それより不足している店舗があればヘルプに行かせる。

から比較人員に余裕のある店舗でも採用し続けなくてはいけない絶望的な状況。

無断欠勤つまみ食い横行のバイト

採用率ほぼ100%は、自分が勤務していた店舗だけかもしれないが、どこもそんなもんだと思う

まりにも人が足りないので、DQNの手も借りたい状況だからだ。

案の定DQNは、無断欠勤遅刻をよくする。そんな時にバカを見るのが真面目なバイト

そんな状況に嫌気が差した真面目なバイトからやめていく

残っているのは好き勝手するDQNばかり。

厨房内にはカメラが設置されており、カメラ担当などというオペレーション管理部署存在するが、カメラ死角なんて山程あり、管理できないのが実情

つまみ食いも横行していた

しかし決定的な証拠が見つからずクビにできないし、クビにしたところで店長自身の首を絞めることになるから、結局問題放置されたままだった

そりゃこういうことにもなるはずだよって感じ

正社員毎年200名採用

バイトが定着しなければ社員も定着しない

東洋経済四季報によると、16年は200名、17年は190名、18年は200名採用、19年も200名採用予定のようだ

16年から約600名を正社員採用しておいて、何人増えたんですか?

17年の四季報には、連結1097名

19年の四季報には、連結1222名とありますね。採用している割に増えてなくて離職率すごいなと思いきや、

20年の四季報には連結1537名とある。この一年ですごい増えたな。中途が要因だろう

辛うじてここ一年は大幅に増えてはいものの、それまでの正社員離職率のヤバさは常識を逸脱していた

想像してほしい。これほどまでにバイトが定着せず社員も辞めていく環境を。

高校生責任者にしてクレーム対応させるのはやめろ

スラップ訴訟を起こされたくないので、告発は控えめにしておくが、やばかったのが時間帯責任者

くら寿司には、セクションリーダー(SL又は青帽)、統括リーダー(TL又は黄帽)、店長SV.AM(黒帽)のように、帽子の色によって階級が分かれている

SLもTLも、店長以下の平正社員だけでなく、パートアルバイトもその階級へ上がることができて…

というか離職率が高いので勤続期間が長ければ、余程の者じゃない限り、その役が回ってくることになる

今回バイトテロを起こした高校生SLだったし、むしろ頭のおかしな人でさえSLTLになってた

ヤバイのは高校生がTLの店舗があること。

TLは時間帯責任者で、クレーム対応を担う。店長休みとき正社員が配属されていない店では、パートアルバイトだけで回さなければいけない。こんなときクレームが起きたら…?

これが年齢がそこそこの主婦パートであれば良いのだが、高校生TLだったら、あら恐ろしい

責任者呼べ!」と言って出てくるのは高校生である

ぶっちゃけ年齢を尋ねる客が少ないから公に露呈していないが、18歳以下の高校生バイトであの大規模な店を回していると考えたら恐ろしくないか

普通だと言えるか?

まともに感じるだろうか?

バイトテロが起きるのは時間問題だった

テロが起きた店舗でその当時、店に店長が居たのかどうかは知らないが、高校生だけで店を回している状況を生んでいる時点で、所詮いつでも起きかねない問題だったということ。

あの高校生はとてつもなく悪いし、くらは損害賠償請求をするべきだ。しっかり責任を取ってもらうべき。

でもな、人手不足の中でも店を増やし続け、店舗配属の社員店長ひとりだけ。店長が休んだらバイトだけって状況を放置してきた上層部にも原因の半分くらいはあると思うぞ

今後もバイトだけで回す店があるのなら、解決しようという姿勢が無いのと変わらんだろう

従業員大事にすればこれからも成長できる

全皿100円を守り続けます!じゃねーんだよ

もっと従業員大事しろ

今やるべきことは、不採算店を閉めて、従業員を集約させて、教育していくことだ

定着率を高めて一人ひとり出来るポジションを増やしたほうが人件費負担が減って生産性が上がる

その分ネタに金をかければ客からも支持されるよ

働き方改革で、5日6日休みにして従業員満足を高めているスシローを見習ってはどうだ?

今のままではスシローに離される一方だぞ

連続増収記録を捨てる覚悟を持って立て直ししなきゃたぶんこのバイトテロは終わりの始まりになるだろう

2019-01-30

完全に今日とんかつ食べるつもりだったのに

改装中つって閉店してた

あーショックだわ食の話だけに

高い金で食べたくもないもの食ってもしょうがねえし

駅前に戻ってすき家かな

2018-12-25

イブの夜はいつも山岡家

今の会社に勤めて5年になる。おれの会社はちょうど今が繁忙期だ。だから休日だとか祝日だとかそんなのはお構いなし。毎年、クリスマスイブは日付けが変わるまで帰れない。

うちの会社は忙しい時期とそうでない時期の差が激しいが、それ以外はごく普通会社だ。給料普通。つまらない作業が多いが、たまに楽しいこともある。超普通。辞めたいとはたまにしか思わないが、辞めたくないとも思わない。

ただ一つ重大な欠点がある。所在地田舎すぎるんだ。うちの会社北海道のハズレに所在地を置く。この街だと飲食店なんて21時にはほとんど店じまいだから、日付が変わるまで会社に居た日なんかは、ちょっといいものを食べて帰ろうと思っても店がやっていない。

クリスマス孤独だと感じなくなったのは4年くらい前からだろうか。今の会社にぼちぼち馴染んできた時期だ。孤独だと感じなくなった理由はいろいろあるけど、一番は山岡家出会たことだろう。おれは就職するまで山岡家に行ったことが無かったけど、いざ行ってみるとなかなか良い店だということがわかった。今では常連だ。

山岡家救世主だ。21時になるとたいていの店が閉まるこの街で、孤独24時間営業を続ける救世主クリスマスだろうが正月だろうが、いつだってコンビニより明るい照明でおれを照らしてくれる。この街24時間営業しているのは、国道沿いの山岡家駅前すき家だけだ。

イブの深夜なんて山岡家すき家しかやっていないから、今年もクリスマスディナーは山岡家だ。仕事が終わって死にそうになりながら会社を出て、明日の朝食にスーパーで半額のローストチキンを買ってから山岡家に向かう。「またイブに来ちまったな」なんて言いながら駐車場を歩く。返事はない。山岡家から放出されている公害レベル豚骨匂いを全身に感じながら店内に入る。24時間365日公害レベル豚骨匂いを浴びせられる近隣住民はかわいそうだな、洗濯物とかどうしてるのかな、なんてどうでもいいことを思わなくなったのはいからだろう。

山岡家は食券制だ。食券制は素晴らしい。人類の生み出した文化の極みだ。店員と余計なやりとりをする必要がないというのは、仕事疲弊したおれにはとても心地が良い。店員だって食券制のほうがいいだろう。

醤油ネギチャーシューライス今日はめでたいか餃子も付けて席に座る。5枚集めると餃子が貰えるサービス券が2枚出てきた。家にかなり溜まっているのでそろそろ使わないといけない。時間時間なので店内はかなり空いている。いつもはカウンター席だけど、今日は迷わず6人がけの席に座る。食券を渡してコイメカタメスクナメと店員に告げる。なんだか通ぶっているみたいで最初は照れくさかったこ呪文みたいなセリフも、今では「お疲れ様です」って挨拶と同じくらいスラスラ出てくる。

そういえば去年も同じメニューだった気がするなあ、なんてつぶやきながらラーメンを待つ。しばらくすると餃子ライスが先に来る。ここで餃子に手を付けるのは素人だ。ラーメンはどうせすぐに来るし、焼き立ての餃子は熱すぎて味がわからない。熱々のたこ焼きだの唐揚げだの餃子だのを食べて熱がるのは、テレビだったら映えるかもしれないけど、そろそろオッサンと呼ばれてもおかしくない年齢の男がやってもただただ可愛そうなだけだ。

1分もしないうちにラーメンが来る。醤油ネギチャーシュー濃いめ硬め少なめだ。ラーメンマニアはこの瞬間を着丼と表現するらしい。最高気温マイナスしかならない冬の北海道山岡家が着丼した。最高気温マイナスしかならない冬の北海道で深夜に山岡家を食べる幸せを味わえるのはこの地球でたった500万人の北海道民だけだな、なんて思ってニヤニヤしていると、毎年イブの夜になると一緒に山岡家に行く同じ職場彼女が「どうしたの」とつぶやく。おれは笑いながら「今年もお前と一緒に来ちゃったなあ、って思って。もう4年連続だよな」なんて言って誤魔化して、掃除機みたいにラーメンをたいらげてすき家に向かった。どうやら来年イブ山岡家のお世話になりそうだ。

2018-11-28

ベジ定食は期待ほどじゃなかったけど、いつもいくすき家に比べて提供が凄く早かった

バイトするなら吉野家だな

2018-11-27

昨日、吉野家で横に座ったおっちゃんに声をかけられた

自分吉野家に行く理由は一つである

そう、季節のベジ定食だ。

以前増田に「外食しようとすると意外と野菜を大量にとれない」という話を書いたのだが、それからいろいろお店に入っては野菜メニューがあるかどうかを調べていた。

吉野家には季節のベジ定食というのがあり、季節限定といいつつもほぼレギュラーメニューで季節によって野菜が違う。今の時期だとかぼちゃさつまいも、赤パプリカレンコンブロッコリー、そしてヤングコーン鉄板で炒めたような定食がある。一度吉野家に入ったら試して欲しい、ガッツリ野菜をとった気分になれるし、お米も少なめなので女性オススメだ。もちろん男性牛皿をつけて食べてみて欲しい。

普段は昼にいくのだが、昨日は仕事が長引いたこともあり、自炊するのも億劫吉野家のベジ定食をたべようとした。

 

吉野家に着席するとすでに店内では多くの人がすき鍋定食を食べている。無事秋冬の定番に落ち着いたよなぁすき鍋定食と思いながら、店員お茶を置きに来た時、「ベジ牛定食で」と言った。昼ならベジ定食だが、夕飯だし牛皿つけてもいいだろうという判断である

注文した後すぐ、となりに初老男性が座った。男性店員お茶を置きに来るやいなや「これ」とメニューの表紙にかかれているすき鍋定食を指差す。

 

自分のベジ牛が来る。米とベジだけで食べれてしまうのに牛皿もそこそこボリュームがあってなんというか華やかだ。これで600円はすき鍋定食よりコスパが良すぎると思いつつ、箸をつけようとしたとき、隣の男性に話しかけられる。

「兄ちゃん、今こんなのあるんやな。えらいええやつやん。」

どうもベジ定食の事を初めてみたような感じだった。

「そうですね、メニュー最後の方にありますよ。」

というと男性メニューを開いて最後のページをみて

あかんわ、こんな最後のほうに載っててもみやん」

と言って、自分すき鍋の肉をどかせつつ

「ほら野菜入ってるやろ。俺は野菜が食べたくてコレ頼んだんやけど、兄ちゃんのみたら絶対そっちにしたよ。」

と言った。確かにすき鍋定食には白菜はいっている。

男性トークは止まらない

しかも、ブロッコリー入ってる。俺はブロッコリーがめちゃくちゃ好きなんや。」

普段モスバーガーばっかり行くんだけど夕飯にハンバーガーってのもちょっとへんやろ」

吉野家にこんなのがあったなんて全然知らんかった」

それから自分が食べ終わるまで男性は「そっちにすればよかった」と言うようなことをずっと言いながら食べていた。

 

意外だと思ったのは、野菜ガッツリ食べられるというのは自分だけの需要ではないということである

同じ牛丼屋のすき家は多分ファミリー向けを謳っているが故に健康やヘルシーに気を使っているが、それでも野菜を摂ろうとするとサラダしかない。

本当は吉野家みたいに、季節の野菜を食べたいはずだ。春であればキャベツ玉ねぎ、夏であれば茄子トマト、秋であればさつまいも、冬ならかぼちゃ

吉野家もっとベジ定食推しても良いんじゃないかと思う。

幾度かベジ定食を食べてきたが、はっきりいって周りでベジ定食を食べている人を見たことがない。もちろんそれはファーストフードゆえでもあるが。

また、どうしても牛のイメージが強いのだ、吉野家は。店舗の前にポスターはらず、メニューでも隠れた場所にある。なおさら野菜を食べたいと思う人にはほとんどリーチしないのではないかと思う。

ベジ定食発見できなかった隣の男性が悪いようには自分は思えない。

 

おっちゃんが次回はベジ定食にありつけますように。そして、多くの人がベジ定食を知れますように。

 

ちなみに、昼で食べる時はベジ定食よりもベジカレーおすすめです。

https://www.yoshinoya.com/menu/set/vege_tei/

追記

HP価格

本文中でも触れていますが、限定と言いつつ、実際は季節によって具材が変わるレギュラーメニューみたいです。

バージョンのベジ(覚えてる限りですが、オクラ茄子かぼちゃヤングコーン、そしてトマトソースで味付けされている)はベジ定食で480円だったと記憶しております

今の秋バージョンだと、ベジ定食が490円なので、季節によって使う具材が違うことによるブレで、修正ミスかと思います

 

リンガーハット

以前の増田でもリンガーハットという声が多かった気がします。大戸屋も。でも、悲しいかな近くにはありません。

ちなみに、自分松屋若いときに済んでたアパートの近くにありほぼ毎日通っていたので、一番好きで車で1時間ぐらいの距離にあるのですが、松屋に行くのはそちら方面営業に行く時ぐらいですね。オススメは牛カレーですね。これにサラダつけます。

 

吉野家コピペ

それ、もう古いですよ。

 

社員なの?

オウフwwwいわゆるストレート質問キタコレですねwww

(中略)

フォカヌポウwww拙者これではまるで吉野家社員みたいwww

拙者は吉野家社員ではござらんのでwwwコポォ

2018-11-20

アベマTVが使い難くなってる件

常に赤字なせいか最近新作アニメ放送に対してCMが6分近くやっててかなり面倒になってる

そのCM普通の、花王とか資生堂とかすき家とか松屋とかといった一般的な奴じゃなくてアベマテレビ内の番宣ばかり。

番組宣伝くらいは大目に見てもちょっと度が過ぎてる。

例えば地上波同時配信と銘打ってるのに地上波よりも明らかに1分近く遅れて配信する事もある

たまに新作の配信なのにその新作が全く別の番組になる事も多々あった。フルメタ配信の時は1周遅れになった。

地上波先行最速配信の時でさえ以前は無かったぶつ切りやおま環の全体化もあってちょくちょく画質や接続が乱れて読み込み不可になる事もある

特に推奨されてるクローム動画を見る時は非常に乱れてしまう。

これは今まで無かった事で10月以降はずっとこれ。

どうもアベマアニメ担当者9月いっぱいで別の人に交代したらしい、その影響もあるかもしれない。

ともかくあの安定的にどこよりも楽しく見られたアベマTVはもうないと思って良い。

ニコニコ生放送は未だに論外だけど、他の媒体を探す他ない。

ましてや興味のない番宣がアベマで常時後追いで見る事のできる“ビデオ”にすら登場するありさまなので、使い勝手がかなり悪い。

もう終わりだね。

2018-11-10

朝飯で6000円払うって普通なん?

週に何日かそれで食うだけでも破産する思うねんけど

すき家で一日二日と朝メニュー食びょおるんはええと思うんよ

でも朝飯で千円超えはないわぁ

スガキヤ味仙台湾ラーメンに慣れ親しんでいる名古屋人の俺が、東京ソウルフードであるラーメン二郎を食してみた。

まずこれ、こってり大好きの名古屋人でも好きになれんわ。

ギトギトしすぎていて、あとになってくると結構気持ちいくらいに来る。

当然ながら万人向けではなく、客層を見たらお察し・・・だね笑

全部増しにしたところでボリューム感は名古屋市内のラーメンチェーン(ラーメン福とか)より物足りない感がするし、二郎ラーメン一杯でスガキヤラーメン2杯食えるというコスパの悪さなのに、東京ではそれが繁盛するんだね。

30分並んで待って食おうとは普通思わんな〜。

最終的にご当地自慢になっちゃうけど、すき家牛丼並盛より安いお値段で万人向けの味が出せているスガキヤラーメンと、女性にも人気の台湾ラーメンは我ながらすごいと思った(笑)

2018-10-22

ブラック企業恩恵を受けておきながらブラック企業批判やめろ

すき家ブラックから使わないと入った松屋外国人労働者がこき使われている光景から目を背け続けるから日本は40年を失ったのだ

2018-10-16

anond:20181016101206

全くもって同意カレー感がないのに豚汁感は薄れて特に語ることがないんだよね。

以前、増田カレー豚汁飲んだ人感想教えてといった投稿したあと、我慢できずにすき家に言って頼んだんだけど、「うん」って感じすぎて「こりゃぁ増田話題にする人がいないわけだ」と思った。

2018-10-09

anond:20181009004413

おお、充実してるね!

俺の夜ご飯すき家牛丼並盛だったよ

2018-10-08

すき家の豚皿

メニューの「豚」に「とん」とふりがなが振ってある

(こういうの間違えて訂正されると意外とダメージかいんだよな。客のことちゃんとわかってる)

すみません。とんさら3倍盛お願いします」

はい、とん「ざら」3倍盛ですね?』

(!)

2018-10-06

[]肉下

牛丼チェーン、特に吉野家で、通常とは逆に肉を下・ご飯を上にして盛り付け裏メニューのこと。

もともとは肉より先にごはんを食べたい、最後ごはんが余るのが嫌だ、といった理由で生まれもののようだ。

最近では、特にチーズ牛丼を肉下にすると、チーズが溶けて美味しくなると評判らしい。

また、すき家で「チーズ牛丼の肉下」を頼むと、ごはんの上に肉が乗るのはそのままで、肉の下にチーズが敷かれるような盛り付けになる。

ただし、肉下はあくま裏メニューであり、店舗側に断られる可能性もある「おまけのサービス」にすぎない点に注意を要する。

2018-10-03

anond:20181003140636

松屋

 

いつもお世話になっております

御社カレギュウ、いつも美味しくいただいております

しかしながら、今回は松屋様ではなく、すき家提供メニューでございますので、御社は一切関係ございません。御社カレギュウと、カルビ焼き肉定食500円だけしてればいいんだよ、でしゃばってくんな。

すき家カレー豚汁飲んだやついる?

今日すき家で飯食ってていつもどおりのチーズ牛丼チーズ肉下)を頼んでタバスコかけて食べ終わったんだけど、自分が席を立つタイミングで隣のやつが「カレー豚汁」とかいいやがったのよ。

そんなんあるんか、と思いながらどんなのが来るのか想像したんだけど、いやいや、カレー豚汁ってすなわちポークカレースープだろ…って思いながらすき家を後にしたんだけど、どうしても気になる。

具材とか、ポークカレースープなのか、まさしくカレー豚汁と言った感じなのか教えてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん