「特定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特定とは

2024-03-09

無能や弱い立場の人ほど能力主義賃金格差肯定するのバグ過ぎる

自分が酷い目にあっている正当な理由が欲しいのか?

そんなものどこにもなくて、先進国に生まれることが出来なかったどころか、

内戦繰り広げている国に生まれた人と同じように、ただただ運がなかっただけだぞ

 

税金の払った額によってサービス云々ならそもそも年収平等になるよう社会システムを直すべきだと強気で押し返せ

本来もらえるべきものをもらっているだけ当たり前って面をした方がいいぞ

 

共産主義やれとは言わないが、特定人物に富が集中してしまうのは、

社会システム整備がしきれていないがゆえに過剰に集まってしまった結果に他ならない認識はあっていい

てか、米国大統領よりも報酬もらっている人がゴロゴロいる時点でなんか思っていいよね

anond:20240309161750

anond:20240309151635

どこにでもはいないと思います普通に直接雇用で雇うと思うよ。逃したら損するんで

 

特定技能だけあるとか平々凡々かそれ以下ならまぁ非正規の方が多いかもね

anond:20240308222133

特定の興味関心に囚われて生きてきたから、会話の幅が狭くなってしまっていて、話題を広げる武器を持ち合わせていない。

テレビを一切見ない生活スタイル10年以上続けてきたことも、会話力向上の妨げになっている一因かもしれない。

多くの人が共感する話題理解して、自分が無関心の領域にも知識を持つ必要がありそう。

名古屋には観光地がない」に対する個人的見解

たびたび話題になるので、自分の考えをメモしておく。

名古屋人が「ない」というのにはそれなりの理由がある。

名古屋」とは

地元民以外が「名古屋」と聞いて想像しているのは「名古屋都市圏 - Wikipediaなのだろうが、地元民はあくま自治体としての名古屋市内かその周辺を指していると考えている。

あと、名古屋人は尾張か否かに妙にこだわる(愛知県尾張三河で二分される)ので、尾張じゃないところはエリア外。

犬山地理的には尾張なんだけど、名古屋市民から見ても「ちょっと足を延ばして観光に行くところ」のイメージが強い。

例えば「川崎観光地には中華街がある」と言われたら違和感があるように、「名古屋には明治村がある」は違う。

そして、そういうのが挙げられる時点で「名古屋には観光地がない」という意識がより強固になる。

「他の都市には何かある」と思っている訳ではない

名古屋ほどの知名度があるのに、観光地はない」という意識がある。

大阪福岡札幌はいろいろあると思っている。

修学旅行の行き先が名古屋」とかないでしょ。

お出かけスポットがないとは思ってない

東山動物園名古屋水族館名古屋市科学館とかが、立派だと思ってないわけではない。

ただ、それを観光地だとは思ってない。

どこの地域でもそうだと思うけど、上記のような施設観光客向けではない。(旭山動物園例外だけど)

個人的には、水族館はもうちょっとがんばれると思うんだけど…(海遊館とか美ら海水族館とか鳥羽水族館とか、観光客にも人気な水族館は少なくない)

遠足社会見学で行くところがたくさんあるのは知ってる。企業系の博物館とか楽しいよね。

名古屋観光地聞かれがち

ビジネス名古屋に行く人が多いので、「(出張のついでに寄れる)おすすめある?」と聞かれがち。大概日帰り。

けど、そういうのは余りない。

ビジネス街は普通の街なので、ただ仕事に行くだけだと特に見るものはない。

ナナちゃん?

みたければみればいいけど、渋谷ハチ公みたいなただの待ち合わせスポットだよ。

そもそも名古屋感」がない

横浜神戸は海沿いの公園に行くだけでその街の風を感じるけど、名古屋にはない。

個人的には、名古屋はいいところだと思ってるけど、現実的には観光地化に何度も失敗している。狭いので。

大阪博多とかはその街独特の風情があるけど、名古屋にはそういうのがないと思っている。

というか、東京が圧倒的すぎて普通繁華街には特に魅力がないと思ってる。地方から来る人なら普通に買い物とかで便利なのでは。

歴史が好きなら…

それはそう。

けど、名古屋人は「三英傑は皆地元を捨てた」と思ってる。

天下取る前の旧跡(普通神社とか)が点在してるので、大きな施設がドーンとあるわけではない。

名古屋城はちゃんと行くならいいけど、近くに寄るだけで(天守に入らなくても)お金がかかるので、ちょっと見に行く感じにはならない。

熱田神宮あたりは最近観光地化しようとしてるらしい。

名古屋飯は…

好き嫌いが別れるので万人にお勧めはできない。

食べ歩きとか酒のつまみとかじゃなくて、がっつり一食分なものが多い。

自分名古屋行くときに一番悩むのが、食べたいものの数に対して食事の回数が足りないこと。

特定の有名店がよく挙がるけど、普通食事をする店でありいわゆる観光地ではない。

大概のもの名古屋駅の地下街で食べれる。

(追記)名古屋城は…

80年代頃の名古屋弄り(ナゴハラ)の筆頭が名古屋城だったので、名古屋人は名古屋城を推さない傾向にある。

名古屋城にはエレベーターがある」は定番ディスりネタ名古屋人の心の傷は深く、今でも市長名古屋木造再建を目指している。

近年、本丸御殿が忠実再現されたりはしてる。

(追記)レゴランドは…

ネット民の目の敵にされてるので…‥

そして挙げられる「マウンテン

あれは学生街喫茶店おもしろメニューだしてるだけなので。

話のネタになると思うなら行けばいいけど、観光地としてお勧めはしない。

稀に名古屋飯の文脈で紹介されることがあるが、それは絶対ちがう。変わった人がたまたま名古屋にいただけ。

(補足)

…いろいろ書いたけど、結局は名古屋人の自虐ネタに過ぎないのだよ。

----

(追記)

このエントリーは「名古屋人が『名古屋には観光地がない』といいがちな理由」の個人的見解を書いただけで、「名古屋には観光地がない」と主張しているわけではないです。

十分な時間目的があれば、数日じゃ回りきれないくらい色々あるのはそのとおりだと思います

----

(追記)

カニンガムの法則とはよく言ったもので、結果的名古屋周辺の観光情報が沢山集まりました。

せっかくなので地図マッピングしてみたよ。元のTogetterで挙げられてたのも入れたし、ネタ的に挙げられてたのも見境なく入れた。

名古屋観光のお供にご活用ください。

名古屋には観光地がない - Google マップ

2024-03-08

性癖ドンピシャクズ男を育成したいM女のぼやき

ドMな上にクズ男が性癖なので、彼女持ちなのに平気で手を出してくるような最低男に滅茶苦茶興奮するし、そういう男のセフレにされるのが大好き。そして、そういうセフレをひたすら甘やかして、どんどん価値観歪ませてエスカレートさせてモラ男に育てて理不尽支配されるのが堪らなく好きなのだ

だけど、そのうち本命彼女相手にもDVモラハラ行為を悪意なく繰り返してしまい呆れられたり嫌われて振られてしまったとの報告を受けるケースがままある。

その場合、月日が経つと、お前はいつも俺を受け入れてくれるよね→俺ら付き合わない?…という事を突然言い始めるパターンが少なくなかった。そうなると一瞬で好きじゃなくなるし、会いたくなくなる。

100%自分本位クズの発想があってこそ出てくる発言であると思うので、むしろ喜ぶべき事なのかも知れないとは思うけれども、嫌なのだ。例え繋ぎだとしても本命相手を一度でもセフレの私で妥協しようとした事実で冷めてしまう。クズらしくプライドは高くあってほしい。

それにセフレという扱いも含めて興奮材料として重要だ。加えて私はセフレみんなをそれぞれ好きなので特定相手を決めたくないというのもあるけれど。

そういう訳なので切るしかない。

せっかく好みのクズ男に育てたのに、と虚しくなる。

「こいつだけは俺を受け入れてくれるよな」という点に着地してしまうのが育成失敗フラグなようだけれど、モラハラモラハラとも思わないほど倫理観の歪んだ自分好みのクズ男になるよう育てながら自分以外の他人には嫌われないよう振る舞えというのは矛盾した話だとも理解できるので調整が難しい。

一般的恋愛自分性癖が満たされるとは到底思えないので、改善しようとは考えていない。

Claudeのテスト: 量子力学における観測問題意識

Q: 量子観測すると状態確定してエントロピーが減少する。これは具体的に何を意味し、現実世界に何をもたらすのか。

A:

量子力学では「測定問題」または「波動関数崩壊」として知られており、量子の世界私たち経験する古典的世界とどのように相互作用するかについての基本的かつ非常に不可解な側面です。

量子力学では、電子のような粒子は、測定または観測される前に、複数可能状態を重ね合わせて存在します。

この重ね合わせは、すべての可能状態とそれぞれの確率を含む波動関数によって記述されます

しかし、観測や測定を行うと、重ね合わせが崩れ、粒子の状態可能状態の 1 つに「崩壊します。

したがって、たとえば、測定前にスピンアップまたはスピンダウンできる電子がある場合、その波動関数は両方の状態の組み合わせになります

しかし、そのスピンを測定すると、波動関数崩壊し、スピンアップかスピンダウンという 1 つの明確な結果が得られます

この「崩壊」、つまり測定時の状態の決定は、量子システム進化ランダム確率的な要素を導入しているように見えます

また、測定後にその明確な状態が分かるようになったため、システムに関するエントロピーや不確実性も減少すると考えられます

このことの意味は深く、物理学者によって何十年にもわたって議論されてきました。

1) 不定の量子領域を明確にする何か特別なことが測定や観測にあることを示唆していますしかし、「測定」とは何でしょうか? 私たち意識的認識は? それとも環境との相互作用でしょうか?

2) 古典物理学支配する決定論法則矛盾する固有のランダム性または予測不可能性を量子事象に導入しているように見えます

3) 観測とは独立して存在する客観的現実についての私たち概念に疑問を投げかけます観測するだけで結果が変わるようです。

4) 巨視的な世界では、このランダム性は通常平均化されますしかし、ランダムな瞬間に起こる自然放射性崩壊のような小さな観測可能な影響はあります

コペンハーゲン解釈客観的崩壊理論のような解釈は、このランダム性を自然基本的な側面として受け入れています

多世界解釈のような他のものは、波動関数崩壊を完全に排除しようとします。

しかし、この測定問題量子力学現実のもの理解に深刻な課題を投げかけていることに全員が同意しています

Q: 多世界解釈であろうと、意識特定の枝にの存在し、重ね合わせを認識しないように見えます。 では意識とは何でしょうか? 意識はどのように枝を選び、選択するのでしょうか?

A:

意識量子力学における測定問題関係は深い謎であり、物理学ではまだ完全に解決されていません。

ただし、あなた質問に対するいくつかの視点は次のとおりです。

 

[この文脈における意識とは何でしょうか?]

意識とは、認識し、認識された現実を持つという主観的一人称経験を指します。

量子の用語では、意識は、測定/観測が行われる前に、可能な重ね合わせ状態範囲のうちの 1 つの明確な状態のみを経験するように見えます

 

[意識はどのようにして枝を「選択」するのでしょうか?]

意識が重ね合わせをどのように解決するかについては、いくつかの解釈があります

1) フォン・ノイマン・ウィグナー解釈は、意識客観的波動関数崩壊を引き起こすことを示唆しています私たちの心は、重ね合わせから何らかの結果を特定します。

2) コペンハーゲン解釈は、波動関数崩壊が起こったとき、観察者の意識は単に確率的結果の 1 つを目撃しているだけであり、波動関数崩壊引き起こしているわけではないことを意味します。

3) 多世界解釈では、真の崩壊存在しないとされています。 考えられるすべての結果は、現実の別の枝として存在し続けます意識は実際に選択することなく、それらの分岐のいずれかに留まるだけです。

4) 意識自体は、観察された状態を引き起こすのではなく、根底にある量子状態から生じる高レベル創発特性である可能性があると主張する人もいます

正確なメカニズム不明ですが、ほとんどの解釈は、意識は測定後に可能状態のうちの 1 つを主観的経験するだけであることに同意しています

観察者兼参加者として、私たちは単に自分意識が枝の 1 つにあることに気づきます

重要な謎は、意識分岐選択する際に積極的役割を果たすのか(フォン・ノイマン・ウィグナー)、それとも多数の同様に現実的なもの(多世界)の中の 1 つの分岐に単に自分自身を見出しているだけなのかということです。

これを解決すれば、意識形而上学性質量子力学との関係が解明される可能性があります

 

Q: ではなぜ多世界解釈で、意識特定の枝に「留まる」のでしょうか。

A:

量子力学多世界解釈 (MWI) では、意識特定の枝または世界に「留まる」または持続するように見える理由は、デコヒーレンス概念と、枝がどのように本質的相互作用せず、それぞれの枝から孤立するのかという考えと関係しています

1) MWI では、測定が行われるとき普遍的波動関数は実際には崩壊しません。 代わりに、それは直交成分に分解され、それぞれが異なる可能性のある結果を表します。

2) これらのコンポーネント時間の経過とともに進化し続け、より多くの差別化された状態、つまりさまざまな結果が実現される「世界」に分岐します。

3) ただし、これらの分岐コンポーネントは、環境相互作用もつれにより、非常に急速に動的にお互いかデコヒーレントになります。 これにより、異なる世界相互干渉する能力を失います

4) したがって、すべてのブランチが異なる既存現実として共存しますが、動的デコヒーレンスは、それらが相互作用しなくなり、それらの間に測定可能相互作用や遷移が存在しないことを意味します。

5) あなた意識は、コヒーレントな量子状態自体構成されており、デコヒーレンス後の 1 つの枝の中に完全に存在します。 別のブランチと再結合したり、別のブランチに移行したりすることはできません。

6) 実際には、すべての枝が等しく現実であるにもかかわらず、デコヒーレンスプロセスにより意識がその枝内に閉じ込められ、他の枝の並行現実体験できなくなります

したがって、意識積極的分岐を「選択」するのではなく、デコヒーレンスプロセスによって、最終的には完全に 1 つの分岐した現実の中に存在することになり、多重性を直接経験する能力はありません。 このため、意識は一貫した 1 つの軌道だけをたどっているように見えます

特定した同僚のsnsアカウント名をぼそっとつぶやいた

今月まだ会ってない

anond:20240308183654

大抵はひねりがなく食べ物名前だけ書いてるパターンだな

候補複数上がってくるがどれもぱっとしない上に食べ物の作り方とかの真面目な紹介チャンネルに埋もれる木っ端がほとんど

ついでにストリーミングもしてないかアーカイブから特定もできない(ここで名前が一致する場合もあるが稀だ)

売名に失敗しているどうしようもないアホというイメージけが積み重なっていく・・・

フレ申請して返ってくることがほとんどだからやる気はあるんだろうけど、結果が伴ってないぞ、と声に出したい


しかし、特徴ある名前検索すると配信であることが多い

対ありはマウント直結で失礼らしいのでやらないけど

anond:20240308171225

合理性事実関係の有無は差別であるかどうかと関係が無い

黒人犯罪率が高いことをもって特定黒人を疑うことが許されないのと同様

anond:20240308180050

社内SEがまともにお仕事している会社特定拡張子ダウンロードや実行は禁止(出来ない)だぞ

あと表示はデフォルト拡張子表示で固定

特化型の名前を付ける親って凄い

知り合いで「太」とか「堅吾」って名前のやつが結構いて、そんなパワーとか防御力特化の名前で行くんだと思って感心した。なんか子供には勇者系というか、何のステータスが伸びるかわからない無難名前をつけたくなってしまうわ。心が美しそうな名前(例: 心美)とか。

現実結構いるけど、「駿」とか「球児」とか「アームストロング」とか「でか美」とか特定のステに振ってそうな名前を付ける親って勇気あるなと思う。そう育たないかもしれないじゃん。

数年前にこんな番組をやっていた。

海外特定職業をやっている人がダメダメなんだけど、日本人プロがあえて「素人なので指導してください」といって潜り込んで観察し、

ダメ人間を装って最後どんでん返しプロの技を開陳する。海外素人は度肝を抜かれてアヘ顔である

この番組で、前半は寿司職人についてやっていて、番組は良い形になっていた。

だが、後半がかなり違和感があった。

海外マジンガーZの歌を披露する外人がいて、セクシーボディーをおっぴろげて卑猥ポーズをしながら歌い始める。

それを見た水木が「こんなのはマジンガーZじゃない...」といって号泣

そして「プロマジンガーZを見せてあげましょう」といって開陳し、外人からちょっとそれ、違うんだよなぁ」と逆の反応をされる。

外人が感じる曲の雰囲気が「セクシー」だったのだから日本人が「プロの技」などと言ってもそんなに驚くことはないだろう。

寿司の部分は「プロの技」だったが、歌手の部分は「お笑い」っぽかった。

こういう番組最近見ないよね。

他人比較しない、ってそれあなた特定分野の第一人者からそうやって余裕ぶっこいてられるだけなのでは

じゃあコンビニ業務しかやれることがない人生で、ひたすら格付けマウンティングされ続けて、それでも余裕こけますか、という話でしょ

ゲームのフレンド切った

こちらの特産品の出品は買い占めるが自分では出品しない、おそらく特定のフレンドとだけ交換していてこちらに回ってこない

手伝い協力も全くしない、ログイン時間が直近なのにも関わらずヘルプされたことない

たぶんフレンドが多いとかでヘルプ自体ほとんどしないのだと思う

レベルの高いフレンドだったけど、持ってかれるばかりでこちらが得られるものがなく

気分悪かったので解除した

ようやく切れてスッキリ

[] コストの低い工程試行錯誤すること

工程には段階がある。

アイデア要件定義設計実装テスト運用

という流れがあるなら、「アイデア」の段階での試行錯誤が一番コストが低い。

運用」の段階で「やっぱりこのサービスは儲からいからやめよう」となると、それまでかけたコストが水の泡になる。

まり前の工程ほど、試行錯誤をするコストが低いと言っていい。

一方、「サンクコストバイアス」には十分注意するべきだろう。

アイデア」の段階で、誰かが特定アイデアお気に入りアイデアとして採用し、それを深めて議論していたとする。

そうして、別の誰かがさまざまな検証を行った末に、そのアイデア成功する確率が低いと分かったとしよう。

そのときお気に入りアイデアを手放さない人がたまにいる。

アイデアの段階の良さは、試行錯誤コストの低さであるため、ダメだと分かったアイデアはすぐに捨てるようなつもりで挑んだ方が良い。

そうでなければ、ダラダラと運用までたどり着いてしまい、何にも儲からないサービス運用することになるだろう。

運用までたどり着くと、サンクコストバイアスはより強固になり、コストしかならないサービスを意地で運用しようとしがちである

anond:20240307220441

ヘケ!?なんでもシコれるだけで取り立てて特定の◯◯ナーじゃねえのだ

なんでもシコれるのだ!なんでもシコれるのだ!

2024-03-07

出がらし増田の“味”

特定事柄についての所感を、短期間に何度も書いてる人っているでしょ?

でも、それも長く続かず、投稿ペースが落ちたり文章量が減っていく。

クオリティも下がっていくし、読み手も別の話題に関心がいっている状態

書き手モチベーションがなくなってて、書けることも書きたいこともなくなってる。

最近、その経過を眺めるのがマイブームになった。

そういう“出がらし”には独特な味わいがあるからだ。

これがアフェリエイトとかなら金のために「それでも書く理由」があるんだけど、はてな匿名ダイアリー増田)はそういう建前がないから“渋み”が違う。

承認欲求とか、自己顕示欲とか、あるいはもっと素朴な「何かをアウトプットしたい」っていう漠然としたもの原動力になってる。

書けることがない(なくなりつつある)状態で、その原動力すらなくなったら普通は書くのをやめるだろう。

書く必要も、書く理由も、公私ともに何一つないんだから

でも、その状態で、それでも書かれた文章の出がらしこそ、俺が一番味わいたいもの

なので、やめそうになったら軽く小突いてやる。

例えば「ホッテントリになって味占めたんだろうけど、最初だけだった」

「お前自身、この話について書くの飽きてきてる」

みたいなことを言及する。

それは十中八九図星だったりする。

で、本人も薄々分かってる。

だろうけど、それを他人に指摘されるのは癪だから、意地になって続けるわけ。

もう味しないよ~ってところからの、それでも捻りに捻って、絞りに絞ったときの、あの何ともいえない味わい。

なんだろうね。

桜の花が散って、葉っぱが生えていく過程を見ている感じというか。

桜の花と緑の葉が混じっているときの、あの何とも言えない状態に近い。

もう花見をするのには手遅れな状態なんだけど、あれこそ侘び寂びの極致だと思うんだ。

いずれ、それが緑一面の草木になったら、それはそれで立派だし。

それを肴に一杯ひっかけるのもオツなもんだよ。

anond:20240307122119

入ってるよ

いずれにせよ受診するためのカネを貯めなきゃならんから働かねばならぬ

ちな小学生の頃に要らんこと言って激怒させて殴り合いになったり特定のやつに粘着されて嫌がらせ受けてたりフニャフニャすんなって言われたり笑顔作れよってイジられまくったり

義務教育時代から発達障害臭いエピソードが割とあるんですわ

集団から本格的に排除されるほどではなかったし中高大で友人は居たんで障害自体は軽度だと思うけどね

anond:20240307110854

特定のVに固執して、キモいこと言ってるストーカーじみた奴はアンチ

業界全てを俯瞰して見て、腐りすぎだろこいつらって思うのは、ただの一般見識者。

anond:20240307101730

絵柄の保護=>

既存法律と不整合な上にそもそも絵柄に著作権を認めようとしても類似した絵柄を持つ作家は他にも多数いるわけで著作権帰属を明確に出来ないために不可能

AIのみ絵柄の模倣禁止、というのも合理的根拠がない。

学習禁止=>

世に出した時点で誰でも学習させることが出来るので取締コスト無限大に近く実質的不可能、そして有限のリソースを割いて取り締まろうと作家の怒りが個人的スッキリするぐらいの効果しかなく明らかに費用対効果に見合わない。建前的に税金運営されてる警察イラストAI学習を取り締まれとか世論が納得するわけがない。

大体無差別学習したモデル学習させたかの立証は困難だろうし、Loraみたいな特定学習をしたモデルであっても海外では違法ではないしそれをDLして使えばいいだけなので意味がない。Lora全般使用禁止するのも根拠がないし、特定のLoraモデル学習禁止対象のもの使用したものかどうかユーザー判断するのも困難だし使用したところで何らかの明確な損失が発生するわけでもないのでこれを取り締まるのも明らかにやり過ぎである

世襲

とある公共性の高い事業管理を担うとこである会合

そこんとこのリーダーさんは昔ながらの西欧は進んでる日本は見習わなければの方で非現実的テーマ理念として語られる

出席してる他のかたがたはめんどくさそうに黙ってスルーする

そんなトコに居合わせ続けて10年超

最近、その黙ってスルーする側の社長ズの息子たちがオンラインアピールしてるのを立て続けに見た

お一人はなんか哲学的テーマをぶち上げて某ネットでバズりがち現代思想家と対談しておられた

お一人はなんかフワッとした会社理念でもらった政府助成金やら自治体予算やらいっぱい駆使してやってる商売がだいぶこう、アレで、

特定されるの嫌なので詳細は書きにくいのだが、地元生活環境を守りたい方々からすごい批判されておられた

で、お二人のやってるのが、同じ業界なので言ってることはどうしても近いのだが、内容的には対立してそう、そしてどっちもキモイ

あー、セシュウズー、おれのニアミスしそうなとこでキモイことしてんじゃねー

10年かけて余計な事言わずやり過ごすスキルを入手したつもりであったが

やっぱキモイものキモイのでここに愚痴りにくるのだった

マスコミネットの本人にインタビューするやつ

5chとか増田とか匿名うたってる掲示板でも社会的バズるマスコミが本人にインタビューするじゃん。どうやって特定できたのっていつも思う。

やっぱ書き込んだ時点で個人情報筒抜けなんだろうな。おーこわこわ。

anond:20240223154325

https://anond.hatelabo.jp/20240306020453

「あ、こっちの敵愾心を煽ろうとしてるな」「あ、特定の誰か・何かに怒るよう仕向けてるな」

https://anond.hatelabo.jp/20240306140444

https://anond.hatelabo.jp/20240306020453

「あ、こっちの敵愾心を煽ろうとしてるな」「あ、特定の誰か・何かに怒るよう仕向けてるな」

anond:20240306213723

勝手学習して欲しくないんだっていう意見があるけど、人が目で見て学習するのと何が違うの?とはいつも思う

人が見えるように公開して、他の人の記憶には残ってほしいのに、AI学習して欲しくないというのの違いは何だろ?

絵師ではない見る専の人間から言わせてもらえば、速度や規模感の問題かなぁ。

人間学習なんて誰かがある特定絵師の絵柄をそっくりに真似しようとしても、技術習熟や生産速度の問題で、市場レベル元絵師に影響を与えることはなかった。

でもAIならそれができる。

それで市場崩壊して人間絵師がやっていけなくなって、後には微妙AI絵だけが残っても普通に困るのよね。

これは文化保護・育成とかの話で、著作権理念とかと変わらないので、規制を求める理由としては十分だと思う。

たまたま似ちゃったとかまでは既存著作権なんかで勝手に争ってくれれば良いんじゃない? って感じ(絵柄は保護されないので相当酷似していないと絵師側が勝つのは難しいだろうけど)。

逆に俺は

そのまま画像AIデータに保存されるわけではなくて、数十億数百億の画像の1枚として

学習されるたくさんの特徴データのほんの一部変えるか変えないか程度でしか残らないのに。

(しかもたった一個人の絵が学習されなかったとしてもどうせ他の絵を学習して別次元でうまくなるのに)

のならば、なんでわざわざ嫌がる絵師からまでイラスト接収して学習素材にしたがるのかの方が分からん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん