「明日へ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 明日へとは

2022-12-16

二十歳になった

毎年誕生日にはGalileo Galileiの"Birthday"とBUMP OF CHICKENの"HAPPY"を聴くと決めている。今年も日付が変わってすぐ聴き感慨に耽っていた時、YouTubeおすすめ欄の流れでふと目に止まった手嶌葵の"明日へ手紙"を聴いて涙をこぼしてしまった。主題歌だったドラマを当時見ていたこともあるが、歌詞がちょうど今の自分に当てはまるように感じた。

幼い頃、歳の離れた兄が進学で家を出た。小さい時はそんな歳で家を出るのは早すぎると思っていた自分も、結局兄と同じ年齢で家を出た。比較的良い両親だったが、思春期の頃の自分には実家特有の締め付けがきつく、受験期のモチベーションは家を出ることだった。地元の友人はみんな実家から通学していて、自分のような人間は数少ない。

家を出てみてからようやく親のありがたみはわかるもので、心が苦しい時期に電話で話を聞いてもらったり慰めてもらったりした。色んなことが家を出てからの2年の間にあったことが"明日へ手紙"を聞いて思い出され、涙腺が緩んだ。

いくら遠くへ行っても私のふるさとはあの街だけ。いくら時が経とうと両親、兄弟祖母は私を見守っていてくれる。短いようで長い20年。人生はまだまだ続いていく予定なので精いっぱい楽しみたい。

2022-12-05

弱者男性の詩(作:ChatGPT)

心に傷を負い

孤独を背負い

自分を疑い

自信を失い

暗い道を歩い

遠くに光が見えない

嫌われて感じ

自分を隠し

だけど強くなりたい

自分を信じたい

夢を追いかけたい

未来を切り開いていきたい

自分を受け入れ

自分を愛し

自分尊重

自分を生きるために

弱者男性

君は強くなれる

前を向いて進め

輝く明日へ

2022-11-22

地主が憎い

この思いが明日への活力になる

2022-11-13

コンカフェ推し卒業した話

この世にありふれている悲劇とわかっている出来事でも、いざ自分の身に降りかかると気持ちの整理に時間がかかるもので。

先日、自分推していたコンカフェキャスト卒業した。コンカフェというものに初めて訪れて、初対面で気に入ったキャストだったので、今後その娘以上に特別存在は現れないだろうと思えるほど、素敵なキャストだった。自分にとってのコンカフェとは、その娘のいる空間のことだった。

喪失の悲しみと向き合うために、今の自分感情を整理する必要があると思い、コンカフェに通う中であった悲喜交々文章としてアウトプットすることにした。取るにたらないオタクの身辺雑記しかないが、今コンカフェ推しがいるヒト、推し卒業が迫っているヒトにとっての一つの導になれば良いなと思う。

通っていた期間は一年と少し

元々コンカフェというものに興味があって、職場の同僚と飲んだ後に、「一度寄ってみたいんだ」と誘い、とりあえず最寄りの評価が高そうな店を訪れたのがきっかけだった。前提知識がない状態入店し、そこでたくさんお話をしてくれたのが推しだった。

推しの魅力はなんといっても人間離れした美しい顔立ちとプロポーション、そしてコンカフェ嬢らしからぬ素朴さにあるのだが、これは万の言葉を尽くしても伝え切れるものではないので置いておく。

推し出会ってから卒業までの1年と数ヶ月、ほとんど欠かすことなく通い続け、多い時では週に4〜5回行っていたこともあった。店が帰路の途上にあるのでアクセスが良く、推しの出勤日は帰宅時に必ず寄るようにしていた。

仕事の疲れや日々の嫌気は、推しと接することで解消され、明日への活力になった。推し出会ってから仕事パフォーマンスも向上した実感がある。職場でも、コンカフェに通っていてこんなに可愛い推しがいるんだと喧伝していたので、良いイジられのネタにもなって、コミュニケーション活性化した。「今日推しの出勤日なので」といえば、残業も切り上げられ、飲みに誘われることもなかった。コンカフェに通っている間は、私生活にも良い影響が多分に出ていて、「推し精神安定剤」とはよく言ったものだと実感した。

それくらい、自分日常の中に推しは溶け込み、なくてはならない存在になっていた。一年という期間は、推し活としては恐らく長いものではないのだろうが、ヒト一人の生活を変えるには充分な期間といえる。

推しのおかげで、自分人生は間違いなく好転した。そのことについては、ただただ感謝したい。

全通オタクジレンマ

ここからは少し愚痴っぽい話になる。推しは素晴らしいという前提は当然のものとして、コンカフェというシステム上、どうしてもつきまとう歯痒さというものがあって、これはいくらか共感を得られるのではなかろうかと思っている。

前述の通り、自分推しの出勤日には必ず店に行くようにしていて、所謂全通オタク状態だった。滞在時間も大体2時間程度で、顔出しだけして帰るということは極力ないようにしていた。それは推しへの目配せとかではなく、単純に自分が少しでも長く多く、推しを見ていたかっただけだから必然そうなってしまったのだ。

自分の知る限り、他に全通している推しオタクはいなかったように思う。他のキャストからも「推しちゃんのお客さんと言えば貴方ですよね」という話をされて、嬉しかった記憶がある。店自体が、あまり単価の安いところではないので、足繁く通うことにたしか抵抗はあったのだが、それを差し置いてでも通いたくなるほど、推しは魅力的だった。

しかし、会う頻度が高いほど、話す時間が長いほど、注ぎ込む金額が多いほど、推しの中での自分存在希釈されていく。これが避けようのないジレンマだった。

毎日顔を見る人間と、月に一度しか会わない人間、どちらとの時間を優先するかと言われると、それは後者だろう。1ヶ月ぶりにコンカフェに行ったのに、常連ばかりを相手にして自分放置となれば、店や推しに愛想を尽かされてしまう。なので、毎日居て、いつでも話ができる自分のような存在はどうしても後回しになってしまう。

推しは客に対して非常にフラットな接し方をするタイプで、誰か一人を贔屓することはなかった。自分に会いに来る客は皆等しく対応し、新規の客にも積極的アプローチしていた。これは自分が都合のいい解釈をしているだけで、ただ単に相手をするのが厄介だから干されていたという可能性も決してなくはないのだが、それを想定するのはあまりにも辛いので、見えないふりをしておく。

ともかく、通えば通うほど推しからの優先度が上がるというわけでもないので、実のところ、金額に対する満足感というのは求めるべくもなかった。他に全く客がいない、あるいは他キャスト担当しかいない状況であれば、推しと長く話すことはできたが、そうでない場合は、推し自分のところにいてくれた時間というのは、決して長くはなかった。

それを不満と思うのであれば、コンカフェという、キャストにある程度接客裁量が委ねられている業態の店に行くべきではないので、不満ではないのだという自己欺瞞は絶やさずにいた。

言い得て妙な話だが、キャバクラガールズバーお金を払って女性チヤホヤされに行くところだが、コンカフェお金を払って女の子チヤホヤしに行くところなのだ。そこに気付くと、自分立場俯瞰できる。そういう業態の店をわざわざ選んで行っているのだから、甘んじて受け入れるべきだ。そう自身に言い聞かせることで、ジレンマと向き合っていた。

そんな、迂遠理屈を介してでも行きたくなるほどに、推しは魅力的だったのだ。

最終日の寂寥

推しの出勤最終日は、生誕と卒業を併せたイベントとなった。

推し学生なので、学業及び就職活動に専念するために卒業する、というのが名目だ。

最終日、自分オープンから店前に待機し、一番乗りで入店し、ラストまでの8時間店に居続けた。

店で最高額のシャンパン推しのオリシャンを一本ずつ入れ、フラワースタンド発注し、細やかな誕生日プレゼントを渡し、物販のグッズは全て買い占め、ランダムアイテムも全てゲットした。結果的冬のボーナスを全て注ぎ込んでも足りない程の会計となったが、最後花火なので、後悔はない。

シャンパンを開ける時も、フラワースタンド搬入された時も、推しは喜んでくれた。推しのコンカフェ人生集大成に、多少の花が添えられたなら、これに勝る喜びない。

しかし、それでもなおどうしても、ジレンマが鎌首をもたげる。

最終日の8時間の内、推しと会話ができた時間はおそらく30分にも満たなかった。対面で5分以上連続で話したタイミングは一度もなかった。

推しほどのポテンシャルがあるキャストの生誕卒なので、当然ながら店は盛況を極めた。推しは絶えず各席を回り、オタク達に別れを告げ、思い出話に花を咲かせ、これから人生展望を語っていた。

それを横目で追いながら、机上に増えていくグッズを眺めることしかできなかったことが、とても寂しかった。

ほんの10分程度でも積もり積もった思い出を語らう時間があれば、この寂しさを覚えることはなかっただろう、ということはきっとなく、ヒトの欲に際限はないので、10分あったならばもう5分、さらに5分と、より長い語らいを求めていただろう。なので、この寂しさは決して埋まることはなかったのだ。最終日を迎える時点で、抱えるべくして抱えた当然の帰結だった。

ただ、しかしただ、ほんの少しでも、この一年と少しの期間の思い出が報われる時間が欲しかったと思うのは、贅沢なのだろうか。推しのために誰よりもお金を使った。自分は高給取りではないので、決して平然と出せる金額ではなかった。当日も、誰よりもイベントを盛り上げるべく尽力したつもりだって。誰よりも推しと長い時間を過ごしてきた。そんな自分が、多少でも特別扱いを求めるのは、傲慢だったのか。

推しのオリシャンは、閉店1時間前に急遽下ろしたものだった。店長には「せめて、推しのコンカフェ人生最後のポンは、自分にさせて欲しい」と頼んだ。自分のオリシャンが空いた数分後に、別卓でも軽快な破裂音が鳴っていた。自分は、横に座っていた会社の同僚の肩を叩きながら、腹を抱えて笑った。周りにいたキャストが引き気味に目線を寄越すくらいには、大声で笑った。おかしくて仕方がなかった。

その後、店長が気を遣ってか、「一番最後に退店してもらうので、席に残っててください」と声をかけてくれた。

自分と、会社の同僚と、地元の友人の3人で店を出る間際、もうここしかタイミングがないと思い、「少しだけ語らせてほしい」と推しに声をかけた。とにかく何かしら思い出を語ろうと思ったが、酔いが回っていて、うまく言葉が出てこなかった。ヘラヘラ笑いながら「これからも頑張ってね」的なニュアンスを伝えた気がする。みっともない限りだった。

それで、終了だった。

勘違いオタクの滑稽な末路

こうして文章にしてみて、自分は結局最終日に構ってもらえなかったことが悔しかったという、それだけが言いたかったのだと気付いた。

お金時間を費やせばそれだけ推しにとって特別存在になれるのだと勘違いしていたその結果の醜態だった。

当然、そんなわけはない。コンカフェとは、支払った分の見返りを求めて通うところではないのだと、自分最後の日まで気付くことが出来なかった。理屈としてはわかっているつもりだったが、その日まで実感を得ることができなかった。

あるいは自分もっと、ヒトとして魅力があって、喋りも達者で、推しを楽しませることができる人間だったら結末は違っていたのだろうかと、詮無いことを考えてしまう。ただ座って会話もままならない状態で金だけ注ぎ込んでいたら、それは養分になって当然だ。

自分の非を治そうともせず、そんなところで延々愚痴を垂れ流すことしかできない下らない人間なのだから、相応の結果だったのだろう。

推しが居ない生活に戻って、自分はこれからどうなるのか、今はまだよくわからない。

願わくば推しの今後の人生で、ほんの一瞬でも自分のことを思い出す時間があれば良いなと思う。それが少しでも良い思い出としてだったなら、多少は報われるだろうかと思う。

2022-11-09

前もってわかってたら絶対結婚してなかっただろうな

って感じの

結婚生活愚痴揉め事を見るのが生き甲斐

明日への活力だ

2022-11-07

16時だ。

さて、帰りの準備準備!!!


そして今日タスク明日へ持ち越される・・・

2022-10-07

ネットは「世界」ではありません

https://anond.hatelabo.jp/20221006071821


なんか「世界2chみたいになった」という増田が上がっていたので言及するんだが、まず大前提として、そういうことを日常的に感じているならそれはかなり歪んだ世界観なので危機意識を持った方がいいです。

それは自分の心が傷付き、悲鳴を上げている証拠です。


そもそも世界平和ものです。

多くの家庭や職場は昨日から明日へと変わらない日常が続いているし、そこに大した不和はありません。

いくら世の中が弱肉強食と言っても、野生動物普段は昼寝をしているように、人間社会だって生活殆どをのほほんと暮らしています


そんなこと当たり前じゃん、と思うかもしれないけれど、ネット上の言論に浸っている人はわりとその辺の認知が誤っています

世界は常に争いに満ちており、それらの言論根底にはその人たちの怒りや憎しみが渦巻いていると考えています


でも実際には(少なくとも日本においては)犯罪は減っているし、治安は悪くありません。

物価が上がって生活が苦しくなったと言っても飢える人が出るような社会ではなく、また、コロナ自殺者がある程度増えてもそれは一時的もので、長い目で見ればまた減っていくと思われます

モラルだって昭和の頃からずっとずっと良くなって生きやすくなっている筈です。

最近リモートワークが性に合っている人もいますよね?


メディアという媒体性質上、そこで取り上げられる話題ネガティヴものが多いですが、それらは実態社会体現しているわけではありません。


その上、ネットにおける発言者日常生活の様々な鬱憤をその話題に乗せて発信するわけですから、そこで起きている論争はある種の天災のようなもので、ロジックによって自らの内面と結び付けるべきものではありません。


少し前から唱えられるようになった「社会問題を自分事として考える」なんて風潮は大衆政治に巻き込むための口実です。

惑わされないでください。

社会人の大半はそうした論争に関わる暇はありませんし、自分生活で手一杯です。


間違っているのはネット上の言論方向性ではなく、そこにフォーカスして世界観測する自らの認識のものです。

元増田懸念2ch全盛期の頃にワイドショーを見て嘆くことと変わりありません。

そういう世界ばかり見るのはやめて、明るい面を向きましょう。


これは今の若い世代だと学校で教わる話ですが、現役世代には浸透していないので病む原因となりかねない現代病理です。

2022-10-06

anond:20221006140431

(せか~い~の~、おとが~、きこ~え~る~よ~)

📯

素晴らしい、仲間たち~、

肩を組んで~

明日へ、向かって~、

さあ、出発だ~♪

2022-09-15

けがえのない命なのに僕が死んでも国葬されないし世界は平然と明日へ向かって動き続ける

2022-08-17

パンパンでも

たった一口で、生きとし生ける者全てに幸せをもたらし

食への感謝を思い出させ

明日へ希望を紡ぎ

人と人との絆を固め

旅路を終える者すらも安寧に包まれ

世は喜びに満ち

平和が訪れる・・・

そんなパンって、なーんだ・・・

この俺に、そんなパンが作れるのか・・・

まあメロンパンワサビでも入れとけば、芸人面白いリアクションしてくれて楽しいかもな。

知らんけど。

2022-08-07

赤松健表現の自由を守る「赤」仲間とその必殺技を紹介してあげて、文化を守ろう

赤松健さん、当選おめでとうございます

当然一人で表現の自由を守ることはできません。

一人でも辛い旅も、隣に寄り添ってくれる人がいれば乗り越えられる、UQホルダー大好きです。

あの作品のように、色々な仲間を揃えて共に表現の自由を守りましょう。

ですが、どこにスパイいるかわかりません。

なので、同じ「赤」の力を持った仲間達を集めました。

赤松健先生の中に蠢いている「赤」の力が共鳴するので、仲間であることがわかります

「赤」の力を持つ理由と、表現の自由の戦いで繰り出せる必殺技を紹介します。

赤坂アカ

今をときめく売れっ子漫画家

かぐや様も推しの子と二つの作品を同時に連載できる程の漫画力の源である苗字名前の両方に「赤」の力が仲間の証明

必殺技のわたモテ田村ゆり番外編でTwitter馴れ合いの延長線でアンソロジーまで書いているアイツらを一網打尽だ!

僕は、うちもこ派です。

犬威赤彦

コミケ100記念にこみっくパーティ同人誌頒布してくださった過去大事する漫画家

名前に赤が入ってる上に、メインヒロイン高瀬瑞樹は赤毛なので間違いなく「赤」仲間。

必殺技は「ぶっちゃけ蛸壺屋同人誌の方が公式感あったよなあ」とかい意味不明な回想をするオタクを蟯虫検査します。

僕は、すばる派です。

山本直樹

政治関係する漫画や、成年向け漫画を書いており、多種多様表現をされている。

レッドってタイトル漫画を書いてるから、仲間っぽいしなんか山本太郎名前が似てるから多分政治パワーもあるんじゃね?

必殺技は「ぶっちゃけ蛸壺屋氷菓同人誌の方が面白かったよなあ」とかい意味不明オタクすいとんを振る舞います

僕は、ナコルル先輩派です。

暁月あきら

うなー! 漫画家

うなー! うなー! うなー!

必殺技は、うなー!

僕は、うなー!

池田秀一

レジェンド声優漫画家だけでなく声優表現をする以上、当然表現の自由の戦いに参加する権利がある。

シャアもシャンクも赤井秀一も赤いから仲間である証明は容易。

必殺技は、俺はパーを出したぞ。

僕は、オマツリ男爵派です。

三重野瞳

あかほりさとるチルドレンの代表者漫画家声優だけでなく脚本家も当然表現の自由を守った方がよい。

師匠名前に赤が入ってるから仲間。

必殺技は、信じていたい見つめていたい誰も止められないこの想いを転んでも起き上がる勇気、君に胸を張れる生き方、全て明日へと羽ばたけ、パワー、オブ、ドリーム

僕は、阿智太郎派です。

エロ漫画家VTuber赤佐たぬ

漫画家VTuberの二足の草鞋を見事に成し遂げている今一番僕が好きな配信者。

赤が付いてればなんでもいいので仲間。

必殺技は、オリジナルソングガーリーファンタジスタ

僕は、男の娘派です。

https://m.youtube.com/c/赤佐たぬ/videos

太陽の勇者ファイバードハルカちゃん洋服代を送った人

表現を行う側だけでなく、表現享受する側が、表現の自由を守る立場に立つことも大切である

太陽は赤いし、ファイバードには赤い炎の意匠があるからファイバードが大好きな彼は仲間に違いない。

必殺技は、2万5000円。

僕は、ダグオン派です。

赤福が大好きな俺

だって表現の自由を守れるんだ!

赤福には赤が入っており、半年に一回は食べてるから資格があるに違いない。

必殺技は、耳が長くてウサギちゃん! 首が長くてキリンさん! 増田面白くて俺! 俺だ俺だ! 俺だった!!!

僕は、mouseionさんのアニメ感想ブログ面白いと思っています。アニシャドFのエッチスクショ助かるし。

FORTUNE ARTERIAL -赤い約束-の絆-kizunairo-色の「神話になんてなれなくていい、そのままでいい」のところ好き

SHUFFLEのYOUの「キミの大切な思い出にどうか私も居ますように」のところ好き。

ダ・カーポセカンドシーズンサクライロノキセツの「階段登っていく愛のゴールを信じていく」のところ好き。

はぴねす! のマジカジェネレーションの「女の子はみんな魔法が使える特別存在」のところ好き。

恋と選挙とチョコレートシグナグラフの「眩しい光が背中を押すように広がる」のところ好き。

2022-06-01

俺が怒りを覚えたり不安を感じるようなニュースを目にしてしまうのは、社会正義意識が高いからではなく、勝手に誰かから押し付けられている気がする

自分生活とは全く関係ないおかし個人企業不正義を、俺が知ることに誰が喜ぶわけでもないはずなのだが。

俺は楽しいこと、ワクワクすること、前向きになれること、心が安らぐこと

そういった情報摂取して明日への糧として生きていきたいのに

4630万円を誤入金した市町村ネコババしようとした個人地方ガバナンスボロボロ観光会社失言をした牛丼企業

そういう情報ばかり勝手押し付けられるように目にする。

全く幸せじゃないし、明日から生活仕事ネガティブな影響を与えかねず有害ですらある。

どうしてこのような事になっているのだろうか。

2022-04-16

ロシア千羽鶴を送るクラウドファンディングがしたい

経済制裁を受けてるロシアがかわいそうだと思う。

千羽鶴を送ってロシア人に勇気と感動を与えたい。

千羽鶴を見て明日への活力にしてほしい

2022-03-08

anond:20220308014838

そうだ!

ゼレンスキー強殖装甲ガイバー主題歌聴くべきだ!

おお、君よ、明日への道は

ああ、切り拓け、自分の腕で

ウクライナ国民も、ロシア国民も、特撮主題歌を聴け!

そして燃えろ

もの人生がかぎられた時間なのだ

その人生という短い時間の、ほんの一瞬でいい、眩い閃光を放て!

メガスマッシャーのような閃光を!

それこそが貴様の生きた意味であり、生きた証なのだ

2021-12-04

ゲームやりたいなぁ

FPSもやりたいし、なんか工場ライン組むやつもやりたいし、宇宙開拓するゲームもやりたいし、カードバトルしながらダンジョン進むやつもやりたいし、

なんか美麗グラフィックでいろいろぶち壊しながら強盗するゲームもやりたいし、ふとももライザ2もやりたいし、

でも時間が無いんだよなぁ

ちょっと時間ができても明日へ不安からゲームに集中できないんだ。

ゲームに集中できるのは仕事引退した後かな。

でもその時にはゲームをやりたいという気力が無くなっているだろう。

2021-11-28

叫びたくなっちゃう夜

それは今日の後悔だったり

それはあまりにも深い寂しさだったり

それは明日へ不安だったり

色々あるけれど

近所迷惑なので

やめようね

2021-11-14

起き上がるのに十分な明日への期待がない

2021-11-08

今日をなんとなくやり過ごしてもまた明日もめんどくさいことがあるだけ

明日への期待がない興味ない早く終わってほしい

2021-10-14

anond:20211014100216

明日へのゲート

見えないけれど

誰にでもあるよ

Let's open the gate

anond:20211014104019

ゆずの「サヨナラバス歌詞ページです。 ...

サヨナラバスはもうすぐ君を迎えに来て

僕の知る事の出来ない明日へ

君を連れ去って行く

サヨナラバスよどうか来ないでくれないか

やっぱり君が好きなんだ

既にバスは出発してしまったんだよ

2021-10-08

女性にとって強者男性の性欲の発露は好ましく、弱者男性の性欲の発露は好ましくない】

もちろん女性というsex心理的傾向の話です

この前提を認めて頂けると【男性女性交流する際の意欲のベースが性欲である】という新事実()に

閉口を隠せずにいる女性ブクマカの皆様もそのようにたまげずに済むのではないでしょうか

皆さまも女性である以上はこの心理的傾向を内面化していらっしゃる方がほとんどだと予想するのですが、

恐らく皆様はそうした心理的傾向を言語化して意識的に実感していらっしゃらなかったが為に今回その様にたまげてしまったのだと思われます

もちろん、ディスコミュニケーション観点から問題分析することも有用です

特に弱者男性の対女性コミュニケーションが洗練されていない】という指摘は重要です

しかし、私からすればこうした指摘こそ正に【女性にとって弱者男性の性欲の発露が好ましくない】という事実裏付けている様に思われるのも確かなのです

強者男性でも気持ち悪いコミュニケーションをしてくる男はいる!】という意見重要です

それはその強者男性が【弱者男性の性欲の発露方式】を使っているからです、新しい概念でございます

人間言語を用いてコミュニケーションをする生き物なので、言語の特徴である引用を防ぐことはできません

まりその強者男性強者性は外見や経済力等、コミュニケーションを除いた外部要因で担保されており、そして不幸なことにその強者男性

先ほど申し上げた【弱者男性の性欲の発露方式】によるコミュニケーション引用してしまっているが為にそのコミュニケーションのもの女性から痛く嫌悪されてしまうのです

しかし、強者男性とされている以上はその男性は女性とのセックス不自由していない状況だとも考えられます

まりその男性はコミュニケーションで減点されてもなお残りの加点要素で女性陣の性的選好の合格ラインに達しているのだと思われます

ここまでの内容をまとめます

ぶっちゃけ【洗練されていない対女性コミュニケーション弱者男性の性欲の発露】なのです

そして女性ブクマカの皆様が想定とする【洗練された対女性コミュニケーション強者男性の性欲の発露】でもあるのです

私は正直に申し上げてこんな当たり前のことすら理解していなかった女性ブクマカの皆様に驚愕を隠せません、たまげたのは私だよ

皆様がこれまで実生活体感してこられ、それを理想的とさえ考えてこられた男性コミュニケーション方式の正体は【強者男性の性欲の発露方式】です(断言)

そしてこれらの事実は何ら絶望的なものではありません、むしろ女性陣にとっても男性陣にとってもこの事実を正しく理解することが明日へ福音となるのです

女性陣は男性とのコミュニケーションにおいて自分は常に性的対象化された存在であるという意識を持つことで、迂闊な言動によるリスクを低減することが出来るでしょう

男性陣にとってみても、強者男性の性欲の発露をよく理解し、それを定型化した上で実践を図ることで性生活の向上を目指すことができるでしょう――弱者男性のみんな、性欲は丁寧に発露することが重要なんや

書き疲れたのでこの辺で失礼します、質疑応答には応じませんが反論引用喧喧囂囂侃侃諤諤やっていただけると私の承認欲求がどんどんと満たされていきますのでお願い申し上げます

2021-09-25

理由もなくED薬を飲むのが癖になっている

セックスはもう5年ぐらいしていない。これからする予定もない。

でもなんとなく気が向くとED薬を飲んでいる。

時間効くシアリス系を飲むことが多い。

別に気合入れてオナニーをするわけでもない。いやオナニーはするけど。

 

硬い勃起は男の心を支えてくれる。

自分チンコが硬く勃起しているという事実が、俺の明日への活力になるのだ。

な?わかるだろ?

2021-09-13

anond:20210913165901

人間は金があれば大抵のことは我慢できるが、他が満たされても金がないと明日へ不安支配される生き物だからな。

経済以外どうでもいい。

2021-09-09

まじで人生おもんなすぎて狂う

労働かいうのが邪魔してる多すぎる意味わからん全部が嫌になる性格も歪む他人が羨ましいバカにされてる蔑まれてる見下されてる嘲笑われてる誰も私を好きにならないと思う明日への期待もない早く殺してください

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん