はてなキーワード: 消費税とは
560 :ソーゾー君:2013/11/20(水) 20:57:52 ID:RZyY4wEI
http://anond.hatelabo.jp/20131119131907
↑典型的な御用学者=工作員=アホが吐き散らかす支離滅裂な文章だろ?
最初に結論決めて強引に豪快に大外ブン回しで捲ろうとするからお笑いだろ?
「中小企業は大損こいた=外国人が株主の大企業は利益を上げた」
↑なんでこれで失敗と言えねーんだ?国費=国民に数百兆円借金してこれなら大赤字だよ・・
どう擁護しても「プラスマイナスゼロだからまだ失敗とは言えない」としか言えないわな・・
で・・国費=国民に数百兆円借金して金融経済に流して無理やり一時的に株価上げてるから本当は大赤字・・
で・・当然インフレ=円安になって物価高騰で庶民の生活は悪化・・
努力してこの支離滅裂な駄文を書いてるのは分かるけど・・擁護になってないよ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
掛け算順序のブコメで色々気になるのが、この話に気付かない人が多いこと。
なんだか、「単価×数量が常識」と思い込んでるんだよね。
そして製造に携わらないお客さんが、やはりこれに相当する。
なんちゃら 数量1,000×@123 合計123000(税込)
なんちゃら 数量5,000×@118 合計590000(税込)
とかまあ、なるわけですよ。
でまあ、見積出し直して! となるわけです。
それで
なんちゃら 数量1,000×@100 小計100,000
上記消費税XXX
合計123,000
とかなる。(なんちゃら2は不要なんで削ってというのもあるし、そのままいくなら余計なことさせんなって思いつつ)
掛け算順序の理屈に従うなら、発注数が変わると、合計は増大するがその単価は非固定だから、「固定じゃねーよ」って事なんだろうな。
http://gendai.net/articles/view/news/145975
口を封じられないか――と、首相周辺が困り果てている。安倍首相(59)の昭恵夫人(51)が、公然と政権批判を始めているからだ。これまでも「私は家庭内野党」と公言していたが、どんどんヒートアップしているのだ。
12日に行われた北海道新聞主催の講演会では、安倍首相の原発政策を、こう批判している。
〈自分の国の事故が収束していないのに、海外に売り込むことに対し、私は『どうなんだろうな』と思っている〉〈主人にも『いま、売り込むべきではない』と言っているが、聞いてもらえない〉
さらに、消費税率アップについても、自分が始めた小料理屋の経営の厳しさを挙げて、
〈主人には『小さいところは大変なので消費税は上げないで下さい』と毎晩言っていた〉
先月末には衆院議員会館で開かれたフォーラムに参加し、被災地に建設予定の巨大防潮堤について、〈本当に造っていいのか、本当に美しい日本の復興なのか、考え直して欲しい〉と正面から否定しているのだ。しかも、近くの居酒屋で行われたフォーラムの打ち上げでは、ボロボロと涙を流して挨拶したという。
これまで官邸は、昭恵夫人の奔放な言動を「政権にとってマイナスじゃない」と放置してきた。
「首相のブレーキ役と国民には映り、むしろ安心感を与える」「女房の自由勝手を許す寛大な夫に見える」と、なかば歓迎していた。昭恵夫人が暴走しないようにと女性キャリア官僚2人をお目付け役としてつけている。ところが、さすがに、ここにきて頭を抱えはじめているらしい。
「ただでさえ小泉元首相から“総理が決断すれば原発ゼロはできる”と名指しで批判され、安倍首相は困惑しています。アッキーの発言と結びついて“脱原発”が盛り上がり、首相が批判のターゲットになったらたまらない。心配なのは、どこまでアッキーをコントロールできるかです。もともと、2人は仮面夫婦とみられている。女性記者との女子会でアッキーは、〈夫には『私の存在が邪魔でしたら、どうぞ病院に入れて下さい』と言っているの〉と漏らしています。要するに、邪魔だったら、いつでも離婚しますよ、ということ。イザとなったら、夫が困ることを気にせず突っ走る恐れがある。女性官僚2人のコントロールが利かなくなったときが怖い」(官邸事情通)
第2回「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」議事要旨より以下抜粋。
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/02/gijiyoushi.pdf
(伊藤(元)議員) 浜田先生と伊藤隆敏さんにお聞きしたいが、消費税の引
上げの効果がどれだけあるか。浜田先生とはこのところ何回かいろいろな
シンポジウムで一緒になり、そこで私が伺ったメッセージは、やはりデフ
レのときに金融政策は非常に重要であり、財政政策は効かない。あるいは
ひょっとしたらマンデル・フレミングということもおっしゃったかもしれ
ないが、そうであるとすると、例えばデフレのときに財政拡張政策が効か
ないとすると、常識的に考えれば、逆の方向の財政引き締めになるような
消費税増加というのも相対的に金融政策に比べて効果が弱いのではないか
というふうにも思われる。
だから、もちろん金融政策をしっかり継続的に検証することが必要であ
るけれども、伊藤(隆)さんのほうはもちろん、これもお聞きしたいが、
消費税の引上げによる所得効果というか、それだけで見ると、それが大き
くないのではないかということをおっしゃったように思ったが、そこら辺
(伊藤(隆)氏) 今の元重さんの質問に答えると、財政政策は効かないとい
うことはないと思うが、やはりこれだけ財政赤字が大きくて、財政再建が
危ぶまれているときには、その財政を健全化のほうに一歩踏み出すことの
意味は大きいので、多少所得効果でGDPが落ち込んでも、それを補って余り
ある長期的なベネフィットがあると思う。
それで、全く上げられないということに、もしなったとすると、私は財政
破綻というのは遠い将来ではないと思う。これは星・伊藤論文というのがあ
るので、読んでいただくとわかると思う。
それから浜田先生、すみません、非常に尊敬する浜田先生に反論するの
は気が引けるのだが、やはり数字を出して議論していただいて、では、そ
の所得効果はどれぐらいだとか、インフレ率は日銀が言っているほど上が
らないのだというのであれば、その根拠を示していただいたほうが議論と
してはかみ合うかなということが第1点。
第2点は、やはり白地に絵を描いているわけではない。既に法律がある、
この法律をそのままやるか、別の法律を出す努力をするかという、その議
論をしている。もし白地に絵を描いているのであれば、私は1%増税とい
う案も反対ではない。それもあり得ると思う。1%掛ける5ではなくて、
それだったら1%掛ける10年でもいい。財政再建がきちんとできて、プラ
イマリーバランスがプラスになるまで上げていこうと。その間、歳出削減
ができて成長戦略が成功すれば早めに止める、そういう財政ルールもあり
だと思う。
ただ、これは三党合意の前にこの議論をしたかった。でも、三党合意がで
き、法律ができてしまっている以上、これをそのままやるか、やらないかと
いう議論を、今、しているわけで、その意味ではやはりやめるリスクは非常
に大きい。
第一の矢が折れて、第三の矢が放てないという政治的なリスク、それから
時間のコストは過少評価してはいけないと思う。そこが多分浜田先生との一
番大きな違いだと思う。だから、全くできなくなってしまう危険というのは
という点で、その1%を上げるのは、私は白地に絵を描くのだったら必ず
しも反対ではない。
IMFの話が、先生の口頭発表には出ていなかったけれども、紙には書いて
ある。幸か不幸か、IMFのチーフエコノミスト、ブランシャールという有名
な経済学者であるが、彼は別に財務省が御進講したからといって意見を変え
るような人ではないから、幸か不幸かIMFというのは、全く独立に意見を言
(浜田氏) 最後の点は、幸か不幸か、ブランシャールは、アベノミクスが失
敗すると危険だと言ったのを、日本のメディアは、それ見たことかと言っ
て、アベノミクスそのものが危険のファクターであるというふうに言って
いる。そういう意味では、私は役所のインフルエンスは十分あると思うが、
それにプラスして、メディアが、またそれを脚色しているということはあ
ると思う。
私は、数字のことは正直言うと非常に弱いので、困ると例えばここにおら
れる片岡さんとかに電話をかけて、必ず数字の裏付けはどうなっているかと
聞くようにしている。伊藤(隆)先生の言われるとおり、私は具体的な数字
で話すという、いわば元の企画庁エコノミストの持っていた長所というのを
持ち合わせていない。
ただ、理論的に言うと、僕は元重さんの言われたマンデル・フレミング
を忠実に考えると、財政支出あるいは財政が上げ調になることの景気に与
える影響は、普通の場合よりもかなり弱いという理論的可能性があると思
っている。
でも、これはやはり実証研究で調べて、ちゃんと確かめてからやらけれ
ばならない。マンデル・フレミングがあるからそのまま安心だとは言えな
いのだろう。
ただ、日本ではやはりケインズ経済学の影響が強いと思うのは、こうい
う議論をしたときに、ほとんどある年齢以上の方々は乗ってこなくて、有
効需要不足が大変なことだというふうにみんな考える。そういう意味で、
理論家として話をするときには、伊藤(元)先生の意見に賛成である。
ただ、日本の財政収支が大変だというのは、かなり問題があって、宮本
一三博士が、この先生はオールドケインジアンで、マネタリーなことを余
り重視されない点には問題が残るが、『文藝春秋』の論文では、ネットで
考えると、日本もアメリカも大体同じぐらいの財政負担を持っていると。
だから、粗債務の大きさをとって200%だからというのは、やはりこけ脅し
に財務省が使っているという。財務省としても、自分のやっていることが
非常に今危険なことであり、だから自分にも少し力を与えてくれという言
い方をしているわけである。
例えば、ネットで考えるとしても、こういう官邸を売り払って国債償却
に充てろというわけにはいかないので、日本の借金漬けという一般の常識
を日本は大変だということばかりを強調するだけでは十分でない。やはり
資産、負債別に具体的に調べていかなければいけないのだろうと思う。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201311/article_79.html
日本テロのターゲットは、「ユダヤ朝鮮裏社会の邪魔になる人士」です。裏社会は不正選挙裁判で追いつめられています。テロをおこして有耶無耶にしたいはずです。煩い口を封じたいはずです。
1.反原発 反消費税 反9条改正 に同調する人たち。つまり正常な人たち。
2.911自作自演テロ 311人工地震 不正選挙 を追求する人たち。
この人たちのリストアップは、「未来の党・生活の党の同調者」「原発全廃デモの署名者」「911真相隠蔽会議の出席者」を拾えばいいわけですから、既にほぼ出来上がっていると思います。キクチ某ゆみさんが、911隠蔽会議をやめたのは、911追及者のリストアップが終わったからだと思います。生活の党が候補者をほとんど立てずに自滅の道を選んだのも、もう「邪魔者の把握」の役割が終わったからかもしれません。党内に裏社会の草が蔓延っていたとしても不思議ではない。勿論、RK独立党は裏社会にとって最も邪魔な存在ですので、一部は個人情報を手に入れていると思います。完全には防ぎきれません。
そうなると、今更隠れても意味がありません。
これらの日本テロの口封じ対象者が自覚して「2013年日本テロ」の可能性を情報拡散するしかない。「俺が消されたら....と思ってくれ。」の情報を周囲に流してください。基地の外の住民扱いされても仕方がない。それでテロを阻止できるなら儲けものです。
テロの危険性を事前に世に知らしめましょう。それがあなたと日本を守ります
。
ROM専の方々も大いに戦力になります。正体が裏社会に露見していないたくさんの皆さんが、裏社会にはどうにも捕捉のしようのない厄介な存在なのです。
正念場ですが、正念場だからこそ、我々は勝ちます。裏社会をがんじがらめに縛りあげて行動を封じます。ひとりひとりが戦いに参画してください。
少々マニアックな言語が解せて、その言葉が母国語のサイトで買い物をする。
しかしどうにもこうにも、ニントモカントモ、買っちゃう時がある。にんげんだもの(みつを)
ポチった時は興奮状態。けど、熱しやすく冷めやすい物欲は時間の経過とともに沈静化していく。
やがて後悔の念が頭をもたげてき、必死に「あの買い物は正しかった」と自己肯定を図る。でも、玄関先で商品を受け取る時には氏にたい気分になっている。
ここが米国なら、ハート・ブルーのキアヌ・リーブスみたいにマグナムを空にぶっ放している。日本に生まれて良かった。
「ぜ、全部ECサイトが悪いんや!」
なまじインターネット普及以前を知っている世代なので、クリックちょんちょんで地球の裏から買い物ができてしまうシステムが恨めしい。
届いた段ボール箱と体育座りで向き合っていると、身辺整理という言葉が脳裏をよぎる。探さないでください。違う。
売ろう。自分を、じゃなくて届いた商品をネットオークションで売ろう。
引きこもり少年のオカルト趣味を満たす、クーリングオフみたいな便利な仕組みなんて海外にはない。もうオークションしかないっしょ(白目)
損切りは嫌だ。足が出ない程度の値段で売りたい。
商品代金・送料・関税・消費税・通関手数料・オク出品費用諸々のコストを勘定して出品価格を決める。
買ってもらえないだろうなと思いつつも出品。
売れた。
出品した当日の晩に売れた。
衝動買いした、家に眠っている他の商品も出品した。
今度は多少マージンを乗っけてみた。
売れた。飛ぶように売れた。
何で割高なのに買ってくれるんだろう?
グーグル先生と一緒に考え、以下の2点が原因なのではないかという結論に至った。
1. 英語圏の商品じゃない
2. 並行輸入品が売られていても、すんごい高い
倍値以上することも珍しくない。
ここまで考えて気付いたのは、語学の習得が少なくないカネを生むこと。
Unknown (Unknown) 2013-10-02 13:52:14
最初から決まってたんだよ?マスコミが安倍の記者会見の前に消費税増税決定と報道したでしょ?
あれで反応見て「行ける」と判断して記者会見をやったんだよ?
来年にやっても今年やってもなにも変わらんよ?今じゃなけりゃ良いってのか?再来年なら良いのか?
時期なんか関係ねーだろ?現在の穴だらけの税制放置で減税やっても増税やっても破壊しかねーよ・・
安倍に何を期待してるんだ?意思のない傀儡に何を期待してるんだ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
Unknown (ソーゾー君) 2013-10-02 02:11:17
自民党が返り咲いた選挙も法改正に必要な議席を仲間と分け合って勝った選挙も不正選挙だよ?
その為に立場もかなぐり捨てて消費税増税反対!TPP反対!と民主党ネガキャンを繰り返してきたんだよ?
その為に「マスコミとネットで聞かれても居ないのに偽の支持率発表をして偽世論を形成したんだよ?」
「そして行政府=司法が監督する選挙で偽世論に選挙結果を合わせたんだよ?」
俺は選挙前から警告してたよ?その為に支持率発表を連日してたんだよ?
「貴方何してたの?」
http://alisonn.blog106.fc2.com/
↑このブログ主は「対策は何も考えてません」と他人事のように言っていた・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
Unknown (ソーゾー君) 2013-10-02 02:11:17
何が原因で我々は何をすべきなのか具体的に対策を考えるべきではないですか?
安倍自民党が復権し法改正に必要な議席を自民、公明、橋下、みんなで獲得した時点でコイツ等が何をやるか解るでしょ?
安倍は「消費税増税の法改正をやる」と明言してましたがおかしくないですか?
自公連立だけで法改正に必要な議席を獲得してないのに出来るの?
俺は橋下党やみんなの党が設立した時点で理解してネットで警告してきた・・
「コイツ等の言ってる事は表層=過程だけ見ると違うように見えるが終着点=目的地を調べると同じだと解るから・・」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
Unknown (ソーゾー君) 2013-10-01 23:54:02
マスコミやネットて「消費税増税のメリットとデメリット」と騒いでいますが「メリットは何一つありません。」
国民の所得が増えたら必然的に税収は増えるので増税する必要はないのです。
国=政府が優先してすべき事は富の再分配です。損正義や三木谷等の泥棒=資産家の年収=収入が5000万程になれば問題は解決します。
税と社会保障の一体改革=税制改革をやって富の再分配構造を再構築しなければならないのです。
安倍の仕事は国=政府が徴税する行為を悪と認識させるのも仕事なのです。
銀行の利子や国債の利息は必要悪と創作した言葉で誤魔化します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
Unknown (ソーゾー君) 2013-10-01 23:42:29
民主党が政権与党なら税と社会保障の一体改革を実施して穴を塞いだのに・・
何も知らないアホが仕組みも構造も知らずにマスコミとネトウヨと経団連と国連=国際機関のデマに騙されて踊らされて
小泉安倍構造改革で日本の税制も社会保障も破壊され富の再分配構造が破壊されました。
税と社会保障の一体改革=税制改革をして穴を塞がなければ何をやっても意味がない。
民主党は捻れ国会と自民党と役人とマスコミと経団連とネトウヨと無知な大衆の妨害で何も出来なかった。
小沢は冤罪で身動きとれない。口蹄疫騒動・・311=放射能汚染等々の財官のテロで何も公約を果たせなかった。
野党=自民党は消費税増税を飲まない民主党に対して議会ボイコットを行い311の被災者が餓死する事態になりました。
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/4244bf116e2ea70f59c54161314786a2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
このツーコンボで稼げる。
利益は月に数万程度だけど、ほとんど労力かけてないから濡れ手にアワ感パない。
懐の悪銭を浄化するというか、私にお金落としてくれたカモさんたちへの罪滅ぼしとして、錬金術のタネ明かしをしたい。
①仕入れ先
eBayや無名のショップでも良いけど、カモられたり、情報収集する手間が面倒。
Amazonの信用度高すぎ。商品不着とか、バッタ物掴まされることまずない。
その分、利幅小さいけど、そこは仕方ない。所詮小遣い稼ぎ。
②商材
1. 日本国内で販売されていない。
3. 面白みがある。
この3点満たす商品を選ぶ。
まず1だけど、プロパーの小売業者や卸に、個人輸入で勝負挑むのは無理。
商品を選ぶというより、土俵を選ぶことが大切。
2は競合相手の少ない土俵を選ぶということ。
出品数が多く、競争原理が強く働いているところは負けやすいし、利幅も小さい。
3は購買層を意識した商材を仕入れるということ。
ヤフオクで商品落札している人は、食べるものにも事欠いていて、少しでも生活費を切り詰めたいからオークションで競っている……わけじゃない。
収入に余裕があって、モノに囲まれている人が主なオクの利用者。
商品というより、「ショッピングを楽しむこと」を買っている人たち。
落札者の過去の落札品見ると、健康食品・スポーツ用品・カーバイク用品・オーディオ機器・ブランド物なんかが多い。趣味や自己投資にお金をかけている。
飽食気味なこういう人たちは「ただ安い物」には反応しない。
ミーハーと思われない程度の話題性があったり、エッジが効いていたり(車に例えると「トヨタ」じゃなくて「マツダ」みたいな)、友人との会話のタネになるようなもの。
普段から国内外のニュースサイト見てれば、何がオク利用者の心をくすぐるか分かるようになる。
私は速読できないけど、日に30分もiPhone弄ればトレンド(と非トレンドと亜トレンド)は掴める。
オクで小遣い稼ぎしない人でも、勤め人なら国内外の経済を知ることは大事。
日経一紙読むより、分野横断的に情報収集する方が視野広がるし、市場の変化にも対応できる。
③仕入れ
外貨建てで買う。
Amazonの為替換算システム(アメリカなら「Amazon Currency Converter」)は使っちゃダメ。
数日で急激に円安に振れない限り、クレジット会社に1.63%の手数料払った方が安い。
④ヤフオクに出品
出品に際してのコツは、この増田さんのエントリーに詳しい( http://anond.hatelabo.jp/20131010134449 )。
間違っても「海外Amazonで買ったものです」なんて書いちゃダメ。自分で買うわってなる。
○○日以内に返品してくださいとか、送料は自己負担でお願いしますとか書いとけば、こちらはノーリスク。
転売の流れは以上。
損益をきっちり把握したい人は原価計算する必要あるから、それについても下に書く。大雑把な性格の人は読まなくて良い。
※原価計算について
A. 商品代金
B. 送料(Per Shipment と Per Item)
C. Import Fees Deposit
これらの代金が日本円でいくらになるかは、決済数日後にクレカ会社のサイトで確認できる。
多めに取られていて、約1~2ヶ月後に一部が返金される。
この還付金がいくらなのかは「関税 消費税 税関手数料」でググって調べて。
おおまかな原価は「A+B+C-還付金」
還付金は決済時のレートと異なるレート(返金時のレート)が適用されるから、日本円の正確な額は分からない。これは仕方ない。
上の原価を0.9475で割ると、利用料を含んだ原価になる。
この原価に利益と送料を上乗せしたのが最終的な商品価格になる。
もう書くことはないかな。
これで悪行を重ねた私も、来世で畜生道に堕ちることはないはず。
※※※追記(2013/10/16)※※※
コメントに「Nexus 7は日本より米国の方が安い」ってあったから調べてみた。
本当だった。
Nexus 7 Wi-Fi 16GB (2013)、価格.com最安値が26,299円(送料込み)、日本Amazonが27,800円。
そもそも社会保障名目だったのにいつの間にか法人税減税もセットで増税分の半分以上景気対策に費やしちゃうんだから現状維持で十分対案じゃなかろうか
消費税推進派は98年からの減収は消費税増税のせいじゃなくて所得税法人税の減税のせいっていう人多いけどなぜか所得税法人税を97年以前の状態に戻そうとは言わないんだよな
ひどいのになると減収を減税のせいにしておきながら消費税以外の税率増やしても増収にならないとか言い出すし