「俯瞰的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 俯瞰的とは

2022-07-21

オタクは基本発達障害しかいない

字数制限で途中で切れてます

これから加齢によって生じるオタク趣味…娯楽の消費に関する食指の動かなさから感じた人生の正しいライフステージと、筆者自身が抱えている発達障害との関係性、そして現代の世の中について乱文をしたためていく。

ご覧の通り、主語が大きくやや誇張しているような表現を多く含むが、個人的にかなり深刻な問題なのでわざとオーバーに書いている。ご容赦願いたい。

また、とにかく書きたいことを書いたため本文中の出典に関しては省略している。必要があればタイミングを見て追加するかもしれない。

筆者について

●基本スペック

まずはじめに、私はそろそろアラサー差し掛かりそうな20代半ばの年代だ。

新卒時にちょうどコロナ禍が始まり業界に対する打撃で案件が来ずロクな仕事を与えられないまま転職人間関係不和でひと月経たずに退職し、しばらくして職業訓練で茶を濁しながら10ヶ月ほどの無職期間を経て、今年4月障害者枠で総務として勤務を始めた。一応今現在まで仕事はなんとか続いているが、障害者枠なので周りが残業していても基本定時で帰してもらえるし、電話応対もない。


そう、私自身が発達障害者だ。ASD自閉スペクトラム症)で診断され、精神障害者保健福祉手帳3級を取得している。

ひたすらコミュニケーションが苦手で、変化に適応できなくて、その時関心を持ったものしか興味が持てず、短期記憶が著しく弱く、どうでもいい長期記憶が異常に強く、反復脳死作業しかできることがなく、言葉文字そのままでしか解釈できず、自分世界で全てを判断するような性質がある。そして自分が慣れているもの以外の刺激に対して非常に弱い。

そしてプライベートではイラスト漫画アニメゲーム動画など、所謂オタク趣味謳歌している。毎クールごとに気になったアニメをチェックだけし、流行っているソシャゲ動画配信には手を出し、好きなジャンル二次創作を逐一チェックし、商業同人わず漫画を購読し、絵に描いたようなオタクライフ満喫ているわけではない。


オタクだと思っていたのに、気づいたら全てがエアプに

実際のところはこんな感じだ。

とにかくTwitterのTLの行方が気になって仕方ない

・その割にツイ廃だと思われたくなくて反応は控えめ

・惰性で続けているソシャゲログボだけもらうのが日課

・据え置きゲームも中盤あたりで詰み、最後までクリアできたためしがない

・絵は月一で描くという自分ルールを設けたが、毎回月末になって慌てて描いている

・新しい漫画アニメソシャゲは刺激されて疲れるのが嫌でWikipedia公式サイトの文を読んで満足

・4つある自ジャンル(いずれも旬ではない)の情報だけはしっかり追っている。ただしコンテンツのものよりも運営民度のことばかり気にしてる

音楽に対するフットワークは軽いと思っていたが、最近TikTok文化には全くついていけない。ノリも苦手

そもそも新しいジャンルにハマる元気がない。ずっと広く追わなきゃならないVtuber全般的に苦手。

・頭の中では常に一次創作の設定のことを考えていて、そのための資料集めのために生きている。なお創作の本編には手を付けられてない

・他のオタクと全く交流をしなくなった

特に時間がないわけではないが、とにかく疲れてTL巡回以外何もできない

・盛り上がっているオタクを見ると羨ましい

・そのくせに現実仕事結婚育児介護など)としっかり向き合っている周囲の人を見ると不安になって焦る


まり、究極にめんどくさい状態の厄介なエアプになっている。

趣味を楽しみたい欲望だけ募らせて「疲れた」を理由に何もせず、同時に現実を見て生きている人たちにも劣等感を抱くという、オタクにも一般人にもなれないモンスターと化してしまった。

これは自分でもまずいと思うが、どうにも意識してコントロールできることでもないようだ。


●じゃあ何なら熱中できるのか

このように気力不足で何もできず劣等感だけ募らせている私が、普段何ならできているのかを列挙する。

TwitterのTLとリスト巡回ネットサーフィン

・盛り上がっているオタクの観察

・(主にTwitterで)ファンアートのチェック

・一応惰性で見ているアニメの実況

オタク推し絵師リアル知人の生存確認唐突にいろんな人物が頭に浮かび大抵更新が止まっててショックを受ける。発達障害あるあるだと思う)

・自ジャンルアフィブログ愚痴記事コメント欄や5ちゃんねるの愚痴スレをひたすら監視(界隈やコンテンツ問題点も踏まえて正しく把握するため)

Twitterトレンドから社会問題に関する考察(という名の悲観的な被害妄想

政治コロナに関して考えてひたすら未来に対して絶望する

・数年前の一番楽しかった頃に描いた絵や当時やり取りしていた旧友(今はほとんど疎遠)とのメッセージを見返して心を痛める

自分脳内にある情報だけで一次創作世界観の設定を練りまくる。どう頑張っても中学生黒歴史ノートレベルクオリティしかならない


一通り書いてみたが、本当に精神衛生上良くないものばかりなことに気付かされる。ただ、脳汁が出てやめられないのだ。

こんなことをしている暇があるのなら勉強するなり作品鑑賞をするなりすればいいのに、前述の通り興味関心が向かなかったり趣味にかまけることに罪悪感があったりで何もしない癖にTwitterや5ちゃんやアフィのコメ欄まとめブログばかり見て心を傷つけている。こうやっていつも言い訳しかしない。

周りで起こっていること

私がこうなったのも、世の中の流れや身の回り人間の変化も少なからず影響している。

社畜と化した周りの知人たち

これがかなり大きい。一応私も社会人3年生で、周りの友人もバリバリ働いている。

当時一緒にオタクして楽しんでた友人たちもだ。彼ら彼女らは私以上に見る影もなく、家を会社を往復するだけの虚無な人生(本人談)を歩んでいるそうだ。時間犠牲に金だけを生み出し、その半分ほどを税金必要経費で持ってかれているので貯金も満足にできないらしい。

問題なのは仕事に対して楽しんでいるわけでもなく、常に辞めたい辛いなど愚痴を吐きながらなんとか繋ぎ止めている状態なのである転職を勧めても、もう一度就職活動する方が苦痛から今のままでいいという派が圧倒的だった。

なんなら社会に出た途端SNSから手を引き、音信不通になった人もたくさんいる。久しぶりに話せたかと思えば、仕事以外は何もできてないとのことである

会社の手となり足となる人生以外の選択肢を潰したのだろう。きっとそれは正しいことだ。


正直、私から見れば友人らは圧倒的につまらない人間になった。いや、社会がそういう人間を望んでいるのかもしれない。

自分の好きなことのために生きているオタクこそ、社会にとっては癌なのだ。強い自我社会歯車を回すにあたっては邪魔なだけだ。

まり社会に出れば社畜化することの方が求められていて、あたかもそれが正しいことのように錯覚している。


そして、こういう人生の話と切り離せないのが結婚出産だが、私の身の回りに既婚者は2,3人ほどしか確認できていない。みんなとっとと結婚して親を安心させるのかなと思えば社畜街道まっしぐら方向性を選んだ人の方が多かったようだ。

その既婚者たちも、子どもができれば家庭優先になるのは当たり前である趣味謳歌する余裕などない。

ただ、それが正しいのだ。いつまでも好きなことをしてるクソガキであろうとする私が間違っている。そういう人たちを見ると、なおさらそう思う。

たまに話もするが、仲良く絡んでたときとは価値観が打って変わってしまった。いや、私が変わらなすぎるのかもしれない。


私はこのように、世の中に求められている使命をしっかり果たしている人たちの足元にも及ばないのが悔しくて仕方ない。人間不信も相まって生まれてこの方恋愛したことないのに、どこで挽回できようか。

からオタクみたいなことを続けるのに抵抗が生じてしまうのだ。


コロナ禍で死んだオタク界隈

身の回りオタク友人だけじゃない。ネットにいる二次創作絵師フォロワー例外ではない。

2020年あたりを境に、Twitter更新が止まったりアカウントを削除したり、動いてはいものの低浮上になったりしている作家フォロワーがたくさん増えてきた。

それは、コロナ前の同人誌即売会で購入した作者の現在を調べて初めて判明する事実だったりする。こういうことを慢性的にやってしまう。

何が何であれ、別れというものには耐えられない。いや、慣れてないだけなのかもしれない。

なんせ一方的に観察してるだけなので、少しでも顔を見せないと生存のもの心配になってしまう。


理由について推測する。

コロナ禍では巣ごもり奨励されており、創作流行るだろうと思っていたが現実真逆だった。本の印刷という明確な納期がなくなったことによりモチベーションが著しく減退したサークルが多く確認されている。今回控えているC100もサークル数は前回比で減っており、同人需要すら落ちているようだ。

オンライン推奨なんだからWebオンリーとかコミッションとかが主流になったのでは?」とツッコまれそうだが、私が言いたいのは”ネットに顔すら出さなくなったクリエイターが爆増している”ということである。これは正直巣ごもり関係なく、何らかのタイミングで起きていると思われる。何故コロナタイミングで、とは思うが人手不足の穴埋めをさせられたり、単純に業務量が上記を逸していたりするのだろう。基本的観測できる範囲には真面目な人ばかりだ。


私が新卒入社した会社コロナ仕事がなくなった業種だが、逆に多忙を極めている業種もある。オタク本業とは一体何なのか…もし医者SEといった仕事が主流なら、私はまた(人生スペックに対する)嫉妬に狂ってしまう。みんなちゃん仕事しているし、会社に殺されてこき使われてるのだ。

そもそも想像力が乏しいので、人間はみんな四六時中SNSを見ていて当たり前だと思っているフシがある。全員がそうとは限らないだろうが。

私みたいに、常にネットから得た知識でこれから起こることに対して悲観的な妄想をしたり、目の前のことをかなぐり捨てて現実逃避しているわけがないのだ。


ネットオタクからも「現実ちゃんと生きているのに」という劣等感は強く感じる。普通に中の人人間なのだから社会を回して当然だ

だが、ここまで仕事忙殺させてもなお終わらない無茶なタスク振りや、いくら働いてもまともに暮らせない賃金体系にも問題があるのではないのか?

こうなると社会のものへの愚痴になるのでこのあたりで留めておく。

オタクパッションを失うことについて

ここまでつらつらと書いてきたが、私自身も趣味に対して食指が動かなくなったわりにオタク気質だけは残ったままになっている。”キモオタから”オタ”を取った”キモ状態だ。

現にアニメマンガゲームかに触れずとも、Twitterの逐一巡回やアフィなどの監視を惰性でやって時間を浪費している奴をまともと呼ぶわけがないだろう。

何故楽しかったあの頃より熱が冷め、エアプマンになったのか分析していこうと思う。

1:シンプルに加齢で体力がなくなった

まぁこれに尽きる。正式に言うと「ネガポジわず刺激によって疲れる」のが嫌になった。フィジカルもあるが、メンタルの話だ。

人が一度に受けられる刺激には限度があると思う。これを超えると心身に悪影響を及ぼしかねない。そしてその容量は年齢に反比例している。

仕事は当然神経をすり減らして責任を持って取り組まなければならない。その時点で一日に受けられる刺激量はとっくに超えている。そんな状態じゃコンテンツ摂取することで何らかの感情をかき乱すなんて疲れるだけだというようになり、いつしか避けるようになる。

長い文章が読めなくなるのもこれだ。重く激しい展開を忌み嫌うのもこれだ。


私はアニメゲームを実況することが生きがいだ。初見感想を記録し、未来自分の役に立てたいという気持ちが強い。

ただ、半ばそれが義務や使命と化していて正直かなり疲れている。ASD自分タスクを輪に組み込んでしまえば永久的に続けられる性質があるが、それは「何も考えずにできること」限定であり、実況や考察など自分言葉を紡ぐ行為はかなり消耗する。この文章だって3時間かけて執筆している。

作品に触れているのだから、何らかの感想を残さねばという自分自身に課した強迫観念のようなものが私には存在する。

そんなことを思いながらも、基本的自分の頭のデータベース情報を一気に突っ込めなくなり、処理もできなくなっていってる。


コンテンツに触れないと置いていかれる観念もこれだ。名前を出してしまうと、「100日後に死ぬワニ」や「モルカー」や「タコピー原罪」などが一斉に流行りだすと、未履修の人間ツイッターランドにおける非国民であるような気持ちになる。

Twitterトレンド特定コンテンツで一色になっているのも、同調圧力を感じて疲れてしまう。追えてないことに残念な気持ちになるが、追う元気もない。

そんな感じで、うっすらとした気質だけ抜けられないまま、置いていかれないように上澄みだけ啜っているのが今である


2:趣味にかまけている罪悪感が強くなった

何度も述べている通りである大人になるとは、社会を回すために責任を持って使命を遂行することである

その使命を放棄し、自分の好きなことばかりに現を抜かすなど、人間としてあってはならない。そんなことが許されるのは大学生までだ。

人間には、生物として繁殖しなくてはいけない義務がある。日本国憲法においては、教育労働納税の義務がある。

まり仕事育児から逃げるのは罪なのだ。その逃げとは、趣味のことである

普通人間社会に出れば「個人」をやめ、「社員」なり「役職」なり、はたまた「親」なりの肩書を持つ。名前なんて呼ばれなくなるだろう。必要なくなるだろう。

オタクは「個人」のままできるが、それは大人になった瞬間捨てなければならない。肩書にふさわしい義務を果たさなくてはならない。


私は、20代も後半に差しかるというのにこれらの義務を果たせる予兆がまるでない。仕事も、同年代と比べると誰でもできるようなことしかしてないしはっきり言ってぬるい。

結婚だって恋愛を嫌がっているのだから当然できるわけがない。人間との共存に本気で虫酸が走る。

そんな奴が適齢期になっても責務から逃げ、いつまでもガキ臭いことをする道理が見当たらない。その結果、打開策が見えず将来を憂いているだけで何もできない生き物になってしまった。

何度も言うが、逃げとは責任放棄であり罪だ、そしてその逃避こそが趣味なのだ


3:コンテンツ俯瞰的に見るようになった

こんな経験はないだろうか。「作品よりもスタッフ運営に注目するようになった」と。

コンテンツゴリゴリに入り込んで感情移入するのは、幼い子のやり方だ。夢女子がそれとも言われるが、傍から見れば虚構現実区別がついてないように見える。

それをいい歳こいた大人がやれば、立派な精神異常者だ。作品世界に入り込むなど、これこそ先程から罪だと言っている現実逃避にほかならないだろう。

そして、ある程度読解力が育ってくれば作中のモチーフ描写、張られた伏線などから考察」というものをするようになる。この段階でやっと観客になれるのだ。その考察も、ガキの魂胆で行えばただの妄想に成り下がるが。


では、そのようなコンテンツ見方に慣れると作品をどのように見るようになるのか?

答えは「構造批判である作品評価ファン民度スタッフの質、運営対応などで行うようになる。特にお金の話と絡めたがる。

作品同士を「このジャンルファンがクソガキしかいない」「なろうテンプレだなこれは」「お涙頂戴ねはいはい」「運営おっさんはこれが儲かると思ってんだなぁ」と比較批判するようになる。Twitter民にも心当たりはあるだろう。

こういう考えはコンテンツ研究する立場においては大いにアリだが、普通に楽しむにあたってはノイズになりかねない。なんなら「構造批判」するために作品に触れる(たまに触れてすらいない)ようになり、叩くのが目的になる。

そうすれば、何を見ても昔のような楽しさは感じられないだろう。


4:そもそも娯楽の数が増えすぎて飽和しているし、流れるスピードが速い

現代情報社会だ。誰もがクリエイターになれるし、どんなものスマホひとつで手軽に大量消費できる。

そうなれば必然的コンテンツで溢れかえる。取捨選択が難しくなる。

これらの流れをくんで、最近ではAIが閲覧傾向を読んで勝手レコメンドしてくれる。口を開ければ合うものを放り込まれる。そしてなんとなく偏っている。


ただ、なるべく偏らせないで色々見たい人は、とりあえず全部手にとって味見する。その絶対数は一生に捌ききれないほど多い。

今の時代、「選ぶ」だけでえらく消耗して Permalink | 記事への反応(2) | 03:02

2022-07-17

anond:20220717170930

関連して,カルト破壊したいという(俯瞰的に見れば)政治的要求言論ではなく暴力で押し通したことは完全にテロリズムで,民主主義への挑戦以外の何物でもない

山上正当化すれば自身要求を実現するために有力者を殺害することを肯定することになり,民主主義国家の一国民として断じて許容できない

[] そのさんびゃくろくじゅういち

ドミティヌーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日イギリス風刺漫画週刊誌バンチが発刊されたこから漫画の日だと呼ばれております

手塚治虫誕生日と死亡した日にも漫画の日だと提唱する方々もおられます

まぁ漫画もいっぱいありますし、なんでもいいんじゃないですかね。

多様性って奴ですよ多様性、多分

 

ということで本日は【俯瞰的視点いか】でいきたいと思います

俯瞰的視点いか俯瞰的視点ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-07-05

anond:20220705123446

歴史的事実現代的な価値観判断することは、俯瞰的客観的判断とは言えない

実に主観的

過去歴史的事実は、その時点での価値基準によってまず判断がなされなかればならない

これは、現在起こっている事象についても言える

戦争で人を殺すことを、安全地帯から「人を殺すのは罪」とか断罪しているのと同じ

バカ歴史現代価値観断罪するな!」

そもそも批判悪口区別が付いてないバカは論外だけどさ

じゃあ、ナチスだって当時は支持されてたから正しいみたいになっちゃうじゃん

そういう歴史的事実俯瞰的客観的に、審査するのが歴史を学ぶということであって

現代的な価値観が伴わなければ史実を羅列しただけで終わってしまう。

吉田松陰も、司馬史観とかの影響で思考停止して持ち上げてるバカが多いけど

歴史について語るなら、自分でも調べたり考えたりして、主体的吉田松陰審査する、松陰審査する必要があると思う

2022-06-24

anond:20220624041242

仕事ができる人は会社で働くのって楽しいだろうなあ

自分能力が発揮できるというのは性の喜びなんだよなあ

俺は増田の様に会社俯瞰的にとらえることができず、おしっこを漏らしてばかりいた

2022-05-20

anond:20220520183614

言及ありがとう。こんな匿名記事共感してもらい、救われる。

まさに離婚の話なんかも飛び出し、「あぁもう関係性が駄目なのかな」と落ち込んでたところです。ただ、おそらく私も妻もいま人生のなかでもなかなかしんどい度合いの深い時期なのかと思うので、すこし俯瞰的に考えて耐え忍ぼうかと思う。

「あの時はやばかったな」と振り返る日が来れば良いのですが。。

2022-04-25

anond:20220425095033

医者さんとかベンチャーの開発の人とか大学先生とか大学院生みたいな知性のある住人が減って、

祭りだワッチョイ」「痛い人晒上げ」「脇の甘い低モラル悪人天誅を!」「男はみんなATM精子袋」「フェミあほなん?」「シにたい」

みたいな書き込みばっかりになってるよな。そんで、各メディアが今頃「ネット意見を吸い上げ」るようになってきたか

NHKとかすごい偏ったニュース出すようになってきた。俯瞰的な目で判断できる能力がなくなってるんだな。

2022-04-22

社労士を使わずADHDのみで障害厚生年金3級給付が決定した

https://anond.hatelabo.jp/20200410224728

上記増田を書いたものです。

前職の年収が340万円、障害者雇用になるにあたり、呈示額を320万円として、

だいたい残業時間が月20時間だと聞いていたか残業代でカバーできるかと思っていたら、

実際は配慮されまくり業務量で残業がほぼなく、また、一般雇用のように役職がついて年収が上がる見込みも少ないっぽいので、障害厚生年金申請した。

ネット(というか主に5ちゃんねるメンタルヘルス板)では、

社労士なしの申し込みでうつなどの二次障害なしのADHDは、申請受理されにくいというのが定説だが、

増田は無事支給につながったので、ここに増田なりに気をつけたポイントを記しておく。

主治医には普段から自分の困りごとを言語化して伝えておくことが大事

障害厚生年金申請時には診断書必要となるが、そこで、障害認定日ごろの状況を医師に詳しく書いてもらう必要がある。

丁寧な医師であれば、診断書の記入にあたり別途ヒアリングをしてくれるかもしれないが、そこまで時間を取ってくれる人は稀かと思うので、

普段の診察で困りごとを言語化して伝え、カルテにそれを記載しておいてもらうことが重要だと思われる。

病歴・就労状況等申立書は大変だがなるべく詳しく書く

A3の用紙に手書きする形で提出したが、ADHD場合は急になるものではなく、生まれつきの脳機能問題であるため、幼少期から履歴必要である

めちゃくちゃ面倒くさかったが、受給につながるために手を抜いてはいけないとおもい、

・幼少期

小学校

中学校

高校

大学

就職

心療内科受診

の7つのパートにわけて、ADHDによって起きた様々なエピソードを列挙した。

パートを分けるにあたって用紙が足りなかったため、申立書(続紙)を使用した。

もし親との関係が良好な人は、自身の幼少期に何か定型発達児と比べて変わったところがなかったか尋ねたり、当時の成績表などを見せてもらうとよいかもしれない。

増田の具体的なエピソードとしては、

・中高の夏休みの宿題は最終日に徹夜をして終わらせていたこ

大学下宿時にダンボールゴミを出せずベランダに退去するまで放置していたこ

仕事によるストレスによりポスティングされたチラシを捨てられずためていたこ

などがある。

また、上記の申立書に加えてA4の別紙をWord作成印刷し添付した。

ここには、日常生活で困っていることを列挙した。

ピックアップすると下記のようなことである

・初めて行くお店や場所勝手がわからず、会計の順番を抜かしてしまうことがあること

・買ったばかりの数万円する靴を電車座席の下に忘れてきてしまたこ

・口頭で言われたことを覚えていることが難しいため、事務職必須とされる電話対応が苦手なこと

心理検査を受ける

診断される際にWAISなどの心理検査を受ける人も多いと思うが、増田場合簡単チェックシートに加え、日常の困りごとを訴えた結果診断に至ったため、心理検査を受けたことがなかった。

ただ、障害厚生年金診断書を書くに当たって医師より心理検査必要とのことだったので、違う医療機関にてWAIS-Ⅳを受けることになった。

検査は数時間有給休暇を取って臨む必要があったが、いざ出てきた検査結果や臨床心理士コメントを読むと、

より自分の発達特性俯瞰的に見られるようになったため、これは障害厚生年金申請の有無関係なしに受けてよかったなと感じた。

上記のような準備を行い、申請から2ヶ月後に無事支給決定の連絡が来た。

社労士に頼むお金は勿体無いけれど、ADHDだけでは通らないときいているし……と不安な方も、増田のような例があると知って勇気を出してみてほしい。

2022-04-18

anond:20220418214727

はっきり言ってしまうと、それはインターネットに無学な人々、とりわけ女性が増えたからだ。

女性遺伝的に、同調圧力に弱い。物理的に強い対男性のみならず対女性においても、常に友好的で良好なコミュニティを築いていくことが、生命安全継承に資してきたからだ。理をぶつけることよりも和を最優先する性質がある。

から本来自由であるように思慮深くゆとりを持たせて設計されている社会システムの中にいても、些細な衝突も起こさないように独善的ローカルルールマナー、しきたり、儀式プロトコルみたいなものを次々に生んでしまう。

かつそれを増長させて歯止めが効かないレベルにまで先鋭化させてしまやすい。社会システムとして必要な猥雑さまでも刈り取ろうとする勢いだ。それは理に基づく訴えに見えて、内実は和の思考による歪み、贔屓を強く受けている。

男性のように、対立という事象に正面から向き合って物事をすりあわせていくアプローチ女性は苦手で、そもそも対立的な局面から逃げようとする。

そのために過度に自分たちを縛るルールを作り、それを正当な規律思い込み、広く他人にまで押し付けるようになっていく。

そうした同調圧力空気による支配は、未開な時代ほど色濃く、通りやすく、古代中世宗教などにもよく見られたし、島国としてある意味精神的な発達が遅れた日本人特にそうした「空気」に抗えない国民性を持つ。

このような状況を俯瞰的認識できていればいいのだが、無学な人間であるほど、過去宗教などが犯していったのと同類の過ちを、ネット上で再現してしまいがちだ。およそ「炎上」というものをドリブンしているのは、そうした過ちに対する意識が低い人間と言える。

ネット無名群衆は、近代の偉大な思想家たちの理性によって基盤が作られた自由主義社会の意義をたやすく踏みにじる。

古代人類のように人間集団心理に訴えかけて、理性やルールではなく、人情裁量によって現代社会の均衡を崩そうとしている。

しか当人たちは自覚がないどころか、より正しい「理性」を代弁し、より社会健全にしているという認識でいる。まさしく独裁国家のような思い上がりである

一度そういうムーブメントが起きてしまうと、それは国家レベルで誤った政策国民が後押ししてしまうことにすら繋がる。ここ十数年でもそれを感じさせる国際ニュース枚挙にいとまがない。

ミニスカートを履いて肌を露出たから娘を殺してしまイスラム原理主義の父のようなもので、己の主張が行き過ぎたパターナリズムを後押ししている可能性がないか、常に気をつけてほしいもである

SF現実になっていく場面を我々は何度も目にしてきたが、ディストピアまでもが現実化してほしいと心から願う人はそういないはずだ。

そのために必要なのは、情ではなく理を尊ぶ姿勢だ。

センセーショナルに流布される傷ついた誰かの心に寄り添う情の心ではなく、多様な境遇想像しどのような人も生きやすい均衡的なシステムや振る舞いを考える理の頭だ。

事前シミュレーション勝機なしと分かっていた太平洋戦争になぜ日本突入していったのか、そういう部分を理解できる人になら私の危機感が伝わるはずと思い長々と書かせてもらった。

anond:20220417232554

ネット炎上案件なんて無数の個々人が個々人の基準に基づいて個々人の意見を述べているだけ。なのでそこに一貫性など生まれるわけもないし、そも一貫する必要もない。俯瞰的物事を捉えられるまともな頭の持ち主であればわかるはず。

にも関わらず増田のように、「たわわ批判派」なるファジーすぎる団体観念した上で、ネットのあちこちに転がる言説を拾い上げて一貫性がなくておかしいやら主張が後退してるやら言い出す、頭の弱い人間が必ず出てくる。これ何なんだろうな。お前の狭い観測範囲でお前が適当に目をつけた全然関係ない個々人の言説を拾い集めてるんだから一貫性なんてないに決まっているだろ。それともインターネットに何百万人といる「〇〇派」はその全員がディープステートに操られていて徹頭徹尾同じ主義主張を持っていないとおかしいと信じている、とかなのだろうか。

2022-04-16

anond:20220416142244

違う、そんなの芸能枕営業とか昔からだし、反社とのつながりもずっと昔からからフェミご飯食べてる人やポリコレ棒で快感を感じてるってのは、

世の中を俯瞰的にみればごく狭い範囲だってことだよ。

2022-04-12

[] そのにひゃくろくじゅう

フェルミーッス

 

今日ガガーリン宇宙に行った日ですね。

地球は青かった」の奴です。

正しくは「空はとても暗かった。一方、地球は青みがかっていた。」です。

「神は見当たらなかった」は2号で飛んだ別の人間発言です。

宇宙開発を頑張っても結局争いは終わりませんが、まぁ宇宙開発も結局のところそういう技術方面での争いですしね。

それでも何の為にやってるのか、何の為に地球の周りをぐるぐるふわふわ飛ばなきゃならないのか、という部分で目的が見えなくなるのが実地での出来事のいやらしいところだと思います

物事の渦中では冷静でいれなくなることが多いと思うので、時折は現状を俯瞰で見て、状況を冷静に判断することがとても大事だと思われます

はいいかもしれませんし、地球外生命体なんてのもどこにいるのかわかりませんが、もしかしたらスナック菓子片手に我々の奇妙な状況を見つめているかもしれませんしね。

 

ということで本日は【俯瞰的な視点いか】でいきたいと思います

俯瞰的な視点いか俯瞰的な視点ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-03-22

少年ジャンプ+

気位は人一倍高いクセに貧乏ブクマカの嗜み。

それはジャンプソムリエ

ろくな知見もない浅薄なクソオタのクセにやけに俯瞰的コメントをしてきて笑える。

タダ見して評論家気取りの痛々しいことと言ったら。

2022-03-10

俯瞰的に考えるべき!国際的問題だろ!ウクライナ反省すべきところがあるでしょ!」

ウクライナにも反省すべきところがある!ウクライナ国民の人命重視なら政府ロシアに譲れ!降伏したりNATO入りを諦めます謝罪したりしろ!」いう人を見かけて「プーチンが核を使っても"ロシアにも理がある"と言い続けるのか」(=さすがに核をうつような指導者擁護はするまい・手のひらをかえすのだろうか?)と疑問を抱いていましたが、私なりの結論が出ました。わかっちゃいました。

↑こういう人はもしそうなったら「ゼレンスキー判断を誤ったかプーチンが核を使った。ウクライナ被爆したのはゼレンスキーのせい」って言うんだ。

2022-03-01

anond:20220301064641

今年から新卒入社なんだが、具体的にどうすればいい?

コミュニケーション

愛想を良くしてあらゆる方向に敬意を払いかつ人に興味をもって積極的に関わる

仕事

まず事業内容を一通り覚えて調べて社内の各部署を有機統合体として把握し、配属先の仕事勉強する

とりあえずこんな感じでいいのか?

人と仕事に対する理解を深めることが大切だと思って、自分立場相手関係俯瞰的に見て弁えてしかし付き合いは深めること、でいいのか?

毎日勉強はしてるし人と関わるのが苦手だから積極的友達を誘ってその時間を充実させるようにしてる

2022-02-21

[] そのにひゃくじゅう

カリヌーッス

 

長方形の紙とか持つと謎にポーズを構えてしまますよね。

ごめんなさい、これは世代が出るお話でした。

お札で悪霊退散するような人達がよくアニメで出て来ていたので覚えているんですね。夏休みになるとたまに見れるボディコンお姉さんのアレです。

よくわかんないけどお札が強そうに感じるんですよね。よくわかんないけど。

現実の方はなんか胡散臭いですが、アニメ世界好意的に紹介されるだけで、アニメ世界人間からしたら胡散臭い人達なのかもしれませんね。

 

ということで本日は【俯瞰的視点いか】でいきたいと思います

俯瞰的視点いか俯瞰的視点ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-02-17

ゆとり世代が嫌いになってきた

いや俺もゆとりなんだけどさ。

togetterとかで群れて下の世代バカにしてるのみて、「こいつらと一緒だと思われたくねえ~」ってなった。

 

今日の「封筒の出し方がわからない新人やれやれ・・・」みたいなエントリとかさ。

新人の失敗は上司・先輩のミス指導不足だろ?新人ミスるのは当たり前じゃん。

って、10年前なら上司や先輩が総叩きされてたはずなのに、いつの間にか新人をいびるのが正しい、みたいな流れになってて本当にクソ。

(まあまだ半々くらいで新人擁護するコメントもあるけど、半々になってきてる時点でだいぶヤバい。いずれ擁護1:叩き9になってくんだろうなって。)

 

ネットで声のデカゆとり民って、基本斜に構えてて、冷静で、俯瞰的に、合理的になんでも判断できますよ?みたいに装ってるけど、結局ポジショントークから逃れられないのな、っていう絶望

人間からどうしたってどっかの立場に肩入れしてしまうのは理解できる。けどそれならせめて自分立場自覚的であってくれ。

わかってないなら賢ぶったバカだし、わかっててやってるなら誠実さに欠ける狡賢いクズだ。

2022-01-31

最悪なイラストかいうのを見てもにょったこ

自分の絵に気に入らない褒め方されたからってそのツイート出汁にして、魚拓(名前だけは伏せてたが元ツイが消えてなければ検索して特定できるレベル)そのまんま使ってイラスト描いて悲劇のヒロインぶってる人見かけちゃってキッツってなった。創作昇華とかそれっぽいことやってるようで実質ほぼ晒上げだし、それ以前にあからさまな罵倒なワケでもないのにちょっと無理矢理被害者ポジに滑り込んだ感が何よりキツい。気に入らない言われ方して嫌な気分になっているのに(絵投稿後の絵師ツイートでそう想像)、結局言った本人に自分創作で”敵としての役どころ”用意して、そこに当てはめてんのもなんか悲劇のヒロインぶりたい感があって・・・。あとそういう晒しをしたら絵の反応と同時に晒されたコメントに対して攻撃が集まるのは今の時代想像に難くないだろうに、案の定それをイラスト見た人達にさせてるのも、結局加害者に内輪リンチで無制限応酬してるようなもんじゃん。被害を受けたら加害者に無制限の報いを求めていいみたいな人間の悪い所滲み出てる感も、綺麗なイラストとの嫌なギャップがうわあってなった。まあ人間だもんな。その程度だよな皆。

いや実際に今回は悲劇のヒロインだったろと言われたらそうかもしれんとはなるけど、偶然目に入っちゃってもにょった留飲を下げたかたから書いた。予防線張っておくとこの投稿の内容が正しいとは勿論思ってないし、絵描いた人や件のツイートをした人を攻撃する意図もない。キツいと思ったの類ぐらいは流石に攻撃範疇ではないだろう。この絵やその周辺が、俯瞰的に見て構造としてnot for meだっただけという個人の感想

2021-12-16

anond:20211214103503

いわゆる憧れ産業っていう職業についている人だけど安易に「なれば?って勧めるのは」本当にやめた方が良いと思う。

 

やめたほうが良い理由

学歴はあったほうが良いか

 例えばゲーム会社で言えば普通に大手だと足切り……は一見ないけど履歴書が色眼鏡で見られなくなるという有利な点がある。

 追加して食っていけなくなったときセーフティネットとして学歴はあったほうが良い。フリーター無職出身で他業種の人を雇うより、高学歴無職の方が全然採りたい。

 なので、それを目指すというよりは普通に勉強して、ついでに専門の事やったほうがいい。できる人はついででもできちゃうし、専門のことはその仕事についた方が身につく。

 個人でやれるレベルには限界があるからレベルが低いことが多い。

 専門的に勉強してるはずの学生制作物とか話にならんものが多いのと一緒。

 Youtuberだとしても、例えば東大出身映像会社出身のやつと、ニートのどっちが目が出る確率が高いかって話。

 

・結局勝っているやつは頭のいいヤツ

 学歴も同様だけど、ゲームを作っている時に”できる”って思うやつは大体普通に頭がいい。

 求められる頭の良さを説明するなら、物事構造化・抽象化して捉える能力、それを具体化して説明できる能力物事を逆算で考えられる論理的思考力、抜け漏れがないかをチェックできる俯瞰的思考能力

 これらは何で養われるかというと、学校数学だったり、社会だったりする。そういった授業でいかにそれを行なってきたかによって能力値が変わる。

 例えばみんなが知っているような歴史で言えば、三国志でなぜ蜀は漢に成り得なかったのかを考えた時、劉備人格のせいなのか、実際の市井の状況のせいなのか、それを補完する経済政策なのか、地政学が原因なのか、本当に天下三分の計で呉を攻めなかったら蜀が勝っていたのかということを考えるか考えないか能力値が違う。

 ゲームプレイするときにも、これはどういう戦略で、どこが弱くて、何に強いのか、だからメタを張る時にどう動けば勝てるのか、とかを考えるか考えないかで違う。

 大体頭がいいやつは歴史だけでなく一つ一つの物事に対してこういうことを考えていて、だから教養もあるし、能力値も高い。

 

で、そうした時に自分の子供がそうなれるような土台や教育教養を得られる環境、受け継がれるであろう自分の考え方を持っているか持っていないかだと思う。

持っていた上で、自分の子供がそれを満たすと踏めるならやればいい。

そうでないならやめる方がいい。

 

じゃないと勝てないんスわ。

憧れ産業、上を見たらキリないんですわ。

天才はいる。そしてその上で市場を見極めれられるやつはいる。

そしてそういうやつも失敗している。

から何も持たない人が、何も考えずにツッコんだら死ぬんですわ。

 

まぐれ当たりで一発当てるなら運が良ければイケるかもしれない。

でも、こういうモノづくりの産業ではトップを取り続けないと干されるし、そのためには強固な理論と、そしてそれを柔軟に取り回せる知恵が必要

 

で、トップの話をしたんだけど、そもそも安定して食っていきたいならトップ取るつもりで勉強とか理論構築とかしてないと普通に取り残されて死ぬ

勝てないけど勉強し続けないと食っていけない。

普通に50近くで新卒と同じような給料で食ってるようなおっさんとか見るんだわ。

もしくはライン工みたいに延々年下部下の下でアセット素材作ってるようなおばちゃんかいるんだわ。

その人達普通にゲームづくりの勉強デザイン勉強はしてるんだわ。

もちろん、運だとか印象だとか経歴だとか見た目だとか人当たりだとかいろんな変数があるから一概には言えないけど、これらは学があれば(正確に言えば自分から勉強して困難を乗り越えた経験があれば)乗り越えられるんですわ。

 

から、俺がそういう憧れ産業に付きたいっていう奴に言うことがあるとしたら、とにかく「学校勉強をいっぱいしろ」ってことです。

その上で目指しているなら「なれば?」が正解だと思う。そういうやつはやっても反対されね―から。もしくは反対されても勝手にやっちゃうから

なので反対されてクダ巻いてるだけの時点ですでに負けなんです。

 

ちなみに学校勉強に関しても経験指標があってお伝えしておくと、少なくとも大学偏差値65ライン担保しておいたほうが良いと思います

もし、あなたが反対されて上記偏差値をどうやっても満たせない場合には、死ぬほど手を動かして実績を作って、モノで相手を納得させたほうが良いです。

お子さんの場合には、最小環境を与えて(漫画なら紙と鉛筆)それで作って年齢を満たしてなくても大人の出す賞に出させてください。

本当にやれる子ならできます。というかほっといてもやります

2021-11-30

BCGワクチンコロナに効くってやつ

初期のころ話題だったじゃん

Jsatoって人がまとめてツイッターで凄い拡散しててさ

https://www.jsatonotes.com/2020/03/if-i-were-north-americaneuropeanaustral.html

↑のまとめを見た人いると思うんだけど


しばらくしてどうなったかなってjsatoさんのアカウント見に行ったら

別人かってくらい攻撃的になってた

ワクチン的な言動もあるし

英語が堪能でビジネスコンサルタントで、統計とかデータの解析はすごい得意みたいで

一時期、免疫医者からもすごいって褒められてたんだけど

とはいえ医学知識もないか俯瞰的データ見るしかできなくて、統計データBCG有効性を主張する人だったんだけど

初期のころは頭ごなしに否定する人いなかったからわりと丁寧で反科学的な人ではなかったんだけど

結局あれから1年半がすぎて、反ワクチンに取り込まれたのか元からそうだったのか

だんだん劣勢に立たされて、でも間違いを認めたくなくて、語気が強くなって攻撃的になって反ワクチンになったのかな

2021-11-18

anond:20211116054553

こういう人って自分は冷静で仕事ができると思ってる40歳くらいの中年薄給サラリーマン事業者に多いよな、年収500行かないくらいの

簡単転職できる当たり○○次請けみたいな、次元の低い仕事ばかりしていて、万年初心者みたいな立ち位置にいる。

ライン工仕事をそれなりに早くできる奴みたいな存在仕事に対するプライドだけは一人前で、俯瞰的視点に欠けてるから「全体として」自分がどのような立ち位置に居るか理解していない。

会社としてもそういう存在は有難いというか、創造性も無くつまらないすぐ離職する仕事にしがみついて、これ以上年収が伸びそうにないのにしっかり仕事してくれるから搾取のし甲斐がある。

ただ人間としてつまらないし、本当の意味で「仕事ができる」訳でもないし、正直見下しているか飲み会かには誘わないし新規事業では役に立たないのでいつまでもその立場っていうな。

2021-10-23

anond:20211022235323

流行りの話題総選挙なので、なぜ野党が勝てないのかという議論があったとする。

野党が勝てない理由は色々出てくるだろうが、ここで日本社会の「構造」に着目してみる。

日本の全有権者のうち、改革を望んでいるのは約2割であり、残りの8割は今のままでいいと思っている。

野党が勝てない根源的な理由は、これではないだろうか。

このように社会全体を見下ろす俯瞰的視点を持ってみると、世界が違うように見えてくるわけだよね。

2021-10-22

ひと味違うブコメを書きたければレイヤーを上げろ

はてなブックマークには色々なコメントが寄せられる。凡庸ものもあれば、ひと味違うものもある。

 

凡庸コメントとは、誰もが考えそうなありふれた意見のことだ。もちろんそういうコメント否定はしない。同じような意見がたくさん集まることによって人々の平均的な考え方が見えてくるし、賛否の分かれる話題ならば優勢と劣勢が判断できる。みんなと同じ考え方だということに安らぎをおぼえる人もいるだろう。

だが、《その他大勢》の中に埋ずもれ、星のひとつもいただけず、コメント件数にただ1を加えるだけの存在ではつまらない。何かちょっとひと味違うことを書きたいけれど、その「ひと味違うコメント」がなかなか思いつかない。いつもそんな風に思っている人もいるのではないだろうか。

 

まず、ひと味違うコメントを書きたい時にやってはいけないことは「逆張り」だ。わざと正論多数派とは反対の意見を書けば、当然ながら周囲とは異質なものになる。だが、往々にして正論や多数意見は実際に正しいことも多いので、「逆張りのための逆張り」は「変なことを言っているあまのじゃく」で終わるのが関の山だ。コペルニクス的に斬新な着眼点を見つけられるような非凡な人以外はやらないがよろしい。

 

では、頭は凡庸だけどひと味違うコメントを書くにはどうすればよいか

タイトルにも書いたけれど、レイヤーを1、2枚上げるのがよろしい。レイヤーとは概念の層のことだ。たとえば、

といったように、ひとつふたつ上の概念にさかのぼってみるのだ。ここではレイヤーという言葉を使っているけれど、情報粒度(りゅうど)を上げるとか抽象度を上げると考えてもらえば結構だ。

ちなみに概念系統樹は色んな方向にさかのぼれるので、同じトマトでも

といった具合に、同じトマトでも概念を上位へ上位へとたどっていくルートは色々ある。いずれにしても、コツは「ちょっとから書くこと」だ。上から目線のことではないよ。概念としてちょっと上の層。本題からまりかけ離れると、それはそれで本題との関連性がよくわからない意見になってしまう。1、2枚くらい上のレイヤーにしておくと「広い視野を持ってる感じ」が出せるのでおすすめだ。

 

ここまで理解できたら、あらためてブックマークに書き込まれているコメントを見てみよう。多くの人が本題と同じレイヤーしか物事を見ておらず、俯瞰的視点を持てていないことがわかると思う。また、人気コメントに選ばれているコメントはやはりどこか「ひと味違う」ものであることもわかると思う。ひと味違うコメントは一層か二層上のレイヤーから本題を眺めているのだ。一層上のレイヤーから物事を見ると、トマト話題トマトコメントではなくピーマンコメントを書けるようになる。君に必要なのは八百屋農協視点なのだ

 

もちろん、これをすればすぐさま君のコメントに星がずらりと並ぶと言っているのではない。けれど、少なくとも思考レベルが一段階上であることは示せるし、たまたまそのコメントが人々に新たな視点をもたらすかもしれない。自分コメントきっかけにそこから後のコメント空気が変わったりすると星をもらうより気持ち良いこともある。ぜひ試してみてほしい。

2021-09-24

増田がなんなのか分かった

一言で言うと…

世の中の変化についていけなくなったが古い頭を持ち続けたい人たちによる世の中への怨嗟が集まる吹き溜まり

…だったんだね!

 

親切に今の事情や、その複雑さ、多様な視点を教えてあげる人もたまにいる。

でも、古い頭で居続けたいような人だけあって根本的に色んな認識が足りてない、俯瞰的に見聞きして素直に消化しようとしないから、悪意的な視座を脱することができない。

そのせいで自分の頭の中の××像を変えられる可能性がなく、まったく会話に意味がないんだ!

怠惰だし、駄々こねてるようなもんだね。

世の中は駄々に構ってくれず着々と進んでいくのに、増田は構ってくれる人がいるから、ある意味その優しさに甘えていられる場とも言える。

彼らは世の中が間違ってるという風に言うことで自分の頭を正当化するけど、僕に言わせると、世の中の変化に正しいも悪いもない。

ただ、過去からより前に進みやすくなるための適応、選好の積み重ねがあるだけなんだよ。歩行学習ロボットジンギスみたいなのと同じと考えたらいい。

ある価値観が人々に選ばれなくなったことには、それだけの思いの積み重ねがあったんだ。

そういうのを馬鹿にしちゃいけないと思うね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん