「逆鱗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆鱗とは

2023-08-18

anond:20230817094740

今の結婚する世代とその親世代なら価値観ギャップはよくある話だと思う。

自分(男)も結婚によって姓が変わることへの抵抗は全くなくて、

妻に「どっちでもいいけどどうする?」という確認をした。

妻は一人っ子だったが「どっちでもいい」という話で、妻の実家も気にしていなかったので

話し合いの末に自分の姓でいいか、ということになった。

(改姓すると私の仕事に多少影響があった)

ただ、これが妻の姓になる、という話であれば自分の両親は同じように反対しただろうなという事は想像に難くない。

例えば結婚した後の本籍地にしても私は自分が住んだこともない父方の実家にあるのだけれど、

住んでいる自治体ではないので面倒だ。頻度は多くないが。

なので、本籍地を移しても良いかという話をすると「絶対ダメだ」という。

結婚式も仏滅は恥ずかしいから辞めてくれと言う、浄土真宗なのに。

流せる部分は流して逆鱗に触れないようにしているけど、60過ぎた親の考え方なんてそう変わるもんじゃないと思ってあきらめている。

親が死んだら今住んでいるところに本籍地も移す予定。

2023-08-11

俺も流行りのなぁぜなぁぜしたいよぉ〜!

みんなの逆鱗を撫ぁぜ撫ぁぜ

2023-08-02

ネット民ってグラデーションが苦手だよな

今回の話で「じゃあ◯◯って作品に登場した核実験はどうなんだ」みたいな話とか、

「いうて日本だって核兵器否定はしてないじゃん」みたいな話とか出てきてるけど、

今回の問題は「原爆をパロってお笑いネタにした」ことが逆鱗に触れたわけじゃん。

 

1.核兵器存在自体否定していない

2.核兵器が登場する作品自体否定していない

3.原爆お笑いネタにすることは否定する

 

これって言うほど共存しないものか?

 

人間感情問題意識の閾値グラデーションがあるもんじゃん。

 

肩に他人から物理的衝撃を受けた」という事象があったとして。

1.軽く肩を叩かれた

2.肩をつつかれた

3.肩をぶつけられた

4.肩を殴られた

5.肩を刺された

 

5をされて怒らない奴はいない。いきなり肩刺されたんだが!?って言ってる奴に

でもお前、昨日隣の席の奴に肩つつかれても怒ってなかったじゃんって言うやつはバカでしょ。

肩つつかれるのを許容してるんなら刃物で刺されることも許容しろよ!って言い出したら、

え?そこまで説明しないとわかんないの?って普通はなるじゃん。

 

俺はそこまで信じてるわけでもないけど、核の抑止力というものがあると信じている人が

全ての核を同時に廃棄できないか核兵器を持ち続けることは必要悪であるとして

核兵器ネガティブにではあるが許容しているとして。

核兵器存在をを許容してるんだから原爆お笑いネタにすることも許容しろよ!って言うのは

まりにもバカバカしいと思わんのだろうか。

 

なんで核兵器存在を許容する=核兵器に関するすべてのことを許容するになるんだろう。

今回の核のことにかぎらず、本来グラデーションの話であるはずなのに

0か100かの両極端な話にして議論をめちゃめちゃにしたろwって人が多くない?

2023-07-24

anond:20230724114506

婚約者(男性)から、次のように伝えてもらってはどうか。

あのようなカジュアル挨拶だけで、「結婚のお許しを願う正式なご挨拶」を済ませたとみなしていたのは、常識知らずの愚かな考えだった…という反省をしているのだけど、もし自分たち反省のしどころを間違えているようなら、愚かな息子を叱りつける思いで、改めて教えてもらえるかな…?


(再度の逆鱗に触れないように、気を付けて、へりくだって考えてみた)

2023-07-15

差別かい人類バグ

差別自体問題というより、この問題

「一つのさな要素が大きな影響力をもってしま問題」だな

これは差別をしなくても起こる

ちょっと調べたら「部族主義」とか「内集団・外集団バイアス」とか「微分化」が出てきた

 

性別とか、肌の色とか、他の要素に比べたら実は小さい要素なはずなのに

それが頭の中で一番になっちゃうことってあるよな

特に若い頃ほど起きがち

 

しろ小さくなればなるほど、それに拘ってしまった時には盲目的になって絶望してしま現象があると思う

例えばLGBT界隈も、より細分化されたことでわずかな違いが許せなくなってしまっている

 

りゅうちぇるなんて、興味ない自分からみたら「ああ、なんかそういう人ね」だし

カミングアウトしても、離婚しても「まあそういうこともあるだろ」でしかないが

さな違いにこだわりを持ってしまった界隈(部族)的には裏切りであり、逆鱗に触れたんだろうと思う

そもそも本人がそういう部族思想微分化に拘ってしまっていたわけだし

 

この問題、観察してみると傾向が見えてくる

・それ以外の要素で一致しているほど、その小さな差は大きな影響力を持つ

ニッチ部族ほど、裏切りを許さな

微分化つまり差別意識は、周りよりも本人の方が気にしていることも多い

 

まあこういうのは人間どころか生物でよく見られる性質だよね

まり家族部族」と「部外者」を分けて、身内を贔屓にする遺伝子が生き残ってきたわけだから

  

りゅうちぇるの件で言えば、ニッチ部族として振る舞った後で「実は私はこの部族ではないかも」となったか

本人も周囲も重たく受け止めるしかなくなっただろうし、それはもうストレスだったろうと思う

 

そう考えると、LGBTなどの「カテゴリ化」「名付け」というのは非常に逆効果に思える

グルーピングなんてできない、本来個々人で違うものを無理やし「君たちは同じ部族です」とされたら

それはもう軋轢が生まれるに決まってるんだ、元々違うんだから

多様性ダイバーシティってほんとは「全員が違うんだから受け入れていこう」ってすればいいのに、

今は「部族を分けて全ての部族を用意するべき」とかい逆効果しかならないことをやっていると思う

ほんとアホだよね

こうして時代被害者が生まれしまったわけだ

2023-07-09

anond:20230709210636

twitter健全に保つために作動していた自動検閲AIが止められてしまたからね。

あの検閲AIは、イーロン・マスクツイートも目立たないようにしていたので、氏の逆鱗に触れてしまった。

2023-07-08

anond:20230707112159

そもそも『駅』は荒井由実卒業写真』のアンサーソングであって楽曲提供した中森明菜とは関係がなかった。

ただユーミンの了承とか全くなかったので今の今まで指摘されても違うと言っている。

もし明菜が「卒業写真のアレですよね」とかしつこく言って逆鱗に触れたのならその通りなんだろうけど、性格的に可能性が薄い。

大体明菜もその後その役目を『難破船』が代替してくれたので(お登紀さんがどこまで考えたかは何とも言えないが)そこまでこだわりはないだろうなと。

2023-07-04

なんで『チ。』だけが君たちの逆鱗に触れるの?

やっぱり宗教的な何かに引っかかってるから文句を言わずはいられないの?ああ、あれ?最近流行りの壺ってやつ?

そもそも『チ。』自体は『C教』だって言ってるのに、そういう人は「キリスト教は~」って話を始めるやん?

キリスト教モチーフにした悪者ってかなりありふれたものだし、今までそういうものに全く触れてこなかったってことはないでしょ?

ベルセルク』のモズグス様見て『「キリスト教は口先では博愛を唱えながらこんな凄惨拷問をしていた」と言わんばかりの描写』とは言わんでしょ。

言わんよね?言うの?こわ~。

キリスト教圏ではないインドアフリカでは現在でも「魔女狩り」が行なわれている。

から何?どこまで凄惨拷問があったか議論余地があるのか知らんが、インドアフリカ関係なく「魔女狩り」の歴史自体は消えないよ。

『チ。』を批判したいんだかキリスト教を守りたいんだかわかんないんだよな~。

『チ。』の描写が気に入らんのはいいよ。それを底本にして現実の話をするにしても、せいぜい

「『チ。』の世界では天動説から地動説への移り変わりはこうだったけど、我々の世界ではこう移り変わっていったよ!」

くらいのもんでしょ。それなら「ふーんそうなんだ!勉強になったよ!」ってなもんだけど、「だから『チ。』はクソ!」ってなったら「は?アホか?」ってなるよね。

「クソ!」くらいならまあ良いけど、なんなら青少年に悪影響だから発禁しろくらいの勢いで批判するよね。

一般人から見るとかなり異常だし、やっぱり何か宗教的な信念に基づいてるんじゃないか、って疑念が拭えない。

『チ。』本体よりも周りの動きのほうが「宗教こええな~」って印象だよ。

2023-06-23

自分がそういった行いの影響を受ける可能性があるか、が容認度に影響する

醤油ぺろぺろは飲食店利用してる人間全般に影響を与えるので逆鱗に触れた

捏造した奴は悪いが、人々は「自分は賢いのでそんな捏造に騙されない」と思っているので捏造吹き込みに対する怒りは小さい

捏造に騙された奴が無実の人に開示請求」は自分被害に遭う可能性もあるので怒りが大きくなりやす

2023-06-21

anond:20230621163206

ネタニュース系ではない)が演技(ヤラセ)臭くてnotformeなんだよな

今回は単にフェミ逆鱗に触れただけだから災難でしたねとしか思ってない

2023-06-16

anond:20230616105101

52才の教官は、みんなに戦場で死んでほしくないから、ついつい厳しい言葉をかけてしまったんだろうね。

でもそれが、候補生逆鱗に触れてしまった。

激怒してからの動きは速かった。

脳内に一気にアドレナリンが分泌されて、倫理や理性の抑制ブレーキは一瞬で吹き飛ぶ。

これ以上怒鳴ったら撃つぞ!という脅しなんかじゃない。説得や交渉目的ではない。

怒鳴られたから、撃った。ただそれだけのことなのだ。

2023-06-14

どえらい会社説明会を受けてきた愚痴

今、どえらい会社説明会を受けてきた……これが「どえらい」かどうかは人によるけど、別にどえらくも何ともないと思うひとはスルー推奨。

都内の某IT企業就活サイトたまたま見かけただけだけど、面接時の提出書類手書き履歴書指定しているのを見て、「この時代手書き指定!?」と衝撃を受けた。令和のIT企業手書き指定とはどういうこったいと思って説明会に申し込んだ。

参加者は、私と、もう1人女の子(仮にAさんとしておこう)がいるだけ。中小企業あるある

ややあって採用担当のおばさんが入室してきて、説明会スタートアクセネイルも巻き髪もばっちりな、眉しか描いてない私の5億倍美意識の高そうな方だった。

おばさんはまず最初に、「では、マスクを外して下さい」と言った。「外していいですよ」ではなく? と戸惑ったけど 「マスクってもうしなくていいんですよね」とおばさんはニコニコなので、「そうですね、個人自由ですもんね」と返した。そう、個人自由。外して下さいじゃないねん。インフルとか流行り始めてんの知らんのか??

そんなこんなで説明会が始まると、おばさんはまず志望業界私たちに聞いてきた。AさんはIT業界1本、私はIT以外にも目を向けていると答えた。事実、色んな業界説明会選考を受けていたから。

だがしかしこれがおばさんの逆鱗に触れたらしい。「そんなふらふらした気持ちではIT業界ではやっていけない」とブチ切れ。えっこれ面接!?!? 説明会ですよね!?!? 面接で「まだITには絞ってない」とか言ったらんん? ってなるかもだけどさ、少なくとも説明会は「まずは話を聞いてみよう」くらいのスタンスでやるものだと思ってるよ。

まあ、無駄バチバチするのも嫌だしAさんにも迷惑なのでとりあえず「そうですね」と流してその話題は終了。

マスクの件とこの事件(?)で私は完全にやる気をなくし、ここから先何か言われたら極力言い返そう……と心に誓う。どうせ選考受けないし。

次に、「どうして説明会に参加しようと思ったんですか?」と聞かれる。ここでもAさんだんまり。何なら私もだんまりなんだけど、絶対何か言った方がいい空気なので「履歴書手書き指定なのが気になった」と回答。おばさんは「それだけ? それだけでここまで来たの?」と素で驚いていたけど、私無駄に行動力はあるのでそれだけで来ました。ごめん。

案の定……とかはあんまり言わない方がいいのかもしれないけど、「字は人を表す。私は十何年人事をやっているが、字だけでその人がどんな人か、百発百中で見抜くことができる」とのお答え。ありがとうございました。

次に現在選考状況の話。IT企業から内定を貰っている、と言うとおばさんめちゃくちゃビックリしてた。「どこの会社? 何してるの? 選考フローは?」……めっちゃ聞くやん。「でも、面接2回と性格診断だけですから」と答えると謎に納得された。こら。

続いて説明会資料が配布される。配り終えたおばさん、開口一番「何かご質問は?」。

……それ、説明会最後にやるやつでは?? Aさんを伺うと、やっぱり私と同じようにビックリしたような顔をしてた。2人でビックリしていると「無いんですか? ウチに関心が無いんですか? 何しに説明会に来たんですか?」とおばさん再びキレそう。

Aさんも何か発言する素振りはない。選考受けないしこのおばさんには既に嫌われてそうだしいいや、と思って、あわあわしながら以下のようなことを伝えた。

説明会は全体説明質疑応答の流れがスタンダード文化で生きてきたので、先に質疑応答を求められるのはちょっと文化の違いがあって戸惑っている。出来れば先に全体的な説明がほしい」

文化の違い」で鎮められなかったらどうしたもんかと思ったけど、おばさん、これ以上やり取りしても無駄判断したのか説明会開始。いや出来るんかい

最後選考フロー説明企業バレを避けるためにぼかすけど、すげえ色々やる。「面接2回とかで入るとミスマッチ起こして早期退職に繋がるので〜」とナチュラルに他社disりをぶち込む。やめなさい。

最後に、本当に質疑応答をして終了。帰りのエレベーターでAさんとおばさんの悪口で盛り上がってしまった。

圧迫面接なんて言葉もあるけど、まさか説明会でここまで威圧されるとは完全に予想外。IT企業は狭いと他所説明会で聞いたけど、就活生が将来の取引先やお客様になる可能性無きにしも非ず(カゴメなんかは製品送ってくれるらしい)。せめて、せめて説明会は気軽に話を聞きに行けるものであるべきと思ってる。だって説明会もの(みつを)。

2023-06-13

【辻愛沙子】フェミババアマジで矛盾しててすごい

暇空茜

@himasoraakane

売り方や売ってる相手若い女性)から共産党中年女性ズより若い女側にここはついとこ!っつうポジショントークしかみえ

入管法反対!とか暇アノン!(ってなんですか?)とか言ってたやつが仕事のためにポジトークしてることくらい見て取ろうよ

引用ツイート

辻愛沙子|arca |

@ai_1124at_

·

6月10日

·

プール撮影会の件、未成年の出演を良しとしないのは当然分かる。

公営場所民営より比較的厳しい利用規約が設けられるのも分かる。

けど、"開催前なのに"過激水着ポーズ利用規約に反するから中止、と断じるのは流石に無理があるように思う。開催前に水着ポーズなんて分からんやろ…… さらに表示

午前4:45 · 2023年6月12日

·<<

自家製なめたけ

@mucin_pectine

20時間

個人的には、新しい制度設計ゾーニング厳格化既定路線にしたいドアインフェイスのような印象も受けました

れいせい

@7UACUYb6KGupPXW

19時間

テレビ出演向けの立ち位置考えたポジショントークに移行😙

カイン

@kain_F1_NFL

19時間

こんなのをコメンテーターに起用してる日テレって…

たかわん

@Lv4SbHRQpbDm1yz

19時間

ゾーニングとか言ってる人が入管法反対とか言ってるんだとすれば、余程自分の持ち場がほしいんだろなと

ちゃそ/ファイザー4回目済

@shinchaso

·

18時間

自分の周囲や仕事先に向けてのポジショントークのものっすねえ

知識人ぶってるつもりでも中身が透けて見える時点で底が浅い

サー・カウラ元帥

@SarKaura

18時間

未成年の出演を良しとしない→それってヤングジャンプマガジンとかも良しとしないのだなと

ポジショントークというのは出版社大手事務所逆鱗に触れないようにという一面もあるのかなと。

ぼっさん

@nobocooknobo

·

17時間

ペラペラに薄いっすね、最後フォトグラファーとの友人との話に持ってく下りもあの界隈の常套手段

立花不士夫(たちばなふじお)

@kcniyeseelibuj

17時間

辻氏

たかわん

@Lv4SbHRQpbDm1yz

19時間

返信先: @himasoraakaneさん

ゾーニングとか言ってる人が入管法反対とか言ってるんだとすれば、余程自分の持ち場がほしいんだろなと

2023-05-22

うどんスナックの☆1レビューに絡んだお客様

うどんスナック「松ト麦」店主・井上こんさんが考える「通いたくなるお店」

https://onaji.me/entry/2021/12/23/01

この店が「1時間半も並んでラストオーダーだと入店を断られた。入れなそうなら先に教えて欲しい。」と☆1レビューを受けた騒動

1時間半も並んでラストオーダーだと入店を断られた。入れなそうなら先に教えて欲しい。二度と行かない。

https://togetter.com/li/2151538

ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2151538

店の都合なんか知るかというコメントイイネと★が集まっている

素朴な疑問として「なんで?」って思うのよね


ゲームアプリ製品だでレビューとなれば、日本人が如何に低レベルな★1をつけるか饒舌に語る棘民とはてな民

ここでは、口をそろえて妥当だと言う

なんか認知バグでも抱えてるのか


店側から並んで待ってろと言われたならともかく

というかその場合、店の感じから言って「待っててもダメかもしれませんよ」と言われてそうだが

勝手に待って、勝手に怒ってるだけなんじゃないの?

時間半も待って出てくるコメントが二度と行かないとか、頭どうかしてないか

なんで「食える」と思ったんだ?

その契約したわけでもない勝手な期待が裏切られて★1?

典型的ジャップレビューじゃね?



普段なら『お客様』に切れ散らかす輩が

こうも雁首揃えて批判に回る

なんか逆鱗スイッチがあったんだろうが

結局のところ正義面してるが「僕は気に入りません」でしかないって事よな

2023-04-20

anond:20230420145644

「分かる。本当に辛いよね」 ←これが逆鱗スイッチなんよ

共感コミュニケーションする奴らにはわからないだろうけど

自分の苦しみは世界中自分だけの個性であってほしいか

みんな経験して(何なら乗り越えて)ますよみたいなこと言われるとキレちゃうわけ

2023-03-26

AI絵に一言物申している人達は、ChatGPT使わないってことなんだろうか

どこが逆鱗に触れるのかわからんのよ

2023-03-14

anond:20230314021555

塩の話をしてるだけなのに唐突に弁護がどうとか言い始めて怖かったんだが、何か逆鱗に触れてしまったのだろうか

2023-03-10

anond:20230310100901

いや?結構逆鱗に触れた二次創作は消されてるよ

モノによっては損害賠償請求もされてる

2023-03-01

anond:20230301144828

日本人食文化には触れちゃいけない。そこは逆鱗である。これは古代壁画にも描かれていた事項だ

2023-02-24

猫と別れて妻子との生活を選んだその後

https://anond.hatelabo.jp/20210110125330

これの続編。

猫はまだ生きている

友人宅でまだ生きている。妻が怖くて、半年に一度くらいしか会えていない。会った瞬間は「あれ?」という顔をして、急に思い出して飛びついてくる。物心がついてきた子どもが猫を抱きしめて可愛いといってくれた。うれしかった。

妻との関係改善してきた

やっと何を求めてきていたのか分かってきた。求めていたのは「共感」だった。女性特有の「違ってもとりあえず共感してから、やんわり違うと告げる」を求めていた。どう考えてもおかしく感じる内容も、ひとまず聞くだけ聞いて受け止めることを求めていたのだ。

これに対応するのはとても辛かった。「3秒で筋書きが見える話」を結末まで延々と聞き続けるのだ。筋書きが見えたドラマをたどる苦痛しかも、その話は途中途中で違う方向に分岐していき、急に戻るを繰り返す。

常に脳内で条件分岐イメージし、どこからどこへ分岐していき、いつどこに戻っていったのかを正確に記憶しながら会話を進めていく。登場人物記憶し、エピソードを塗り重ねていく。

同時に「聞く気がある表情」を維持しながら聞かなければならない。興味のない顔などしたら一発でアウトだ。

これは脳に活力がある時以外はとても厳しい。体調不良仕事必死の時にやってくると、対応に失敗して逆鱗に触れる。つらい。

子どもがかわいすぎる

「おとうさん、だいすきなの」を何度でも言う。「おかあさんが一番好き」というが、これを言われては弱さしかない。自分趣味や服やゲーム等への浪費をぱったりやめて、おもちゃ習い事や出かけるお金に全部変えている。

平日はほとんど妻頼りなので、週末はできるかぎり頑張る。

最近は「こんどはおとうさんと遊んであげるね」と言ってくれる。かわいい。ほんとかわいい

それでも心に引っかかる猫のこと

死んでしまったらどうしよう。遺骨引き取るのダメだろうか。お墓とかダメだろうか。

何より、猫はもう私なんて飼い主と思っていないだろう。

詰んでしまってもう人生を終わらせようと何度も思っていたけど、終わらせなかった今がここにある。

つらいけど。かわいいのだ。

いまでもたまに「いつでも離婚していいんだよ」と妻は言い出す。冗談か本気か分からない。

最近不倫された上に連れ去られた人のTwitterばかりやたら見る。見るからよけいに多く流れてくる。

つらいけど、みてしまう。

私にもいつか訪れる未来かもしれない。こわい。こわい。こわい。

2023-02-16

anond:20230216150958

そんなことして中国逆鱗に触れて中国市場からEU企業が締め出されてVW利益50%飛ぶから無理

2023-02-14

緊張感溢れるカンガルーたちの中の増田州間の蚊なの地タールガンカルレフアンカ得ょ珍奇(回文

おはようございます

動物のふれあいコーナーで文字通りそばまで近寄れて直接触れられて撫でたり可愛がったりできる地球で一番強い最強の動物って何だと思う?

それはカンガルー

私行ったこあんのよ。

カンガルーのいる群れの広場の柵の中に人間が逆に放り込まれる感じでね、

たぶん40~50匹のカンガルーがいんのかな?

みんな大体は寝転んでくつろいでいて大人しく

かに近寄っていって撫でさせてはくれるんだけど

なんかいつ何にカンガルーの喉元にある逆鱗に触れてカンガルーキックアンドパンチなど繰り出されるんじゃないだろうか?って最初緊張しまくりまくりまくりすてぃーだったけど

一応は飼育員の人もいて一緒に解説とかしてくれるんだけど

カンガルーの強さゆ

ちょっとただならぬただならない緊張感がスゴかったわ。

そんでもってあの胸筋むきむきの最強さ加減ありながら

飛行機とかの音に敏感で驚いたりとか、

そこ繊細なのかよって逆に。

でも慣れてくると近寄れてよしよしって撫でることが出来たか

あれはい体験センチメンタルカンガルーだったわよ。

あーでも、

今思ったらニシキヘビとかの大蛇も最強さ加減が半端ないかも。

首に大蛇を巻いてもらったアトラクションとき

結構筋肉質でカッチカチで蛇鉄みたいに固いの!

ちゃんもさ知らない人に巻き付けられて下手に動いて自分が地面に落ちたら痛いじゃない。

からちゃん必死に通常運転で手加減なくガチに巻締めてくるの

あれ蛇の係の人が首から力尽くで解いて取ってくれたけれど、

係の人いなかったら私蛇ちゃんに首やられてたわ。

蛇本気出したらヤバイ!って

それに比べてカンガルーさんは立ち上がってきてオラつかれたりされなかったから、

全般的に人の話も分かって大人しいのかも知れないわ。

まあ蛇ちゃんは知らないところに巻き付けと言われて渋々巻き付いて、

そりゃ落ちたくないものね。

強い柔道選手相手に組み手てしたときに襟元掴まれときに、

あ!このひとただならぬただならぬさを感じるわ!つ、つよい!ってあの感じを蛇ちゃんに感じてまったくホールドされて動けなくなったのよ。

から蛇の方がやっぱ最強かも。

でもまあ

カンガルーちゃん大蛇の蛇ちゃんに囲まれとき

私のこの話を思い出して欲しいわ。

そしてあなたがどちらが最強か!って決定して欲しいの!

そのときカンガルー広場の中に人間が入って行ってふれあえるカンガルーコーナーに行ったのは初めてだったので分かんなかったけど

カンガルーの気性ってどうなのかしら?

結構終始穏やかな性格なのかしら?

どう見てもキャンタマ放り出して寝転がっている様はおっさんしか見えない雄カンガルー

急にどんなタイミング闘争心をむき出しにしてくるか分かんないだけに、

まあ飼育員の係の人は大丈夫大丈夫みたいなこといってて、

片足のないカンガルーちゃんがいてこの子脚片っぽ無いですけどどうしたんですか?って尋ねたら

雄同士の喧嘩に割って入ってキック喰らって脚折れたって話なのよ。

そんで最初骨折治療をしていたけどカンガルー本人が嫌がって治療させず

脚切断しちゃったみたいな経緯の経緯を聞いたときには

これってカンガルー同士で攻撃喰らって脚折れてるじゃん!ってカンガルーが本気出したらそのぐらいいとも簡単に大けがしてしまうんだわって

あれって同種で同種族から攻撃に対しての耐性ってあってその脚の損傷よ!

人間が喰らったら多分死ぬわ!

そんな脚のないカンガルーちゃんエピソードを聞いたそばカンガルーかわいいね!って撫でながら、

このカンガルーたち本気出したらひとたまりも無いわね!って緊張感がさらに増したわ。

でもその女の子カンガルーは脚なくなってても元気いっぱいぴょんぴょん跳びはねていて撫でさせてもくれたしご機嫌さんなのかな?

まあ他のカンガルーたちも終始お利口で大人しかったのでよかったわ。

結構慣れてくると可愛いものよ。

さすがになれてきたからってカンガルーポケットに手を入れてみたりはしなかったけど、

多分そこに喉元にあるはずの逆鱗があると思うわ。

大人しいカンガルーと言えども

さすがにポケットによその人の手を突っ込まれたら怒ると思うわ。

でも本当に穏やかで大人しくて側に近寄っても可愛くて、

あの日本のバラエティー番組オーストラリアに行ったら絶対カンガルーボクシング演者とさせるでお馴染みのイメージから

まっことカンガルー闘争心むき出しの柵の中の人間は入ってきたヤツは全員シバく!って勢いでもなかったからね。

あのカンガルーボクシングさせるイメージ先入観が強すぎるわ。

だって広場の柵の中のカンガルーだれひとりともボクシンググローブしてなかったもん。

いまどき絵本に登場する

カンガルーだってボクシンググローブ装備してないわよね?

カンガルーカンガルーボクシングイメージ勝手に持たせられて困ってるわよ。

まだあれよ、

羊とか山羊とかのふれあいコーナーに行ったとき

キャベツとか飼料を与えて食べてくれて可愛いんだけど、

彼らは表現方法頭突きしかいから突如背後から彼らからにしたら軽く小突いた感じかも知れないけど

あの頭突きを背後から喰らうとたまったもんじゃないわよ、

まだカンガルーよりも

彼ら羊さんや山羊さんの方、

特に特に山羊さんの方が頭突きかましてくる率が高いので

しかしたら最強ふれあい動物は意外とヤギさんかも知れないわ。

ヤギさんの方が強いわ!

多分ふれあい動物界で強い順はサイ、ヤギ、カンガルーよきっと。

意外と肉食獣ってランクインされないのよね意外と。

うふふ。


今日朝ご飯

ポテサラサンドしました。

これがあったら最近タマゴ系よりゲットする確率が高い美味しいサンドイッチよ。

最近タマゴが値上がり鳥インフルエンザの影響か

タマゴの量が少なくなってます申し訳ありませんの貼り紙がしてあって、

言われるまで減ってることに気が付かなかったわ。

発表しなくてもいいぐらいなレヴェルの減りなのは減りなんだそうよ。

今日ポテサラサンドよ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

淹れたては熱くて飲めないけど、

少し置いておいて飲み頃になった温度で飲む爽やかな緑茶の口の中に広がる緑の成分が朝にフレッシュ爽やかだわ。

だんだんとなんか気候も暖かくなってきているのかしらね

でもまた寒気は来ると思うので

油断大敵よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-03

anond:20230202145550

https://twitter.com/odentuntun1000

ほんとだ、講演会とかしてるんだなぁ

あとでスタッフがおいしくたべない食べ物いじめ画像は(廃棄であれ)日本人逆鱗だな

2023-01-29

男の人って恐がられない=舐められるだから

もしシンママ可哀想存在だとして下に見てるのが動機なら、助けようとするはず。

何とかしてシンママ安全マッチするように改善案を投げつけまくるはずだけど、そうはしなかったどころかサービスを潰させた。

はじめて知った時すごい驚いたんだけど、実はほとんどの男の人って

「恐がられてない」=「舐められてる」

って考えるらしい。女性に無害だと思われるのが心底癪に触るんだって。それなりに男として見られてるならば多少は危険視されるはず、って謎の固定観念を何故か強く信じてるみたい。

から一般の男に連れ子の女児を年齢ごと晒しても安全だ、とみなされるのは、彼らの逆鱗に触れてるわけ。

anond:20230129075622

よくわかる

実際、私が言ったそれは理想論しかない

人間は多少知能が備わっているだけのケモノから無視有効であったとしても琴線に触れるなり逆鱗に触れるなり、どこか共鳴するところがあると無視ができない

であるならば、相互不干渉がおそらく最適な問題解決方法だとも思うけど、少なくとも現在トレンド問題解決方法ではないんよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん