「靴下」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 靴下とは

2024-02-21

anond:20240221151704

Amazonはなぁ……

靴下とかは後から同じの買いやすくて良いかもしれんが

anond:20240220203514

GUはモノによるけど一瞬でボノ布になる。

下手したら本当に半年も着れない。

Tシャツはすぐヨレる。

スウェットニット毛玉だらけになる。

デニムは毛羽立つ。

下着靴下ゴムが伸び切る。


一応洗濯ときネット入れたりしてるし干し方にも気を遣う方。

安物買いの銭失いだなって思ってから買うのやめた。

貧乏人にGUは向いてない。

2024-02-19

子育てがチョロすぎるww

5歳半の男の子、これまで子育てで苦労したことが無かった

楽しい思い出しか無い。

どうせ母親に任せっきりなんだろう?

8割は俺が担った自負がある。

シメ交換は9割俺がやった

土日の終日95%俺が面倒見てる。

幼稚園の迎え(送りはママ)や公園遊びの99%は俺

家の中でも子供相手は俺、

離乳食はほぼ和光堂キューピに頼ったが粥くらいは作った

米をごま油で炒めチキンスープで煮込む、わりと手間がかかる

まぁ俺が好きだから作っただけで8割が俺が消費していたが、まぁ作った

 

子どもたちが集う公園には精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親大勢見かける、ブチギレシーンを何度も目撃した

ウチ一度もねぇのよ

そりゃもちろんダダをこねることもあるがせいぜい3歳まで、ほぼ記憶が無い

公園から帰りたくないとか玩具買って、地面に転がって手足バタバタは1度あったが、我が子にもとうとうこの時期が来たかと嬉しくなりビデオ撮影した。

アングルが悪いからもう一度やってくれと頼んだら断られた。

その後、次こそ最高の映像を残してやると待ち構えていたがついぞやらずに4歳、5歳を経過。

もうやらんだろう

 

イヤイヤ期も無かった、健全な成長に必要な時期だと本に書いてあったのでイヤイヤ期をやれと命じたことがあるが、拒否られた

 

きじゃくる、癇癪を起こすことも稀にあったが、数えるほどしか覚えてない

人間含めた哺乳類は抱きしめて胸の圧迫と皮膚刺激を与えると落ち着く。リッキンギ、グルーミング

海馬糖質コルチコイド受容体視床下部からの副腎皮膚刺激ホルモン分泌に対するネガティブフィードバック機構作用する、しろ、さぁ交感神経活動正常化カテコールアミンの分泌を抑制せよ、とか考えながら30秒も抱きしめていれば落ち着く、チョロイ

その後はタイムアウト我が家では反省タイムと呼んでいる

これも4,5回しかやった記憶が無い

 

押さえつけてるだけだろ?

好き放題させている

公園で遊びたい、帰りたくない、真っ暗の砂場で飽きるまで待ってやったのは10回20回では無い

面倒な説得やら交渉やら説諭するくらいなら俺は俺でスマホネットでもやってりゃいい。

目を離した隙に砂を食ってたりしたこともあったが、腸内フローラ多様性、幼年病原体とのエンカウントはむしろ有益であるとの論文もある、どんどん食え。

 

タブレットスマホ専用機を与え自由に使わせており、一応は制限時間を儲けているが時間ロックかると

「パパ延長して」で延長してしまうので形骸化している

目が悪くなるかもしれんが、なぁに彼が大きくなることにはips細胞とかでちゃちゃっと直せるようになるのではなかろうか、しらんけど。メガネかけりゃいい。

 

玩具買ってくれ、買いますとも、せいぜい数百円、数千円、数万円のもの

一時期Nゲージにはまったときは焦ったが

ウチは貧乏から、との説得をそれとなくしたらあまり無茶は言わなくなった、値札を見て「これならどう?」みたいな、挙げ句に「ウチは貧乏から我慢する、お金持ちになったら買ってね、っていうか俺が自分で買うわ」とか言い出した

念のため、悲壮感はゼロからね、子供は笑いながら冗談半分に言うてる。

なんというか、部屋にゴミ増えるのうぜぇっ等々大人の諸事情的なこともざっくり包括的理解してくれてる感じ、天使か、

 

出かける時は服も着させる、自分でやらない、パパやって

無理にやらせようとしても遊んでいるだけで逆に面倒くさい、ならばさっさと俺が着せたほうが早い

まさか10歳二十歳になって、パパ靴下捌かせととは言わんだろ、そのうち勝手自分でやりだす。

というか幼稚園では全部自分でやってるのだ。

甘えてるだけ

甘えが悪いとは思わん、5歳なんて「生きるの楽しい」って記憶だけ刷り込めば十分だと思ってる。

今日は運が良かったね、楽しかったね」子供の口癖、俺がよく言ってやるのを真似た。

なにか少しでも楽しいことや新しいもの出会えたらそうやってフラグを打つ、記憶する

 

うそう、そう言えばトイトレも楽だった。

幼稚園に入る前に終わらせなければと少々焦ったが、入園数週間前に秒で終わった

おねしょは1度だけだった。ちょろい

 

だがいまだにトイレに付き合わされてチンコを持たされる

幼稚園では自分でできるのに家では俺を呼ぶ

はいはいやりますとも、持ちます

まさか30歳40歳にもなって以下略

 

先日、公園で遊ばせていると「パパ来て」、公園では勝手に遊ばせる、

友達がいれば友達と遊んでいるし、誰も居なければ適当に同年の子供を見つけて友達になって遊んでる。楽でいい。なんか知らんが走り回ってる、何が楽しいのかねぇ

そんな息子が満面の笑顔で「雲梯最後まで行けた見てくれ」と、アレをしろこれをしろという指導誘導は一切しないが勝手に雲梯の練習を初めて、しばらく2,3ステップまでしか進めなかったがようやく最後まで渡り切れたようだ。

雲梯で脳が活性し利口になることは知っている、頑張ってやってくれ

披露、行けた、凄い凄い、拍手はしてやった

自転車は4歳でストライダーを足蹴りからペダルに変えた

補助輪をつけるのが面倒くさかったのでそのままやらせていたら小一時間習得

ビュンビュンと走り始めた、とにかく楽で良い

 

公文だのピアノ絵画水泳、皆さんいろいろされているが一切無し

風呂場にスピーカーをつけて好きな音楽を流せるようにしているが、元気に鬼滅とポケモンを歌っている。そんなんでいいんちゃうの?一応俺はピアノが弾けるが

 

先日、図書館で3歳まで公園でよく一緒に遊んでいた母子と再会した

突然来なくなったのだが習い事全部入りなのは知っていた、育児マニュアル信奉親、公園では裸足で遊ばせてた

の子を見て、正直勝ったと思った、いや勝ち負けとか言うちゃダメなのは百も承知、二百も合点なんだが、感じてしまったものしょうがない

彼は生命力覇気スポイルされた目をしていた、可哀想に、だがそれも親の愛だ

アホだと思うが。どうにもできん。頑張れ

スポーツクラブに通う彼の筋力、体幹は明らかに俺の息子に劣っている、事実から仕方がない

俺の息子はひらがなを一つも書けないが、彼はカタカナも書けるだろう

なぁに文字なんて小学生になってから嫌でも習う、60にもなってひらがなが書けない以下略

 

就学してから、こんなの全部やってるもーん、よゆー、から教育が始まるのと

え?俺全然できない、みんなできるの?ヤベ、勉強頑張らないと不味くね?

からスタートしたほうが良いと思ってる

息子は超絶負けず嫌い、そこで折れない諦めないフォロー自尊心自己肯定感を養ってやれば良い

 

だって一応子供を育てるにあたってマニュアルも参照した

スポック博士育児書の初版本を図書館書庫請求して取り寄せてもらった(平成元年の三版しか残ってなかった)

まり、まー、こんな知見はどれほどの支持、権威科学データだと言うても、ほらみてみ、変わるのよ、間違えてるのよ

というのを我が目で再確認しておきたかたからだ

ようするにマニュアル本を否定するために読んだ

だがあの本はぶっちゃけ役に立った、「いろいろ書くが、子供なんて頑丈だから簡単には死なない、自信持って自分のやり方で育てなさい」だって

そのまんまやんけw

 

とにかく、子育て楽しい

追記

コメントいっぱい貰った、ありがとね

少子化ニュースを見た、「「自己責任」が重すぎる」って記事

子育てしると暴発ママ(パパ)に遭遇することもあるじゃん

俺も何度かある、それ子供悪くないよね?叱るところじゃないよね?その叱り方じゃないよね?

人様の事だから口出しはしないが、正直見てて切なくなる。

精神的にギリなのもわかる

からさ間違っててもいいんだよ、子供は育つ、育てやすい子、そうでない子、色々なのもわかるが、もう少し肩の力を抜いて子供を育てない?

正しい子育てなんてなくね?マニュアル頼りの子育て、測りすぎの育児を少しだけ見直す

 

書きたかったのはそういう事です。

ポケGOの人?→YES正解

2024-02-17

anond:20240217100343

https://anond.hatelabo.jp/20240216102834

これもか

買って貰う奢ってもらう何かしら便宜を図ってもらう、っての

怖く無いのかねえ?

自分は極力割り勘派だけど

それも何か貰うとお返ししなくちゃいけない心配が嫌だから

親戚のオジサンとか雲の上の上司なら

他にも一緒の人が多数いて

元気よく「御馳走様でした!!」で

せいぜい缶コーヒーとか茶菓子の返礼品で済むかもしれないが

友達だったら同等の何かを返さなきゃと思わない?

よく知らない人、ましてや交際相手なんて

女性男性に「何か貰う」って交際前提だよね

100円くらいなら「お近づきの印に」でもいいけどさ

食事なら次の食事代を払うことに変更してもいいけどさ

「手を繋がない段階」で「服を買って貰う」のは

ちょっと理解しがたいな

単位でしょ?

「既に買ってあって断れない」だったら仕方ないかもしれない

靴下でもネクタイでも何か返さないと

「貢いだのに」って恨まれそうじゃん?

昔そういう事件が時々無かった?

「あれだけ貢いだのに振られた」傷害殺人(未遂)事件

最近は知らないけど無いのかな?

2024-02-09

anond:20240208211528

マクドナルドのセットでポテトを全部食べ切ってからハンバーガーに手をつける。

靴下履く時無意識に右から履くくらいの感覚でそうしてる。

2024-01-30

anond:20240130104516

パンツスーツ靴下で黒スニーカーでいいよ。

コンバースは正直動きやすい(登山向け)とは思わんけど歩きなれてるならそれでもいいよ。

かなりヤバそうだからおわったらレポ他のむね

「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?

今度の会社研修、動きやすい靴で来いって言われたんだけど何を履こうか迷う

服は就活用のスーツ指定されてるんだけど

なんか山登りみたいなことするからパンプスは避けたい、ヒールないやつでもしんどそうだし

スニーカーベストなんだろうけどスーツスニーカーはなあ…という感じ

ヒールのない革靴ならまあありかなって考えたけど、ストッキングに革靴ってなんかチグハグだし、女でパンツスーツ靴下合わせるのはおかしいのかなって思った

本当に面倒くさい

普段から結構服装とかやかましく言われるみたいだからあんまり悪目立ちする格好で行きたくない

そうやってやかましく言う割にいつも服装指定がふわっとしてるのもなんかムカつく

何履けばいいんだ、わざわざこの研修のためだけに靴用意するのもすごい癪

コンバースで行きてーーーー

追記

いっぱいコメントありがとう、やっぱ履きなれたスニーカーが一番良さそうですね

黒のスニーカー持ってるからそれと靴下で行こうかな、同期の人にも一応聞いてみるけど

あとすみません、書き方悪かったんだけど山登りするわけじゃないです……

ちょっと珍しい作業からぼかして書きました

前回の研修で同じことしたとき階段上り降りやら歩き回るやらでめちゃくちゃしんどかったので、軽い登山ぐらいの運動量だとは思いました

(とはいえブラック業界ではあります)

2024-01-28

千二百円出して買った暖かい靴下が五百円で投げ売りされてる

やはり暖冬で冬物衣料は売れてないんだな。

2024-01-27

最初に言っておきますが、私は最近「励まし方」について研究しているんです。

時には自分を励まさないと、笑いを提供することが難しくなっちゃうじゃないですか。

最近ね、自分生活見直してみたら、脚本がないっていうか、まるで働く日々がスクリプトを書いているかのようだと気づいたんですよ。毎日が同じセリフで、特に休みたい」とか「疲れた」とか、そんなセリフばかりが口をついて出るんですよ。これって日常ってやつですね。

でもね、人生整合性のある脚本で進んでいくものではなくって、いつも予測不能な展開があるんですよ。例えば、「結婚」っていうプロットが急にやってくるわけですよ。誰が予測できますか?私なんて、まだ「出願システム」も理解できてないのに、いきなり結婚のシーンがやってくるんですからね。

それにしても、最近日常会話って難しいですよね。特にテレビアニメ化」なんて言葉普通の会話に組み込むのは難しい。友達に「最近生活、まるでテレビアニメ化されてるみたいでさー」と言っても、ちょっと引かれちゃうんですよね。でも、これって面白いアイディアかもしれませんね。誰かが私の生活アニメにしてくれないかな?

さて、最近魔女」になりたいなんて考えているんですよ。なんでかって?だって魔女って「ヌンチャク」を持っているイメージがあるじゃないですか。それに、魔法生活が便利になるし、容疑者扱いされることもないでしょう。ただし、魔法結婚相手が現れる確率はわからないけどね。

でもさ、人生って運も大事だよね。私はいつもラッキーなことが起きると信じているんです。例えば、コインランドリー洗濯している最中に、知らない人が現れて「これ、君の靴下だよ」とか言ってくれたら、それはもう運命出会いかもしれませんよね。

最後に、みんな、日常の中で「糾弾」なんて言葉を使わないようにしましょう。言葉って大切だから、代わりに「かわいい」や「ひらがな」をたくさん使って、笑顔で過ごしましょう!ありがとう、そして楽しい時間を共有できて嬉しいです。それでは、また会いましょう!

anond:20240125111223

5人家族

■夏

・汗をかくのでTシャツ1日2枚、肌着2枚、パンツ2枚、靴下4足。10×5人=50枚

パジャマ上下2枚×5人=10

部活ユニフォーム上下2枚、レギンス1枚、専用靴下2足、Tシャツ2枚、タオル3枚。10×3人=30枚

バスタオル5枚

合計:95枚/1日

これ、1回7キロ乾燥機で2回回す必要がある。

7キロ乾燥ができるものが縦型に無いので、ドラム一択となる。

家族多いならドラム式になる。

1人暮らしならそりゃ縦型でいいに決まってる。

2024-01-26

anond:20240126175644

靴下が濡れたり蒸れたりして臭うので収納したり

帰る時におもちゃ雪落としきれないと車内が濡れるの防止

明日子供スキー場につれて遊びに行くんだが

持ち物は何を持っていけばいい?

子供は7歳、小学1年生で、スキーはしない

ソリだけ

アドバイスで持っていくもの

20歳が思う どきどきする色々

紳士靴下売り場の目の前がサニタリーショーツ売り場

たまに行くしまむらはなぜか男の靴下ワゴンの目の前がサニタリーショーツ売り場になってる

横はスポーツブラ売り場だし

行くたびに嫌でも目にするからどきどきする

ラブホテルで手を繋がないで出てくるおふたり

大体ラブホテルには一人で先に入るわけだけど

廊下ですれ違ったカップルが手とかは繋いでないけど楽しそうに会話してるとラブラブだぁってなんかよけいどきどきする

自慰グッズの空箱を見た時の母親の反応

何を間違えたのかいつか車の中に女性オナニーグッズの空箱放置されてたことがあって

母親が「それなに?」って聞くから

アダルトグッズ」って答えたら

へーって言いながら母親がまるで少女のように空箱を眺めてた。

初めてのソープ女の子と一緒にエレベーター

初めて行ったソープエレベータープレイルームに上がるシステムで、女の子と一緒に乗ったんだけど恥ずかしくて全然目が合わせられなかった

個室ビデオで部屋に貼られてるアダルトグッズの色々

こんなグッズあるんだ…ってどきどきする

眺めてたら5分ぐらい平気で経過してた

最後水泳の授業で初恋女の子と手を繋ぐ

小学校最後水泳の授業でなんの因果初恋女の子と手を繋いで泳ぎを教えてもらった事がある

記憶が小3ぐらいで止まっていたので目の前の女の子の発育の良さにどきどきした

2024-01-25

靴下レビューなんだけど

 「24.0 cm色: ホワイト 5足

中1の娘の靴下運動部に入ったからか物凄いすっぱいし納豆のように臭いそのままで家中を歩いて欲しくないし、なんか臭いなと思ってクンクンして臭いを辿ると娘の靴下で…本人は臭わないと気にしてないけど

周りは結構迷惑なので、こちらを購入!

今までは、結構離れていても

ぷ~んと黄色空気な感じの臭いがしてましたが

こちらは、靴下に直接鼻を5cm以内に近づかないと臭くないです!!すごい!」

多分、お母さんが書き込んだんだろうけどなんで中1の娘をこんなに悪く言うんだろうか

靴下レビューなのに、娘の足の匂いレビューになってるし

2024-01-24

anond:20240123213944

適当実施やすものから書いてみた。全部やってもダメときはだめだし、どれが効果あるかはわからん

一応この数年はやるべきことがあるけど起きれない状態までは落ちてない

睡眠

みんないうと思うが、結局睡眠大事。最低6時間(体質にもよる)、ノンレムというか質の高いのをどれだけ稼げるか

あと二度寝というかうとうとで納得感というかよく寝れた感を得られるか

 ポケスリやってみたけど合わんかったし他アプリでも分析してない

で、睡眠のために、何ができるかというと他要素とめちゃくちゃ絡んでくる

お薬(デパスからエビゴかなんかに変えた。合う合わんの個人差激しい)、栄養運動温度体温、ストレス対策日光? それぞれ後述

【お風呂温度体温】

炭酸系のに5~10分。寒いときや緊張取れないときは朝晩でも朝昼晩でも

ぬるめ。高血圧なので短めにしてるがそこ大丈夫ならもっと長くてよいはず

かい羽毛布団と毛布と敷き毛布

部屋が暖かいからそれで充分

家でも分厚い靴下履く

手先足先をできるだけ冷やさな

多分そこそこの筋肉量や食事量にも影響されてる

食事栄養等)】

よくわからん。とりあえずバランスよく。

朝のバナナヤクルト1000はほぼ欠かしてない。

サプリは色々試したが、結局ツムラ12柴胡加竜骨牡蛎湯サイコカリュウコツボレイトウ)を可能な限り朝晩飲んでる。

あと胡麻(高血圧対策でもある)。胡麻麦茶

青魚野菜特に根菜キノコ類。鍋か具沢山味噌汁で過剰摂取気味に。

適度に豚肉も食い、たまにジャンキーものも食い、夜食で酒飲みながら塩っ辛いものを食べる。

血圧心不全)と肝臓への負荷は下げれてないがストレス溜めるよりはましだとある程度の割り切り。

運動

6000歩~8000歩ぐらいをベースに。

ちょうど長めの犬の散歩ほぼほぼ埋まる(梅雨の時期はこれが不安定になるからしんどい)

犬が居るとモチベが最大化するが、居なくても徒歩圏内であるいは電車一本なり自転車どっかに止めてなりで、楽しく歩けるコースを作るとよい

辛いときは少し離れた病院帰りや買い物帰りに数駅歩いて帰ったり、ハイキングコースみたいなところで1時間以上

質の良い睡眠と食欲の安定につながるはず

強い運動は気休めにバランスボール乗ったり、腕立て正常位とかでやってる振りしてるだけ

日光

朝起きてすぐ15分浴びろとか無理なので、とりあえず散歩

春~秋はあえて肌を出して浴びたりしてる

シミは増える

ストレス

なんでも自責にしがちなので、まず責任から徹底的に逃げる。ちょっと他責にするよう心掛ける。

一週間のうち予定は複数件入れない。

貯金、株系、外貨系、不動産系、金など、資産を分割してある程度何があっても耐えられるようにしておく。

(いざとなったら、1か月なり半年なり好き勝手やって人生閉じようぐらいの割り切り覚悟

【娯楽」】

趣味は多彩に。元気な時にできる趣味ちょっと元気ないとき用、ほんとに寝込む寸前用と段階を把握し、無理そうなら切り替える。

幸い自分は幼少の頃より、布団の中で妄想を繰り広げるという最後の砦があった。それすら出来なくなったのは50年ほど生きてきて2~3回ぐらい。

よく言われる、能動的な趣味受動的な趣味、それぞれの中でのバランス

能動は難しいが、クラフト系とかでもよい。散歩など運動系があればめっちゃいい。

受動自分は、アニメ小説漫画ゲームでぐるぐるしてる。動画系視聴が苦手寄りなので、漫画読めなくなったらもう妄想


季節の変わり目、冬、梅雨、盆と正月バレンタイン新年度誕生日クリスマス等で体調崩し年がら年中ギリギリになってる人ですが、

そんな感じでなんとか


裏として、裸で抱きあう、腰を振るというのがどうやらあるっぽい

抱き枕代用したりするとなんかうまくいくこともある

先輩へ…

白樺の森にて書いています

職場の先輩 覚えています

初めて連れて行ってくれたサウナから出た後に駅に向かったあなた電車に乗ってどこかへ行ったと思いきやしばらくして白樺の森にて半裸で身体に枝を叩きつける写真送信してきたこ

「本格的サウナは出た後に白樺の枝で叩くんだよ」って文を読んだ時には世の中を疑いました


覚えています

金が無さすぎて紐の切れたビーチサンダルを着色して「これをビフテキだと思って…」と1時間ぐらい更に乗ったビーチサンダルを眺めてたこ

覚えています

天井付近靴下を干して、ストーブを付けて悪臭を二階の住人に届けようとしてたこ


覚えています

雪が降った日に発泡スチロール雪だるまを作って通行人を騙そうとしてたこ


今、先輩は何をしているんでしょう

白樺サウナを見るたびに思い出すんです先輩を

あの行動がすべて酔った状態じゃないんだから

恐ろしいですって…」

2024-01-23

西松屋の安い靴下

西松屋にずらっと置かれている安い靴下。7~9センチ、13~16センチ、15~20センチサイズが区切られているが

その該当するセンチ靴下を買ったところでジャストサイズとならないことがしばしば

子供靴下サイズがざっくりと作られており、たとえば13~16センチ靴下を13センチの足の子供がはけばブカブカであり、

足のサイズが15~16センチくらいの子供が丁度いい靴下なのである

の子供は16~17センチくらいの足のサイズで、西松屋の安い13~16センチ靴下をはかせたら一応足の形に靴下がぴったりしているが、ゴムのところがきつそう。ちょっと着圧ソックスみたいになってる

かといって、15~20センチ靴下を買ってはかせてもどうせブカブカなんでしょ?と思う

子供靴下サイズってなんであたりまえのように5センチ幅とかでざっくり作るのかね

大人でも20~25センチ靴下とかあるけどさあんまり見ないよね

Amazonで「子供 ソックス」で検索したらよい感じに3センチ刻みでサイズを区切ってる靴下が売ってたりして嬉しくなる

子供販売業大手西松屋がこんなにざっくりと子供靴下サイズを区切っていることが悲しい

2024-01-22

anond:20240121232741

靴下が多いのは裕福だからじゃなくて衣類をまともに管理できなくて買い足しまくってるからだろ。

左右そろっていないのもその証拠

ぽっちゃりなのは炭水化物で腹を満たしている証拠

他の栄養シングルマザー向けの手当と生活保護の一部扶助でなんとかなるだろう。

2024-01-21

anond:20240121232741

貧乏なほどぽっちゃりになりやす

靴下は安いところで買うと安い。ジーユーとかでも100円くらいだったり

そういえば、anond:20240121114737

こないだテレビで見かけたシングルマザー小学生以下の3人の子育てしてるって家族、全員すこぶる栄養状態が良くてポッチャリ体型の上に左右揃わなくなった靴下を300足だか400足だか部屋中に散らかしておいて平気な経済力はドコから来てるのか、探偵ナイトスクープ調査してもらいたくなったw

...ほかに候補は?

===追記 240124===

シンママ家庭は貧困で居てくれないと都合が悪い(?)、気が済まない(?)かわいそうな人が湧いてるみたいだけどw

この家庭、貧困のようには見えなかったよねー。そこそこ家賃高そうな2LDK3LDKくらいのマンション住まいで、家電家具の類も一揃いあったし、着てるものファストファッション系とかの安物ばかりでは無いみたいだったし、「すこぶる栄養状態が良く」と書いたとおり炭水化物ばっかりで太ったというより「肉屋の子どもたちが店のトンカツカラアゲ(の残り物)を豊富供給されて太った」状態に似てたw

そもそも「左右揃わない靴下がたくさんありすぎて助けて!」ていう依頼自体が、自虐風自慢てやつだった可能性が濃厚ww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん