はてなキーワード: 消費税とは
------------------------------
事の発端は大宮駅でのある出来事。
ドアが締まる直前に乗ってきた二人。ひとりは典型的サラリーマン、40代後半。
もうひとりはビームスあたりのセレクトショップで働いてそうなシュッとした若者、20代後半。
サラリーマンが既に95%くらいのスペースに先に乗り込み、
98%となった状態で若者が乗ってきた。
その時に軽く足がぶつかっただか、蹴っただかで、
「足当たってんだけど」
「なんで蹴ってんだよ」
若者は「あ、すいません」と軽いながらもそこそこ誠実な対応を見せたものの、
そのイチャモンは止むことがなく、徐々にヒートアップするサラリーマン。
大宮駅出発からの10分間、極めて険悪なムードのまま湘南新宿ラインは走行を続け、
そして、ドアが開く直前、
サ「お前ちょっと外でろよ」
若「おう、やってやるよ」
というわけでドア開放とともにストリート(ホーム?)ファイトスタート。
あっという間に先制点を奪うも、サラリーマンも当然それで終わる(終われる)わけもなく、
面倒なサラリーマンも、血気盛んな若者もいない。これでいつもどおりの通勤だ、と。
「ドアがしまりまーす」
観客の誰もが想像していなかったことが起きる。
サラリーマンと若者が、取っ組み合いをしたまま元乗っていたドアに向かってきたのだ。
そして、肩で息をしながらも、ふたりはギリギリで乗り込んでしまった。
車内の雰囲気が一変する。
(「え、取っ組み合いのケンカってそういうタイミングで終わるの?」)
(「そうか、会社に遅刻したくないっていうかできないから乗ったのね……。」)
(「ちっちぇ~……。」「っていうか日本人……。」)
ともあれ、全員が心のなかで「乗るんかい!」ってツッコんだと思う。
そして物語は第2章へと進んでいく……。
取っ組み合いのまま乗車したわけで、当然また言い争いは続く。
そして、本当の衝撃は、このあとに訪れた。
サ「お前ふざけんなよ頭打って血出てるじゃねえかよどうしてくれんだよ」
若「え……?」
血はひとつも出ていない。
サ「すりむいて血が出てんだよどうしてくれんだよ」
サ「会社行ってもどうやって説明すりゃいいんだよ」
若「知らねーよそんなもん……。」
車内は「またこのままの感じで赤羽まで行くのか……。」という絶望に包まれていた。
最悪な通勤である。そして、サラリーマンから衝撃の一言が発せられる。
サ「じゃあお前、絆創膏代払えよ!」
若「え……?」
(「え……?」)
若者も他の乗客も想定外すぎる答に戸惑った。車内には多数の「?」が浮かんだ。
若「え、絆創膏っていくらっスか……。」
サ「絆創膏だよ! 500円くらいするだろ!」
若「500円……。」
(「500円……。」)
慰謝料みたいな話になるかとおもいきや、500円である。サラリーマンのランチ価格である。
っていうかどう考えてもランチ代浮かそうと思ってるだろ。
全く着地の見えないまま走り続ける電車。
ストリート(ホーム)ファイト以外では防戦一方だった若者が、ついに逆襲に出る。
若「500円もしねーし。100円でいっしょ」
正論である。絆創膏が百均に売っているかどうかはこの際どうでもいいとして、
確かに500円はぼり過ぎな気がする。そして、サラリーマンから出た言葉は、
若者と、その場に居合わせた乗客全員に爆笑を届けることになる。
サ「100円じゃねえよ! 105円だよ! 消費税いるだろうが!」
------------------------------
次回、海外Amazonを利用する時のために、一連の作業をまとめてみたい。
日本のAmazon垢は使えない。違うメアドで別垢作る。日本と同じメアドで作ると日本垢のデータ全部飛ぶ。
アカウント作るのは簡単。英語住所の入力はこのサイト( http://judress.tsukuenoue.com/ )使うと楽。
問題は支払い代金。計算が面倒。
送料は国、商品の種類・重さ、個口によって変わる( http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_468520_globshiprate?nodeId=201118710 )。
クレカがVISA or MasterCard だと、円建てで決済できる。
『Amazon Currency Converter』という仕組みが勝手にドルを円換算してくれて、円表示で日本のAmazon利用するみたいに商品買える。
でも、換算レートはリアルタイムの為替より不利。Amazonが為替換算手数料取ってる。
『Amazon Currency Converter』を使わずに、外貨建てで決済する場合はAmazonに手数料払わずに済む。
三井住友VISAだと1.63%( https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/kaigai01.jsp )。
円換算で10,000円分の支払いがあったら、163円の手数料をカード会社に払う。
関税対象品目は細かく分かれている( http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1204_jr.htm )。
通関手数料は荷物1個につき200円。関税が無税の輸入品(例えばパソコン)は通関手数料が無料。
こういった税関に払うお金は、『Import Fees Deposit(輸入手数料デポジット?)』という名目で、米国Amazonに払う。
この『Import Fees Deposit』は余計に取られていて(!!)、2ヶ月くらい経つと半額くらい(くらい!!)還ってくるらしい(http://www.j-love.info/amazonnew/amazon_com_uk_qa6-6_import_fees_deposit_refund.htm)。
顧客第一主義の懇切丁寧なAmazonでさえこんなに面倒なのだから、海外通販は大変。
※※※補記※※※
このエントリーは私が以前、ガジェオタクラスタ向けに書いたエントリーの書き直し。元エントリーはこれ( http://anond.hatelabo.jp/20131011011448 )。
定期預金を10年預けていたら2倍になるような時代には絶対に戻らない
それなのに、多くの日本人は、資産運用に関心がなく、預金を続けている
こんな状態でインフレになったら、日本人の預金資産はあっという間に紙くずである
インフレ歓迎とか言ってるのは、インフレに対応できる知識と自信のある一部の人間だけだ
しかし、幸いにも政治はTPPや消費税増税などでデフレに突き進んでいる
つまり日本人は下手なリスクを取らずに大人しく預金していればいいわけだ
こうして日本は守られた
次回、海外通販を利用する時のために、一連の作業をまとめてみたい。
現在(2013/10/10)、これは米英のGoogle Play、Amazon、HP直販サイト、その他オンライン・オフライン小売店で予約できるらしい。
ソースはengadget日本版( http://japanese.engadget.com/2013/10/08/hp-chromebook-11-google-chrome-os-wifi-279/ )。
Google Playでは予約できない。Google Walletの登録住所にしか発送できなくなったから( http://juggly.cn/archives/87849.html )。
英国はなぜか予約開始してないし、そもそも英国内にしか商品発送しない( http://h20386.www2.hp.com/UKStore/Merch/Common.aspx?p=information )。
米国は予約始まってるけど、商品発送は米国内と在外米兵に対してのみ( https://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/shipping_policy.do?leftNavIndicator=shipping_delivery )。
今回のお買い物は、消去法で米国Amazonを利用することになった。
日本のAmazon垢は使えない。違うメアドで別垢作る。日本と同じメアドで作ると日本垢のデータ全部飛ぶ。
アカウント作るのは簡単。英語住所の入力はこのサイト( http://judress.tsukuenoue.com/ )使うと楽。
問題は支払い代金。計算が面倒。
送料は国、商品の種類・重さ、個口によって変わる( http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_468520_globshiprate?nodeId=201118710 )。
クレカがVISA or MasterCard だと、円建てで決済できる。
『Amazon Currency Converter』という仕組みが勝手にドルを円換算してくれて、円表示で日本のAmazon利用するみたいに商品買える。
でも、換算レートはリアルタイムの為替より不利。Amazonが為替換算手数料取ってる。
『Amazon Currency Converter』を使わずに、外貨建てで決済する場合はAmazonに手数料払わずに済む。
三井住友VISAだと1.63%( https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/kaigai01.jsp )。
円換算で10,000円分の支払いがあったら、163円の手数料をカード会社に払う。
関税対象品目は細かく分かれている( http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1204_jr.htm )。
通関手数料は荷物1個につき200円。関税が無税の輸入品(例えばパソコン)は通関手数料が無料。
こういった税関に払うお金は、『Import Fees Deposit(輸入手数料デポジット?)』という名目で、米国Amazonに払う。
この『Import Fees Deposit』は余計に取られていて(!!)、2ヶ月くらい経つと半額くらい(くらい!!)還ってくるらしい(http://www.j-love.info/amazonnew/amazon_com_uk_qa6-6_import_fees_deposit_refund.htm)。
ちなみにタイトルの『HP Chromebook 11($279)』は、ここまで書いた手順で予約すると、31,000~32,000円ほど。
ほとんど同じスペックの『Samsung Chromebook($248)』は、日本のAmazonだと30,900円で買える(並行輸入品)。
個人輸入手続きの話とは関係ないけど、今回の買い物でアメリカにたくさん年貢納めてることに気づいた。
政府筋によると、政府は有識者と報道機関の誤報について近く研究会を設立する意向を明らかにした。研究会の名称は「虚偽報道および偏向報道に関する報道機関の責任と税のあり方」。
かねてから報道機関の恣意的な報道や虚偽報道、所属職員の給与が著しく高い点が一部国民の間で問題視されていた。将来消費税を増税した場合、現状では国民の理解が得られない可能性が高く、増税に対する批判をかわす狙いもあると見られる。
具体的な課税対象と課税方法については今後研究会で検討するが、報道機関の規模および所属メディア、報道の質に応じて区分を設け、課税金額を決定する方式が有力と見られる。また、政府が強力に推進したい法案を積極的に啓蒙した場合には、その割合に応じて課税額を減免する制度も盛り込む方針だ。仮に導入された場合、税収は「20兆円から30兆円ほどアップする」という。
国民の間からは「社会の木鐸たる報道機関の意義を報道機関自らが問うべきだ」といった意見や、「マスゴミざまあww」といった声が上がった。
報道関係者からは「報道の質を更にあげる良い機会だ」という声が上がる一方、「これまで間違ったことのない者が石を投げなさい」「まちがったっていいじゃないか にんげんだもの」と開き直る者もいた。また、この報道に関してある報道機関の社筆は「懲罰的課税であり大変問題だ。偏向報道をすることが唯一の楽しみなので年寄りから楽しみを奪わないでほしい。導入されたとすれば倍返しする。やられてなくてもやり返す」とコメントした。
板本偽太夫(亰都大学教授 公共シイッター学)の話「報道の自由を損なう可能性が極めて高く、現行憲法では違憲になる可能性があるだろう。もっとも、政府はうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp」
線路でおじいさんを助けた女の人に、総理大臣から感謝状が送られるのだそうだ。
この女の人がしたことは、まったくの迷惑行為でしかないと思ってる。
自殺したい人には、自殺を覚悟するだけの「理由」がある。自ら死ぬ、と言うことは、とてつもない勇気と覚悟を必要とする。生き続けることが出来ない、と思ったから、死ぬ覚悟をして、勇気をもって線路に入るのだ。
このおじいさんがそれをしたとしたら、誰にも助けてなんかほしくなかっただろうし、助けられたことでさらに苦しむことになるんだろう、って思う。
(大阪の女の人が東尋坊で自殺を止められた後、大阪のマンションに戻って飛び降りたことがあったね)
女の人は、とっさに「助けなきゃ」と思ったのだろうけど、おじいさんが線路上に横たわっていた(倒れていたのではなく)時点で、足を止めるべきだった。それでも、自分の中の良心的な何かを満足させたいのなら、非常ボタンでも押して、車に戻るべきだったね。
おじいさんが自殺志願者でなく、倒れてしまっていた(もしくは別の理由により、線路上から動けなくなっていた)のだとしたら、この女の人の行動は、「勇気あるもの」かもしれない。
だって、これまでも列車関連では、誰かを助けて自分が死亡、って事故たくさんあったのじゃない。
新大久保駅の事故では遺族に感謝状が出たっぽいけど、他の事故では?
もしくは、他の状況で誰かを助けた人は?
結局のところ、消費税を8%にしますよ、と言う(どちらかと言えば支持率下がりそうな)ニュースをかき消すのにちょうどいい美談だ、と思われたのじゃないかなぁ。
利用されるのだとしたら、可哀想だね。
204 :ソーゾー君:2013/10/01(火) 19:46:05 ID:0eojlyBI
それに小泉安倍構造改革で日本企業の経営権を売り渡して株主の許可下りねーよ?
カルロスゴーン達株主に任命されて役員になった連中=経団連が株主の命令で何したか知ってて物言ってんの?
「企業利益を上げて利益配当を上げろ」と命令されたから何したか知ってて物言ってんの?
「従業員のリストラ=派遣社員に入れ替え」「派遣法改正」「従業員の賃下げ」「設備研究費の削減」
↑これやって強引に利益を上げて利益配当爆上げしてこのざまになったんだぞ?
この原因を放置して収入が上がるわけねーだろ?収入が上がって消費が増えなきゃデフレ脱却出来るわけねーだろ?
「収入上がる=消費増える=デフレ脱却」となるり供給<<需要になると企業は勝手に設備投資や雇用を増やす。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
ニュースや新聞はもっと普通のサラリーマンの意見を採り上げるべきだと思う。
なんだか生活保護もらって細々生きてますとか、病気が大変なんですとか、僻地で暮らしていますとか
そんな人たちの意見ばっかりじゃ、そりゃなんでもかんでも大変に決まってるじゃん。
消費税上げられると大変です。働いてないからってそりゃそうだわ。
普通の真面目な地味なサラリーマンの意見は面白味に欠けるんだろうけど、それのほうが大多数の意見じゃないのか。
すごい金持ち、カーレースやってますってそんな人がニュースに出てもあまりに違う世界でアベノミクスだ。
景気よくなってスカート短くなってまーすってどこのジュリアナだよ。
普通のサラリーマンは普通に働いて普通にご飯食べて普通に頑張ってるんだから
何が大変ですか?って聴かれても、大変にならないように生きてるんだから。
就職活動の話だってどうなのかなって思っちゃう。100件も受けてだめなんですとか本当なのかなと思っちゃう。
がんばらないようにがんばってるのがみえないようにがんばっている世の中の大多数は
もっとがんばらないでがんばるべきだ。がんばらないけどね。
203 :ソーゾー君:2013/10/01(火) 18:26:25 ID:i1ApzZng
所得が低い人に一万円を還付とか住宅ローンなどの還付で30万・・
どう考えても大赤字です・・消費税増税されたあとに家を購入して30万還元?
この茶番の質疑応答にいくら払ってるのかな?
懐疑が何一つ応答出来ないのを見たら解るだろ?
そして国連や欧米諸国に御理解されて支持されてるから俺の政策は間違いない!と根拠がないことを証明。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
203 :ソーゾー君:2013/10/01(火) 18:26:25 ID:i1ApzZng
それに消費税増税して法人税を減税して喜ぶのは経団連=輸出企業だけだぞ?
消費税増税で下請け企業は経営悪化するから給与あげなんか出来ねーよ?
「穴の空いた風呂に水を入れても意味ねーよ・・穴を塞げよアホ。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
201 :ソーゾー君:2013/10/01(火) 18:11:37 ID:i1ApzZng
アベノミクスで雇用や消費が上がったと大嘘吐き散らかしてるぞ?
景気が回復して収入が上がれば増税せずとも税収が上がるのに何言ってんだこいつ?
派遣法を廃止ししなければ国民の所得が増える分けねーだろアホ。
しかも消費税増税をして一万円還付って赤字だぞ?アホだろこいつ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
卸業者の消費税の計算は、小売業者の消費税の計算とは違うだろ。
卸業者は(同一の商品に対して)支払った消費税と受け取った消費税の差額しか納付しない。
積算されない。
モノによって税率変えるとか非課税にするとかしてる国はあるみたいだけど、
消費税ってたくさん収入があってたくさん消費する人はたくさん納めるようになってるから公平だなんて言うけど
来年の給与改定でも、今年やられたみたいに基本給は一切あげないで賞与査定でちょっと色つけて、トータルで年収上がったからいいよね
っていうような感じだとやだな
消費税って、行政が課す無慈悲なタイプの寺銭だよね。いわゆる外形課税。
ちょっとそれにまつわる話をとりとめなく書き綴ってみる。ほんとにテキトー。
外形課税に比べると儲かっているところからだけ取る法人税なんかは大幅に温情がある(庶民的視点から見て)と言えるのだけど、いいことばっかりじゃない。
(「節税」コスト・税務署とのバトル・ロビー活動による引き下げ圧力など)
その法人税の引き下げ前倒しと消費税増税を同時にやるってあからさますぎるので、挑発行為か勝利宣言的な何かだと思うのだけど、まぁそれはさておき。
仮に単純に消費税増税+公共事業増発をするとしてそれが何を意味するかを考えてみた。
まず、消費者向け商品がメインの企業の、(消費税借受金を除いた)売上高は減少傾向になる。
一方で、増えた分の公共事業を受注する企業の売上と利益は普通に増加する筈だ。同時に、役所の事務コストも増加するのは確実。システム投資なんかも増えるだろう。
ちなみに、個人的に鳥来るタウン伝説は信用していない。
お金の流れを水に例えるなら、本当に重要なのは物を押し流す水圧(お金はモノを動かす媒介なのだから)の筈なのに、そこを(おそらく意図的に)無視しているからだ。水圧=可処分所得ぐらいのキャスティングだとみると、滴ってくる水滴には悲しいほど価値がないことが分かると思う。
すなわち、一部業界を優遇した効果のうち本当に重要な部分=(利益や可処分所得)というのは他の業界や労働者には誤差レベルでしか反映されないと予想できる。
それで消費税増税+公共事業増発をペアでやったとしてそれが何を意味するかという話に戻るけれども、以下の3点に収束すると思う。
まぁハッキリ言って増税分景気対策します!とかいうのは誰に対して言い訳してるのか皆目ナゾ。
次に、なんで消費税なんだろう(他の税金ではなぜいけないのか)という事について考えてみると、これは推測が入るけど多分数字のトリックを狙ってるからだと思われる。
まず消費税3%増税という名称の響きからは所得が3%削られるのと同等というようなイメージがあるかもしれないけど、所得税を3%上げて消費税と同等の増収になるかというと明らかに無理。所得税には各種控除があるし、何より個人の所得になった分にしか掛けられない。
一方で、消費税であれば、個人所得にはつながらない企業の支出(=燃料とかの消費分や、設備投資なんかに化けた分の内部留保、廃棄した材料など)の分にも掛けることができる。そしてその分売上(税込)が伸びる企業ばかりならいいが、消費者向け商売をしているところの売上(税込)は、国内累計では確実に増加が望めない。
こんな状況で所得に跳ね返るパーセンテージが0%で済むはずがない。支出の実効額の減少分1.05/1.08-1=2.778%と所得減少分n%の合計まで感情(計算は難しいと思うので勘定とは言うまい)に入れて、初めてどの程度の影響があるのかを喧々諤々するべきだろう。
189 :ソーゾー君:2013/09/29(日) 09:36:41 ID:hcwwnSrs
↑こんなこと言ってしまったから安倍の擁護が難しくなるわけだ・・
俺はずーっと予測=警告をしたよ?
「消費税増税推進派でTPPの言いなり導入派の自民党=野党とそれを支持するお前達が
何で民主党を批判するんだ?ここまで徹底的に批判したら後で困るぞ?
どうせ自民党が返り咲いたら掌返しをするんだろ?」と指摘している。
この為にネトウヨも陰謀論者も理論破綻して七転八倒してのたうち回っている。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50