はてなキーワード: 赤字とは
うちの職場にはオフィスグリコがある。最初はみんなで「お菓子あるのいいね」とか言って盛り上がってたんだけど、気づいたら俺だけが小銭を入れて、補充をして、空箱を返してる。
他のやつ、いつの間にか誰もお金入れてないんじゃないかって思って、ちょっと意地になって計算してみたんだよ。そしたら、箱が空になるペースに対して入金が合ってない。おいおい、これ完全に赤字じゃん。
で、試しに「最近オフィスグリコ減るの早いですね~」って同僚に言ってみたら、「あ、俺この間食べたけど小銭なくて入れてないわ(笑)」とか普通に返されて、正直イラッとした。
しかも「じゃあ今度まとめて入れますね」って言ったやつが次の日も普通にお菓子食ってるのを目撃してしまった。おいおい、これはもうタダのお菓子コーナーになってるじゃないか。
なんか俺だけバカみたいに律儀にやってる気がして、次回の補充はスルーしてみようと思う。でもそれで文句言われたらどうしよう。
自分はここ10年ぐらいでいくつか転職して年収400万から300万以下へ、そして400万から……といった年収の浮き沈みをしている
そうした生活の中で感じたが年収300万と400万では額面の見た目以上に生活の質が違う
・年収300万円
月収だと25万、手取りは20万円ぐらい。まあこのころでも若い人よりましな給与とは理解している。
住居:1ルームで6万(この時点で残るのは14万)
通勤:乗り換え1回、1時間半ほどで副都心らへんの職場に(土地勘ある人はわかると思うが、そういう職種)
労働時間:残業は平均2時間ぐらい、月に40時間ほど、残業代はない、見込み残業45時間込みで年収300万
生活:
1.食事
1食平均500円以下じゃないときつい。3食1500円なら30日で4万5000円で抑えられる。
1食1000円を30日だと9万円!!エンゲル係数驚異の50%弱だ。無理でしょ。
自分はデブなので人の倍は食うため、とにかくもやしと鶏肉を食ってた。あとは炭水化物。それしか食えない。
安いパスタに安いパスタソースは手間もなくて500円以下で正義。
昼食だけ職場の近く800円のオフィス向けキッチンカーの弁当を食べていたが、これはそもそも長時間労働の前後で弁当作る暇がないからだった。
食事に余裕はない。ただストレスで食欲が増しまくってここが一番上振れしやすかった。いっぱい食べた月は赤字。
2.貯金
貯蓄はほぼほぼできなかった。
手取りと支払いはトントンかちょっと余裕があるぐらいだったかな。
昇給して年収が300万に乗るまでは貯蓄を切り崩して暮らしていたほど。
自分はもう老後とか(辛くて)考えないことにしてたけど、これで人生は無理やね。
3.買い物
生活用品は転職前に買ったものが壊れると同じ値段で買いなおせなかった。
とにかく生活の質が悪化していく。100均は重宝したけれど、やっぱり品質や使い勝手は金かけた方が良くて、どんどんストレスが増していった。
布団は買いなおしてぺらぺらに、スプリングの壊れたマットレスはなくなり、毛布は穴あき。これで疲れが取れなくなっていく。
ただ関東圏なので買い物は楽だった。なんでも周辺にそろってる。でも何にも買えない。
生活必需品以外は諦めてた。
スマホは格安SIMの、中華系アンドロイド。これ以外の選択肢はないね。
4.娯楽
これは少しだけ金を使えた。
漫画はアプリの無料分、アニメはアマプラ。アマプラは車がないから家電を通販で買うしかないから必然的に契約した。
ソシャゲで金は使わなくなったというか遊ばなくなった。だって金も時間もねえもん。
関東圏には遊べるところがいっぱいあるけど、そもそも電車に乗るのすら金かかるんだもんなあ。という感じ。
ただ昔は創作とかしてたし、増田とかにも書き込んでたが、このころはまともに書き物できなくなった。
金がない時間的余裕がない精神的が余裕がない。受動的な趣味しかできなかった。関東にいるのにコミケには1度しか行かなかった。
5.睡眠
無。
ストレスで寝れなくなる。
大体残業までした仕事の後に人ごみに囲まれて帰って興奮してる状態でかえってすぐに寝れるわけがない。睡眠時間なんてどんどん削れていく。
平日が苦しいだけで過ぎて行って、休日はそれを回復するだけで時間が浪費していく。
このまま苦行だけで人生が終わるんだと思ってた。
・年収400万円
住居:2LDKで7万円
これは悲しい現実なんだが、世の中はある程度給料の良い仕事の方が楽になっていく。
生活:
1.食事
2日に1回は1000円出しても余裕。それ以上の外食も結構いける。
2.貯金
月数万づつは貯蓄できる。
とりあえず1年に50万ぐらいは余裕で行けるぐらいには毎年たまる。
10年働ければ同じ手取りでも、まあ老後数年は生きれるかとは思えて余裕が出てきた。
3.買い物
300万時代と比べるとワンランク上のものが買えている。その上で貯蓄できる。
PS5買えたわ。布団もベッドになって腰痛がなくなった。
部屋が大きくなって本棚買って小説や漫画を置けるようになったのも精神衛生上とても良い。
金のあるなしは経済格差と同じぐらいに文化格差に影響あると思った。
ただし自分は車を持ってないから地方都市の郊外ででかい買い物しようとしたら不便。通販があるからまあいいやぐらい。
4.娯楽
車がないとつらい。ただ車を買うと維持費で赤字になりそうだから手を出さなかった。
関東で400万ならかなり遊べたんだろうとは思う。
映画は何とか電車で遠出して見れるぐらいで頻度はかなり減った。
インドア系だからそこまで影響はないが、美術館とか博物館とか近くにないのは悲しい。
ただ貯蓄ができてるので、金出して旅行とかはできる。
選択肢があって夢が見られるのは何よりの娯楽だと感じた。
貧乏で関東にいるより、貯蓄あって関東に遊びに行く方が遊べる感。
5.睡眠
寝れるようになったわ。
最近、103万円の壁をめぐって「財源が〜」うんぬんの議論をよく見るが、日本の財政事情って実際のところどうなの? が不明瞭だったが、日本の財政事情を「日本株式会社」という零細企業に例えるとわかりやすかったので共有したい。(内容はchat gptにまとめてもらったから間違いは各自でツッコミよろしく)
・1200万円の借金がある
・社員数は12人(未成年が1人、現役世代が8人、高齢者世代3人で構成されてる家業)
・今年の売上(税収)は64万円。でも経費が77万かかったので、13万円の赤字で着地。
・赤字分は、国債(株券みたいなもん)を発行して、日本銀行とかに買ってもらって穴埋めしてる
→「税は財源ではない」論は、「株(国債)を刷れば刷っただけ銀行に買ってもらえるから、別に売上(税収)を上げなくてもええやん」みたいな話で、長期的には株(国債=日本の信用)がどんどん薄まっていくから、やりすぎるとヤバい。ただ、ちょうどいい塩梅は誰にもわからない。みたいな話だ。
ーーーーー
なるほど。上記の会社、一見すると、すぐすぐは経営やばくないよな。
でも、赤字をずーっと垂れ流すのはまずいから、黒字にしないといけない。黒字にするためには
A・売上(税収)を増やす
B・経費を減らす
の2択だ。
Aは、日本株式会社の幹部とか経理(与党とか財務省)としては、もっともっと値上げ(増税)したくてしょうがないんだろうな……というのが見て取れる。
しかしこれ以上の増税はまっぴらゴメンなので、筋肉質な会社になってもらいたい。ということで、Bの、77万の経費の内訳を見てみよう。
1. 社会保障費(36万円) → 年金支給、医療費補助、介護サービス費、子育て支援や生活保護
2. 国債費(25万円) → 過去の設備投資や融資の利息と返済。
4. 教育・科学技術(5万円) → 社員の研修、若手社員の育成費、研究開発費。
5. 公共事業費(3万円) → 社屋や設備の維持・改修費用。
6. その他(2万円) → 経営管理費(経理、広報)、市場調査費用など。
え……? 77万の経費のうち61万が、会社でいうと福利厚生と借金の返済に消えてるってことか……!
このうち、実際に企業価値が上がることに繋がる費用って、4.5.6の合計10万くらいしかないじゃん!
ーーーーー
経費の内訳を見ると、この会社、けっこうやばいと感じる。 もっと健全な体質になるように、福利厚生費(社会保障費)を削って、本質的な企業価値向上につながる投資に切り替えないと、未来がないのは一目瞭然だ。
しかし、この会社は定年間際の窓際社員が幅を利かせてて、そいつらは新卒雇って教育したりとか、当たるかもわからない新規事業にチャレンジしたりとか、今更メリットも小さいし、やる気が起きないんだ。
日本の世代間分断は、「高給取りだけど企業成長にほんとうは興味ない窓際社員と、薄給で老害にこき使われつつも出世に夢を見る新卒」の対立とほぼ同じ構造だよな。
「いやいや、国家は会社と違うから、利益追求だけを求めなくてもいい! 実際に、成長を求めてない安定運用の企業だっていくらでもあるだろ!!」って、反論もあるかもな。でもさ、このままの状態が続けば、お隣の中国株式会社とか、アメリカ株式会社との差が開いていき、より日本株式会社は苦しくなって、廃業へ向かっていくことになる。そのとき困るのは、いまの現役以下の世代なんだよ。
兵庫は阪神大震災以降赤字財政で、神戸は人口減少が結構激しく、兵庫県の凋落に沿うように5期20年続いた井戸県政から斎藤県政に代わり一気に財政が改善したことで雰囲気が変わった、みたいなことはなかったの?
外から見れば兵庫県の凋落ははっきりしているのに、20年続いた井戸県政への批判、斎藤県政に対する評価を見聞きしないはずがなく、それでいて書かないのが引っかかる
最重点
・ガソリン減税(トリガー条項発動、暫定税率廃止、二重課税廃止)
重点
・消費税5%への時限的引き下げ(物価上昇+2%賃上げ)、単一税率、インボイス廃止
・中小企業等への賃上げ支援のため、原材料費や人件費などの価格転嫁に応じる等
取引条件を改善した企業や赤字でも賃上げした企業への固定資産税等の減免措置
・AI、半導体、蓄電池などの成長分野におけるハイパー償却税制(投資額以上に減価償却を認めていく)導入
結局いくらでかくなっても地域性、独禁法なんかで一社で世界シェア独占なんてまずない
その結果トップ数社で何十年もかけて低価格で売り続ける我慢大会が始まり、関連企業は疲弊する
例えば鉄鋼、中国がダンピングした結果世界中で大リストラ、中国企業も赤字でダメージ、日本欧米もリストラでダメージ
結果として中国の鋼材を締め出すことに 全員LOSER
自動車、トヨタがコストリーダーとしてダンピングを続けた結果、日本ドイツ以外の自動車メーカーが荒廃
結果怒ったEUがEVシフトしたら中国が新たな赤字ダンピング初めて 日欧米全員LOSER 中国も利益上がらずLOSER
https://toyokeizai.net/articles/-/839082
こんな記事があったけど、あんまり皆さん実態を知らないようなのでひとつ
自分の土地に立てたようなところはオーナーが草刈りとかメンテしていることが多いです。
で、メンテしきれなくなると、ワイのような限界集落看取り人みたいな輩に依頼が来て、お小遣いぐらいの金をもらって草刈りをすることになる。
こういう所はだいたいちゃんとしてるが、最大のリスクはオーナーの健康状態だったりする。
前にあった例は、草刈りや電気系のメンテナンスを月2万円ぐらいで請け負っていた所で、オーナーがお亡くなりになった例があった。
息子さんももういい歳で、今更田舎に来る気が無いという事もあったが、まぁ散々お世話になったしと思いながら生前と同じようにメンテをしていたところ、息子さんから買い取ってくれと言う打診があった。
しかしそんな金も信用力もワイにはないので、地元で組織的に再エネの発電事業をやっている半公共団体に話をつないで、そこに買収してもらった。
固定価格買取制度に認定済みの太陽光発電所は、後は自動的に金を生み出してくれる施設なので、売り先にはそんなに困らないのである。
なので、くさぼーぼーになると言うのは、くさぼーぼーになる以前に素人が設置したとか、坂に設置したので全然発電効率が上がってなくてそもそも赤字とか、くらーい何かがある気がする。
もうその組織が自分たちでメンテ部隊を持っているので、そこがやる。と言う感じである。
今はもう違うが、ちょっと前までの固定価格買取制度は、ここら辺を外注する想定で経費設計がされていたので、自分たちでやればやるほど儲けが増えると言う構造があるので、それはもう地道にやる。
さらに草刈りなんてのは、ある一定の期間に一定の面積を借れば良いと言うスタイルなので、農家のおじさんたちや、建設会社のおっちゃんたちのちょうどいい副業なのである。
代案というほどでもないが、強調したいなら普通に太字、赤字でいいと思うんだよな
緑背景に赤文字って、仮面ライダーアマゾンのセンスじゃん
ジャングルに溶け込む時の色使いなんだよ
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/276
売上高: 3,493億円 (前年同期比13.4%減)
営業利益: 54億円 (前年同期比42.3%減)
純利益: 15億円 (前年同期比76.4%減)[1]
純利益: 71億円 (前年同期比25.4%増)[2]
売上高: 1,458億円 (前年同期比4.7%増)
売上高: 1,625億円 (前年同期比0.6%増)
経常利益: 44億円 (前年同期比34.5%増)
純利益: 9億円 (前年同期比21.7%増)[4]
自動車部品業界全体としては厳しい状況が続いているね。特にフタバ産業とエフテックの業績悪化が目立つ。一方で、愛三工業やユニプレスは増収増益を達成しており、企業間で明暗が分かれてる。今後の自動車産業の動向や各社の戦略には注目したほうがいい。
引用:
[1] フタバ産業(7241) 東証プライム 決算 | マーケット情報 | 松井証券 https://finance.matsui.co.jp/stock/7241/settlement/index
[2] 愛三工、上期経常は14%増益で着地 - みんかぶ https://minkabu.jp/news/4053301
[3] ユニプレス(5949) 東証プライム 決算 | マーケット情報 | 松井証券 https://finance.matsui.co.jp/stock/5949/settlement/index
[4] エフテック【7212】、上期最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大 | 決算速報 - 株探ニュース https://kabutan.jp/news/?b=k202411070174
2027年にトランプ税制を延長しなければ低所得者から中間層は苦しくなるらしい。なお、高所得者と法人は継続的に恩恵を受けるらしい。
個人の所得層別の影響分布は関係する仮定および測定された時点に基づいて大きく変化する。一般的に企業と高所得者層は主に恩恵を受けるが、低所得者層は初期の恩恵は時間と共に薄れていくか悪影響を受けることになると見込まれている。例えば、CBOとJCTは以下の様に推定している:
2019年には所得が2万ドル以下のグループ(納税者の約23%)は主にACAの個人加入義務が廃止されることで受け取る補助金が減少することで赤字削減に寄与する(すなわち費用が発生する)。他のグループは主に減税により赤字増加に寄与する(すなわち恩恵を受ける)
2021年、2023年及び2025年には所得が4万ドル以下のグループ(納税者の約43%)は赤字削減に寄与する一方で、所得が4万ドルを超えるグループは赤字増加に寄与する。
2027年には所得が7万5000ドル以下のグループ(納税者の約76%)は赤字削減に寄与する一方で、所得が7万5000ドルを超えるグループは赤字増加に寄与する[6][8]
「声優と絵師の大半はフリーランス故に、一人でも関係者に嫌いなやつができてしまうといつ自分の作品がゴミクズにされるかわからない」
「にも関わらず、悪徳商法顔負けの期間限定商法、特典商法がまかり通っている」
というところだ。
とあるサークル主の声優さんにはお抱えのイラストレーターがいた。
今は、そのお抱えイラストレーターとは袂を分かっているからその声優さんには恨みがないのです。
ところが、そのイラストレーターが人気サークルから仕事をもらえなくなったことで、ところ構わず仕事を受けた中に…過去に私とトラブルがあったシナリオライターにこえをかけてしまったサークルの仕事を請けたのです。
そのシナリオライターにとっては、初めての大手の仕事ということで、宣伝も頑張った結果「ブロックしているのに目に入ってしまう」「目に入った結果、そのイラストレーターの作品で抜けなくなった」という事態が起きました。
「そんなん言い出したら、自分と相容れない人がシナリオライターになった時点で、シナリオライターが仕事を請けるほどたくさんの声優さんが嫌いになるんじゃないの?」
むしろ、有名な声優さんを支えきれるほどシナリオライターに作品を売る力がないから
「やったぜ!声優さんが高額なギャラを請求してるから、シナリオライターが爆死しとる」
とメシウマになれるからいいんです。声優自身がギャラを明確にしていることで、作品の売上を見れば「ライターやサークルが、見合っているかどうか」がわかることで、声優を嫌いになることを避けられるのはありがたいです。
(まして、見合わない声優さんを起用して、嫌いなライターが作品が出せなくなる方向に追いやられていく姿は、最高です。…まぁ、そのライターとの私的な付き合いをアピールして、出演してもない作品まで宣伝しまくってたやつは許してないけどね)
ところが…絵の場合って「明確に赤字/黒字」がわからない上に、目はイメージを記憶するじゃないですか…。
だから、「絵がそのアレなライターのイメージになってしまったのはすごくヤダ」という状態で…当時はブチ切れて抗議のメールを声優ともども送りつけましたよ。
作品買ってるんだから「お前のせいで楽しめなくなった」「表示されるたびに、イライラする」ぐらいに思うのは当然ですよね?抗議に意味があるかどうかはともかく、当時はそのぐらい腹が立ちました。
とはいえ?
これ読んでる人の大多数は「お前精神状態おかしいよ」と思ってることでしょう。
私だって、自覚はありました。どこまで行っても悪いのはライターなのですから…絵師や声優にキレても、解決できる範囲は限られてきます。
ところが、そのライターからされたことはそのぐらい納得のいかない理不尽なことだったのです。
ましてや、「見ないようにしよう」と心がけても、向こうからこちらのテリトリーに入ってきたわけですから「じゃあ俺はどうすればいいんだよ」とキレたい気持ちが湧きますよ…。
この二律背反の「どっちの言い分もある」という状態に孤独感を感じていました。
今回の大統領選挙で、同じ目に遭う人がたくさんいたみたいです。
なんと、アベンジャーズの知名度を使って、ハリウッド・セレブたちが民主党を訴えたのです。
https://www.youtube.com/watch?v=Jgnh28X4efI
オタク文化には「作品と作者は別物」という言葉がありますが…そんなものは理想論です。
作品を出す人間に同意できない?楽しめなくなるようなノイズがあれば、多くの人は残念に思い、避けてしまうのです。
他人を嫌いにならないのが一番良いです。
好きだ嫌いだと判断しないのが一番お互いにとっていいでしょう。
自分の存在を否定されたり、全く違う考えだったり、いくら検証しても正しくないことで虐げられれば…キレます。
そもそも、ライターは作品が赤字続きで「そろそろマイナスイメージが、本人の力ではどうにもできない所まで来ている」ので…ライター自身もそろそろ退場することになるでしょう。
「これをやられたらずっと生き残ってしまう」という最悪のパターンはいくつか考えてましたが…私の想像の下をくぐり続けたので、そろそろみなさんも買いかぶりに気づく頃でしょう。
私が逆の立場だったら取るべき手はまだ少しだけ残ってますが…どれも取らないだろうなぁ…。
これ以上被害者が出る前に、止まってくれるといいんだけどね…。
6桁7桁単位でダメージ受けてる人がいて、他人ながら見ていられないよ…。
「私怨がある相手に加担したんだから因果応報」だけを思えるほど、今の私は性格が歪みきってない。
むしろ、「儲かったり、楽しかったりする活動をしたかったはずなのに、それが続けられないパートナーを選んでしまってかわいそうに」と思っているぐらいだよ。
私の私怨とはまた別に、「赤字のクリエイターに引っかかって活動が続けられない人」が少しでも減ってほしい。
性格が私と合わなくても、その人がちゃんと仕事して成功できて、必要とされてるなら、まだ「悔しいがこれも世の摂理」と飲めるわ。
ところが、その人を信じて仕事を振った人にすら負担を強いている現状はさすがに「うわぁ、俺と同じ被害者じゃん」ってなりますわ。