「シュレーディンガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュレーディンガーとは

2018-11-13

シュレーディンガー

何で犬じゃなくて猫なんだ?

誰かプリーズテルミー!

アイムドッグ

2018-09-12

オカルト幽霊がいるとしたら

どれだと思う?

幽霊人類発見していない素粒子構成されている

幽霊は知覚できない次元にいる(多世界相互作)

意識物質よりも根源的なので最初から『ある』(シュレーディンガーの猫)

世界ホログラム(から仮想世界)なので幽霊でもなんでも有

2018-06-25

anond:20180625093750

本物の低能先生は早晩垢バンされるので、アカウント記事が消えるのを見て

嗚呼やはり低能先生だったんだなぁと判明する。

いわばシュレーディンガー低能先生理論

2018-06-21

anond:20180619230946

シュレーディンガーさんは、「そうはならないよね?」という主張のためにこの例を出したんだから問題ない。

(でも後の実験で実際になりそうだということが判ってきた)

2018-04-02

並行世界があるなら未来は一つ説

専門知識とか全くないから、SFの一つのネタくらいに考えて欲しいんだが

シュレーディンガーの猫的な感じで観測した時、猫が死ぬ世界と猫が死なない世界の二つに分岐すると仮定

この時、どちらの世界が選ばれるかは全く分からないと仮定(分かってるならシュレーディンガーの猫の話そもそもないと思う)

なぜ無限分岐される世界の中で今自分がいる世界線が選ばれているのか全く分からなくね?

まり最初から至るべき未来無限に決まっていて、その中の一つの結末に向かっているという時間を知覚してるだけじゃね?

うどん食ってたら思いついたから書いてみたんだが、俺が今日うどん食うのも決まってたんかな?

2018-02-27

anond:20180227132556

言葉が通じないんだからぜんぜん違う表現理解できるように言うだろ

シュレーディンガーの猫

アインシュタインの「相対性理論」たとえ:熱いストーブの上に1分間手をおいてご覧なさい。1時間ぐらいに感じられるでしょう。可愛い女の子と一緒に1時間座ってみなさい。1分ぐらいにしか感じられないでしょう

バカにはこういう全く関係ないこと言わないと感覚すら共有できないだろ

2017-12-10

バレなければ何しても良いと思う

シュレーディンガーの猫と一緒で、外部から認知されなければ、何があっても変化は起こらない。

時効っていうのは言い換えれば、バレなければ何をしても良いよ、ってことだと思う。

そういう意味で言えば、殺人罪公訴時効廃止というのはつまり、バレなくてもやっちゃいけないよ、ということになる。

問題はそれが世間認知された時に発生するんだ。

潜在的問題は、問題とは呼ばない。

2017-06-17

シュレーディンガー著 生命とは何か概略

謂わく生命体が多くの分子を含み存在しまたそれら分子一つ一つに対する知覚を持たないのは分子単体ではランダム的で不規則な動きをするために秩序だったシステムを構築できないからだそうだ

だが分子は多く集まれ総体の中で規則的な周期的な振る舞いをするらしい

故に生命は多くの分子を集めそこから規則的で周期的な振る舞いを抽出し秩序だったシステムを構築するそうだ

しか遺伝子はとても小さく秩序を抽出できるほどの分子を含んでいないそれにも関わらず分子基本的に安定した構造を持っている

それは極めて長い間形を維持している結晶が持つようなような凝集性を持っているかなのだそうだ

遺伝子は凝集性によって強い結びつきを持った非周期性の固体で構成される複雑で高度の秩序をもった配列なのだ

生命結晶を溶かそうとするといったようなエントロピーの増大に様々な場面で耐えている

これは生命あるもの自己破壊により余分なエントロピー排出し外部から負のエントロピーとも言うべきものを吸収することでそれらを相殺自身恒常性を低い水準に保ってるからなのだそうだ

2017-02-22

シュレーディンガーの猫 ってさ

実際の所、正しい考え方なの?

考え出されてから多分もう随分と時間がたつと思うんだけど、

量子力学進歩してるだろ。量子力学に自信ニキ教えて。

2016-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20161112181946

凄く平たく言ってしまえば、元増田の言ってることは、箱を開けて「ほら猫は生きてる(死んでる)じゃないか!」とシュレーディンガーさんに喰って掛かるような言動に過ぎない。

2016-07-16

シュレーディンガーエラー

今日大学物理学教室の辺りに用事があって通ったら学会ポスターの並びにアニメ調バーンポスターが貼ってあった。たぶん夏セミナーポスターだと思う。エラー猫を持ってそうなキャラカミオカンデを背負ってるヤツだよ。片言の日本ジンサン...とか言いそうでもあるな。

その後、生協書籍コーナーに立ち寄ったら物理学4コマなるもの平積みにされてて、同じ絵が描いてあった。なるほどここから取ったのか。

4コマ説明できるほど物理が易しいとは思えなないが、きらら系のレベル4コマ構成ブッチギッていけば多少説明できると思う。

===

(追記)

ちょっと調べたら物理学4コマじゃなくて、素粒子実験4コマだった。筆者は博士持ちかー、研究者としては芽がでなかったが思わぬ分野で才能が花開いちゃったパターンか。俺も道をさがさないと...

2016-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20160708214547

ブコメじゃ短すぎるので増田に書くよ。

クッキーだって、断面を観測するまで断面の状態は確定しないのではないですか?

片方の断面を確認する瞬間まで、クッキーの断面は「可能性が重なり合った状態」になるのでは?

まず前提として、"重ね合わせ"は基本的に量子レベルミクロ世界のものなのです。

クッキーマクロ世界存在から可能性が重なった状態」にはなってない。

から割ったクッキー観測しようがしまいが、割れた断面は確定しているわけです。OK?

注意深く条件設定した場合クッキーの断面情報は、量子もつれ情報とどう違うのか?

それじゃ次は"注意深く条件設定した場合"はどうなるのか話してみよう。

"シュレーディンガーの猫"というのは、放射性元素崩壊っていうミクロな話を、猫の生死っていうマクロな話に上手いこと連動させた思考実験なのね。

放射性元素崩壊ってのは確率的な現象で、観測されるまでは"崩壊した/してない"ていう重ね合わせ状態にある。

そこで、十分に少量の放射性物質ガイガーカウンターとそれに連動したハンマー(放射線検知したら振り下ろされる)、あとは揮発性の毒が入った瓶をハンマーの下に設置して、それら一式を猫と一緒に鉄の箱に入れる。

すると、箱の中が観測されるまで

放射性元素は"崩壊した/してない"って重ね合わせ状態

ガイガーカウンターは"放射線検知した/してない"って重ね合わせ状態

・連動ハンマーは"振り下ろされた/されてない"って重ね合わせ状態

・毒瓶は"割れた/割れてない"って重ね合わせ状態

・猫は"(毒で)死んだ/生きている"って重ね合わせ状態

になるわけよ。

ミクロ世界だけだと思った?残念!実はマクロ世界でもあり得るのでした!」ってのがこの思考実験キモね。

で、クッキーの話に戻るんだけど、状態が重ね合わさったクッキー自体シュレーディンガーの猫と同じギミック作成可能よ。

ガイガーカウンター連動ハンマーで叩き割るのを毒瓶でなくてクッキーのものにすれば、"割れている/いない"って重ね合い状態が作れるでしょ。

これが"注意深く条件設定"して作成した量子重ね合わせクッキーにあたるのかな。

でもそこから量子もつれに持っていくのが無理。

無理というか私の貧弱な想像力ではクッキー量子もつれ状態に持っていけるギミックが思いつかないというだけなんだけども。

そういうわけで、"注意深く条件設定した場合"でも"量子もつれクッキー"なんて想定できないから、それをもとに回答なんかできないわけ。

そいで、もし元増田が想定できるんならそれを教えてちょうだいな、というのがブコメ("注意深く条件設定した場合"をまず~)の趣旨だったのね。

でまあ過程とか無視して量子もつれクッキー作ったらどうなるの?っていう卓袱台返しだけど↓

どうにかして「可能性が重なった状態」のふたつに割ったクッキーを作ったら、量子もつれ状態の粒子の代わりに量子テレポーテーション実験に使えないのか。

使えないとすれば、どういう違いが理由なのだろうか。

実験には使えないね。例え話として説明に使うのもちょっと厳しいかな。

だって"量子もつれクッキー"がどんなものか分からいからね。

量子もつれ状態にあるヒッポロ系ニャポーンさ!」とか言われても困るでしょ?それと同じね。

ごくごく単純に、粒子とかをクッキーに例えるならOKよ?説明にも思考実験にも使える。

EPRペアになってる粒子対」あたりを「割れクッキー対」、「粒子のスピン」あたりを「クッキーの断面情報」に言い換えるだけだもの

もちろんこれはクッキーじゃなくともよろしい。煎餅でもチューペットでもキットカットでもOK。

え?クッキーで例えた意味が無いって?まあ例え話なんてそんなもんよ。

ついでに最初ブコメではそういう意味に取った上で回答したんだよね。

とまあこんな感じでどう?

実を言えば私もあんまり詳しくないので間違ってるとこあったらごめんね。

2016-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20160707213900

可能性が重なり合った状態」っていうのはあくまミクロな粒子における物理状態であって、かなり注意深く条件設定しないと(シュレーディンガーの猫みたいに)マクロレベルには適用できないのよ。

お聞きしたいのは、まさにそこですよ。

注意深く条件設定した場合クッキーの断面情報は、量子もつれ情報とどう違うのか?

そこをお願いします。

2016-05-16

組織に3年弱勤めて、気づいたこと・考えたこと

  • うつは一度なると完治することはなく一生付き合わなければならないので、ならないに越したことはない。

2016-02-25

*[Twitter]44才男と女性と夜廻り猫

昨日、TLにて紛糾した話題を改めてまとめたいと思ったのでここに記す。

「夜廻り猫114」

https://twitter.com/fukaya91/status/702078119272779776

この44才男の言動に対し

  1. コミュニケーションを取ったこともない相手にいきなり告白するなんて気持ち悪い
  2. 非モテ童貞44才なのに美人の27~8才と付き合えると思っているなんておこがましい
  3. 勝手想像したイメージ事実が違うから詐欺だと吐かすなどクズな奴だ
  4. 女性たちは距離なしキモ男に告白なんかされて傷ついているはずだ、被害者面するな
  5. 慰められてまた頑張ろうとしているが、またそのコミュ症で女性を傷つける気か

などなどの意見散見された。

そして夜廻り猫に対し

  1. 何故傷ついたであろう女性の方に行かず、こんな男の話を聞くんだ
  2. こんな男、慰める必要はない。まして「よくやった」とは何事だ

という意見が出ていた。

1~3の非難へのレスポンスは次に公開された続きを読むとこうやって出来上がったのだなというのはわかる。

「夜廻り猫115」

https://twitter.com/fukaya91/status/702442532576350209

経験がないなら気持ちの悪い行動をしてもいいか、といえばそうではないが、あくまで背景として理解はできまいか。

問題は男への非難4・5と猫への意見である

今回の漫画に強く憤っている方々は、実際に過去似たような経験をし、その際に不快な思いをした人達が多いようである

「ほぼ面識のない男性好意を示され、断ると罵倒してきた」

「通っていた場所挨拶程度の付き合いの人に告白され断り、行きづらくなって通うのを諦めた」

職場仕事のこと以外交流のない同僚に好意を示され、その気がないので事務的対応をしていたら逆恨みされ、

 仕事に支障が出るようになり辞めることになった」

etc...

気の毒としか言い様がない。

しかし、今回の漫画にそのような描写はない。

「44才男側の視点から描写されなかっただけで、大学の時の女性喫茶店の奥さんも身の危険を感じて

から逃げ回らざるを得なくなったはずだ」

と断定するのは少々飛躍し過ぎなのではないか。

楽天的すぎると思われるかもしれないが

大学の時の女性はその時は不審に思うもののすぐ彼の存在を忘れ、彼とは無関係場所楽しい大学生活をエンジョイ卒業した」

とか、

喫茶店の奥さんとはこれを機会に軽い世間話をする関係になり、彼のコミュ症を軽減する大きなきっかけとなる」

とか考えることも出来るのではないか。

描かれていない部分を妄想することは楽しいものである

それはシュレーディンガーの猫のようなものであり、この漫画には

「見ず知らずの女性を無神経に傷つけたにも関わらず、被害者面して反省もせずに女性非難するクズ男」と

女性たちに歯牙にも掛けられず、自信が持てないまま歳を重ねてしまったコミュ症で無害で哀れな男」が同時に存在している。

どちらを感じ取ったかでこの漫画への評価は真っ二つに分かれそうだ。

さて、猫への意見

もし傷ついた女性がいるのであれば、それを作者が描くかはわからないが、いずれ夜廻り猫は訪れるのではないかと思われる。

そして何故この男を慰めるのか、という点。

傷ついた女性がいないのであれば、この男が成長するための一歩を踏み出した勇気への慰めと受け取ることが出来る。

もし傷ついた女性がいるとしたら。

この猫の行動は、刑務所に訪れる牧師や坊さん

(教誨師https://kotobank.jp/word/%E6%95%99%E8%AA%A8%E5%B8%AB-52465)

に似た存在といえるのではないであろうか。

罪を犯し、刑に服役しても、己の罪を振り返り繰り返さないと誓わなければきっとまた罪を犯してしまう。

しかしそこでじっくりと話を聞き、自問自答の手助けをし、心から罪を償い過ちを繰り返さないという結論へ導くのが彼らの仕事と聞く。

改心したとしても傷つけられた人たちから許されることはないかもしれないが、

更に誰かを傷つける事のないように残りの人生を全うするための大きな力だと思う。

男が一人だった場合、上手くいかなかったことへの憤りから自分の行動を振り返ることをせず、

またいつか同じことを繰り返すかもしれない。

そうすれば、傷つく女性は増えるであろう。

だが、猫と話すことで彼は「親切と好意は別である」と知り、世の中にはいろんな女性がいることを知り、

相手自分のことを知ってもらったり、相手のことを知ってからでなければ先に進むのは難しいことを知り、

自分が誰かに求められる存在になるには手遅れ」ではないことを知る。

今後、彼が傷つけるかもしれなかった女性は、猫のおかげでいなくなるかもしれない。

それでも、猫がこの男の元に訪れ、話を聞いたことは批難されるだろうか。

視点を変えればなんとでも読める作品というのは脳みそが揉まれるようで面白い

この話を読んで男の言動や猫の行動に憤り、作品から離れる人がいたとしたら、それはもったいないことではないだろうか。




長ぇよオイ。

2016-01-05

現実になった「シュレーディンガーの猫」! やはりこの世界はふたつの現実が重なっていた! - エキサイトニュース

こういう嘘解説やめて欲しい。

 量子の世界で起こる現象といえば、重ね合わせの他にも瞬間移動する「量子テレポーテーション」や、古典力学無視するように移動する「トンネル効果」などがあるが、どちらも現実世界で起きれば世界が変わる事柄だ。また、量子は時空を超えるという研究結果もあるため、タイムマシンの期待も膨らんでくる。

そもそもどちらも「現実世界」で起こってる話。

人間の目で直接見ることが難しい、ってだけの。

で、「量子は時空を超えるという研究結果」って何のことだよ?

参考文献も出さずに勝手なこと言ってんじゃねーよ。

2015-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20151206175626

ブコメが凄いが、役に立つことがありますね。

ふたをして流して、落ち着いたら流れていることを確認すればいいような。

シュレーディンガーうんことかあるかもしれないが・・・いや、ないか。

 

物理の授業で、「猫」じゃなくて「ウンコが流れたかどうか」のほうが学生が食いつきそうな予感。

2015-09-23

朝、起きてぼーっと冷蔵庫のぞくと、沢山のタッパーを見つける。あー、彼女らしい。

もう無理。と、打ち明けられた。僕がいかに駄目であるかを冷静に淡々と語られたとき、あー終わったのだと思った。

言い切った彼女に「そうだね。」とだけ返して、寝室に逃げ込んだ。彼女は、その日の夜のうちに出ていった。

身支度にしては、やけにキッチンがうるさいなあ。とは思っていたが、そういうことだった。

あれ、これ。電子レンジでチンして良かったけ。と、思ったころには遅かった。プラスチックが溶けた異臭がする。

慌ててタイマーを切っても、黒ずんでグニャリと曲がったタッパーが出来上がっていた。そのまま放置する。

無駄にしてしま申し訳ないな。と思いながらも、食欲は無かったので、こってりと脂っこい酢豚を食べなくて良いのは少しほっとする。

なんとなく、別のタッパーを開けると、唐揚げが入っていた。小さいの1つ取り出して、食べる。

冷え切ってはいたが、砂糖醤油の甘辛い下味がしっかりとしていたので、美味い。

モグモグと噛みしめていると、玄関が目に入る。扉を開けると彼女がいたりしないかなととぼんやりする。

なんだっけ、シュレーディンガーの猫みたく。

ああでも、部屋に閉じ込められてるのは僕か。既にプラスチック異臭で部屋は満たされている。

2015-06-09

佐野  千遥 さの ちはる

セント・クレメンツ大学教授

ロシア科学アカデミースミルノフ物理学派論文審査員

東大基礎科学科卒。過去250~340年間世界の大数学者達が解こうとして解けなかった、世界史数学難問4つを解き、現在ロシア科学アカデミー数学の部で審査中。マスターした11ヶ国語を駆使したプロ通訳翻訳家矛盾だらけの現代物理学を初め、全科学自然社会人文科学)の主だった物を体系的に批判し各々に別体系を提起。各種受験生(医学部難関大学入試数学オリンピック社会人大学院入試、IT関連資格)支援

■経 歴

2002年 (至現在セント・クレメンツ国際大学 物理学教授

2001年 英国セント・クレメンツ大学で数理物理学博士号取得

2002年 ロシア科学アカデミー・スミルンフ物理学派論文審査員となる

1999年 英国ウィットフィールド大学コンピュータ科学人工知能博士号取得

1991年 (~1993年)University of California、 Irvine人工知能研究所確率論批判・学習システムの研究

1988年 (~1991年世界認知科学権威ロージャー・シャンクのCognitive Systemsのデータベース研究所IBSで自然言語処理研究

1986年 (~1988年)欧州先端科学研究プロジェクトESPRITにESPRITディレクターとして仏Telemecanique研究所より参加(生産ラインへの人工知能導入の研究)

1985年 西独ジーメンスミュンヘン研究所生産ラインへの人工知能導入の研究

1982年 (~1985年)[仏国]世界一速い列車TGVのメーカーAlsthom社の知能ロボット研究所

1981年 (~1982年)[仏国]グルノーブル大学院、ソルボンヌ大学院通訳国家免状取得

1980年 (~1981年)[スペイン]マドリード大学院言語学履修 西国政府給費留学生

1971年 東京大学基礎科学卒業数学物理学専攻)

■専門分野

数理物理学Ph.D.コンピュータ科学人工知能Ph.D.マスターした11カ国語を駆使したプロ通訳翻訳家

■講演テーマ

ビジネスマン文系社員理工系技術技術発明評価できる眼を」

近年世界大学ビジネス志向学生向けに、理系技術的な事がある程度分かるためのカリキュラム改変が始まっている。しかし申し訳程度であり、また理系の拠って立つ数学物理学科学理論自体に欠陥が有る事が最近明らかとなっているため、正しい数学物理学の粋を伝授し、文系でも本物の理系技術評価が出来るように支援する。

英語完璧に&現地語(非英語)を或る程度使えるマネジャー急遽創出と、社員の中から国語通訳ネーティブに肉薄する敏捷性と正確さで急遽育成を支援

海外プロジェクト企業と折衝するとき英語ネーティブ並みであったり、現地語を自社のディレクター自身がある程度こなせるか、英語、現地語につきネーティブ並みの社員通訳出来ると先方との話が大きく好転する場合が少なくない。それを本当に実現する教育訓練を私は提供できる。平明に説明し、実体験をしてみたい方がいらっしゃるなら講演会場で手解きをしてみたい。

発見された言語学理論外国語訓練方法論を基に、文科省英会話学校英語教育訓練方法論の根本的誤りの中枢を詳説」

統語法意味論、文脈意味論、実世界意味論の3レベルで進展するネーティブ母国語習得過程の中、言語能力の真の中枢は解説も無しに親の喋るのを聴いているだけで分かるようになる統語法的意味把握能力で、これは文法用語を全く使っていなくても徹底した文法訓練となっている。ネーティブが敏捷性、精度の点で万全であり、先ず文法的間違いをすることはない理由はここにある。全文法分野について書き換え問題の「即聞即答訓練」を一気に中学生以上の年齢の人に施し、全文法のビビッドな一覧性を習得させるとネーティブに肉薄する敏捷性と精度で外国語を使いこなせるようになることが発見された。

「<証明された欠陥数学> 確率統計と微積分学のビジネス金融工学保険業界での使用に対する警告と、それに取って代る新数学体系」

我々物理世界は離散値の世界であることが原因で、物理世界に住む人間頭脳が考え出した数学の中で連続実数値に基づく確率統計学微積分学だけが欠陥数学として発現していることが証明された。決して建設的な予測をすることができず、崩壊していく事象に後ろ向きにしか適用できず、せいぜいリスク管理にしか使い道の無い確率統計学ビジネス学の分野では金科玉条の如く信用し積極的やり方で利用しているが、ここに「理論」と現実との間に大きな食い違いが生じている点に警告を発したい。そのためそれに取って代る新数学体系を提起する。全てを分かり易く解説します。

「新エネルギーエコ向けの発想を大転回した技術的な重要な発明を提起」

20世紀初頭に数理物理学者Henri Poincareは二体問題までは解けるが三体問題(三つの星が互いに重力で引き合いながら運動している時の時々刻々の位置を計算で求める事)以上は微積分学を使って解く事が出来ない事を証明した。これは無限小差分を使う微積分は計算式中で交差する項をほぼ同等とみなして相殺してしまうため、作用反作用法則(F1*v1=-F2*v2)の取り違い(F1=-F2が作用反作用法則である圧倒的多数が信じている)と相俟って、交互に対称な運動しか記述できないため、対称性の有る二体までは記述できても対称性のない三体以上は記述できないためである。この欠陥数学微積分を基に二体までは「エネルギー保存則」を証明したものの三体以上の「エネルギー保存則」は本来的に証明不可能であることが明らかと成った。現に永久磁石エネルギー保存則を大きく超えることが実証され始めている。それらの実験につき具体的に物理学の素人の方々にも分かりやすく報告したい。

世界史的体系的誤りに迷い込んだ現代物理学とその使用者への警告とそれに取って代る新物理学

現代物理学の二本柱、量子力学相対論の中、量子力学水素原子原子核と軌道電子関係説明を辛うじて試みただけで、水素原子より複雑な原子分子の構造の説明に実は悉く失敗し、繰り込み・摂動理論はその失敗を隠すため後に持込まれた。軌道電子光速に比べ無視できぬ速度でクーロン力原子核に引かれて急カーブしながら等速加速度運動、大量のエネルギーを消費するが、半永久的に軌道を回る。しかしシュレーディンガー波動方程式(その波動関数とその共役関数の積は確率)はエネルギー消費に一切言及せず、エネルギーレベル一定に保たれるという明らかに矛盾した論を展開する。また確率を持ち込んだからには、エントロピー単調増大法則がここに適用され、水素原子は瞬時に粉々に飛び散らなければならぬ現実に反する二つ目の重大矛盾に遭遇するが、これもシュレーディンガーは見てみぬ振りをする。つまり水素原子の構造の説明にすら量子力学は完全に失敗した。量子力学とは動力学でなく各エネルギーレベルについての静力学でしかなく、「量子力学」の「力学」なる名前とは裏腹に力を論じられない。論じればエネルギー消費が起こりエネルギーレベル一定論が崩れる。

現代フォン・ノイマンコンピュータアーキテクチャーの誤りと、創るべき新コンピュータアーキテクチャー」

現代フォン・ノイマンコンピュータ計算機モデルが取りも直さずチューリングマシンのものであるチューリングマシンは決ったパラメータ数の状態間の遷移を静的モデル化したものであるのに対し、歴史的にその直前に発表されたアロンソチャーチ計算モデルラムダ・キャルキュラス(人工知能プラグラミング言語LISP言語理論でもある)は関数の中に関数が次々に入れ子のように代入されて行き擬パラメータが増えていくダイナミックな仕組みを持つ。この後者人間が作ったコンピュータを遥かに凌ぎ、宇宙の始原から発生した環境データから関数をf1(t),f2(t),.,fn(t)と次々に学習し入れ子のように代入進化し、次の一ステップ計算には宇宙の始原からの全ての関数f1,f2,...,fnを思い起こし、そのそれぞれの差分を取って掛け合わせる事をしているコンピュータとも言える物理世界とその時間学習進化時系列順に模写するのに持って来いの仕組である関数と言っても多項式で充分である事を世界の7大数学難問の一つPolynomial=Non-Polynomialの私の証明も交えて平明に解説する。これは日本の国と世界先進諸国コンピュータ科学の今後の研究方向を左右する発言となる。

■実 績

【講演実績】

大学大学院2002年以来常時講義

Trinity International University

コンピュータ科学」 学士号コースの学生卒業まで全コースを講義

St.-Clements University

金融工学必要数学物理学」の博士号コースの学生3年間に渡って講義、研究テーマと研究内容、博士論文アドバイス

St.-Clements University

研究テーマ「コルモゴロフ複雑系の二進ビットストリングの下限=Lower bound for binary bitstring in Kolmogorov complexity」の博士号コースの学生Dr. Bradley Ticeに英語アドバイス

St.-Clements University

外国語学部ポルトガル語伊語通訳翻訳学士号コースの学生教養学部レベルから社会科学経済学法律学社会学経営学)、人文科学哲学言語学心理学歴史学)、自然科学数学物理学化学生物学、医学、計算機数学)、エンジニヤリングInformation Technologyソフトウエア工学電気工学電子工学)の各々の学科の全講義を行う。

Госдарственный Университет Санктпетербургской Гражданской Авиации (サンクトペテルブルグ国立航空大学)

物理学学会の論文発表会で幾多の論文の露語によるプリゼンテーション。

メディア出演】

ロシアで3度物理学権威スミルノフ氏とTV出演、ロシア

【執筆】

学会物理学論文多数発表

ti-probabilistic Learning by Manifold Algebraic Geometry, SPIE Proceeding, 1992 Orlando 等 人工知能学会論文

日本国内では著書「人工生命人工知能」「超勉強法超批判」

2015-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20150510032602

残念、その彼女と私は別人だ。

その彼女が女かオッサンかはわからない。

私がホンモノの女かオッサンかどうかも、いくら言っても証明する手立てはない。

シュレーディンガーのオッサン!

で、さっきから増田匿名性とか中の人の正体とかに言及してる人もひとりなのか?それとも集団なのか?

ひとりはみんな、みんなはひとり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん