「toyota」を含む日記 RSS

はてなキーワード: toyotaとは

2024-11-16

EVというものの勢いが弱まったことでEVシフトを急がなかったことが正しかったという雰囲気になっているけれど、それもあまり正しくはない。

世界的に各国の車会社が、減益となっている中でテスラとBYDは増益となっている。

これはEVに対する投資がすでに先行2社ではほぼ済んでいていて、今は投資からの収穫期に入っているからだと分析されている。

日本勢などは、これから大量に投資していかなかればならない現状を考えると、決して安泰といい難いのは本当のところだ。

欧州勢VWなどが歴史的な深刻な経営悪化にある中で、日本勢はまあまあやっているようにも見える。

しかし、それはVWが稼ぎ手として中国市場に深く依存していたことが主な原因である

言うまでもなく中国はBYDのシェアの拡大が恐ろしい勢いで進んだことで外国勢は大幅にシェアを落としてしまった。

その影響がVWは最も大きかったということだ。

日本勢が影響を受けるのはこれからだと予想されている。

BYDをはじめとした中国勢が、日本の牙城である東南アジア圏へと進出していけば、大いなるダメージを与えられることだろう。

それに加えて、EVへの投資は加速していかざるを得ない。

さらに、その他にも水素代替エネルギーなどへの投資も休めるわけには行かない。

BYDなどは、EVにほぼ全フリしてる状態なので、そういう意味では簡単なのだ

日本勢のように、全方位的な戦略を考えて投資分散する必要がないのだから

このへんの発想の転換というのも日本勢には必要なのかもしれない。

TOYOTAのような無限の体力があるならば全方位戦略可能だ。

しかし、それ以外はどこに向かっていくのかいい加減決めるべきところだろう。

ホンダなどは潔く全部EVにする、そのために全フリする、だからF-1みたいな無駄お金も使わない、

と華々しく発表した割には、あとからあとから、やっぱりちょっと考え直します、みたいな雰囲気が出てきている。

そういうことで果たしていいだろうか?

とりあえずはEVの勢いは減衰したけれど、自動車業界の変化はむしろこれからが本番だ。

そういう中で、どっちに向かっていくのか?状況を見ながら判断します、なんてことを言えるのはTOYOTAくらいだと思うんだけど。

他はもう、乾坤一擲ひとつの分野に向かって遮二無二に突進していかないと終わっちゃうと思うんだけど。

2024-10-12

どう言い訳したところでトヨタF-1復帰への第一歩だろ

先ごろ、F-1ハースチームとTOYOTA提携が発表された。

その提携により人的交流技術交流が行われるのだが、TOYOTAはF-1に本格復帰するわけではないとコメントを出している。

しかし、どう考えても数年先にTOYOTAが復帰するための布石しか無い。

F-1ハースチームは現在フェラーリと強力な技術関係にある。

PUエンジンバッテリー駆動装置)の他、レギュレーションで許されている範囲サスペンションなどのパーツもフェラーリのものを購入している。

またマシンの開発はフェラーリのマラネロにある施設を間借りして行われたりしている。

その中にTOYOTA提携する、という。

いったい具体的にそれは何を意味するのか?

色々と言い訳さいことをいっているが、F-1復帰を目標としたプロジェクト始動しているに決まっている。

そもそも、この提携は数ヶ月前にTOYOTA関係者がF-1の現場ハースチームの小松代表に帯同しているときから噂になっていた。

しかし、当時は提携ハースチームもTOYOTAも完全に否定したことから沙汰止みとなった。

ところが今回の突然の発表。

これじゃTOYOTAがF-1に復帰するわけではない、と言ったところで誰も信じるわけがない。

TOYOTAがF-1に復帰するためのバックボーンとしてWECに対する不満があるのは間違いがない。

WECというのはルマン24時間レースを含む耐久レースシリーズだ。

そのシリーズに対して強い不満があるのは外野から見ていてもわかる。

その不満の核は「性能調整」だ。

強いマシンに対してハンディキャップをつけて、レースをより面白く公平にするという趣旨で行われているレギュレーションだが、しばしば物議を醸すことが多い。

おそらくこの性能調整がなければTOYOTAルマン24時間WECシリーズも連覇を続けている可能性が極めて高い。

しかし、とき恣意的と言えるほど特定のチームに対する優遇措置になりつつあるこのルールに対する不満はTOYOTA内部のキーパーソンの中では大きいはずだ。

TOYOTAナンバーワンの車を作っているのに……!!」

この大きく膨れ上がった不満を解消するのにはどうすればいいのか?

TOYOTAの真の実力を見せつけるにはどうしたらいいのか?

より公平でコンストラクターの実力通りの力を発揮させてくれるプラットフォームはどこなのか?

同じ予算を使うならより価値の高い場所はどこなのか?

TOYOTAの車が世界一、それをレース証明するためにはどこへ行けばいいのか?

その答えはすでに始動している。

2024-10-09

NISAの新しいバージョンが出てきたらどういう名前をつけるの?

まぁ新NISA別にいいわ、公式ではNISAって名前だし

でもTNGAToyota New Global Architecture)、お前は次のアーキテクチャができたときどうするつもりなんだ?

2024-10-01

anond:20241001162608

TOYOTA豊田商事とおなじ名前だし、

来世なんてクルマつくってて乗ってる奴らの運転マナーは最低最悪、なーにがRIZEじゃ今世でちゃんとやれや😡

2024-09-06

anond:20240906113518

卒業式ボカロ流すかで炎上しててTOYOTA千本桜CMに使ったのとかも大きいと思う。

あと米津玄師

2024-08-21

anond:20240821093455

TOYOTA式のカイゼンってやつだな。

でもやりすぎると国から怒られるぞ、

2024-06-04

北米クルマ事情

クルマ好き以外には全く関係のない話ではあるが、あまりにも北米の車事情勘違いが多い。(なおここでの北米とはアメリカカナダを指す)

日本セダン・(ステーションワゴン人気が低迷してSUVミニバンコンパクト(軽)だらけなのは周知の事実

ワゴンに関して言うと日本は実はまだ人気のある方で、新車も売っているしプロボックスやフィールダーのような商用車も数に入れると実は非常にポピュラーな車種である北米ではワゴンはほぼ完全に消滅した車種で、新車を売ってるブランドアウディくらいしかない。

北米でもセダンが不人気という勘違いがある。もちろん一番人気はピックアップトラックSUVだが、北米ではセダンは人気車種。そもそもCarといえばセダンでありSUVピックアップトラックなどはCarではなくVehicleなのだ

そして現在北米ではほぼ全てのメーカーコンパクトハッチバック車の販売を終了している。北米ではRAV4とかMazda3がコンパクト扱いなので、ここでのコンパクトとはヤリスFITとかのサブコンパクトサイズを指す。売ってるのは数えるほどでKIA SoulとかNissan Versaとか…そしてVersaはセダンだしSoulSUVとして売っている。

ミニバンはそこまで不人気ではないが車種は非常に限られる(Toyota Sienna、Honda Odysseyくらいしかない)。

ここまで書いて思ったが北米では基本ピックアップトラックと(クロスオーバーSUVセダンしか売られていない。セダンの「人気」もSUV以外はただそれだけしか選択肢がないから、という気もする。

2024-05-24

anond:20240524111449

高専生は高校生と同じですか?

高専まり高等専門学校は、大学と同じ高等教育機関であり、高校ではありません。 英語表現すると “National Institute of Technology, Toyota College” です。 したがって、年齢は高校生と同じでも高専生は「学生」と呼ばれます

Q&A | 豊田高専

2024-04-24

anond:20240422180524

Assuming you walked from Tochigi Station

Where is the city hall?

Walk towards the station along the road in front of the New Ginger Museum,

and you will see a huge building with Tochigi Bank written on it.

Cross the traffic light in front of it and you will see a mysterious house with a Communist Party poster on it called Hasegawa Makura something, then walk towards Yakiniku King

Then you will see a building with TOBU written on it, and the city hall is on the second floor and above.

Where is the tourist information centre?

Do not cross in front of Tochigi Bank as in the previous steps, but walk until you reach the diagonal road. Then you will see a really large parking lot and the tourist information centre is next to it (they sometimes hold events in this large parking lot).

Is there a Starbucks?

There is. If you head towards the city hall, you will definitely get there. The Ashikaga Bank is diagonally opposite.

How do I get to the Uzumagawa River?

There are fishing equipment shops and clothing stores lined up next to Starbucks.

Turn towards the shopping street and you will see a bridge. That's Korai Bridge, and the river that flows underneath is the Uzumagawa River.

Is Yamaoka-ya there?

Yes, but it's quite far away.

On the way from the museum to the station, there is a Toyota rental car, so you can rent a car there, or ask the tourist information center where you can rent a bicycle.

If you can get either of those, go straight to Nakazawa Seimen, then turn toward Yoshinoya. If you keep going up the mountain, you will find Yamaoka-ya diagonally across from Aeon.

I want to go to Korakuen.

Go in the opposite direction from the station (where the viaduct is),

you will find TSUTAYA. From there, pass Family Mart and the gas station, cross the crosswalk, and you will find Korakuen in the parking lot of a supermarket called Yaohan (there are a lot of old people there).

Where is the pachinko parlor?

Drive past TSUTAYA, and beyond Korakuen there is a bridge, and beyond that is the pachinko parlor. After that, go past Yamaokaya and go to Aeon, and there will be a pachinko parlor right in front of you (as an aside, that store has disappeared once)

I want to buy something to drink

Go outside and go to Kawachi, which is just across the crosswalk. Yesterday they were selling oolong tea for 60 yen. Oh, inside the museum there is a vending machine that sells something like fresh ginger powder, disguised as a drink vending machine. Be careful

I want to withdraw money

You can use the ATM at the Family Mart next to TSUTAYA, or go to the 7-Eleven in front of the station (next to Sukiya), or use the ATM at the convenience store inside the station.

半分だけ英語にしてみたけどすごく長い💧

2024-04-22

岩下の新生姜ミュージアム基準に周辺施設を案内する

栃木駅から徒歩で来たと仮定して

市役所ってどこにあるの?

新生ミュージアムの前の道を駅の方へ歩くと、

栃木銀行と書かれた無駄デカ建物があります

そこの前の信号を渡ると長谷川枕なんとかとかい共産党ポスターが貼ってある謎の家があるので、そこから焼肉きんぐがある方へ歩きます

すると、TOBUと書かれた建物があり、そこの2階より上が市役所です

観光案内所ってどこにあるの?

さっきの手順で栃木銀行の前を渡らないで斜めの道がある迄歩いてください。すると、なんかめちゃくちゃ広い駐車場があってそこの横が観光案内所です(広い駐車場でたまにイベントやってる)

スタバある?

あります市役所を目指してれば必ずたどり着けます。斜向かい足利銀行です

うずま川ってどうやって行くの?

スタバ釣り用具屋とか洋品店とかが並んでる

商店街の方へ曲がると橋があります。そこが幸来橋で、その下を流れてるのがうずま川です

山岡家ある?

ありますしかし、かなり遠いです

ミュージアムから駅まで行く途中にTOYOTAレンタカーがあるのでそこで車を借りるか観光案内所で自転車が借りれる場所を聞いてください。

それでどちらかが入手出来たらまず中沢製麺まで直進して、そこから吉野家の方へ曲がってください。ひたすら山の方へ行けばイオンの斜向かい

山岡家があります

幸楽苑行きたい

駅とは反対の方向(高架橋があるとこ)へ行くと

TSUTAYAがあります。そこからファミマガソリンスタンドを通過して、横断歩道を渡るとヤオハンというスーパー駐車場の中に幸楽苑があります(老人がいっぱいる)

パチンコ屋ってどこにあるの?

車でTSUTAYAを超えて幸楽苑の先に橋があってその向こうにパチンコ屋があります。後は山岡家を超えてイオンまで行けば目の前にパチンコ屋があります(余談ですかその店は一度消失しています

飲み物とか買いたいんだけど

外に出て、横断歩道を渡ったとこにあるカワチに行きましょう。昨日は烏龍茶60円で売ってました。あ、ミュージアム内には飲み物自販機と見せかけた新生姜の素みたいなのを売ってる自販機があります。気をつけましょう

金を下ろしたいんだけど

TSUTAYAそばにあるファミマATMを使うか駅前セブンに行くか(すき家の隣)駅内のコンビニにあるATMを使ってください

病院に行きたいんだけど

駅の南側をまっすぐ行って、右折した先にメディカルセンターもつがという辺りで一番でかい病院があります説明がめんどくさいので自分で行き方は調べてください

後は自分がいつも世話になっているところでは

岡田皮膚科 耳鼻咽喉科とか

(駅のそばにある國學院のなんちゃらの隣)

たまのクリニックとか

ピザーラの近く、國學院女子寮の方が近いかも?)があります

電話📞 0282-22-2551

ステーキ宮に行きたいんだけど

蔵の街を横断します。さっき説明した中沢製麺のとこを左折して吉野家側を行くと反対車線にあります染谷会館の隣)

フライングガーデン爆弾ハンバーグで有名なところ)に行きたいんだけど

中沢製麺が見えたらその先を直進します。すると、かましんというスーパーが見えて来るので、左折焼肉屋の方へ)そのまままっすぐ行くとセブンの隣にフライングガーデンがあります

目の前が公園になっており、テニスコートの近く

公園に行きたいんだけど

幸来橋を左に川沿いに行くとうずま公園にたどり着きますもっと遠いところだと巾着山という山の近くに川があってそこに緑地公園という公園がありますさくら保育園の近く

割と広いです

丸亀製麺に行きたいんだけど

歩きで行くならいっそ電車に乗って(東武線新栃木駅で降りて、歩いた方が近いです

業務スーパーを探せばすぐ見つかります

やよい軒に行きたいんだけど

…かなり遠いです。業務スーパーから先に行くとキングファミリーという品揃えが良くない古着屋が反対車線にあり、そこから更に先を行くと日産販売店があり、そこの近くにあります

反対車線にヨークベニマルがあり、隣にドン・キホーテがあります

悪いことしたか自首したいんだけど

蔵の街を中沢製麺目指して歩いて行くと交番があります。駅の近くにもあります

イオンの裏に警察署があります

コメダ珈琲に行きたい

さっき行った蔵の街の交番交差点看板があり、その看板通りに行くとたどり着けます

エロい店ある?

ありません。スナックとかバーとかはあるけど

ピンサロとかソープとかは無いんですよ

サイゼリヤってどこにあるの?

イオンの二階にあります

回転寿司ある?

イオンのすぐそばスシロー

パチンコ屋を抜けて、歩道橋も抜けて、ずっと行った先にかっぱ寿司

祝町じゃない方のとりせんの駐車場内に

魚べいがあります

で、新生ミュージアムってなんか面白いものある?

宮迫TKO木下サインが飾ってあります

2024-04-03

池内ユーモア理解できない奴多すぎて本当に萎え

豊田トヨタになったのは1936年だぞ。

それ以降、トヨタは一貫してトヨタ自動車で通してる。

あえて言うならTOYOTA表記もあるが、

豊田表記池内が生まれたころにはもうなかったわけ。

 

まり池内

(彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか、と、ふと思いつつ)

っていうのは激ウマギャグに決まってるのに、これを真に受けて職業差別とか言ってたの本気で萎えるわ。

インターネットは18年前からもうバカしかいなかったのかよ。

2024-01-14

anond:20240114165058

現実的なんて言ってる場合か?環境問題を気にするなら徹底してやる度胸を見せろよ

TOYOTAもTeslaも滅びてよし

2024-01-09

2023年世界で最も売れた車はテスラモデルY

っていうポストを、イーロン・マスクがリポストし、テスラチームを賞賛してる

https://twitter.com/elonmusk/status/1744493296150286830?t=aECJKmXKGdJfs-POAwinaw&s=19

これ、ソースあるの?

ちなみに11月までの販売台数に関するニュースでは、ガソリン車のトヨタ・カローラが101万台売れたのに対し、EVテスラモデルYが106万台でトップ

Model Y -up 3 spots- with 1.06 million units sold (+57.1%).

Second place is in the hands of previous year’s leader the Toyota Corolla, with current YTD sales at 1.01 million up 0.7% from the previous year.

The Toyota RAV4 falls 1 spot into 3rd reporting 819,780 cumulative sales, up 3.6% from the sales period last year

ソース

https://www.focus2move.com/world-car-market/

2023-12-31

anond:20231231013710

Toyota-owned automaker halts Japan production after admitting it tampered with safety tests for 30 years

https://edition.cnn.com/2023/12/27/business/daihatsu-japan-production-halt-safety-tests-intl-hnk/index.html

これ?

Toyota, the world’s largest automaker by vehicles sold, takes a hit as it recalls over a million cars and a subsidiary reveals faked data stretching back to 1989

https://fortune.com/asia/2023/12/21/toyota-airbag-recall-daihatsu-safety-scandal-halts-shipments/

検索すればいくつも出てくるけど

2023-11-12

転職サービスなんて本来無くてもいい存在なのにどうして・・・

2023-11-08

[] どう雑に考えてもどう雑に尋ねてもAI投票行動に影響与えると思うのよね 

AIちゃんの回答:

日本企業は、特にAppleやTeslaなどのブランド認知度や差別化が強いブランド比較して、世界市場での競争力を維持するという課題に直面してます。 その理由の一つは、日本製品はその品質信頼性評価されているものの、海外消費者からは高級感や革新性を感じられていないことが挙げられます。 また、たとえ資源高であっても、競争の激化や消費者価格敏感化により、製品コストの上昇を価格転嫁することは困難です。

 

その理由の1つは、日本ブランド世界的な認知度や差別化が不足しており、海外消費者からクールセクシーデザイン重視とは認識されていないことが挙げられます日本ブランドは、2022 年の Interbrand のランキングで 7 社しか上位に入っていませんでした。その中で、最も高いランクを獲得したのは Toyota で、6 位になりました。次いで Honda (25 位)、Sony (39 位)、Nissan (61 位)、Nintendo (68 位)、Panasonic (91 位)、Canon (97 位)と続きました。

もう一つの理由は、日本企業他国特に多くの製品カテゴリーでより低価格でより高度なイノベーション提供する中国韓国との激しい競争に直面していることです。

たとえば、サムスン2006 年に世界テレビ市場シェアソニーを上回り、それ以来ずっと首位を維持しています²。

3番目の理由は、日本企業世界同業他社に比べて保守的かつリスク回避的であり、海外市場よりも国内市場に重点を置く傾向があることです。

また、グローバル マーケティングブランディング戦略における経験や専門知識もあまりありません。

たとえば、日本カジュアル衣料品小売大手ユニクロは、文化の違いや消費者意識の欠如により、米国市場での存在感を拡大するのに苦労しています

 

例外として、インド自動車中国ゲーム機など、特定市場では日本製品がその優れた性能と評判によりプレミア価格取引されている場合がありますしかし、これらの市場競争が激化し飽和しつつあるため、日本企業は常に革新し、変化する消費者の嗜好や規制適応する必要があります。 これらの課題を克服するために、日本企業は現地の研究開発とマーケティング能力さら投資し、グローバルガバナンス意思決定改善し、価値信頼性を生み出す上でのESG要素の重要性を認識する必要があります。これらの戦略採用して成功した日本企業の例としては、事業ポートフォリオ多様化し、世界的に拡大した電子商取引大手楽天⁴や、持続可能性と社会的責任への注力を強化した化粧品会社資生堂などが挙げられます

 

参考にしてね

anond:20231108060637 anond:20231114081626

2023-10-18

anond:20231018013830

アフリカ日本比較的縁が薄い土地柄だからね。だけど、エジプト南アフリカ共和国エチオピアモロッコナイジェリアソマリアガーナも何も知らないイメージも湧かない日本人なんてむしろ稀でしょ。さすがに。  

むこうも日本と言えば例えばTOYOTAとかのイメージくらいは庶民層でも持ってるだろうし、大卒レベルならもっといろいろ知ってるでしょ。理系なら技術関係で、経済関係ならその方面で。

俺は留学先で遭ったアフリカ人にはよくJICAに世話になって助かってると話しかけられたよ。(俺はJICAに全く関わっているわけでもないのでこそばゆいだけだったけどw)

2023-08-06

金余りが激しすぎて、買えないものが増えている

最近、金余りがすごすぎて、いろいろな高級品が買えなくなってきている感じがする。

たとえば、TOYOTAの高級車、アルファード。新型が発表されが、開始一週間くらいで予約が殺到し、生産できるものは速攻でなくなってしまい、今では「予約すら受け付けない」という状態になっている。最後に予約した人でも納車が2年後以降だし、新規で予約しようとしても無理。

ROLEXやパティックフィリップなどの高級時計は、もうブティックにはほとんどない。店によっては「1点もおいていない」というケースもある。ROLEXマラソンと言う言葉があるように、数年、店を何度も訪れて、ようやく買えるかどうか、というレベル。パティックフィリップのノーチラスやアクアノートに関しては「正規店での購入履歴が大量あると、予約ができる」というのはあるものの、「まあしばらくは入ってこないし、そのまま廃盤になる可能性が高いので、無駄になると思いますが、予約を受け付けることはできますよ」くらいの対応をされる。

エルメスのバッグ、たとえばバーキンなんて、「毎月のように大量にお金を投下している顧客にだけ買えるが、その場合も、人気がない色やサイズのものしかでてこない」というのがほとんど。「お金を大量に持っていて、ステータスもある人だけが対象」という感じになっている。テレビでみない日がない人気タレントが金を積んでも買えない、みたいなことが起こりつつある。

不動産も、「三田ガーデンヒルズ」は、坪単価1300万円を超え、4LDKで55億円を超えるにも関わらず、人気すぎて、内覧が断られるレベル。 最多価格帯は3億8000万円台だが、倍率が2.5倍などで買うのが大変。

飲食店でも、単価が5万円や10万円の店の予約を取るのがとにかく困難。つてや人脈がないともはや抑えられないレベルになっている。こちらはインバウンドニーズもあるので、より大変。ホテルは言うまでもなし。

金がないと買えない、というレベルはとっくに、金があったとしても買うのが困難になってきている。とにかく金が余っているし、使い道もあるのに「需給が一致しないで買えない」という状態が続いている。

「金があればなんでも買える」という考えについては、肯定派もいれば否定派もいると思う。否定派は「愛や人の気持ちは買えないんだ」だったり「品格や生まれは買えない」などを言うのが定番だが、そんなレベルじゃなくて「金をつめば買えたものが買えなくなっている」という感じがする。

ちょっと前まで、時計ブランド品などは、ネットでの中古市場などにいって、金を1.5倍とかつめば買えてしまう、というのがあったが、そこすら枯渇してきている状態

今後、ますますインフレが進むことで、あまった金を現物に変える流れが来る事を考えると、さらに買えないものが増えそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん