「シミュレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シミュレートとは

2021-02-16

anond:20210216034545

理不尽かつ不愉快なイジリに対して、即座にキレ返す事自体が間違いだとしたらどうでしょう

もちろん笑ってやり過ごすことが正解だともいいません。

自分の中で、相手はそういうことでしか自己を満たせない哀れな人種なのだと考えればいいのだと思います

もし、そういった相手に対して切り返す能力を育てたいなら、つねに頭の中でシミュレートして言われたらどうやって返せばよいかパターンを蓄積する以外ありません。

そのためには、元の増田で描かれたような日常いつでも周囲に不満を持ち、反論を準備するためのトレーニング必要です。

ただ、正直それだけの労力と時間無駄なようにも感じます

もし同じだけ時間と労力をかけるなら、あなたしかできない、あなただけの価値や特技を更に伸ばすために使うべきです。

そうして自分の中に確固たる何かを掴むことができれば、別にそうした人種言葉なんて痛くも痒くもなくなるはずです。

ぶっちゃけて言えば、自分バカにした相手を見返してやりたいって私怨を解消したいだけですよね。

愚かな相手バカにされた事を仕返してやると考えている時点で同じ穴のムジナですよ。

相手にとってあなたの反撃は新たな攻撃正当化する根拠しかなりません。それはもう戦争の始まりしかないです。

あなたが望んでいることが戦争だというなら止めません。

しかし、もし本質的勝利を望んでいるのであれば、相手にとって最大のダメージは、寛容を見せることによって自らの過ちに気づいてしまうことによる羞恥です。

あなた自らの努力人格を引き上げることで、相手自分のほうが愚かだと気づかせてやること以外にありません。

これから人生に残されたリソースをどちらに使うか、それはあなた自由です。

しかするとあなたはそうした相手依存する環境しか生きていけないという呪いにかかっているかも知れません。

尊厳を切り売りして生きることが果たして自分人生にとって不可欠なことなのかどうかから見つめ直してみるのも一つの手だと思います

私は生来マイノリティで、物心つく頃から辛酸を嘗め続けるような人生を歩んできました。

意図せず、切り返しを用意するための経験回数が人よりずば抜けて多いだけのことです。

今の姿だけを見て「上手でいいなぁ」と言われることは悪い気はしませんが、「なりたいなぁ」と言われれば、ならないに越したことはなんだよってことに気がついてほしいなとは思います

2021-02-14

anond:20210213230410

放っておくとこの園長(?)はずっとこの対応を続けて、ごく当たり前の空気父親育児主体から追いやり続けることになるので、穏当かつ端的に抗議するのは無茶苦茶大事だと思う。

でも、思ってもいない時に思ってもいない方向からやられた時、やっぱり抗議も冷静な判断もできないんだよね。

自分はある時から理不尽にどう対処するか練習シミュレートするようにし始めたけれど、できるようになるまで結構時間がかかった。

もちろん今でも上手く行かない時はあるけれど、それでも何かしようとするだけでも、諦めてしまうよりずっとずっと価値がある。

上手くできた時は、他の皆にも、そして子供達の未来にも、もっと大きな贈り物になるので、それぞれの暮しの中で一緒に頑張っていきましょう。

2020-10-27

フリートライアルでFF14に手を出してみたけど、メインクエスト上のPTプレイ強制ダンジョンで待つのが大変

100%タンクとヒーラーが来ない

そりゃそうだすぎるしできるならタンクかヒーラーやりたい気持ちもあるけど、ダンジョンのこと何も知らんのにタンクやヒーラーはできない

運良く入っても瞬殺で何が起きたんだかよく分からん、ついていくので精一杯だし復習もできない

一度踏破したダンジョンは一人でシミュレートできる機能とか欲しい

2020-10-13

anond:20201012223833

一時期しおり集めが趣味で、旅先や本屋でよく買っていた。

のしおり

持っている中で一番よく使うのは金のしおり。薄い金属きれいなやつ。金のしおりとググると出てくる。昔はマットな感じの黒いしおりも売っていたけれど今は分からない。

大きさと厚みが文庫本にちょうどよく紐がしっかりしていて、本から落ちにくい気がする。(たまに落ちるけど)

貰い物なので当時の値段は分からないが今楽天で見たら440円くらいから買える。

種類によって大きさが違うので自分が挟む予定の本をイメージして買ったほうがいい。ミュシャデザインデカかった。自分の持っている気球デザイン文庫にちょうどよい。

紙に跡が付くのは気になったことがない。

そこら辺の本屋文房具屋で売っている。

トラバにある平等院鳳凰堂しおりは多分これと同じところが作っている。

金属のしおり

金属パート2。土産物屋でよく売っている、長方形オーソドックス型でなんかステンドグラスのもの

地域の有名なものが描かれていて、その名前が下にローマ字で書かれている。「kokeshi」とか。

多分色々な観光地で同じしおりが売っている。可愛いからオッケー。

学生時代友達からのしおりをお土産で貰った。私のしおり好きはここが原点である

とても気に入って使っていたがなくしてしまった。数年後に本の間から発掘されたが劣化してメッキがハゲてきていたので泣く泣く捨てた。

その後似たようなしおり自分でも買ったしおみやげでも貰ったのだが、どうもしっくりこない。大きさや紐の長さによって使い勝手が変わる。

のしおり

ありとあらゆる観光地で売っている薄くて細長い竹に絵が描いてあるもの。紐は2色のピロピロしたものが付いている。

ひこにゃん箱根かまぼこ柄を持っている。絵以外は全部同じ作り。

観光地土産物屋でしおりを探すと大抵これが売っている。ひとつ持っていれば充分だと思われる。

私は本から紐が長く出るのが嫌なタイプなので、文庫本には使わぬ。もっぱら漫画ハードカバーに使う。少し大きめサイズ漫画にはちょうどいい。ハードカバーは本に紐が付いているものあるので、紐があれば紐を使う。

のしおり

青森土産屋で買った。薄い木できていてリンゴの形がくりぬかれている。装飾はそれだけで木の優しさと紐の赤さが可愛いくてよい。買った当初は木のいい香りがした。

文庫本にちょうどいいサイズ

私は本を並行で数冊読むタイプで、自分の中で3番目くらいの立ち位置。3冊目にこれを使うくらいの感じ。

のしおり

高村光太郎記念館で買った。

革なので厚みがあり、挟んだまま数日放置すると跡がつかないか気になるので長期間使用や持ち歩きの本には向かない。

光の文字が箔押ししてある。

この文字は光太郎が住んでいたオンボロ小屋にある便所の扉の明かり取りとしてくり抜いたもの

便所に書かれた文字を使った珍しいしおり

華鬘しおり

中尊寺で買った。けまんという仏具?の形をしたありがたいしおり

文庫本に挟んで紐が出ないくらいの大きさ。小さめ。

紐が軟弱。仏具っぽい装飾が綺麗だが、そのぶん頼りない感じで、本から落ちやすい気がする。

仏具としても使えます、と書いてあったので仏具が欲しい人にもおすすめ

トラピスチヌ修道院で買った紙製のしおり

いい感じの紙にいい感じの言葉といい感じの花が印刷してあるものが8枚セットで売っていたので買った。

本屋でくれるしおりを太らせたくらいの大きさ。紙のしおりが好きな人には良さそう。

セット売りからかるとおり、紙のしおりは消耗品である

食品サンプルのしおり

スカイツリーなんかにある食品サンプルの店に売っている。ベーコン生ハムスライスチーズなどがある。

https://www.ganso-sample.com/item/

オリジナル小物の項目を横にピョコピョコすると見られる)

面白い可愛いけれど厚みがありでこぼこしているので実用的かと言われるとあまり……。しかしつい人に自慢したくなる一品

主張が激しく挟んだページがすぐに分かるので、例えば漫画など、すぐに続きを読む際に使うのに適している。逆に挟んだまま本棚しまう等すると跡がつくと思う。

お土産生ハムを貰って使っていた。生ハムが好きなので見ているだけで笑顔になるしおりだった。しかし紛失した。多分本に挟んだまま古本屋に売り払ってしまった。

しかったのでスカイツリーに行って焼きベーコンを買い直した。ちなみに焼いていないベーコンも売っている。

ひっかける感じの金属製や紐のブックマーカー

使ったことがない。板状のものを挟みたい派です。

凝りすぎた形、大きさが使いづらいものは持っていても使わなくなる。

色々なしおりを使って思うのは、その人の使い方や好みによっておすすめのしおりは本当に違ってくる。私は紐が出ない方が好きだけど、出る方が好きな人ももちろんいる。

自分がよく読むサイズの本を想定して、どんな使いかたをするのかをシミュレートして買うと失敗が少ない。

A5のワイドサイズ漫画なんかに使うなら大きめがいいし、文庫に使うなら文庫と同じ長さみたいなのはちょいと使いづらい。

ちょっと挟んでトイレに行くくらいなら厚いほうが挟んだページが分かりやすくて使いやすい。挟んだまま数日持ち歩くようならそんなに厚みがないほうがいい。

好きなシーンに付箋をはりつけたまま数年放置したら貼ったところがペタペタになったので、付箋を栞代わりにする場合、数日で剥がし放置はやめたほうがいい。

旅先で買うのもおすすめ。かさばるものでもないので持ち帰りがしやす自分へのお土産によい。

ちなみに文庫本の持ち歩きについて。

布製のブックカバーを買ったことがあるが、表紙を守れてもサイドがノーガードなので汚れる。鞄の中でページの間にペットボトルが挟まって開き癖がついたり、ペットボトルに付いた水滴が小口なんかについたり、あまりよくなかった。

厚みを調節できないカバーも持っていたが、表紙と裏表紙カバー差し込むのが下手くそで、やはり本を傷めた。

結局本屋で貰える紙のカバーが一番使い勝手がよい。

CDショップで貰ったフライヤーに折り線が書いてあり、そのとおりに折るとCDジャケット柄の紙の文庫カバーになるものがあって、おしゃれで気に入っていた。使い回すうちにボロになってしまったので世の中のフライヤーすべてが文庫カバー仕様になればいいのにと思っていた。

今はCDショップCDを買ったりフライヤーをもらう時代ではなくなってしまった。

本の持ち歩きには文庫ケースのようなものを使っている。

10数年くらい前に角川文庫で2冊買って応募すると文庫ポーチをが必ず送られてくるキャンペーンがあった。

文庫ぴったりサイズで上に紐が付いていて巾着みたいなものシャカシャカした素材で、生地生地の間に綿?が入っているのか、ちょっとふんわりしていて本の持ち歩きにはとても良かった。

しか10年くらい使い続けてへたってしまい、今はファスナーで閉じられる文庫カバーAmazonで600円くらいで買った)を文庫ケースがわりに使っている。カバーとしては使わず、紙のカバーをつけた本を包む道具として優秀。

角川のキャンペーンはまたやってほしいが多分普段のフェアよりお金がかかりすぎるのか、あれ以来見たことがない。

以上、ブコメでは入りきらなかったのでトラバに書きました。🔖

しおりが好きなのでブコメトラバを読むのが楽しい

2020-09-01

発勁にまつわる勘違い

ネタ増田を受けて、というより暇つぶし

マジック詐欺ではない

触れずに倒す、などのはっきり言えば別ジャンルの人によって勁は随分勘違いされてきました。しかし勁はマジックでもなければ詐欺でもありません。そればかりか日常的に勁は使われています。勁とは力の作用の仕方を総称したものからです。例えば野球選手の投球フォームハンマー投げ選手の重心移動なども勁の一種です。それが今日の体育的か武術的かの違いに過ぎません。

発勁

実際のところ発勁という単語日本特有のもので、中国では単に勁と書きます

マジックじゃないならなんなの?

身体操作法です。武術観点から言えばひねらずためず、肉ではなく骨の力を使うことが多いです。この場合骨盤肩甲骨の回転、地面の衝撃を止めずに流す手法などが取られます

勁には一番簡単な実感方法があります。ご自身で手を伸ばして、その先端が地平線上に糸でどこまでも引っ張られているとイメージしてください。その後その伸ばした腕が曲げられるか第三者に試させてください。普通に力任せに曲げられないようにこらえたときと違い、糸が伸びるようなイメージで伸ばした腕は曲がりません。このように「勁を働かせる」とは、普段惰性で行っている身体操作意識の持ちようで別の動きに変えることを意図しています

站椿とか気功とかやってるじゃん

身体操作の内部的感覚を錬成するためにやるだけで、その感覚を得やすいからやってるに過ぎません。ちなみにこっちばかり先鋭化されすぎるとMMAボコボコにされた某気功家みたいな悲惨勘違いを生むことになります。ちなみにあの気功家、大東流柔術とは全く無関係大東塾武道という流派呼称しています大東流の方もさぞ迷惑だったことでしょう(もっとも、これは擁護ではなく大東流の方々が直ちにMMA勝負できるという意味ではありません)。

武術家は弱い。発勁もないに違いない

かに現代的な練習を積んでいない武術家はぶっちゃけ弱いです。最近事件として中国MMA格闘家太極拳指導者を叩きのめしたことは記憶に新しいです。この点は各方面から伝統派も実践スパーを取り入れるべきだという意見が飛んでいます。一方、伝統派がスパーを入れて競技化すると武術的な技は形骸化して意味を失います極真空手の型、柔道の寝てからの攻防など、体育化によって失うものもあります

また、武術家全員が弱いわけではありません。古流空手出身RIZINトップファイター堀口恭司選手は、靭帯怪我に泣かされて朝倉海選手に敗退するまで連戦連勝でした。彼は古流特有のロングレンジからの突きを多用します。また、総合UFC活躍する菊野克紀選手は古流空手で、そのパンチであるナイハンチは浸透勁の手法です(システマの打ち方に似ているという指摘もあります)。キックボクシング大月晴明選手合気道歩法キック試合に取り入れた結果、ロー必ず当たるようになったと語ります勘違いしてはならない点として、彼らは脱力した技法を用いるにしても、筋力の鎧はまとっているという点です。打たれてダウンする選手活躍できません。

また、武術当人が弱くとも、勁を通す技術体系そのものまで貶められるのは筋が違います上記選手の方々のように使い方次第です。

増田の言うようにブロック壊せるの?

別段ブロックは皮膚と内部を巻き藁あるいは鉄砂掌でならした空手家や拳法家が普通に壊せますので、勁とかそういった(働きもありますが)大げさなものではないでしょう。それに、内部に効かせるものが多いと思いますボクサーなどにも言えますが、効くパンチパンチングマシーンなどの衝撃測定では結構な落差が出ると言います。力を抜いてインパクトの瞬間だけ握りしめる手法一種の勁で、この方法相手の反射、例えばカウンター時に合わせるなどして一挙に意識から意識を持ってゆきます

現代体育的な動きに取り入れられる?

実はここが一番問題です。本格的な勁の多くは極端な脱力によってもたらされるもので、力を込めて威力を加える近現代的な体育の身体作法とは真逆アプローチを取ります組み込み難さはかなりのものでしょう。そして、一番の問題は応用が効くまで一定の型内でしか発揮しにくい、という点です。例えばリング際で胴タックルから肘を入れられてのけぞらされた場合、少なくとも地面を利用した勁を使うことはできなくなります。こうした不測の事態を考えていない武術家は不利な状況下での身体操作理解していないため、上述の太極拳指導者のようにやられてしまますもっとも、あの人の場合ただ単にパンチに反応してないだけですが。

太極拳とかゆったりとした体操意味あんの?

あれをそのまま使う人はいません。基本的に力の流れを意識して体の内部を注視しながら感覚を身に着けさせるためのメソッドしかなく、体操化した太極拳にはそうした体内を注視する意識も欠けています実践の際にはもっと素早く動きますが、初心者に素早い動きをさせると力んで力を使うため、ゆったりと感覚を身に着けさせるように誘導します。

なんで散打大会寸勁ワンインチパンチ)使わんの?

今の所中国ですら武術スポーツ化していると言われており、武術的な型を使ったスポーツ化している選手が多いのではと推察しています渡航しないとわかりませんけど。試合の流れの中で使う分には、散打特有の投げルールポイントを駆使したほうが勝利やすい、などの理由もある気がします。

簡単な勁

肩口から出る力を使い、脱力してインパクト時に握り、ミットやサンドバッグにあたった瞬間にその衝撃だけ伝えて手を引く、いわゆるジャブは肩口からの勁です。また、コークスクリュー・ブローは纏絲勁を前腕、リスト部分に用いた限定的用法です。

結論

限定された動きのみならず、すべて格闘技と異種格闘戦を行って武術アプローチ対策を練る、現代的に見ると変な武術家が現れない限り、実力があるとは認められないのも事実かと思います。そんな申し出は社会的にも失礼な話ですからね。打撃に混ざって練習生を崩して投げるやつがいたら練習生の邪魔になります

また、多く武術は投げ以降が簡単関節技しかないため、寝技のあるMMAスパーしても今度はMMA側が楽勝すぎて練習にならないでしょう。故、塩田剛三先生クラスでなければ寝た瞬間に力んでしまい、固められておしまいかと思います。この辺は型として、それも打ち込みで反復練習できる実践的な型として勁をどう使うか、という研究が足りない気がします。

追記

id:sangping よく分からんが、勁が「力の作用の仕方を総称したもの」なら、昔ながらの抽象的な表現をそのまま用いず、物理数式に置き換えて実証すればいいんじゃないの? 現代なら計算によるシミュレート可能だろうし。

故、松田隆智氏の突きを計測した結果、体当たりに近い波形が計測できたようです。

こうした研究継続的に行われるべきですね。

2020-08-27

国公立大学医学部で一番入りやす大学徳島大学である。倍率2倍。

国公立大学医学部医学科、それは入るだけで将来が約束される夢の学科

私立大学学費が数千万円という大金にも関わらず、国立大学学費は年間52万円ほどと格安

奨学金を借りれば、一銭もお金をかけずに入学卒業することも可能

医師国家試験合格率は90%程度と卒後は医師としての道が約束される。

もちろん年収1000万円超えも約束される。

そんなバグった好条件の大学競争率が低いわけがない、

当然多くの高校生国立大学医学科を目指す、

中には5浪というツワモノもいる、それ以上も....

そんな人生保証レールだが今現在、他の大学に大差をつけて、最も入りやすいであろう国立医学部存在する。

タイトル通り徳島大学である

それではその理由について説明していく。

今回は徳島大学医学科に入りやす理由を述べるだけで、他の大学については言及しない。

それでは始める。

まずはボーダーを見ていこう。

パスナビによるとセンターボーダーが83% 偏差値62.5であった。

センター試験合格最低点が

2020年は900点満点中、ボーダーが779点、最低点が724点(80%)である

二次試験

2020年は400点満点中、ボーダーが276点、最低点が214点(53%)である

ボーダー」という言葉について考え直そう

ボーターとは合格者平均という意味である、つまり大体

合格者のうち、順位が半分の人の点数である

ボーダー記述が間違っていますね。

ここで出したデータ正真正銘合格者平均(ソース徳島大学)です。

ボーダー自体境界意味しかないので、どの境界かは予備校ごとによって異なります

(河合塾のいう「ボーダーライン」は、「合格不合格割合が50%になるセンター試験得点ライン」らしいです。)

体感ですが、B判定が出る点数が合格者平均に近いです。

色々ごちゃごちゃ言いましたが「ボーダー」は忘れてください、合格者平均だけ見てください。


実際の集団で考えればわかるが、

集団の半分の実力を持つというのは、大学受験合格するに際しては必ずしも必要ではない。

逆に合格者平均に近い点数を取っていれば、大抵の場合かると考えていい。

実際に合格不合格を争うのは下位10%程度、合格最低点周辺の人達である

それを踏まえた上でセンター試験の特典について考えてみる。

最低点が80%、これは国立医学部では異常なほど低い

他の大学では大体82%はないと受からない。

驚くのはこれだけではない、徳島大学医学科は「国立医学部随一のセンター配点の高さである

割合でいうとセンター9に対して二次試験が4。

70%はセンター試験で決まってしまうことになる。

まりこういうことだ

センター試験ほとんど決まってしま大学にも関わらず、合格最低点が国立医学部随一の低さ

驚くなかれ80%に毛が生えた程度というのだ。

ここまでで十分入りやすさは伝わったと思うがまだ実は半分も紹介できていない。

本当の入りやすさはセンター配点にある。

センター試験国語英語社会数学1、数学2、理科1、理科2の7科目で構成される。

一般的国語英語はどちらも200点満点で換算される。

よって合計900点満点

それが一般的国立大学の配点である

徳島大学センター配点も900点であるため変わらないと思う人もいるかも知れない。

実は徳島大学医学科のセンター配点は社会50点、国語150点、理科300点である

理系の人ならわかるだろうが、この配点で最低点が80%というのは医学科として考えられない低さである

一般的国立大学医学科の合格者は85%〜87%程度の得点率を叩き出すが

これは数学英語理科はほぼ満点、社会国語で以下に落とさないか勝負になっている。

まり数学9割、理科9割、英語9割、社会8割、国語8割ぐらいの得点率で8割後半を叩き出しているのだ。

人によっては数学満点、理科満点なんて人も珍しくない、むしろ9割を切ってしまうと合格は厳しい、それぐらい理系科目だよりなのだ

話を戻そう、一般的国立大学医学部合格者が徳島大学の配点で計算すると、

数学180/200

理科270/300

英語180/200

社会40/50

国語120/150

合計790/900 →87.7%

合格ボーダーを遥かに超えました

この点数なら二次試験大ゴケしても十中八九受かります

さて、先程も述べましたが、受験ボーダーで考える必要はありません

合格最低点を超えればいいのです

どれぐらいの点数なら合格最低点になるのでしょうか。

以下にシミュレートしました。

数学180/200

理科270/300

英語160/200→8割、大コケ

社会35/50→7割、大コケ

国語105/150→7割、大コケ

合計750/900 →83%

ダメです、数学理科は最低ラインの9割取れたにもかかわらず

その他の科目が大コケした場合でも受かってしまます

国立大学医学部合格者なのに7割科目が複数あります、考えられない点数ですが受かってしまます

更に下げて最低点を目指します。

数学160/200→8割、大コケ

理科270/300

英語160/200→8割、大コケ

社会35/50→7割、大コケ

国語105/150→7割、大コケ

合計730/900 →81%

5科目中4科目がコケます合格最低点は取れませんでした。

おわかりいただけたとおり、現在徳島大学国立大学でも有数の入りやすさです。

では二次試験は?と思われた方もいるでしょう。

ここで更に入りやすさの種があります

二次試験得点率の低さ」そして「科目数の少なさ」です。

まずは得点率の低さから、400点満点というただでさえ少ない配点にも関わらず

合格ボーダーが7割、最低点が5割と恐ろしい幅の狭さです。

これではセンター試験が偶然うまくいった連中に追いつくことができません。

次に科目数の少なさについてです。

なんと2科目です。

驚異的です。

考えられません。

センター試験死ぬ気で2科目勉強すれば落ちるどおりがありません。

他の人は理科に科目に時間をさく必要があるにも関わらず

徳島大学医学科志望者はなんと2科目でいいのです。

ただ毎日数学英語勉強すればいいのです。

もうおわかりいただけたかと思いますが、更に追い打ちをかけます

徳島大学医学科は面接点がありません。

差別のしようがないです。

多浪であろうと、女性であろうと、差はつけられません(女性合格者が多いことからもわかります。)

いやいや、でも進級が厳しいんじゃないの?

→昔の話です、今は留年者数は一般的医学科と同程度です。

嫌でも現実が伝わったと思いますので、最後に私が考える徳島大学受験計画について語ります

まずはじめに念頭に置いてほしいのが

数学英語理科は忘れにくいです。

一方古文漢文社会はすぐ忘れます(3ヶ月ぐらいで忘れていきます)

大体大合格したら高校勉強なんてしませんが、今の私ですら数学英語現代文はまともな点数が取れます

一方社会古文漢文理科(化学の暗記事項)は全国平均点を切るでしょう。

こんなことは進学校出身なら常識です、もし知らなかったなら理解しましょう。

4月から7,8月までは数学英語を徹底的にします。

しろ他の科目はしないでください、忘れますから

あなたは1年生の社会テストでまともな点数が取れますか?取れませんよね

じゃあ数学テストは?取れないと困りますよね。そういうことです。

この地点で本当に完璧します。

センター試験では9割は落とさなレベルまで持っていってください、

その代わり他の科目の勉強はしなくていいです。

8,9月から10,11月理科数学英語を固めます

数学英語二次試験まで解けるように、理科センター範囲だけでいいです、9割を割らないようにしましょう。

かんたんです、理科で9割超えはかんたんです。

11月以降は古文漢文社会を中心に頑張りましょう。

3ヶ月で間に合うか!!って思った人、間に合います

古文漢文は満点取らずに7~8割取れればいいです、その代わり死ぬ気でやりましょう。

社会は平均点に毛が生えた程度でいいです、1割が5点分しかありませんから、驚異的低さです。

センター試験数週間前からはすべての科目を再確認しましょう。

数学英語が取れていれば他の科目に回していいです。

社会時間を取られることがないようにしてください。

そしてセンター試験

数学185/200 92.5%(高い方でもありません)

理科280/300 93%(簡単ですが差が付きます)

英語170/200→85%(9割ほしかったですがリスニングで大コケしました。)

社会30/50→60%、(大コケです、全国平均点程度しかありません。)

国語105/150→70%、(大コケです、全国平均点に毛が生えた程度しかありません。)

さて、だいぶこけましたが数学理科普通に取れました。

合計点は

770/900 →85%

高くもありませんが普通に受かる割合です。

さて二次試験です。

2ヶ月近く、毎日英語数学します。

とにかく量をこなすだけです。

毎日長文2文以上

数学毎日標準的問題ときましょう。

迎えた二次試験です。

数学は4問中2完1半でした。(2完と言っても取らせる問題でした。)

次に英語です。詳しい点数はわかりませんが半分は取れました。

にわかった点数によると

数学110点(2完ではありませんでしたが、部分点で稼ぎました)

英語120点(大体これぐらいだと思っていました。)

ちなみに大コケしてますだって合格者平均が7割平均のテストですから

さて、合計点ですが

ちょうど1000/1300点でした。

振り返りましょう

センター試験では理科数学普通に取れました、英語は若干コケましたが耐えました、国語社会は大コケも大コケです。

二次試験ですが、合格者平均には及ばない点数でした、半分ちょい、6割程度の得点率。

結果を発表します。

合格者最低点が996点なので合格です。

なんと、あれだけ大コケしましたが受かってしまいました。

めちゃくちゃ大コケしても数学理科さえ取れていれば受かる大学です(センター試験レベルで)。

なぜこんなに入りやすいのか疑問に思う人もいるでしょう。

答えは倍率にあります

志望者258人に対して、定員は114人

倍率にして2.3倍、国立では考えられない倍率です。

これだけではありません、徳島大学の推薦志望者は一定数います

受験条件として8割があげられているので、ほとんど全員が一般にも志望しています

裏を返せば、推薦合格者の分、受験者数が更に減ります

実際に試験を受けた人は200人でした。

合格者数も118人に増えて、実質倍率は1.695倍です。

書きミスじゃないですよ、1.7倍です、高校入試じゃないですよ。

国公立大学医学部の倍率が1.7倍です。

あ、合格者数の中に推薦合格者数も入ってます

正確には2倍周辺ですね。

ありえないほど低いことに変わりはありませんが....


さあ、皆さん徳島大学医学科を目指しましょう。

東京大学に入ったって、一橋大学に入ったって、早慶に入ったって、旧帝大学に入ったって、

年収1000万円は約束されません。

でも医師は別です、30歳で1000万円が約束されます

でも、今年だけじゃないの?

→ここ数年はこの傾向が続いています

来年も同じ保証はないじゃん。

→おっしゃるとおりです、そんなあなた朗報があります

徳島大学事務局仕事が早いです。

出願状況は即更新されます

まり、出願届が発送可能ギリギリまで志望者数をみて、

多ければやめる、少なければ出願する。

ということが可能なのです(ちなみに大学でも受付はしているはずです。)

そうはいっても最終日に跳ね上がるかもしれないじゃんと思った方。

受験サイトで、ここ数年の倍率の推移が見られるので見ましょう。

ほとんど、数日前の倍率から変動していません。

でも立地が悪いじゃん。

大阪まで2時間かかりません。

さあ、国公立大学医学部を目指す皆さん、徳島大学へ行きましょう。

準備はいいですか?


センター試験終わったじゃん

 →傾向は変わりましたが、この配点で次年度入試も行うようです。

医師になって幸せなの?

 →お金があれば幸せだと思います

医者忙しいじゃん。

 →過労死等騒ぎますが本人次第です。

  楽しようとすれば幾らでも楽できます

  忙しい病院やめて田舎バイトしましょう。

  それで医療が成り立つかどうかは問題ではありません、医師責任はありません。

・この記事のせいで来年度増えるじゃん!

 →受験生の何人がこの記事を見ますかね、この記事の影響は限りなく0に近いです。

大学けが人生じゃないだろ。

 →医者には医学科に入らないとなれません。

医者なんてすぐに食いっぱぐれるぞ。

 →いつかはそうなるでしょうが、その前に世の中の多くの仕事がなくなっているでしょう。

  また、食いっぱぐれたくないなら外科医になればいいです、忙しいですが食いっぱぐれない。

  自動運転すらまともにできない機械が手術できるまでどれぐらいかかりますかね。

2020-08-15

anond:20200815151806

遠くを見つめるって意味では効果はある。

あと自分運転しているつもりになって脳内で加速や方向転換をシミュレートするのも効果あると思う。運転するようになると酔わなくなるのは、要は脳が衝撃に事前に備えるから。近い効果は期待できる… かもしれない。

2020-07-30

三国志演義ほとんどは三国時代の半分でできている

三国時代184年黄巾の乱から始まったとすると280年に晋が中国統一するまでの96年間のお話である

三国志演義でいったら主人公劉備と悪役の曹操は開始から40年程度で死ぬ。まだ全体の半分にも達していない。

222年に三国が成立してやっと狭い意味での「三国時代」が始まったといえるようになったときには曹操はすでに死んでいて、程なくして劉備死ぬ

そこから三国志演義諸葛亮主人公となり司馬懿との対決が物語の中心になる。諸葛亮死ぬのが234年で、これで開始から50年。やっと半分を超えた。しか三国志演義全120回のうち104回まで費やしている。

あとは約半分の46年を16回で消化して終わり。

この密度の差は何なのか。序盤は事件が多くてスリリングで忙しいが終盤は物量で押す作業からか。まるでコーエー三国志のようだ。

コーエー三国志は三国志演義の疎密をもシミュレートしている。

2020-06-23

anond:20200623130119

登場人物の会話をゴールまでシミュレートして、翌日読み直しておかしな点を修正、肉付けや心理描写を入れていらない部分を削りまた翌日読み直すってのを繰り返す。

2020-06-19

anond:20200619081453

あれ、せきは効果があるって飛沫シミュレートだけど、長い時間一緒の場所に居ても感染しないってわけじゃない。

時間の受付なら良さそうだけど、オフィスは違うよね。

2020-06-02

anond:20200602023148

こんなへたくそ文章久しぶりに見た。

ありもしないことをそれっぽく書くという遊びだから仕方ないのかもしれないが、それにしてもこことかすごい。

アメリカではかなり昔から認知されてて、黒人開放に必死で目くじら立てる連中を、白い目(比喩)で見てた人からポツポツでたらしい。まぁ当然で、当時の黒人家畜ではあっても敵じゃない。黒人平等は嫌だけど、それはそれとしてやり過ぎ、ということらしい。

全く意味がわからない。

黒人開放(多分黒人解放の誤字)に必死で目くじら立てるって何?

必死で、ていう不要な修辞がまた訳のわからなさを増してるが、そこを除いても、黒人解放に目くじら立てるってなんだ。黒人解放運動に、てこと?黒人解放運動反対論者って白人至上主義者のことか?

白人至上主義者を白眼視してた人ってことは白人至上主義ではなく、かといって黒人解放論者でもないといいんたいんだろうから基本的にはどこにも属してないノンポリからぽつぽつ出た(何が?)という。

目的語が、その正義依存症なるものだとして、ノンポリから正義依存症がでた、と言いたいんだろうか。なんで?全く意味がわからない。

もしかして、白い目で見ていた人「が」と言いたくてそのタイポなんだろうか。

日本語ができるようでいて、実はてにをはとか慣用句が全くわかっていない人が書いてみた文をシミュレートしてみました、ということなら納得できる。

2020-05-26

anond:20200526120047

フルダイブ技術のものが脳に与える危険性が高いから無理、という事はあまり考えてなかったけど、確かにその側面でも無理な気がする。

 

それでも、フルダイブができたと仮定できるなら、逆に仮想世界で起きた事は現実とは違うんだよ、という事を認識させる画期的方法ぐらいはできてそうだけどね。

 

あと、いくら脳内シミュレートしても、ワールドトリガーみたいにしたらしょぼくなる、というのが理解できなかった。

そういうゲームひとつぐらいあっても問題なさそうだし、好きな人は好きなんじゃないかと思ってしまう。

 

逆にそこに対して絶対に無理だと確信が持てるあんたの方が俺より何かを悟ってるのかもね。俺にはわからなかった。

2020-05-25

anond:20200525125315

元増田だけど、俺の脳内シミュレートだと面白くなる。

因果関係が出てくると、ゲームの没入感が半端なくなるはず。

 

例えば、経済シミュレートができると、オープンワールドゲーム会社経営がかなりリアル再現できるようになってくる。

 

それだけでも面白いのに、他にも色んな事ができるようになるので、最高のゲームになると思う。

anond:20200525090720

元増田だけど、それはオンラインMMORPGじゃないかな?

エルダースクロールオンラインマップもめちゃ広くてそれに近いものだと思うけど、やっぱりMMO微妙なんだよなー。

好き放題できないから窮屈だし、サーバーメンテで遊べないとかあるし。

 

オフラインで遊ぶにはストレージに入るぐらいにするか、完全に自動生成でやるか。

いや完全自動生成でも、結局探索した部分はすべて保存しておかないと毎回マップが変わってしまうから、やっぱりストレージ容量に依存すると思う。

 

マップ全体が有機的に繋がった状態シミュレートするには、メモリの容量も膨大に必要になるので、そんなにガンガンマップをでかくできないと思う。

2020-05-24

ゲーム未来予想

オープンワールド

 

GTA5程度の広さと密度マップを「広さ1」とする。

 

広さ1のマップで全ての建物の内部が作り込まれNPC生活している。

 

広さ1のマップ経済シミュレートされていて、全ての建造物や(場所によっては)地形を破壊できる。NPC建設したり修復したりする。

 

広さ100のマップ上記を達成。

 

  • 2060年頃

広さ100のマップ政治経済技術進化シミュレートされ、歴史も進み、建物時代に沿って進化したりする。

 

  • 2070年頃

広さ10000のマップ上記を達成。戦争シミュレートされる。

 

  • 2080年頃

良さげなオチブコメ大喜利でつけてくれ。

 

 

——追記

ブコメ進化が遅いって言われてるけど、GTA5がいつのゲームか考えると、あながち遅くもないと思う。

GTA5が2013年9月発売だから2023年10周年だけど、あと3年でそこまで進化したゲーム果たして出るだろうか?

たぶんグラフィックが少し綺麗になって、広さが1.5ぐらいにはなるかもしれないけど、その程度で終わると思う。

本質的には何も進化してない。それを踏まえての上記予想なんだよね。

ももっと早く進化して欲しいけど、それは無理だと考えている。

ウォッチドックス3が全てのNPCを仲間にできるという画期的な仕組みを導入するので、それがどの程度のクオリティになるか、今から楽しみだけど、マップの広さは0.5ぐらい(WD密度勝負製作者が言ってるけど、それを考慮してもせいぜい0.7ぐらいが限界じゃない?)だろうし、自動生成のせいで調整しきれてない部分も沢山あるだろうなと予想してる。

でも2030年頃には、そろそろ血の通ったものをある程度自動生成できるようになってるんじゃないかな。

 

—-更に追記

id: hazardprofile NPC勝手に行動するのはゲームにならんというのはSTALKERでやったでしょ

chernobyliteというa-lifeが搭載されたゲーム2019年秋に出てて、好評みたいだけど。。。

 

—-更に追記

広ければいいのか?みたいな意見もあるけど、ここでは密度も含めてるからね。

それを踏まえて、広ければいいのか、という問いにはYesでもありNoでもある。

 

なおGTA5の面積は資料によって78㎢から125㎢ぐらいなので、間をとってここでは100㎢とすると、

東京都が2188㎢なので面積だけなら約22倍だけど、高層ビルの中や駅の構内なんかを考慮するとGTA5の1000倍ぐらいの情報量はあるんじゃなかろうか?(雑ですまんな。もっと精密な考察は俺も聞きたい)

 

上記2030年の予想で言ってる、全ての建物の中が作られてるってのは、超高層ビルなら1階に入れたらOK程度のなんちゃってレベルを想定してる。おそらく超高層ビル新宿レベルの駅なんかが再現されるのは2040年頃でやっとじゃないかな。

 

で、それは面白いのか?という問いへの答えだけど、もちろんゲームとしての面白さはゲームバランスが重要

それがダメなら答えはNoになる。でも、ここではそれをクリアした上での話だから、答えは「面白くなるに決まってる」だ。

俺は上記予想のものが実現したら、面白さの次元が変わると思っていて、逆に言うとこれが実現できなければ(グラップリングアクションなどの別の進化?を考慮に入れても)面白さの次元は変わらないと考えている。

から上記予想の中ではそれらだけに言及した。

 

なぜここで東京都情報量について触れたのかというと、俺の言語能力では、上記予想で述べた要素が面白さのパラダイムシフトに貢献するという事をうまく伝えられないからだ。そこを補足すれば、それぞれ各人で少しは想像やすくなるかなと思い書いてみた。

もう少し言うと、あそぶつり、という物理シミュレーションを題材にしたフリーゲームがある。

上記2040年ぐらいになると、これを都市に対して実行できるようなイメージだ。

そしてそれが経済NPCの行動にまで影響を与えるんだぜ?面白いに決まってるだろ!

2020-05-12

anond:20200512171251

既に存在するものの流用って一番簡単なやり方やん

現実遺伝法則をそのまま使うと言っても、当然ながらSwitchの中で現実の花を

育てるわけにはいかないので「そのまま」使うことは出来ませんね。

 

既に存在する現実世界の仕組みをプログラム上で「流用」するためには、

現実世界をなんらかの方法単純化したルール再現せねばなりません。

 

その再現ルールは、究極的には素粒子1粒1粒に対して大統一理論による挙動計算を行うと

いうものになるでしょうし、極限まで単純化したものであれば現実存在する花の割合にあわせて

ランダムな色をつけるだけというものになるでしょう。

 

どうぶつの森採用した、遺伝法則シミュレートするという手法

ランダムな色をつけるだけという単純で簡単なやり方でも問題はないなずなのに

遺伝法則レベル再現ルール採用したという意味で「凄い」のです。

そろそろランニング時のマスクについて言っときたいんだけど

ランニングマスクするとかぶっちゃけ狂気の沙汰なんだけど

それが受け入れられてるのってなんでなん?

そんで今頃になってマスクしてたら熱中症危険があります!とか言ってるし

当たり前やろそんなん

どっかの感染症専門じゃない教授が飛散の状況をビジュアル的にシミュレートしたらかなり後ろまで影響ありますよ、とか

それが感染発症に結びつくかどうかまで検証したんか?としか思えん

そんで実際の発症者にランニングしてる人どれくらいいるの?それが巷のランニング率とどれぐらい解離してるの?

本当にランニング危険ならそういう数値的なのが出てるんじゃないのかね

適当憶測でいいなら、ランニング中にマスクをすることで

本来なら汗として流れていくはずの体表に付着したコロナウイルスマスクに染み込むことで留まってしまって

その結果感染リスクが高くなる、とかの仮説ぶち上げてもいいし

マスクをすることで発汗量が増えてそれが蒸発することでコロナウイルスの飛散がより増える、とかの仮説もあるかもしれない

一方でランニングをする人は適度な運動をすることで医者にかかりにくいか病院コロナを貰う確率も低い、とかね

発症してない人が感染させることが分かってるってのはもちろんあるからなるべく外出するな、とか買い物の時にマスクしましょう、ってのはわかるけど

ランニングみたいな個人勝手距離取って行うアクティティマスク強要させるとか本気か?

別にランニングしないからどうでもいいけど、ランニングに対するヘイト行為が顕れてるんじゃないの

そうでなくてもヘイト助長してるよね 皇居ランナーをやたら毛嫌いしてる人もいるし

風俗岡村構造的に一緒なんじゃないの ランニングヘイト行為

2020-04-25

anond:20200425130442

借金が返せなかったら◯ねば解決!というのと同じで、非現実的で夢みがちな主張だと思うが、それが実際に可能なのか一度ガッツリシミュレートしてみたらどうだ? 考えてるだけじゃなくて手を動かして計算してみるんだよ。その上で、人生には不確実性があること……つまり予想もつかないアクシデント(職を失う、事故に遭う、大病を患う、障害者になる)が起こりうること、返済し続けることができなくなるかもしれないことなどを考慮に入れる。

そこまでやって、どうするかは自分が決めればいい。

自分ならやらない。

そんなうまい方法があるなら必ず誰かが先にやっている。そういう人を探して情報収集してみるのもいいかもな。いるのならの話だが。

2020-03-31

anond:20200331142653

現実世界でも「一見すると不合理な慣習に見えるが実は深い理由存在する」とかいくらでもあるしなあ。

そんなもの人間ひとりの想像で正確にシミュレートできるとは思えん。

結局、SF的な想像力というのは「遊び」にすぎなくて、「魔法で浮かせたフライパン」と五十歩百歩なんだよな。

2020-03-22

[] 英国集団免疫カルトから離脱しています

小野さんの記事でも読んどけガイ

英国在住研究者 「集団免疫獲得という出口は変わってない」

ガイジ 「集団免疫獲得じゃないもーーーん」


たぶん本気なんだろうな

ちなみにそれがキミの教祖かい

[MIT Technology Review] 英政府独自の新型コロナ集団免疫戦略修正

https://www.technologyreview.jp/nl/the-uk-is-scrambling-to-correct-its-coronavirus-strategy/


英国政府に助言するため専門家グループが新たな

報告書をまとめた。英国政府が出した新型コロナウイルスSARS-CoV-2)に対する「集団免疫アプローチは、結果として25万人もの命を奪う可能性があり、保健医機関崩壊阻止にほとんど役立たないと、厳しく評価している。


インペリアルカレッジ感染症疫学を率いるアズラ・ガーニ教授3月16日に、「集団免疫を獲得できると期待していましたが、集団免疫アプローチでは事態対処できないことがわかりました」と記者団に語った。新たな報告書代替策として、他の多くの国と同様に、一貫して感染者数を低く保つ積極的政策ウイルス抑制することを提唱している。

[BBC]Coronavirus: UK changes course amid death toll fears(3/17)

なぜイギリスは方向転換したのか

https://www.bbc.com/news/health-51915302

https://www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-51996098


方向転換をするか、さもなくば25万人が死ぬか。このまま行けば新型コロナウイルスの「破局的な流行」で、国内でそれだけの大惨事になる。これほどはっきりした警告など、そうそうない。


新型コロナウイルスによる感染症COVID-19」がどう伝染し、それによって国民保健サービス(NHS)がどうやってパンクして、その結果として何人が死ぬのか――。これの展開をシミュレートしてコンピューターモデルを走らせていた研究チームが、イギリス政府にそのように警告したのだ。


そのためイギリスでの状況は劇的に変化した。平時において自分たち生活がこれほど変化させられるなど、私たち経験したことがない。


冷や水を浴びせられたような認識の変化は、 16日の政府発表 までの数日間であっという間に起きた。


しかしそのずっと前から、多くの科学者世界保健機関WHO)は、ウイルス対策には総力戦で臨まなくてはならないと警告していたのだ。




[BBC] イギリス独自ウイルス対策、「国民の命を危険に」と多数の科学者反対(3/15)

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51894727


なすがまま」的態度

公開書簡署名している英バーミンガム大学のウィレム・ファンシャイ教授微生物学)によると、集団免疫効果を目指すには、イギリス国内だけで少なくとも3600万人が感染回復しなくてはならない。これが最大の問題になると教授は言う。

「どれほどの人的コストがかかるのか、予測ほとんど不可能だ。しかし、控え目に見ても数万人、場合によっては数十万人が死亡する」

対策成功させるには、NHSがパンクしてしまわないよう、数百万人の感染長期間わたり散発的に起きるように流行期間を引き伸ばすしかない」

ファンシャイ教授は、「ウイルスに対して、なすがままのレッセフェール自由放任主義)的な態度)」をとっているのは欧州イギリスだけだと指摘する。




[人民網] 鐘南山氏、感染対策集団免疫に頼ってはいけない

http://j.people.com.cn/n3/2020/0319/c95952-9670037.html


感染対策集団免疫に頼ってはいけない

政府主席科学アドバイザーであるサー・パトリック・バレス氏はこのほど、英政府感染拡大を防止する策略の一つとして、十分に多くの人に免疫力をつけさせること、すなわち「集団免疫であると述べた。鐘氏はこれについて、「コロナウイルスによる死亡率が高い。今回のウイルスが1度の感染永遠免疫力をつけられるという証拠は今の所ない」と述べた。


集団免疫ワクチン必要

「急性感染症について、最終的に集団免疫形成するにはワクチン必要になる」。

(略)

鐘氏は、「どの国がワクチンを開発するとしても、全世界供給する量はないに違いない。相互補完することで、全世界供給できるようになる」と強調する。


免疫とはなにか?の説明をしても理解が得られる気はしないのですごくシンプルにお伝えしたい


中国武漢の封じ込めに成功、終息に向かっていますが、これは中国人の7割が感染たからですか?もちろん答えは、『いいえ』です



なお、集団免疫を唱えた人物(Sir Patrick Vallance)はちゃんとプレッシャーをかけられましたし、撤回した後、庶民からツッコミを入れられましたが、アカデミアの人間として恥ずべき言動は取っていません。でも日本は?

参考になりましたでしょうか?

anond:20200323174138 anond:20200327223447 anond:20200328223821 anond:20200330123824 anond:20200406181442

2020-03-17

AI時代人間らしさ

昔、人間と相対するのは動物だったため、理性的であることが人間らしさだとされていた。

今、人間と相対するのはコンピュータであるため、感情的であることが人間らしさだと思われている。

では、AI人間感情シミュレートできるようになった時に、何が人間らしさだと言えるだろうか?

それは、群として生きることができるかどうかになると予想する。

群として生きることができるとはどういうことかというと、究極的には他人のために自分の命を捧げることができるか、ということだ。

コミュニティに対する帰属意識がなければこのような判断は出来ないが、AI人間感情シミュレートしてもそれだけではコミュニティに対する帰属意識は生まれまい。

AIスタンドアロンになるだろう。

しか人間は、スタンドアロンになれないことをもって人間の証明としなければならない時代が来るのだ。

2020-03-13

一生かけても他人理解出来ないものだ。と確信したのが結婚10年目で妻と離婚した時。

妻が16、私が26の時に結婚し、2年後に息子が産まれ、更に3年後に妻の家事放棄が原因で2週間ほど私が家出し、離婚する1年前に妻が母親の看病を理由実家に戻り、何度目かの嫁実家への帰省の夜に切り出され離婚した。

妻との出会い同人サークル活動だった。

サークル主と妻がネット越しに喧嘩していたのを仲裁してから個人的に仲良くなり、サークル解散し、池袋での初デートからそのまま私の家に転がり込み、母親との喧嘩理由に家に帰らず、丸一年同棲していた。

妻はアトピー性皮膚炎であり、ストレス高まる身体中を掻き毟って傷だらけになっていた。

また、父親を癌で亡くしており、私に父性を求めていた。

その父親親族ぐるみ母親を虐げており、妻も父親サイドの一人として母親に辛く当たっていた為、女性でありながら女性蔑視が酷かった。

また、境界性パーソナリティ障害かと思われる言動が多かった。

それでも子供が産まれた頃には母親とも和解し、攻撃的な言動も減り、精神的な成長が感じられた。

私の家出騒動があってから家事も分担し、平穏生活を送っていた矢先に妻は実家に戻った。

元気だった妻の祖母入院し、祖母と一緒に暮らしていた母親は前述の家庭内虐めの後遺症で肉体的にも弱っており、心配から実家に戻った。

私は会社を辞めて妻の実家近くで働く事も提案したが、妻に断られた。

その後、離婚の契機となった話の内容はこうだった。

私には実家に戻った後に出会った彼氏がいる、結婚視野に入れている。貴方との結婚生活中も2回浮気している。でも貴方とは性格が凄く合うから縁を切りたくない。セフレでも構わないから今後も度々会いたい。

母も彼氏の事は知ってる。息子とも何度か会っている。祖母には反対されている。

話の内容は把握したけど感情が追いつかず、とりあえず容認出来ないか離婚します。と答えた。

友達には慰謝料取れと言われたが、10年苦楽を共にした相手金銭的に追い込むのはどうかと思い反対した。

妻の事は、周辺の人間関係精神的に弱い部分、過激な部分、面白い部分、好き嫌い性癖に至るまで理解していたと自負していた。

脳内で妻の言動シミュレート出来るくらい理解してたし愛してた

でも全部妄想でした。

散々泣いて、立ち直って、一年後には上記の話を居酒屋出会った女性にしたら自分の事のように号泣されたので、その方と結婚しました。

ネットに長文載せたの初めて。

他にも子供時代実体ネタ(中学時代に虐められた話、母親からDV、母彼からDVと決別、義妹とのエッチ、父の近親相姦、義妹友人のオナニー目撃)もあるので、気が向いたら投下します。

ここまで読んでくれてサンキューでした!

2020-03-03

ネトゲ題材作品ネトゲプレイヤー目線で語るのは無意味

「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」「インフィニット・デンドログラム」少し前だと「七星のスバル」「SAOAGGO」といったオンラインゲームを題材にした作品に対し「こんなバランスネトゲであり得ない!こんな運営いるわけない!設定ガバガバ!作者はネトゲエアプのクソアニメ!」と心無い批判をする人が居た。

現役ネトゲユーザー目線で見るとおかしな部分があり思わずツッコミを入れてしまうのだろうが、これらは「実在しないゲームを描いたフィクション」だ。

多少現実的じゃなくなって別にいいじゃないか二足歩行ロボット活躍したっていいし、腐女子という属性以外完璧な夢女子イケメンモテてもいいし、女子高生がおっさん趣味をやっても別にいいのに、ネトゲにだけ厳しい視線を向けるのは偏狭でしょう(ネトゲ警察?)

そもそもツッコミの内容も怪しい。

たった1つのスキルを極めただけで初心者がいきなりトッププレイヤーになれるはずがない

これまでゲーム経験ゼロだった初心者ランダムで引き当てた食らい判定の小さい低身長キャラで俊敏性に全振りしたら敵の攻撃全然当たらず無双できるゲームとかどんなバランスなんだ

ゲーム開始時から取得できるスキル絶対に決まっていてやり直し不可能なのに主人公一味だけ圧倒的に強すぎて萎えた。しかも一度死んだらキャラロストとかネトゲであり得ない

なんで初心者がいきなり見つけられるような緩い取得条件の強スキルを誰も発見できなかったの?

バランス崩壊レベルの強さをもったプレイヤー運営はいつまで放置してんの?作者はMMORPGJRPG一種かなんかだと思っているの?

毎回主人公ばっかり隠しスキル隠しダンジョン隠しボス隠しアイテム見つけるとか運極振りの間違いだろ

こんなゲームバランスにする運営がいるわけがない。説得力がない。主人公補正。ご都合主義etc

実在しないゲームを描いたフィクションである以上、現実ネトゲと同列で語り批判すること自体ナンセンス

防振りに関しては原作者がはっきりと「設定ガバガバだけど許せる人だけ見てほしい」と書いている。

この作品ご都合主義的展開を含むこと。

また、作者が息抜き程度に書き始めたもののため読む人によっては耐え難い矛盾違和感を感じる可能性があることが予想されます

特に、【VRMMO】として完成されたゲーム性を楽しみたい方にはお勧めできません。

そして、それらに対しとても不快に思った際は速やかにページを閉じ、この作品を切ることをお勧めします。無理して読むことは息抜き趣味読書では無いと思います

https://ncode.syosetu.com/n0358dh/2/

またストーリーを作る以上「主人公活躍できる理由」が無いと話も盛り上がらない。

俺TUEEEEするためにゲームとして許される範囲内で強い理由や設定を盛り込むことが悪いとは思わない(これが本来意味チート無双だったら怒るけど)

リアルさを重視して地道なレベリングアイテム集めで少しずつ強くなっていく話もそれはそれで面白くなるのかもしれないけど、視る側が求めている刺激や爽快感とは違うと思う。

「こんなガバガバ運営バランスあり得るのか」というツッコミも、そもそも現実ネトゲ運営しょうもない調整ミスをするし、ちょっとやればすぐ分かりそうなバグを残したまま世に出すし、すぐ炎上するようなガバガバな所ばかりでむしろリアリティーがあるんじゃない?

たった1人のプレイヤーしか使えないユニークスキル武器があるのはおかしい。不公平だ。

現実オンラインゲームなら全てのプレイヤーは公平で特定プレイヤーだけ贔屓するのはおかしいのだろうが、そこはお話だし……

これらの拡大解釈だと考えれば納得できないか

ソロ(少人数)でボスを倒せるのはおかしい。ネトゲ意味がない。

FF14プロデューサー吉田直樹氏のインタビューに答えがあった

今の世代オンラインゲームは、当時の思想とはまったく異なるゲームになっている。キャラクターやジョブレベルは、ストーリーを追いかけているだけで、サクサク上がっていくようになった。むしろ、そのレベルアップの速度は、一般的スタンドアローン(一人用/オフライン)のRPGなんかよりも、ずっと速くなっている。だから、部下のプライベート時間を拘束してまでレベル上げをする必要もないし、ダンジョン攻略するために、ゲーム内の町の中で同じ目的を持った人を探して、大声を張り上げる必要もない。ダンジョン攻略するためのパーティメンバーは、マッチングシステム自動的に探してくれる。マッチングした人と無理に友達になる必要もなく、「よろしくー!」「おつかれー!」と挨拶する程度の気軽さである

今の世代オンラインゲームは、“自分から友達を作ったり、チームを組んだり、仲間を増やそうとしない限り、自由に一人で遊んでいくことができる。だから人間関係に悩まされることはない。

せいぜい、ふと気づいたときに、「ゲームの中に友達がいなくて、ちょっと寂しいなあ」と思う程度である

https://www.asahi.com/and_M/20191120/7323398/#sono1

FF14に限らずネトゲソロで遊びたいという需要は確実にあり、ゲーム側でソロプレイサポートする仕組みがあるのは別に珍しいことではない。

問題ボスも「実はソロでも倒せる程度の強さだった」というだけで何の問題も無い。

レベル知識も無いはずの初心者がいきなり初見ボスに挑んで勝つようなやつは知らんけど。

なんで登場人物日本人ばっかりなの?なんで登場人物東京(関東)にばっかり住んでるの?関東以外は荒野になっていて生物が居ない世界観なの?

ネトゲ経験者なら知っていると思うが「海外の人とゲーム異文化交流」なんてのはほぼ幻想で、実際は通信速度の問題言語のせいで同じ国のプレイヤーと遊ぶことがほとんど。

そして人口統計から考えて関東在住のプレイヤーと遭遇する確率の方が高いので問題無い。

それがたまたま近所に住んでいるイケメンでも同じ高校に通っている同じ学年の美少女であっても確率的には0ではないか問題無い。

そもそも東京青森島根に住むプレイヤー達の物語」とか成立させるだけでも大変だし……。

ギルド会社ごっこ組織ごっことか本当にあるの?人間関係めんどくさそう

まったりギルドだと思って入ったらイベント時にノルマ達成できなかった下位プレイヤーとしてチーム内チャットで晒されたので、本格的にやるところやるんじゃない?

VRMMOって通信量が多そうなのに、同じフィールドに数百人単位で居たらラグがやばそう

VRMMO物に出てくるヘッドセットって無線ばっかりなんだけど大丈夫まさか無線ネット対戦?!

頭に繋いでいるヘッドセットでどうやって味覚を認識しているの?

砂漠や雪のフィールドで砂や雪に触ってたけど、まさか一粒一粒シミュレートしてるの?

未来の話なんだからムーアの法則量子コンピュータと5GとAIクラウドブロックチェーンGAFAミノスキー通信のおかげで全部解決してるに違いないため問題ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん