「cG」を含む日記 RSS

はてなキーワード: cGとは

2019-08-18

ライオンキング見に行った。

シンバすごくかわわ🦁💕

カメラを一切使ってなくて全部CGだと一緒に行ったひとが教えてくれた

CGどころか肉眼で見ているかのようなリアルさで、確かにカメラではこんなに鮮明に映らないかCGだとわかるけど

やっぱりCGだって納得できなかった

本当はカメラでしょ?と何度も呟いてた

もしもこれがCGなら、私は自分のために自分の国を作ってほしい。でき次第私は住むわ。バーチャル世界では好きな家建てて、シンバをペットにして、自分好みを追求したお友達彼氏を作って最高の声優に声当ててもらいたい

この前見たドラクエ映画もずっとフィギュアお人形さんが動いてるみたいで可愛いかったわ

2019-08-16

TBSニュースって番組見てたら、出演してる女子アナマネキンCGみたいな顔してるな

anond:20190816150720

エロゲ―はCGをフルオープンして眺めるためのものプレイ部分に味を求めてはいけない。

2019-08-15

[]8月15日

○朝食:焼きそばキャベツ人参玉葱目玉焼き

○昼食:忘れた

○夕食:御福餅

調子

むきゅーはややー。

台風すごいので、家でむっきゅりスマホゲーを遊んでた。

○「次に遊ぶスマホゲームを探せ!」

そんなわけで、今日トラバブコメオススメしてもらったゲームプレイしていきます

休み中は募集するので、なにかあったら教えてくれると嬉しいです。

○プリコネ

僕がグラブルで一番好きなジーちゃんが出るし、ペコリーヌは光で強敵に挑む時に活躍するしで、前から興味があったのでこれは勧められてないけど開始。

今日は4-13までプレイした。

触ってて気持ちの良いUIで、キャラがわちゃわちゃするのも可愛くて、楽しい

周回要素をチケットでお手軽にスキップできるのはとてもとても良い、グラブルにこれ頂戴よ。

特に、ペコリーヌとキャルがいちゃいちゃいちゃいちゃきゃっきゃっうふふきゃっきゃっうふふしている様はとても楽しい

このペコとキャルの二人のシナリオ最後まで読みたいなあ、と思わせられる程度には気に入った。

ただ、よく考えるとサイゲゲームをたくさん抱えるのも、バランスいかなあ。(普段書いてないけど、デレステも遊んでるし)

遊び続けたい度、5点。

Habbo

ホテルを題材にした部屋作ってコミュニケーションとる系のゲームかな?

チュートリアルがないし、全編英語なのでちょっとよくわからなかった。

ストーリーとかがあるタイプゲームでもないし、パズルとかのソリティアゲーでもなさそうなので、ちょっと僕には合わないかな。

勧めてくれたのに申し訳ないけど、本当に少し遊んだだけでギブアップです。

○メギド72

3-1までプレイした。

BGMも格好いいし、CGも綺麗だしで、豪華な感じ。

そして何より、システム一見しただけでわかる超複雑さで、好きな人は好きなのがとてもよく伝わって来る。

ストーリー骨太で真面目なノリなので、腰を据えて遊ばないといけなさそう。

周回要素が薄いなら遊び続けたいけど、この頭使うシステムで周回要素も濃いとそうそうにギブアップしそう。

遊び続けたい度、4点。

○メルスト

インストリー103話までと、砂漠の国1st、魔法の国1stまでプレイ

これが今日遊んだ中では一番好きかも。

戦闘シーンはちょっとプリコネに似てるんだけど、主人公が「癒術士」という癒しの力を持ったキャラなので、

仲間キャラ回復や、召喚獣の呼び出し、自身レベル上げとやれることが多い。

という、ゲーム性の部分はまだボタン連打してるだけで勝てるのでよくわからないのですが、ストーリーがとてもしっくりくる。

ストーリー面白いけど、序盤はイマイチなので〜」という評を聞いて始めたわりには、序盤から面白くて、ここからさら面白くなるのかあと、ワクワクしている。

キャラ萌えというよりは、世界観萌え面白いので、目標を立てるのが難しいな。

せっかくのゲームなので、お話を全部読むだけじゃなくて、キャラクタを育てたりもしたいんだけど、まあ勧めていくうちに好きなキャラも出て来るだろう。

5周年分の積み重ねがあるので、ボリュームがすごいことになってるけど、ちょっとずつ読み進めていこうと思う。

遊び続けたい度、9点。

2019-08-14

エロCG(カードゲーム)で遊びたいんだが

TEPPENみたいなシステムで「ピストン」とか「乳首舐め」とか出していってお互いにダメージを交換しあって先にイカせた方が勝ち。

できれば触手コントロールが組めるゲームがいい。

2019-08-11

エンタメ界の7payことドラクエ映画戦犯がわかったぞ

ドラクエ映画を見終わったお前らはきっと激怒してすぐに劇場から出ていってしまっただろうが、

反省デバッグができる俺は、

さらなる予算投入で映画パンフレットを購入して、なんであん映画になってしまったのか原因を探ってみることにした。

それでわかったよ。

総監督山崎貴氏の下に、「監督である八木氏と花房氏の二人がいるんだけど、

この「監督」2名がインタビューで、

ひと目で美人だってわかるフローラCG造形に苦労したとか、あのマントの破れの表現がどう、とかつくるものがいっぱいあってたいへんだった、とか

もうCG制作のことばっかり話してて、

監督の最重要担当パートである演出」のことを全くしゃべってないの。もう本当に全くしゃべってない。

あういう力技の脚本こそ、高い演出力が求められるのには異論はないと思うが、

監督が単なるCGレベル視野しか作業してないんだからそりゃ無理だよ。

同時期公開の山崎監督アルキメデス大戦は評判いいから、

この落差は、たぶん「監督」部分で問題が起きてるよ。

CGクオリティとか各パート作業は悪くない分ね。


ドラえもんしかり、山崎貴氏のCG映画って実は山崎氏は直接の監督ではないことが多いんだけど、

これはもい、7payと一緒の構造だよね。

東宝とか日テレみたいな、お金を出す人が大型IPで金稼ごうって考えて、(セブンイレブン

山崎監督みたいな安心ネームバリューがあるとこに発注するんだけど(NTTデータとか大手SIer

実際の監督作業権限移譲して(SIerから外注の嵐)

なにか問題が起きてても、もう後戻りはできないっていう。

忌憚のない意見が内部で出てなそうなところもそっくりね。

映画をかけもちしてる山崎監督のことを考えるとおそらく実写映画時間取られてて、

このCG映画は、声優の声の収録までしたたら、あとはCGの途中チェックで意見行って終わりぐらいの感じだと思う。

2019-08-09

ドラゴンクエスト ユア・ストーリーに対する肯定的感想エントリ

概要

映画ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」について、楽しめたのでその感想を書く

想定読者

映画ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」をすでに見て、そして楽しめた人

何故増田に書くのか

本当ははてなブログに書きたいが、他の様々なエントリSNSを見ている限り、これはパブリックエネミーとなってしまったのでここに書く。トラバやらはてブの反応は一切見ない。異論があることは認めるがそれをいちいち納得も承服反論もしない。

先に世に出ているエントリを見る限り、このコンテンツもこのコンテンツ制作者も邪悪ものとして一方的に殴られている光景ほとんどであり、それに対して肯定的感想を書こうものなら、人格まで否定される攻撃を受けかねないと本気で心配しているため、なんとしてもidを伏せる必要があった。

肯定的に思えた人が同じ感想webに求めた際、ポジティブ気持ちである人がちゃんといることが伝わるといいなと思っている。

映画に対する感想

ドラゴンクエスト5を真面目に映像化しようとした場合、これは最低でも3部作延べ6時間必要だよなぁ……というのが見る前に思った感想であった。それをどうやって単発の映画にするのだろう、単発にしてしまった場合、どうしても雑なダイジェスト版になってしまうのではないか、という不安でいっぱいであった。

そして視聴した。単なるDQ5再構成として見るのなら最悪であると思うが、すでにDQ5ストーリーを熟知した観客を前提として単発の映画の中で収めるの中であれば、非常に効果的な再構成であったと思う。子供時代ほとんどすっ飛ばしたこと、ヘンリーに対するマリアやら祖国のゴタゴタをカットしたこと結婚イベント天空の剣とブオーンを一カ所にまとめたこと、主人公出自判明から帰郷カット出産までをさくっと終わらせたこと、子供双子から息子のみに絞ったこと、話の目標大神殿へ集中させたこと、マスタードラゴン妖精の国をラストにさっくりまとめたこと、このあたりの再構成を大胆に必要最低限のチョイスで、最大限映える形で行っていたと感じている。

ストーリー上のご都合とも思える、あるいは崩れた主人公の動きは、最後暴力的破壊的なオチによって強引に解決される。しかし、そもそもここまでのストーリーカットが行われている以上、どうあがいても強引にならざるを得ないのだ。下手に取り繕えば取り繕うほど、ぐだぐだとだれてしまものになるのは過去の様々な映像化が証明している。それならば一思いに根本から覆す舞台(VR的な世界の設定)を準備する方が潔く綺麗にまとまる。その判断に感動をした。

まり肯定的に感じるに至った主な理由としては

このあたりである

DQ5でやる必要があったのかと問われると分からない。ただ、DQ5はこれを実現するのに、非常に適した内容であるとも感じた。それは

このあたりの要素である

特に、しばしばネタにされる「主人公が実は勇者ではなかった/人の親なのでした」という話について、この構成を最大限に生かしていると感心したのである

というのは、特に日本における大体の話において、主人公というのは年の若い方の存在であり、親子であれば子の方が選ばれがちだからである。見栄えとしても、話の中心が勇者である子供の方に移ってしまうことを避けられないしか勇者存在必要であるところを、DQ5メタ構成とすることによって自然解決している。

そんなわけで

身も蓋もない世界に対する説明が十分な覚悟予兆提供されることなく急に差しまれてくる、という所はどうしても否定できないが、そのあたりを(どうにか)受け入れてみると、とても綺麗で丁寧に作られているものだと思う。私はこの大胆なアレンジと、コンテンツ映画化ではなく、コンテンツを題材とした映画化をとても楽しむことができた。

もし、似た思いの人がこの世界のどこかにいて、その人にとって本エントリが楽しく読まれるもであれば、非常に幸いに思う。

楽しめなかった人については、何故それが楽しめないのかは十分に分かるし、そういう人に対して書ける言葉がどこにも存在しないことも自覚しているつもりなので、不快に思った人に対しては、特に何も主張するつもりはない。だからこそ、私はこれを増田に書いたのである

2019-08-05

ドラクエ5肯定的に捉えるとしたら。

ネタバレあります

正直私はこの映画が伝えたい事は悪くなかったと思います問題は観客が見たかった事と監督が言いたいことが相違し過ぎていることにあると思います

コーヒーを飲みに来て、コーヒーですと言って出された物が、初めはコーヒーの味がしていたのに、最後にはオレンジジュースになってました。的な。それも突然コーヒーからオレンジジュースの味に変わったものから呆然としてしまった的な。

から『見て感想を教えてほしい』と、言われたので見てきました。

私がかつてプレイしたドラクエ5は全て母が購入したものでした。SFC版とPS2版の2作です。賞味で4周はしたかと思います

この映画を見るにあたって私が期待したのは『CG映画となったドラクエ5』だと思いますドラクエ5プレイしたことがあるひとであればみんなそれを期待すると思います

実際はドラゴンクエストユアストーリーであって、ドラゴンクエスト5ではないんですけどね。

さて、私が思うこの映画が伝えたかった事は、『物語は誰かの創作しかない。けど、あなた物語で感じた喜びや悲しみは現実だよ。』です。

更には『そうやって物語に没頭するのは、素晴らしいことです。見る側も作る側も物語に関わることは素晴らしいことなのです。』という説教臭さを感じました。

国民ゲームであるドラクエでそれをやる意味は確かにあったと思います。多くのゲーマープレイしていて喜びや悲しみを味わっているわけですから

ただ私がみたかったのは純粋ドラゴンクエストCG化した映画なんです。

監督あなたが言いたいことは伝わりました。けど、ちがう、そうじゃない、という気持ちになりました。

物語の途中である人物が言う『今回はそういう設定だ。』というセリフ違和感で気がつくべきだった。

お前にそんなこと言われなくても、物語架空であり、それに喜んだり悲しんだりするのはこっちの勝手だ。おまえが『ここ感動するよ〜』と思っていても捉え方は人それぞれだ。お前に『物語に関わることは素晴らしいことなのです。』なんて言われたくないわ。おまえはどれだけ偉いんだ。◯ね。

ps:こんな長文普段書かないから着地点がわからない。駄文失礼いたしました。

ドラクエ映画

2年前から声録ってた=2年前から構想しててあのクオリティ時間かけてもいい結果になるとは限らない良いお手本だなと思った。スクエニに監修頼んで言われたことが、「こおりのたて(当初持たせる予定だったらしい)はドラクエ5には登場しないので持てません!」らしいので、2年間一生懸命かいところにこだわってCG作ってたんだなあ。もっと頑張るところあったと思うんだけど。

山崎貴が敵に回したのは❝大人になれないオタク❞ではない。

あれは映像にもシナリオにも、全てに持てる力を注いで必死になってファンタジーを作り上げてきた世界中CGクリエーターに対する侮辱スクリーンでぶちまけたも同然だ。

あれを出す前まで自分の中で山崎貴は「どんなに頑張っても本場の海外CGに勝てないことは分かっているが、直球勝負を挑みにいく」存在として、好きにはなれないがある程度一目置いていた。

しかしあれを出した時点でもうこの男はもはやゴミ以下だ。勝てないからってあんな風に逃げて、観客も他のCGアニメも全て馬鹿にするようなことをした時点で反則負けだよ。二度と映像業界に関わらないでほしい。

2019-08-04

ドラクエ映画ダメさには邦画問題が集約されている

以下の文章妄想である

普通映画無難に撮るインセンティブがない

そもそもアクション映画とか撮りたい監督がいない。なぜならアクション映画日本社会では評価されないからだ。時代劇にせよ任侠映画にせよ特撮にせよ、重厚テーマのない映画バカの観るものとしてきたのが邦画であるアニメだって恋愛映画だって例外ではない。宮崎駿レベルにならなければ誰も彼らを評価しない。だからみんな文芸チックな映画を撮りたがるし、少なくとも何かひねったテーマを盛り込みたがる。

ドラゴンクエストというゲームドラゴンクエストのまま映像化したい監督なんていない。そもそもなぜゲーム実写化などしなければならないんだ、俺たちは映画を撮りたいんだとなる。子供を砂利と呼んでいた頃から進歩していないし、そういう風潮を許容してきた社会も悪い。世界中でヒットするアベンジャーズスターウォーズ主題アクション映画ではないか

このあたりの情勢に対して、仮面ライダージオウOver the Quartzerは痛烈だった。みんなみよう!

■有名監督がいないと企画が通らない

そもそも山崎貴ドラゴンクエスト映画化の企画を一回断っている。なぜ改めて受けたかといえば、例の時代錯誤ギミックを思いついたからだという。(https://mantan-web.jp/article/20190801dog00m200054000c.html

なぜ山崎貴以外で撮らなかったのか?という疑問は当然だが、前述のようにそもそもこんな企画を受けたがる監督はいない。フルCG映画という体にすることで、フルCG映画で実績のある山崎スタッフならば、という前提でようやく企画が通る。これ以外の座組は非現実的である。そして山崎貴邦画監督なので、ゲームとき物語をそのままやるわけにはいかない。そしてその結果がこれである

ならば今でなくても…という意見もっともだが、ドラクエ御三家もそろそろ危ういしスクエニ台所事情もあるので、そこを責めるのは不毛である

絶対的予算がない

そんな座組で始まったものの、観ての通りやっぱり予算全然足りない。サンタローズの街もラインハット城下町も描けないし、グランバニア存在を抹消された。それもこれも予算のせいである。映画制作現場手弁当で回っているのはリアルな話であり、本当に金がない。もうお前らが期待する映画を作ることは不可能である

結論

邦画はもう詰んでいる。作り手も終わっているし業界も終わっているし何より金が回らない。

2019-08-02

映画DQユア・ストーリー」はよくできたSO3

直接のネタバレはしていないつもりだけど、未見の方は注意!

1982生まれDQは FC3, 4, 5, 6, 1-2, 3(SFC), 4(PS), 5(PS2), 4(DS)の順にやった。7以降は全くやっていない。

6までは小説すべて読んだし、ゲームブックも5までは遊んだ攻略本モンスター物語系の関連書籍も読んだ。DQマンガ劇場も読みつぶしたし、CDシアターも聴きつぶした。J-POPより「交響組曲ドラゴンクエストシリーズCDが好きだった。モンスター大集合の下敷きも使っていた。「ロトのつるぎ」のキーホルダーも持っていた(バトルえんぴつとかは興味がなかった)。

そんな自分が、暇つぶしのつもりでこの映画を見た。前情報は嫌いなので、トレーラーなどはほとんど見ていない。

どうも5の世界感らしいが、どんな感じに映像化されるのか、少し斜に構えて見ていた。

開幕早々、いや展開はえーよ!とか、このキャラ動機付けがなぁ…とか、あの演出弱いなとか、そもそも大河の5は尺的に厳しくね?2で青春ものやったほうがよくね?とか、BGM選曲違くね?とか、ビアンカ胸でけー!とか……

実にアホな感想ばかり抱いていた。




だが、最後最後でもうそんなことどうでもよくなった。はいはいこれでハッピーエンドね、CGキレイでよかったんじゃない?とかなんとか思っていた矢先(本当に失礼)、完全に不意打ちで泣かされた。



であれば、最初に抱いていたツッコミどころにもすべて納得いくし、むしろもっと違ってたって全然かまわないのだ。

私のような世代で(昔の)DQリアルタイムでやったことのある人には、響くものがあると思う。ED選曲も最高だった。

2019-07-31

https://news.livedoor.com/article/detail/16788278/

いやもうそCGアニメーション作品でしょ。

CGで作られた日常系アニメ。それを地上波ケーブルテレビなどではなくYouTube配信してるってだけで。

でもそうすると「作品内に実在ゲームを登場させる商業アニメーション作品」ということになり

実況動画なら配信許可するとよといってるようなゲーム権利関係

ちゃん確認しなければならなくなる。

そこで実態はないが、あたかも実況配信をしているかのような印象を持たせることにより、

追求を逃れようとして生まれ言葉が"CTuber"だろう。

あとせっかく世代交代を許せる部活という世界観採用したのに

なんでちょっと穏やかに声優と決裂できなかったのか

2019-07-26

遊星からの物体X

遊星からの物体X1982年)という映画がとても面白かった。CGでは表現できないモンスターキモさと、無駄のない展開がうまく合わさって良質なエンターテイメント作品に仕上がっている。特に大げさな音楽を流さないところが良い。ヘル・レイザートレマーズ好きな人なら気に入る作品だと思う。

2019-07-25

ホラー映画とかのエイリアン表現怪物表現がなんか嫌だ

ドロドロでよだれや体液まみれで皮膚は柔らかく全体はガリガリか逆に大きいか

とにかく拳銃でも十分ダメージが与えられそうな皮膚の表現が嫌だ

最低でも象レベルの皮膚表現じゃないと強そうに見えない

それにあんガリガリじゃ俺でも腕力勝負で勝てそうだ

格闘技ウエイトと筋力だから

拳や蹴りじゃ歯が立たない、銃でも無理だ、ライフルでようやく対等レベル!?っていう表現じゃないと怖さが全然ない

鳥足の重心がすごく高いのもあきらかにCGくさくて萎え

Xメンみたいな超能力ならいいんだけどさ、理論上人間より強くないとダメでしょ

anond:20190725164548

映画制作費が高いのは単純にスタッフが多いからやろ。

芸術性の欠片もないブロックバスター映画でも俳優の数とCGの場面が多ければ何百億もかかるし

どんなに奥深い映画でも少数の出演俳優を手持ちカメラ撮影すれば何百万程度やん。

金をかけて脚本が良くなるなら苦労せえへんわ。

2019-07-23

[]「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」の雑感

ポケモン映画第1作の3DCGリメイク作品を見てきた。感想を要点だけ。

完全版のリメイクじゃない。がっかり

完全版の冒頭のエピソードミュウツー誕生」の有無で、この映画に抱く印象がガラッと変わってくる。幼少期のミュウツー事故死したフジ博士の愛娘のコピー・アイツーと出会って、コピークローンという存在の意義を自問するところに「ミュウツーの逆襲」の魅力の70%が詰まっているというのに。

まるで栗甘露煮が乗っかっていないモンブラン。物足りない。

正直に言うと、「ミュウツーの逆襲」という映画自体微妙立ち位置にあるのではないかと思っている。エンタメ性で言えば「幻のポケモン ルギア爆誕」の方が、感動路線で言えば「結晶塔の帝王 ENTEI」や「セレビィ 時を超えた遭遇」の方が印象に残る。登場キャラクターストーリーに沿った説教臭い台詞を喋らされている感じがどうしても鼻についてしまう。その欠点を有り余ってカバーしているのが「ミュウツー誕生」ではないのか。

同時上映の「ピカチュウなつやすみ」がないんだから、どうにかして付け加えることはできなかったのか。勿論、本作はあくまで当時劇場で公開された映画リメイクであって、子供向け映画時間の制約からは逃れられない(長尺にはできない)という事情は把握しているけれども……。

3DCGはお見事。ポケモントレーナー達の魅力を存分に発揮した映像になっている。

ポケモン解釈CGでの再現という点では、毛深さや気持ち悪さを妙に強調した「名探偵ピカチュウ」よりも、アニメ的な表現に徹したこ映画の方に軍配が上がる。ハリウッドのように、ただ予算技術があってCGを作るというだけでは不十分だということを示す好例だろう。

主題歌の「風といっしょに」もリメイクされた。原曲と同じく小林幸子だけでは物足りないという判断なのか、何故か中川翔子も加わっての歌唱。余計なことはしないでくれ、というのが正直な感想だった。

だが、そんな感想中川翔子歌声を聞いてひっくり返った。ビブラートのかけ方や歌い回しが第二の幸子。なのにモノマネ特有のくどさやわざとらしさが微塵も感じられない。

中川翔子に思うことは色々あれど、歌に関しては類い希なる実力者だと痛感した。松本隆作詞筒美京平作曲の7thシングル「綺麗ア・ラ・モード」を聞いたとき彼女の歌の上手さにただひたすら感心した10年前の記憶が蘇ってきた。

SNSは少し控えて音楽活動に専念してほしい。

この映画プレスコで良かった。オーキド博士ナレーションの安定感。

今作が遺作となった石塚運昇さんに感謝

TVアニメサンムーン勢が一回も映画に出演していないことに気づき、複雑な心境に陥る。

ここ数年のポケモン映画は懐古路線へと舵を切っていたが果たしてそれで良かったのか、その方針は節目の20周年だけ良かったのでは、という気持ちが湧き上がる。

せめて一作くらいはサンムーン勢を中心にした映画があっても良かったのではないか

2019-07-22

新海誠てめー妥協してんじゃねーぞ

カリカリHDRをキメた無駄に壮大な透明感がおめーの持ち味じゃねーのかよ

天気の子の見せ場が「晴れ間に差す光」なのかもしれんが、それは「ぼかし」の表現だろ!

しかも一番「光」と「透明感」が表現できるであろう花火のシーンをCGに譲るとかそれはいかんでしょ!

2019-07-20

超実写ってなんだよ!!

CGじゃダメなのか

本物のライオン撮影してCG足してるの?

2019-07-18

anond:20190718153833

そういう話も多分出てくると思う

棒人間CG付きで

会社火災ってあまり話題になってこなかった気がするけど、そっちの話も出てくるだろうな

韓国ソウルやばい

たとえばさ、お洒落カフェ一つとっても、ソウルは突き抜けてるんだよね。ほんとに、CGアートみたいな、絵本から出てきたようなお洒落カフェがある。東京では見かけないような。凝りすぎると飽きられたとき大変だから東京じゃできないのかなあ。あと化粧品安くて優秀なの多い。あと美容皮膚科が安い。いいぞソウル

2019-07-17

anond:20190717161026

でもオタクってハリウッドの圧倒的クオリティCG見て「もう日本は勝てない!」とか言うの好きやん。

2019-07-10

ソフトって海外製ばかりになった気がする

ゲームくらいか国内製は。


海外から、いち早く良いものを導入するのを競っている。

OS国内で作ろうとはならない。スマフォアプリ海外製で合うのを探してくる。

ものづくりと言いつつも、設計必要ソフト海外製。

趣味に関しても海外製ではないのか。写真動画音楽海外製。

CG海外製。



何が悪かったのだろう。

経済産業省あたりを見ていると、ソフトに関しては政策は全くない。

国主導というと失敗すると嫌悪されるだろうが、何を育てて優位性を確保したいのかわからず、流行ワードを集めた資料を国が作っていても仕方ない。



ハード国内は壊滅してしまった。

何で食っていくんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん