「css」を含む日記 RSS

はてなキーワード: cssとは

2022-08-21

anond:20220821214902

だよなぁ、馬鹿には来てほしくないよなぁ

サーバー監視オペ入れたらいいなぁぐらいのぼんやりしたビジョンしかないわー

html,css,javascript,Java,DBA,SQL,ネットワーク関係等いろいろやるらしいんで、まあ肌に合うの見つけられればとは思う。

2022-08-20

HTMLテーブルデザインってCSSコスパ的に代替できないんじゃないか

テーブルでなんとなく適当に囲んで目立たせて横に並べたり上下に並べたりして

せいぜい100円くらいしかもらえなさそうな外見のものCSS再現すると10万円くらいかからいか

2022-08-05

[]2022年7月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

406あとで/1267users 今どきのLinux事情 | tokida | SpeakerDeck

322あとで/2603users 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ | Togetter

317あとで/2362users 【保存版】リクルートサイボウズといった大企業新人研修用の資料を公開。→「学び直そう」「非エンジニアの方にも」 | Togetter

183あとで/975users ゼロトラスト移行のすゝめ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

170あとで/1167users 「チ。―地球運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児

169あとで/1566users 大阪京都で「ここ行っとけ、これ食っとけ」があったら教えて→で、続々と集まった情報こちら | Togetter

160あとで/1265users 東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka|note

157あとで/942users 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる|note

156あとで/849users 今年もミクシィの22新卒技術研修資料動画を公開します! | mixi developers

148あとで/827users 個人開発で即戦力になるツールサイトまとめ - Qiita

147あとで/1283users 元Googleデータ科学者人生をうまくやるコツってめちゃシンプルだよねー」 | パレオな男

144あとで/890users サブスクリプション型のビジネスなら見ておくべき5つの重要チャート - Qiita

142あとで/1250users 「もはや昭和ではない」男女共同参画白書(令和4年版)が面白いからみんな読んでみて! 今は子無し世帯マジョリティ - 斗比主閲子の姑日記

137あとで/1036users 【保存版】交通事故に遭ったときにまずやること・避けてほしい行動マニュアル - 弁護士法人AOがお届けする法律メディア|Legal Forest

133あとで/838users 有名企業エンジニア向け研修資料まとめ - Qiita

131あとで/1080users エクセル複数のシートを集計する場合、シートを何枚追加しても数式修正不要大企業経理が感動した神テクとは|ウォーカープラス

130あとで/728users 【絶対に観るべき】英語Youtubeチャンネル集【プログラミング】 - Qiita

126あとで/853users 障害報告書を書こう! - Qiita

126あとで/1331users これから家が燃える人向けnote~出火編~|たぬきnote

125あとで/712users 期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2022年版 | Publickey

117あとで/973users かに💸 on Twitter: "答えいいます。ぼくが創業するなら、①日本政策金融公庫の『創業の手引』見ながら創業計画立てて、②中企庁の『J-Net21』で補助金みつけて、③よろず支援拠点創業補助金申請手伝ってもらう。ちなみにここまで全部タダ。④創業後は"商工… https://t.co/LXadEmaqdx"

116あとで/1443users 俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だ.. | anond.hatelabo.jp

116あとで/1210users 統一教会自民党のお付き合いについて補足するよ(ちょっとだけ追記) | anond.hatelabo.jp

109あとで/1113users 統一教会安倍晋三自民党 | anond.hatelabo.jp

107あとで/637users ゲーム感覚プログラミング学べるサービス集 - Qiita

107あとで/872users 「なんで私をもっと評価してくれないの!?」という人向けに、私がやってる評価ハッキング手法を伝授します - 斗比主閲子の姑日記

106あとで/493users AWS認定無料模擬試験さらに便利になりました! | DevelopersIO

106あとで/758users 2022年モダンCSS改 | tonkotsuboy_com | SpeakerDeck

105あとで/633users プロダクトマネジメントを学ぶための推し書籍 | mizuman | SpeakerDeck

103あとで/598users データマイニング入門 | 森 純一郎 | Utokyo Open Course Ware

103あとで/1054users 記者座談会 統一教会自民関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞

QiitanoteはあるけれどZennが無かった。

増田からは旧統一教会情報のまとめが入った。

2022-07-28

遊戯王CSSでいえば

遊戯王って生のままだと滅茶苦茶扱いにくいんですよ

現実の紙でやるのは頭の体操にはなるけど入り口にはしたくないな

2022-07-24

話題書籍の1章を読んだメモ

話題書籍を買って読みました。ひととおり読んだのですが、話題の1章を読みつつ取ったメモを、本が回収される前に置いておこうと思います

ちなみに最初電子書籍で読んだのですが、回収かもって話を聞いて紙も買いました。

以下にメモをそのままのっけるので、たぶん書籍と照らさないと意味不明だと思います


Web1・2のプロトコル

・Web1は「1970年代から1980年代」というのが若干謎ではあるが、この本ではそういう定義だとおもって受け入れる余地はあるか。実際、列挙されているTCP/IPSMTPHTTP最初RFCは70~80年代

HTTPWebサイトの「構築」をするものではない(Webサイトデータを取ってくるためのプロトコルである

レイヤー構造

TCP/IPの4層モデルとかOSI参照モデルとかを意識しているんだろうけれど、いまひとつWeb2とWeb3の対比ができていない。また、後段で「ブロックチェーンプロトコル」と主張する割に、このLayersにも「Protocol Layer」が存在しており、いまいち言いたいことが伝わってこない

・Web2 Layersの雑さは見ての通り。「中間レイヤー」としてなにを想定しているのかが気になるところ。「プラットフォーマーの上に載っている」という結論ありきで作られた図のように思える

データ通信方法

・Web1の例としてHTML/CSSWebサイトのことを提示しており、それはそれで正しいのだが、冒頭のWeb1は1980年代プロトコル云々というところと整合しない。

JavaRubyはわかる C++もそりゃあたくさん使われてるわけだが、この並びで出てくるのはちょっと違和感PHPとかは?

あとP2PはべつにWeb3独自ではない SkypeとかWinnyとか、クライアントサーバではない仕組みは2000年代からいくらでもある

ログイン方法

・このへんはあんま詳しくないのでよくわかんなかった そういえばログインIDメールアドレスを使わせるようになったのってなんでなんでしょうね

・この書き方だとSNSログインすると情報収集できそうに読めるけど、SNSログインを介したからって即ログイン先の情報プラットフォーマーが集められるわけではない

具体的なサービス

ブラウザのとこはそうだね~っていう感じだったが、Firefoxハブられてるのがかなしかった オープン云々のはなしをしたいならMozilla財団の果たした役割は相当に大きいと思うのだが、(この本に限らず)無視されてることが多い

OSの部分は突っ込みどころがいっぱいあるしスクショがバズったのですでに突っ込まれている

ここもLinux無視されているのが悲しいところ

プロトコルがどうこうのところ

あくまで例示で出てきてるだけなので本質的なところではないし、よくあるまちがいではあるのだが、POPはどちらかというと「受信したメールを取ってくるため」のプロトコルと呼んだほうがいいと思う じぶんが使っているメールサーバ(というかMTA)までメールが届くのはあくまSMTPが使われている 「プロトコルが一緒じゃないと~」という文脈で考えると、いったん向こうのMTAに到達しさえすれば、読み手POP3で受信しようがIMAP4で受信しようがどうでもいいわけで、例示としてあんまりうまくない

唐突にICMPが出てきてびっくりした 重要であることはまちがいないのだが、あんまりプロトコルの例」として出てくるとこはみないので

・後段で「Web3ではいろんなプロトコルがあるんですよ~」という話をするんだったら、ここでWeb3のプロトコルとしてBitcoinとEthereumしかさないのはなんか話が通りにくいのではないか

2022-07-22

anond:20220722192130

Jave は間違い。 Javascript ね。

で、この 3 つのみで出来ることは、ユーザーから入力を受け付けない WEB サイトのみ。

ユーザーから入力というのは何らかの一覧で、ページ指定するとか、検索するとか、そういったことすべて。

昨今の WEB サイトとしては超低レベル (底辺) な WEB サイトとなります

特にお知らせすることも少ない、製品数も少ない、お問い合わせフォームは外部サービス使用。というサイトなら作れますが、そもそもそういった WEB サイトは作ったら終わりで更新作業はほぼ出なかったり、「なんとなく作った」 程度のものになることが多いので、継続的更新契約とかは望めないから作るだけ無駄

その 3 つしか学ぶ気が無いなら、WEB デザインを学んだ方がいいです。

HTMLCSSJavascript ができてもデザインできないクソよりも、WEB デザイナーが多少 HTMLCSSJavascript を扱えた方が遥かに有用です。

プログラミング勉強する予定の者です。

CSS

HTML

jave

を覚える予定なのですが、この3つを覚えることで出来ることを教えてください。

2022-07-13

anond:20220713170025

・・・・・でも!要素いれないとCSSじゃ限度が・・・・(リストとかでforで頑張って行数減らします)

anond:20220713135437

やっぱかー、やってて楽しいんだけど

CSSは奥が深いというより、選択肢豊富すぎるという感はある

画像を一つ奥にしてもrelativeで置くか、absoluteで置くか以外にも山ほど選択肢あって

きりねーなーとひたすら思う

CSSって技術の取得に終わりあるのかな

今、仕事ホームページ学習していて、

PHPと並行してCSS学習しているのだけど、

関数とか、書き方とかまあいろいろあーでもないこーでもない

言いながら聞いたり、自費学習とかしているのだけど

これ終わりなくね?正解もクライアント様(の気分)によってコロコロ変わるし

どこまで学習すりゃいいんだろ?

2022-07-12

React.jsの良さがさっぱりわからない

何年か前に、Vue.jsとReact.js比較して、Vue.jsを使うことに決めたんだけど、

最近の風潮として、React.js一強になりつつあるから、またReact.jsのことをちょっと調べ始めた。

正直、React.jsって何がいいんだかさっぱりわからない。

JavaScriptの中にHTMLタグ記述されるJSXって、ものすごく筋が悪いように思う。

大昔、Servletの中でちまちまHTMLタグ出力してた時代に戻ったみたい。

後、これってどういうワークフローで開発してくの?

デザイナーHTMLCSS書いて、プログラマーJavaScriptを書く、みたいなときってどうやんの?

2022-07-07

増田CSSハックが封じられたら嫌だけどモダンエディタ実装とかもやだ

複雑なお年頃

2022-06-16

ウェブアプリリッチさを求めるからIEからの移行に苦労する

cssだのJavaScriptだのに頼るから調布みたいになる

HTMLだけで頑張れよ

2022-06-10

業務のWin10で使ってるChromeウィンドウ1とウィンドウ2で開いてる同じサイト視覚的に一目で区別したい

なんかい方法ないっすかね、ウィンドウごとに背景色変えるとか

Excel背景色変えるみたいな、一目でばっちり違うってわかるみたいなの希望

以下要件を満たさない色々

・ 別のブラウザを使う

シークレットモードを使う

・ 片方のウィンドウのタブを色付けする(細かすぎて区別にならないことが判明中)

・ 片方のウィンドウ名前絵文字とかで飾る(タスクバー区別するのではなくページ全体で区別したい)

・ 片方を -app=URL で開く

・ 片方を --enable-force-dark で開く(ダークモードがない端末)

・ 片方を最大化し、もう片方のウィンドウを小さめにする(現状これが一番マシだが、横幅見づらくてあまりやりたくない)

・ 片方でサイドパネルを開いて区別する(同上)

・ 片方でデベロッパーツールを開いて区別する(同上)

・ 片方でデベロッパーツールからスマホ表示モードかにする(業務サーバに残るUAスマホ使ったと思われるのが辛い)

・ 片方でデベロッパーツールからCSS書き換えて背景色とか変更する(何枚もタブ開き直すのでありがたくない)

片方のウィンドウだけでフォント変えるとかページ倍率変えるとかできないんすかねChrome

2022-05-28

anond:20220528135945

そうなんだよ。csshtmlだけで作って、システムとして動かないやつ持っていくんだよ。

ログイン機能がなくてもあるように見せかけてさ。

システムとして完成する目処は立ってないけど持っていくw

2022-05-27

anond:20220527181110

CSS「フフフ…」

Javascript「フフフ…」

React「フフフ…」

2022-05-23

プログラミング初心者の次のステップについて教えて欲しい

とりあえず無料系のところでpythonだったりjavascript,html/css最後までやった(なぜその言語か→目についたからで特に意味はない)

日5時間ぐらいIT系勉強をしてたが、最近はやることがなくなってきて情報収集という名のネットサーフィン時間が浪費されている。このままだと勉強モチベーションが下がってしまうのでどうにかしたい。

こっから先どうすればいいのか。

N予備校など、有料系のところに入って進めるのが良いとは思う。

あとインプットだけだと良くないとも聞いたのでなにかアウトプットのために作るのも必要だと思った。

ただ、ググっても選択肢が多すぎるせいか、その先の景色がよくわからないせいか、「これが良さそう」という判断がつかない。

2022-05-20

anond:20220520233824

ゲームエンジンとかフレームワークに任せて自分で使ってない気がする

ウェブCSSデザイン作るときもそういうの使わないこと大石

バイト感覚IT仕事してたら

最初html/cssだけやってたのに

一年ぐらいSIer椅子もらってjavaするハメになって

気分は完全にフリーターなのに

「なんでお前ITの実務経験あるのにハロワ求職に来てんの?」

みたいな目で見られるし嫌になってきた

いや1年ぐらいの職歴じゃ底辺ですよ。全然ですわ。

2022-05-17

仕事をさっさと終わらせてネットサーフィンを続ける人生

実家北陸田舎町工場をしていた。


土地だけはある田舎町で、田んぼの中に大きな工場があった。

地元高校卒業した男性従業員20人ほどと、事務中年女性が1人居た。

祖父が立ち上げた会社で、俺の幼少期は儲かっていたらしい。

実家に隣接した工場の車庫には祖父が乗る国産の高級車が4台と、父のランクルが並んでいた。


祖父から工場を継いだ父は高校卒業した一人っ子の俺に会社を継がせようとした。

就活受験に焦る中、工場の跡継ぎを任された俺は余裕をかまして残りの高校生活を消化していた。


中学校は友人に誘われ野球部に入ったが、運動神経の悪い俺は試合活躍した経験はほぼなく、

中学野球を辞め高校帰宅部だった。

町の書店漫画立ち読みして帰るのが習慣だった。


祖父と父に似ず文科系に育った私は工場体育会系風土に馴染めず、

工場で働き始めて2年たった頃、俺は鬱病になった。



父は工場での作業を辞めさせ、事務経理作業やらせた。

工業高校機械科を卒業し、ExcelなんてSUMくらいしか知らなかった俺でさえ

20人程度の会社事務職は慣れてしまえばあまりにも簡単作業で、

労働時間の大半をネットサーフィンに費やすようになった。

毎日2ちゃんまとめサイトを見ていた。


はいつもどこかに出かけていてほとんど工場に居なかった。

たまに従業員事務室を除きに来るが、

パソコンに疎いおじさんばかりで俺が何をしているのか分かっていなかった様子だった。



工場の隅に置かれた、機械油の臭いが漂う事務室でネットサーフィンをするうち

WEB制作が儲かるという情報を得た。


中学時代、遊びでジャンプ漫画ファンサイトを作っていた。

Yahoo!ジオシティーズを使い、漫画登場人物プロフィールをまとめ、

お絵描き掲示板チャットブログを設置し、

友人のサイトリンクが繋がっただけの簡単サイトだったが、

常連が数十人付き、チャット毎日賑わっていた。


毎日2ちゃんまとめに張り付き続けるよりはマシと思い、

興味本位HTMLCSSに再度手を出し、WordPressの使い方を覚えた。

ネットで出てくる解説通りに架空カフェサイトを作った。

サーバーに上げたページを事務所のパソコンでも自分スマホでも自宅のパソコンでも開いて

何度も上下スクロールした。架空地図も拡大して見たりした。

すごく楽しかった。事務作業よりもずっと楽しかった。



夕食の場で父に話があると切り出し、

「やりたいことを見つけた、俺に工場を継がせることを諦めてほしい」と伝えた。

最初は驚き、複雑な表情をしていたが、

工場のことはもう気にするな、ただしやりたいことを全力でやれ」と言われた。

父に心から感謝した。



しかし田園風景の広がる田舎町、WEB制作仕事なんて転がっていなかった。

転職サイトで見つけた求人に応募し、何度か片道5時間ほどのバスに揺られ、

面接簡単実技試験の末に内定を掴み取った。

たった5人の小さな制作会社だった。給料は19万円スタート。嬉しかった。


40歳くらいの小太りで髭を生やした社長から

「まだ若いし、気合があれば入ってからいくらでも覚えられるから頑張ろう。」と励まされた。

22年間の人生でほぼ始めて聞いた生の標準語だった。


俺は貯金をほぼ全て使い果たし東武沿線で6万5千円の狭い1Kを借りた。

工場トラック荷物を詰め、父の運転東京引っ越した。




5歳年上のS先輩と、一回りほど上のT先輩と社長が3人でWEB制作をしていたが

スピードクオリティも段違いだった。

1Kには全然帰れなかった。毎日眠かった。


T先輩は俺に付き合って毎日遅くまで、日によっては朝まで指導してくれた。

それなのに毎朝俺よりも早く出勤していた。

どれだけ頑張って早起きしてもT先輩の方が早かった。

眠そうな表情は全く見せなかった。東京には化け物が住んでいると思った。


残り二人の先輩は社長の昔の同僚らしいが何をしているかからなかった。

真っ黒な画面には見たことのない言語が広がっていた。

北陸の田園風景が恋しかった。


眠気と分からないコードと戦い、もがきながらしがみつくうちどうにかS先輩と同じくらいのクオリティ作業はこなせるようになった。

jQueryPHPフォトショの使い方も覚えた。イラレを使って簡単なチラシも作ったりもした。

お客さんとの打ち合わせもメールもそれなりにできる。

27歳になっていた。給料は25万円に増えた。後輩は2人できて、S先輩は会社を辞めた。

あるアニメイベントきっかけで2歳年上の同じ趣味彼女が出来た。偶然にも同郷だった。

正確には車で1時間ほど先の県庁所在地である市の出身だった。



5年前に使った転職サイトからメールが来続けていた。

ある日退勤中になんとなくメールを開いた。

目ぼしい求人は無かった。

なんとなく、ドロップダウンリストから勤務地の地元の県を選択し、年収欄に400万円と打ち込み、求人検索する。


株式会社〇〇 〇〇営業所 システムエンジニア 年収400万円~」




今年31歳になる。

彼女は嫁になった。

地元の駅徒歩18分の場所駐車場込み9万円で3DKを借りて、駐車場アクアN-ONEを並べて一緒に暮らしている。

月に1、2回は父の顔を見に実家に帰っている。



俺は、誰もが名前を知る大企業地方営業所に勤めている。

この町の郊外工場があり、そこから5キロほど離れた営業所SEをしている。

営業所社員12名。他の社員営業事務など。

SEは俺1人で、本社連携を取りながら工場システム周りを担当している。

今扱っている言語転職前はほぼ扱ったことのないものだったが、

研修制度のおかげもあり、JSPHPを覚えたあとなら、さほど抵抗なく覚えることができた。


工場システム管理とは言え、大枠の部分は東京本社SEがやってくれている。

俺のやっていることを分かる人間は誰も居ない。

俺のことはみんな「東京から帰ってきて、真っ黒な画面に何かを打ち込んでいるすごいやつ」だと思っている。


俺の業務は慣れてしまえばあまりにも簡単作業で、

労働時間の大半をネットサーフィンに費やすようになった。


こうして業務中にはてな文章を打ち込みながら転職サイトを眺めている。

それなりに幸せではあるが、今でもTwitterで繋がっているS先輩の仕事を楽しんでいるツイートを見ると複雑な気持ちになる。


俺はこういう働き方しかできないのかと思う。

2022-05-16

htmlcssjavascript面白かったのに

求人いかjavaっての勉強してみるかって思って触ったら糞つまらなくてビビったなんだこれ

2022-05-10

anond:20220510133011

あの作者さんwebデザイナー挫折した?っぽいのに技術知識がちらほら見えるのが不思議

CSSおかしいところ指摘するところとか競技プログラミングとか。

エンジニアwebデザイナーマンガ描いてるんかな?

2022-04-27

専務の知り合いであHTMLCSS分かるわよおばさん、弊社ウェブサイトの改修を任せたところ一ヶ月かけても何の成果も無く連絡が取れなくなる

業務命令からやらせたけどさあ

HTMLCSSが分かる程度じゃ無理だと思いますよって言った通りになったじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん