「覇権国家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 覇権国家とは

2021-09-02

プリンセス・プリンシパルを見た

久しぶりにアニメが見たくなったのでオリジナルで短めのものを探し、宇宙よりも遠い場所と迷って現代舞台じゃないこちらを選択

総評としては、ビジュアルアニメーションもすごくいい。ただし雰囲気は良いがところどころ肌に合わないところがある残念作。続編が映画で作られてるそうだが、たぶん触れないと思う……。

リアル世界に不自然演出が盛り込まれすぎなんだよぉ!

あらすじ

19世紀末。アルビオン国は強大な軍事力である王立航空軍通称「空中艦隊」により世界勢力図を一変させ、アルビオンから産出される新時代動力源であり、特定範囲無重力化することのできる「ケイバーライト」を独占することにより、ローマ帝国の再来と謳われる覇権国家樹立していた。

しかし、議会共和である「アイアンサイド党」が主導する革命の結果「王国」と「共和国」に分裂し、アルビオン王国アルビオン共和国の両勢力により東西を隔てる「ロンドンの壁」で分割され、以来10年、各国のスパイが暗躍する「影の戦争」の最前線となった首都ロンドン。その王国領域にある名門校クイーンズメイフェア校に通う「博物倶楽部」の5人の少女には、王国に潜伏する共和国側のスパイ組織コントロール」に所属するスパイという裏の顔があった。

共和国とて一枚岩ではなく、政府は穏健共和派だが、軍の一部で強硬革命推進派が策動する中、5人は各々の能力立場を活かし、時には悩み傷つきながらもスパイとしてロンドンを駆け巡る。

Wikiより。

OPED

OPはあまり気に入る部分はなし。ひとつ挙げるとちせ殿の横顔がイイ!曲は唸るような?歌い方がそんなに合っている風には思えなかった。

ED曲は結構好きで、一聴してリンゴ日和っぽいなと思った。今調べたらアマゾンレビューでも似たようなこと書かれてて、吉良さんを思い出し少し悲しく。映像モンハン3rdみたいな紙質感で好き。

EDのような球体を歩く感じの演出が好きなのだ脳内がヨシヒコに完全に乗っ取られていつも山田孝之がちらついてきて非常にウザい。ヨシピコ見たくなるから出てくんな。閑話休題

音楽

特に印象はなし。梶浦由記氏?へー。まどかも劇半はマミさんテーマ以外グッと来なかったしBGMの相性は自分と悪いやも。

キャラデザ

スタッフストーリーも調べずに見始めたので女の子かわいいなー程度に見ていたら2話ぐらいで黒星紅白?と思い出し3話でちせのマロ眉を眺めて確信した。

氏は好きなのでラッキーと思いつつも、氏がキャラデザ原案か。した作品アニメはあまり評判が良くない印象があるので一抹の不安を覚えた。

キノさん…ディガイアポッピンQ…ズヴィズダー…

アリソンも改変されたんだったかな。見ないけど。

シゴフミはまあまあ好きだったよ。


キャラとは直接関係ないですが王族上流階級設定ならドレスは毎回変えてほしかたかな。いいデザインだったのでもっとたかったという意味で同じドレスで出たときはすこし残念。現実でどうだったかは知らんけど。

1話

非常に良かった。キャラクターの顔見せや世界ビジュアルなどの雰囲気も良好。期待が持てる1話だった。

特に主人公が発砲したシーン。天邪鬼なので撃たないんだろうなと思いつつ撃てよ撃てよ撃てよ~と願っているので撃ったときはヤッター!となりました。

この感動は鉄血のオルフェンズ以来で、すごく期待してしまった。まあオルフェンズはほぼ右肩下がりでそれに倣わないことも願いましたけど。

時系列シャッフル

割とかっきり直線のストーリーがある、オムニバス系でないアニメ作品だとハルヒ以来かな?ハルヒ原作読了済みだったので新鮮に楽しめたと思う。

キャラクター

アンジェ

主人公

わかりやすい嘘つき、低感情個人的好きな要素が多くて好きだったキャラ。声も一番好きかな。引退したけど。

能力は万能と無重力化によるアクションだけど、超人的動きはちせが(特に理由なく)できるので被ってる気がしないでもない。非常に高い跳躍や高高度降下や運搬が見せ場か。

できればもっと動きの嘘を利かせてスパイダーマン的ワイヤーアクションがあれば映えたかも。

無重力装置が回光通信機としても使えるのは良いアイテムギミックでした。

ドロシー

チームリーダー20歳能力は「お色気」。後述すると思うが「お色気」要素はいらなかったと思う。年長者としてのお姉さん役、組織との連絡役とキャラを引き立てられる要素はしっかりあるのでそっちに割り切ったほうがよかった。

おそらく一番感情移入しやすキャラに作られているので素直に好感度が高い。ギャルゲー化して無目的プレイすると自分ならドロシールートに入るはず。

ベアト

プリンセス命で巻き込まれなんかスパイの一員になっていた人。能力は「声だけコナン君」。ダイアルを回すだけで即座に声を似せられるのはインチキくさいがコナン君で慣れすぎて受け入れている自分が居た。

立ち位置がよく飲み込めなかったけどあまり葛藤など描く暇もなく素人スパイ活動してる。

行動原理プリンセス第一主義なら受け入れられるのだが……

4話で二手に分かれる場面、5人なので必然2・3になるのだが残ったベアトが悩んだ末「プリンセスが居ない二人組み」のほうに参加してしまう。ベアトが参加できてないアンジェとドロシーの会話でなんとなく「その他3人」に入れられた流れだけど2話や3話からもわかる強い過保護プリンセス第一主義者なら無理にでもプリンセス側について行くかなと強く解釈違いを感じた。時系列シャッフルなのでちせ参加後から見て強い信頼感ができている時期ともとれるし、一応迷う動きも描いたしとも受け取れる。

3話の和解後は楽しそうにやってるが彼女スパイになる彼女なりのメリットがなにかひとつ提示されていればなおよかった。

プリンセス

プリンセス能力は「プリンセス」。優越的地位濫用してフリーパスしていく。アンジェとのバックボーンは良かったがいかんせん人当たりが良すぎて影が薄い。学校や仲間内ももう少し諧謔的にプリンセスを使い引っ張っていく強引さを見せれば7、9話でキャラが立ったかなと。

強固な思想はあるものの実現への行動を描く暇がなく、そういうのは劇場版でやっていくのだと思う。

なんだかんだで2話と8話好き。

ちせ

個人的問題児。わたくしファンタジーにおける東の島国やKATANAが非常にアレルギーなのですが真正面にぶっこんできたキャラ

容姿性格・声と高水準でよきなのがなお狂おしい。

こういう日本人キャラ日本人が作ること自体が少し寒気を覚えるのですが逆に他国人をこんな風に描くのも時代的に難しいかなぁ。

異なるカルチャー同士の交流は好きなのですがそこに漬物相撲土下座などを入れられると…9話は良さ1/3苦手さ1/3、この作品の悪さ1/3で出来ております

能力は「白兵戦」。余裕で弾丸を見切って弾く。

彼女の一番の問題点は話し方。「~じゃ」や「~しておる」と古風な話し方だが、当然舞台ロンドン英語コミュニケーションしているはずじゃ。

舞台外国異世界のもの日本語で見るときは、特に説明がなければ翻訳吹き替えを見ていると解釈しているのですが、そうすると彼女(に限らず日本人)の正解は「カタコトの英語」を翻訳した「カタコトの日本語」になるのかなぁ、と。外交官免除でいいけど。作中、日本人同士でしゃべるときとそれ以外に差異がないのが気になる。それだけだとギリギリギリギリ受け入れられるラインなのですが、主人公学生として振舞うとき田舎物設定として「だべ」口調でしゃべるのですよ……普通に考えると「英語地方訛り」で田舎物を演出していて、それを翻訳して「だべ」口調になってると見るのですが、じゃあちせの「~じゃ」口調などはどう考えればいいのやら……

滞在は最終的に4ヶ月以上。しかし初期から話し方は変わっていない。辞書を引くシーンもある。と非常に解釈に悩みました。超人体術日本語の固有表現も堪能に訳せられる超人語学力を併せ持っている超人説は採りません。

背景とアクション、よかったです

詳しくないのでどうよかったかは書けないのですけどね。ロンドンの街中もよかったし学校草原と空のような明るい絵もきれいだった。街は1話の霧たっぷりなのも良いけれど日中や雪中など変化に富んでるし下層市民も焦点になるので下町感もあってよかった。話数があれば偽装としての博物倶楽部活動学校の中と5人の楽しそうなショットがあればよかったな。

アクション最近アニメで悪いと感じるほどの質は出会いにくいので比較するものでもないでしょうけどよかったんじゃないでしょうか。1話と5話は文句なしに見入りますメリハリというかタメが効いたような動きだったような気がします。あとはぼんやりですが車の加速がとんでもなくすごかったような記憶があります

ないことのよさ

は往々にして気づきにくいもの

今作の感想ひとつとして傑作百合アニメと評しているものがあります

https://kakuyomu.jp/works/1177354054886711486/episodes/1177354054890392693

これを見て逆に私は、この作品は「百合恋愛もない良いアニメ」だと思いましたな。男性とのロマンスはなく、仲間内でも過剰な身体接触すらない。それらが苦手な自分ストレスフリーで見れていたことがわかったわけで。アンジェプリンセス関係性は非常に感情を揺さぶものでありましたが、これを百合と称されてしまうとうん?となる。自分百合アンテナは低いですし「尊い」という言葉自体にはなんとなくそうだねと言えそうなもの同性愛とまでは絶対いかないよな?と。百合も広くなりけりで友愛も含められるとむにゃむにゃ…マリみて百合かむにゃむにゃ…とかくメインキャラ内でドストレートな性愛はないです。自分センス百合作品判定ではなし。百合として見れるは何でも見れる!どう見えるかだ!捕まってあれこれしてやるぜゲヘヘ未遂もなし!たしか!ハニトラは除く!ごめん軽い女衒未遂はあった!

ガッカリスパイ最前線

最初の数話は国の分裂と

"各国のスパイが暗躍する「影の戦争」の最前線となった首都ロンドン"

が繰り返し説明されるのでスパイが入り乱れる話かと思ったのだが、主に描かれるのは主人公たち共和スパイ敵役ノルマンディー公のスパイ公安王国側とあとほぼちせしか居ないが日本ぐらいしか登場しない。終始アルビオン国で完結していて肩透かしを食らった感は否めない。12話でこれ以上の複雑さは望めないか

シナリオもだいたい王国側の暗躍を検知して先回り…といったもので、もちろん知らないものは知れないのでしかたないがほぼしかける側であまり緊張感がない。逆に2話終盤は緊張感があってよかった。

ガッカリコントロール

共和スパイ司令部コントロール」。その描写がにんともかんとも。電信室と併設の狭い部屋に大人が4・5人テーブルを囲んで詰まってる。机上に紙はあるがその数は少なく、ないことも多い。壁には何の物もない。

全員がほぼ手ぶらに近しい状態で話し合い意思決定してるのだが…みんな頭の中にすべて入っている超人なんか?移転隠滅の容易性のために質素なんか?彼らは意思決定機関として描かれているが、「高度な意思決定」がされているようには見えない。これがスパイリアル描写なのかもしれない。私はリアル描写も好きだ。でもここはもっとケレン味を効かせてほしかった。ほかの部分でははったりたっぷりなのだから

ガッカリスチームパンクパラレルワールド

舞台19世紀末ごろから無重力を引き起こす「ケイバーライト」を契機に異なる歴史を歩んだ地球ロンドンスチームパンクに類するSF要素を含んだ作品である

である、のだが。ぶっちゃけSF要素はほぼ無い。(前面に押し出されてはいない)

肝心のケイバーライトを使い覇権を取った「空中艦隊」はほぼ作中に絡まない。出ても大きな飛行機以上の役割は無い。では国内ケイバーライト活用して発展しているかといわれればそのような描写もない。ところどころで蒸気が噴出する機械仕掛けがあるがビジュアルや目くらまし以上の意味もない。ケイバーライトを使っているか不明1話ケイバーライト障害が軽く触れられたがその後はなし。扱いも公害病程度か。そもそも王国側ではケイバーライト装置の小型化が実現できておらず、公式HPではもう少し詳しく書かれているが作中でわかる範囲では携帯用まで小型化できている、そのことを知っているのは共和国内スパイ組織内のごく一部、即ち使うのはほぼ主人公のみである

その主人公装置を使った常人はるかに超えるアクション常人以上の動きを理由無く生身でこなす仲間が隙間を埋めてしまっている。携帯用小型ケイバーライト装置物語のカギというわけではなくて…TVシリーズ範疇では別にSF要素を入れることなく分断が起きた19世紀末でも成立しそうで、主人公にはほかの得能を持たせてみてもよかったんじゃないかなとも感じた。

anond:20210902215251

2021-08-20

anond:20210820220351

理屈上は可能でも実践は難しそう。

Amazonとか成長企業利益が出ないどころか借金をしてでも売り上げ増大やシェア拡大を大胆に狙っていって、いつか帳尻があって利益が出ればいいという方針経営したりもするけど、そういう積極的な拡大方針の末に潰れる企業もある。

国も同じでは?

まして日本場合収入が急増する目論見もなく、ただ闇雲に金を刷って借金を積み上げているだけに思える。アメリカのような覇権国家でならMMT理屈実践可能かもしれないが、日本では難しそうに思うのだが。

2021-07-24

anond:20210724235110

権威主義×資本主義×次期覇権国家中国か、民主主義×資本主義×現覇権国家アメリカか。

どちらの体制に組み込まれるほうが幸せになれるか。

そういう問題であって、「台湾中国日本どちらにつこうかと考えている」などと思うのは自意識過剰も甚だしい。

2021-07-03

anond:20210703001721

このまま順調にいけば中国覇権国家となり黄色人種が中心となって世界史を紡いでいくようになる可能性はあるな

黒人中心で回っていく世界も見てみたいけど難しそうか

2021-06-02

anond:20210602055052

将来中国世界覇権国家となったとき

果たしてデータをよこせという要求

日本企業は頑として抵抗するんだろうと目算があるわけだな

2021-04-18

anond:20210417181835

別にその構図はアメリカに限らない。

歴史的に見て覇権国家と急速に発展する新興国はどこかで衝突するもの相場は決まっているのだ。

2021-04-04

anond:20210404104002

いうて覇権国家アメリカキリスト教福音派の支持によってトランプが現れ、離反が始まると同時に去っていったわけでな。

他の国だと弱者男性の救いって今もそこなんじゃねーの?

2021-04-02

中国崩壊論希望がもててきた

北京オリンピックのころあたりからウヨがずっと言ってる中国崩壊論

いまだに崩壊しなくて、サヨから中国崩壊論崩壊www」とおちょくられる始末。

俺も中国崩壊ネトウヨ希望的観測(妄想)でこのまま中国世界覇権を握ってしまうんだろうなって絶望的な気分になっていた。

でも山形浩生ブログを読んだら、1968年未来予測の本で、2000年には日本世界覇権を握るのが確実と予測されたという話があった。

もちろん大外れしてる。

未来はどうなるかわからない。中国覇権国家になるかもまだわからない」って希望がもてるな。

https://cruel.hatenablog.com/entry/2021/04/01/230344

2021-03-15

チマチョゴリ切り裂きまくってた日本人コロナ中国人を虐めない謎

北朝鮮ミサイル飛ばす度に朝鮮学校可哀想女生徒制服チマチョゴリ切られる事件起きてたじゃない。金王朝は酷いが日本人もたいがい酷いな!って感じで。

どうして似た事件が新型コロナ絡みで中国人相手全然起きてないの? 日本には中華学校中華街もあるのに。パンデミックから何人ぐらいの中国人女生徒が服切られたのさ?

やっぱり日本鬼子はチキンから、見下してる旧植民地人にはヘイトクライムできても、21世紀覇権国家中国様には畏れ多くて手出しできないってことなのかな?

ところで、北朝鮮最近も元気にミサイル飛ばしてるけど、昔はセットで報道されてたチマチョゴリ切り裂き事件の方は全然聞かなくなったのも不思議

世間がもう朝鮮学校生徒に大して同情しなくなったから?

でも北朝鮮が悪い!→朝鮮学校いたいけな女生徒制服を切る!と統合が失調したような発想する人間世間の反応に合わせて犯罪をやめたりするものなのかな?

不思議だな~本当に不思議だな~

2021-02-08

anond:20210208144058

自由民主主義国家はそれを移民解決するという方向に結論が出てる

覇権国家アメリカがそうだから他の解は許されない

日本はそれに従うか

自由民主主義グループから抜けてボコられるか

どちらも選べず負けているだけなのだ

ネット思想とか暴力とか言っても負け犬の遠吠えしか無い

思想でも暴力でも負けたのが日本から

2020-10-20

なぜオウンゴールしてしまうのか

普通にやってりゃ勝てたはずなのに、自爆してトランプ当選させてしまったリベラル自民一強にしてしまった立民。

何もしなくても覇権国家間違いなしだったのに暴走して全方位に敵を作っている中国

どうしてこうなった

2020-09-20

中国没落しないかなぁ

でもこのまま覇権国家なっちゃうんだろうなぁ。

2020-08-09

anond:20200809122438

いや4000年の歴史殆ど中華主義による覇権国家だったからもとに戻りたいだけでしょ

しろ欧米日本ボコられてた時期のが中国史的には異端

anond:20200809122438

30年後には欧米を圧倒する覇権国家なのに遠慮する理由がないじゃん。

2020-08-04

anond:20200804135752

21世紀の覇権国家中国にきまってるからアメリカとは縁をきって中国と仲良くしたほうがいい。

最近アメリカ、余裕がなくなって暴れだしたじゃん。

2020-06-01

anond:20200601131650

次の100年は中国覇権国家だろうし、尖閣沖縄差し上げて子分にしてもらったほうがいいな。

2020-05-30

[]トゥキディデスの罠

従来の覇権国家に対して、別の国家が勃興してきたとき戦争が避けられないまで衝突するはずだ、という考え方のこと。小さな摩擦から最終的に避けられない衝突へと移行していくとするが、「罠」とついている通り、必ずしもそうではない。例えば、冷戦時代には少なくとも米ソの直接戦争はなかった。考え方は知っていたのだが、いつも名前を忘れてしまうので、ここに記録しておく。

トゥキディデスは、ペロポネソス戦争実証的に記述した『戦史』で知られるが、そこで彼はアテネスパルタ構造的な緊張関係について記述しており、名称はそこに由来する。

現代用法では、現代覇権国家現状維持を望み、一方の新興国はつぶされないように振舞い、国際社会ルール公然と変更しようとする中で、軍事的な争いに発展しがちなことを意味する。ルール変更というのは、過去の事例だと、トルデシリャス条約とか、グロティウスが海洋自由を唱えたこととかが、それにあたるのだろうか。

この言葉を言い出したのは米国政治学者グレアムアリソンであり、過去五百年間の覇権いである十六事例のうち、十二は戦争に発展したことを示している。ローマカルタゴなんかも、それに含められたりしないのかな。

詳細は著書の『米中戦争前夜――新旧大国を衝突させる歴史法則回避シナリオ』に載っているらしいので、時間を見つけて読んでみたい。

2020-05-22

anond:20200522175226

中国覇権国家になって欧米が落ちぶれた状態が何十年か続いたら、東アジア人の顔が美しいという価値観になるかもよ。

日本バブルでイケイケだったとき醤油顔とか言って和風がカッコイイみたいな風潮があったし。

2020-04-10

自由主義国は、中国断交すべきだ

中共隠蔽体質と、中国の犬と化したテドロスのせいで世界危機に陥った

感染症だけではない

中国海外知的財産技術の奪取によって成長してきた

そして人民元安を誘導して、国民特に農村犠牲にして富国強兵を進めてきた

コロナ感染者を隔離したホテルの倒壊、列車事故での被害者生き埋め、そしてチベットウイグルでの民族浄化

中共本質は明らかだ、

党の利益欲望をすべてに優先させ、他国いか迷惑がかかろうが国際ルールを破ろうが気にしない

自国民の命でさえ、党の利益に反する場合ゴミのように捨てられる

そんな中共が、ましてや他国民の命や財産尊重する可能性はかけらも存在しない

日本国憲法の至上の原則は、「個人尊重」だ

党の前では個人などゴミという中国共産党とは決して相容れない

他の自由主義陣営国家も同様だ

中国覇権を握れば、我々は個人尊重されることはなく党の気分次第で捨てられるゴミと扱われることになる

絶対中国覇権を取らせてはいけない

そのために、自由主義陣営国家中国と一斉に断交し、人やモノの交流をすべて遮断する必要がある

短期的には、断交により自由主義陣営側にも経済的な損害は避けられない

だが幸いなことに、中国以外の先進国ほとんど自由主義陣営国家

科学技術経済が発展してる独裁国家中国ロシアシンガポール程度しかない

独裁国家産油国中国の接近が予想されるが、たいした脅威ではない

シェールガス革命自然エネルギー発電に加え、原子力発電も許容できれば独裁国家エネルギー依存しない

したがって長期的には、経済力や科学技術力、軍事力で優ることができる

従来、特に欧州中国共産党に甘かった

しかコロナパンデミック中共本質を彼らに明らかにした

これを奇貨として、自由主義陣営中共を封じ込めるために団結すべきだ

このまま個人崇拝、独裁中国世界一の覇権国家になることは絶対に、絶対に、避けなければならない

---

2020/04/10 18:22 追記

元増田です

自分が書いたのはこの2つ

https://anond.hatelabo.jp/20200410174746

https://anond.hatelabo.jp/20200410182031

2019-10-28

つの世だろうと保守革新に負ける

これは概念定義からして負ける方が保守であり勝つ方を革新と呼ぶのだと思う

今、アメリカという覇権国家とそこで徹底されているリベラリズム歴史的な大きな流れの中で革新立ち位置にあるのではないか

このリベラルという革新が次の保守になるのは果たして何百年後か

2019-09-06

anond:20190906230952

21世紀人口は国力

これからはどんな手を使っても少子化を止めた国が覇権国家になるだろうね

もちろんAIロボットみたいな夢物語を語るだけの国は滅ぶ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん