「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2014-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20140520110437

そこを言語でわけるのが馬鹿だろ。

言語より環境のが大きい。

Windowsプログラム経験があれば、言語C++でもC#でもVBでもJavaでもあんま関係ない。

Linuxサーバプログラム書いてたやつが、Windowsプログラムを練習無しに書くのは難しい。

2014-05-17

ソフトUIを変える設計者の自己満足に振り回される私たち

Firefoxを29.0.1にバージョンアップしたら、ウィンドウタイトルバーがなくなった。

今表示しているページ名を確認するのに使っていたのに。

ググって表示させる方法を見つけたからいいものの、余計な手間をかけさせられた。

これに限らず、WindowsOffice、その他いろんなソフトUIをガラッと変えて既存ユーザーの反発を招いた例は数知れない。

一体なぜUIを変えるのか。

新しい方が洗練されている?

ユーザーが使いにくいと思うデザインのどこが洗練されてるんだ。

そんなのは作ったやつの自己満足だ。

2014-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20140515221541

そうですね、歴史シミュレーションというより、ポケモンを使ったスーパーロボット大戦みたいな感じでした。

武将キャラデザも、戦国無双のものを使ってるらしく、二次ヲタには受け入れやすものでした。

PCWindowsじゃないんで、PCゲーは敷居が高いんですよねえ。

2014-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20140514202910

その通りだ。分かる訳が無い。

俺が悪かった。

当方Mac使いだが、どうしてもWindowsを使わねばならないことがある。

その度に不満を感じずにはいられないので、愚痴ってみた。

[] はじめます 7/現在体重と体組成計。

くどいようですが、逆ダイエットはもう始まっていますおっぱい

(前回)http://anond.hatelabo.jp/20140501155231

一番最初投稿に書いた基本情報を振り返りつつ、逆ダイエットを始めて約3週間の現在の状況を見てみましょう。

身長:152cm

性別女性

◇年齢:20代後半

■4/21(月)時点:体重 41.0kgBMI 17.8

■5/13(火)時点:体重 42.3kgBMI 18.3

順調に、増えている…?

元々体格のよい人なら1kg程度の体重増減など誤差の範囲かもしれませんが、自分にとって1kgの増加はがんばった部類に入ると思います。今まで無意識生活していた頃は体重計の針が凍りついたように41kg地点からピクリともしなかったものです。

ちなみに体重計の「針」と書きましたが、自宅にある体重計は本当に「針」が左右にふれるタイプのもので、正直いって正確さには欠けるものでした。勢いよく乗ったりそろそろと乗ったりするだけで予想以上に数値が大きくなったり小さくなったりします。何より古すぎてガワが剥がれかけている、あちこち錆びている。これでは逆ダイエットにも身が入らない、日々の記録や報告もままならぬ…。

というわけで大人力(経済力)にモノを言わせてより正確な計測のできる体重計を買うことにしました。あまり凝らなければ、100gきざみ程度のデジタル表示の体重計さえあれば良いと思うのですが、自分筋トレもしつつ健康的に太りたい逆ダイエット実施者、および無駄に凝り性、そして軽いガジェット好き。ただの体重計では飽き足らない、と体組成計を購入。体組成計とは何か?体重だけでなく、体脂肪率とか筋肉量とかも測ってくれるアレです。

現在プロテインも2袋目に入り牛乳豆乳などと飲むことも試したりと少々エンゲル係数の高まりを感じてはいるのですが、「経済力のない学生がいかにお金をかけずにモチベーションを保ちつつTOEICで900点をとるか」みたいなエントリーを目指しているわけではないのでかけられるところにはお金をかけます社会人にとってはほどほどに投資をした方が動機付けにもなるというものです。

今回購入した体組成計はコレ。

「TANITA インナースキャン50V BC-622」

デジタル表示、50g単位での体重測定、体脂肪率BMI、推定骨量、筋肉量、体内年齢、体水分率、などなどの機能がありともするとオーバースペック気味。でもいいんです。一番興味があったのは、全身各部位別の筋肉量や体脂肪率を測れること、SDカード搭載で日々の測定を自動記録&グラフ管理できるソフトがついてくること。難点をいえばソフトWindowsのみ対応ということで、MaciPhoneアプリクラウドなどでも管理できればもっと使い勝手が良かったのですが。

ちなみにTANITAにした理由は、対抗馬であるオムロンよりも、だいたい3%ほど低く見積もった体脂肪率の測定結果が表示される、というレビューを読んだため。いいんです、いいんです。体脂肪率は上げたいので、多少低めに見積もってくれた方が望む結果も得られましょう。

早速ですが、いま現在の体組成はこんな感じになりました。

5/13(火) 12:00時点

体重:42.30 kg

BMI:18.3

体脂肪率:19.4 %(やせ)

筋肉量:32.25 kg(標準)

■推定骨量:1.8 kg

内臓脂肪:1.0 レベル(標準)

基礎代謝:997 kcal(多い)

■体内年齢:18 才

■体水分率:55.5 %

アスリートモード判定:セミアスリート

<各部位の筋肉量>

■左腕:1.20 kg(やや少ない)

■右腕:1.35 kg(やや少ない)

■左足:6.20 kg(標準)

■右足:6.00 kg(標準)

体幹17.50 kg(やや少ない)

<各部位の体脂肪率

■左腕:19.2 %(やや少ない)

■右腕:17.4 %(やや少ない)

■左足:24.2 %(やや少ない)

■右足:25.6 %(やや少ない)

体幹:15.3 %(やや少ない)

上半身が弱いのは日本人ありがちな結果ですが、それにしてもやっぱり平均よりは貧弱だなぁという印象。自分は定期的に運動をすると別のエントリーで前述しましたが、別に運動部だったわけでもランニング等の習慣があるわけでもなく、ただただ自転車乗りなので、脚力にはそれなりに自信があるよ、という程度。数値にもそれが現れている気がします。アスリート比較しての体組成を教えてくれるモードではザックリ言うと「ビギナーアマチュア→セミアスリートプロアスリート」などのレベルけがされます運動部には一度も入ったことの無い万年文化部のわりに自分は「セミアスリート」と判断されてしまいましたが、やはり体脂肪率の低さが原因なのでしょうか?カッコ書きの中で「少ない」とか「標準」とか記載があるものは、日本の全国平均の数値を元に自分の体組成と比較して、目安として教えてくれる機能もあります

ただし計測の時間帯によっては1日のうちでもかなりの数値変動があります。そのため毎日なるべく同じ時間帯に計測することが体重測定のコツ。

個人的なメモはいえ、ハウツーだけではつまらないと思うので、また折に触れ途中経過の報告などしてみたいと思います

2014-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20140510102830

ここの住人ならブコメではなくトラバで言いたいことをいうからなぁ。

単にブクマが欲しいだけならブクマして何度も読み返したくなるような記事を書いてみたら?

まとめ記事
  • 単身用 簡単レシピ
  • ここ1ヶ月で面白かった増田まとめ
  • 使えるアプリ一覧/△△を買ったら入れておきたい〇〇

個人で見返すためブクマあとで読むためブクマ無言ブクマ


ノウハウ

参考になると思った人が無言ブクマする。その後ブコメで批判。プチ炎上しながら伸びるタイプ

ただ、この系統はそうとう自信のある人(その分野の専門家)以外は書かない方がいいとおもう。

勉強たから書いてみた」「僕の考えた最強の〇〇」はガチ炎上するしうざがられる。


プロレス

わかっててみんな乗ってくれるはず。きのこたけのこ戦争的な。

対象に対する溢れるような愛が必要


最近劣悪な釣り記事が多いから良い記事が増えるのを願って応援するよ。頑張れ。

個人的にはプロレス記事とレシピ集をリクエストしておきます

2014-05-05

Windowsは使いこなせばいいOS

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/30689096.html

ああ、もう、ダメだななぁ。

2chって無料ソフト(not フリーソフトウェア)をあれこれ入れて設定いじくりまわして喜んでるだけのダメな人しかいなくなってしまったんだなぁ、と思うスレ

2014-05-04

しかしたら、これから数年の間に「脱IT化」が進むかも知れないと個人的に思ってる。

理由その1として、最近はてブでも話題になってたけど、プログラマーシステムエンジニアが足りない、人件費が高騰している、という奴。

高い金を払う位ならアナログ・人力・手作業に戻した方がマシだ、と判断する所が相当数出てくるんじゃないか。

理由その2として、WindowsXPサポート終了。

終了からさほど時間が経っていないので今のところ大混乱は起きていないようだが、おそらくこれからXPへのガチやばい攻撃方法発見され始め、ある日を境に爆発的に流行すると思う。いわゆるパンデミックという奴か。

となると、「壊れてもいないのに買い換えなければならないなんて」と反発して、PCを捨てるかしまい込むかしてしまう人が多数出てくると思う。PCの電源を落としてしまうのが最も安全確実なセキュリティ対策なのだから

理由その3として、スマートフォンタブレット端末の普及。

専門的な知識がない人にもそれなりに便利に使えてしまうというのがああいったデバイスの優れた所だが、それ故にそこで完結してしまって、より深く知識やノウハウを得ようというモチベーションが生まれにくい。

それと、(持っている人ならば分かって貰えると思うが)ああいったデバイスは画面やスピーカーから出てくる情報を一方的に受ける事に重きが置かれていて、こちらからアウトプットする用途にはなかなか向かない。

たとえば、この増田のようなちょっとした長文を打ち込むのにも一苦労するし、絵を描くのも難しい。Windowsにおける「ペイント」のようなシンプル画像編集ソフトが、スマートフォン用のOSには標準で存在しない。

なので、日の丸(白いキャンパスの真ん中に赤く塗りつぶされた円を描くだけ)を描いて画像ファイルとして保存するという行為も、Windowsならば1分とかからないが、スマートフォンだとかなり手こずるはず。


そんな感じで、世間一般の人達が「IT技術」を身近に意識する機会が少しずつ減っていき、それがひいては社会全体のIT化にブレーキをかけていくんじゃないだろうか。

2014-04-30

そりゃネットショップに負けますわって話

先日友人よりPC購入の相談を受けた。

  

TVで見たがWindowsXPを使ってるとヤバいらしい。

自宅のPCXPらしいので、ヤバくないバージョン(笑)ノートPCが欲しい。

一緒に持ち運べるインターネット(笑)が欲しい。

予算PC10万程度

  

小一時間ほど話を聞くと、このような条件でPCの購入を考えているという。

使い方によってはタブレットでもいいんじゃないかと提案したが、自営の経理ソフト

Windowsのみの対応のため、ボツ

  

ネットで探すことも考えたが、ポケットWi-Fiと同時加入で○○円引き!とかやってるし、

現物も見れるしということで、近所の大手家電量販店へ向かった。

  

週末の午後ともあって、PCコーナーはそこそこの混み具合。

接客されている客と店員のやりとりを聞く感じでは、やはりXPからの買い替えを検討している客が多いらしい。

店員からXP終了需要に乗って、売りまくってやろうという気迫を感じる

  

PCの品揃えは普通だが、価格はやはりネットショップと比べても4~5万ほど高め。

ネット抱合せキャッシュバック情報を探すと、WiMAXと同時加入で5万円引き!のチラシ見つけた。

  

PC価格は高めだが、キャッシュバックを使えば予算通りくらいで購入できそうだと考えていると、店員が声をかけてきた。

  

店「パソコンお探しですかぁ?」

俺「はい、友人の買い替えを考えてます」 

店「ご希望の機種等はお決まりでしょうかぁ?」

俺「いや、まだなんですが、このキャッシュバック5万ってのは、対象機種とかありますか?」

店「いや、ありませんよ。店内のPC全てに適用できます。」

俺「あーそれはよかった。ちなみにキャッシュバックPC価格から引かれるの?それとも後から5万円渡されるの?」

店「PC価格から5万円引かせてい頂きます。」

俺「ありがとう。じゃあPCの機種選ばせてもらいますね。」

店「(少し声が小さくなり)最初の2年は月額1600円通信量に加算があります・・・

俺「え!今WiMAXって月額1600円なんですか?」

店「いえ、通常料金に1600円加算してお支払い頂きます・・」

俺「??ちょっと意味が分かりません。この1600円はなんのお金なの?」

店「ですから、一旦5万円キャッシュバックさせて頂いて、その中から1600円ずつお返し頂く形になります・・」

俺「5万円を借金させてるってこと??」

店「まあ、そのような形になりますねぇ。2年間のみなので、実質的には1万円ほどキャッシュバックした形になります・・・

俺「その4万分のキャッシュバックはいらないから、1万キャッシュバックのみは可能?」

店「それはできません・・・

  

ここまで聞いて、PCには疎いが常識的おかしいと感じた友人はこの店舗で買うことを諦めました。

  

まともなサービス改善をしようとせず、小手先だけで情弱をだますようなやり方してるんだから、そりゃネットショップに負けますわ。

  

後日、希望に合うスペックPCWiMAX(35,000円キャッシュバック有り)をネットにて購入してあげましたとさ。

2014-04-29

WindowsなどのOSに欲しい機能

ウィンドウの位置やサイズの変更のUNDO機能

何年経っても実装される気配がない。そのようなサードパーティーアドオンも知らない。

誰も欲しくないのか?

LL言語系のWeb開発+unix的な開発しか知らない人(?)が

Windows上でunix的な開発環境を整えるのは面倒」と言うべきことを

Windows上で開発環境を整えるのは面倒」と言ってしまうのを見るたび、

何故それをプログラミング一般にまで広げてWindowsを貶すのかと思ってしまう。

WindowsにはVisual Studio Expressという素晴らしい統合開発環境無料であるんですよ。

Windowsunix的な開発するのはそりゃやめたほうがいいと思うけど。

2014-04-27

6,500円で中古XPマシン衝動買いした話

 魔が差した。

 増田にこのたびの失態をさらし、深く自省したい。

 また私の失敗が他山の石となれば、落命した諭吉成仏できるだろう。

Ubuntu14.04 LTSのリリース

 カーネルの変更、高解像度マルチタッチへの対応、長期サポート。すべてがまぶしく映った。

 UIは旧バージョンほとんど同じだし、高価なディスプレイ持ってないし、Ubuntuでトラブったら基本自力で解決するしかなくてサポートヘチマもない。

 何も目新しいことはないのだが、恋は盲目というやつだろうか。

中古PCインスコしたい」という欲求がふつふつと湧いてきて、どうにも抑え切れなかった。

ハードウェアのお得感

OSなし」、「XP」などのキーワードヤフオクを調べた。

 あれ、良くない。

 好条件の商品を探すのに熱中し気持ちが高ぶり、要らんものを買ってしまう。

    私「おぉ、XPマシンが即決6,500円じゃないか! 爆安だゾ!」

 普段から中古パソコン相場をチェックしているわけではないから、本当は高いか安いか判断できない。

 しかし、頭の中には『買いたい』という結論が先にある。

 そこで暴走する私の物欲は、「買い替えによる中古XPマシンの増加で、今リユースパソコンが値崩れしている」という話をでっちあげ、理性をねじ伏せてしまった。

    デスクトップPC 6,500円

    液晶モニター 1,500円

    キーボード 350円

 計 8,350円、光の速さでポチった。

 パソコン20万円、液晶は「1インチ1万円」という時代を知っているから、自然食料品店の催眠商法で羽毛布団を買ってしまうお年寄りみたいなもので、迷いはなかった。

○なんだ普通に使えるじゃないか

 買ってしまったハード類はすべて完動品。ジャンク品ではない。

 パソコンはちゃんと動くし、液晶は綺麗。

 幸か不幸か、衝動買い反省する材料にならない。デュフフフw

さよならXP

 Ubuntuで綺麗に上書きした。サポートが切れてるとはいもったいない

 ピュアLinuxマシンが手に入り、私はホクホクであるデュアルブートしているWindowsに気兼ねしたり、クソ遅い仮想マシンUSBイライラする必要がないのだ。

 衝動買い正当化する材料がまた一つ増え、子供のような物欲勇気りんりん。

○その他ハッピーなこと

 Dellキーボードが良い。

 省スペースで場所を取らない。あと、ストロークが深く打ち心地が良い。あまりにも素敵だからもう2個くらいポチりそうになった。

 他方、Ubuntuは言うことを聞かない。

 パッケージが足りない、競合している、見たこともないエラーメッセージ。つまずくたびにググらなきゃならない。

 でも、その手間が楽しいDV共依存みたいなものだろうか。「氏ね! 動け!」とシャウトするごとに愛が深まるのである

○懸案事項

ソーセージの中身は肉屋神様しか知らない』ではないが、『マザボと電源は修理業者と中国人しか知らない』

 マザボ(というか電解コンデンサ)、HDD、電源はい逝去されてもおかしくなく、不安だ。

○今後の課題

 一度、私の金銭感覚を山岳ベース軟禁して総括する必要があるように思われる。

 35,000円でNexus5を衝動買いしたり、米国AmazonからChromebook個人輸入したり、私は累犯を繰り返している。物欲粛清し、生産計画に見合った消費を心がけたい。

2014-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20140424160850

そんなの、Windows 再起動すればいっぱつで治るよw




と、うちの社内の営業さんには教えてます。笑

\\hogehoge\documents

みたいなフォルダアクセスさせているんだけど、何故かアクセス出来ない問題はよくありますよね。

Win7ネットワークサーバの話

さっき起きた意味不明な話。

とりあえず解決したけど。

社内システムで急にとある文書サーバアクセスできなくなったと連絡有り。

そこでクライアントPCリモート接続して状況確認。

クライアントWin7 Pro

文書サーバWindows Storageserver 2008 R2

\\サーバ名でも開かない。

pingも飛ばない。

ただし、nslookupならば名前解決してる。

ちなみに、他のPCは問題なく見れてる(自分も)

とりあえず、nbtstat -Rで名前解決のキャッシュクリアしてみる

→繋がらない。

次にnbtstat -RRもかけてみる

→繋がらない。

じゃあこっちもだ!ということで以下もやってみる

ipconfig /flushdns

→繋がらない。

ここらへんでとりあえず手詰まり

何でだろうと思って、

NBTの一覧を出力、対象サーバー名でfindかけてみる。

nbtstat -c |find "サーバー名"

・・・見つからないだと??

適当ggrksしていたら、windowsDNS Clientというサービス再起動すればいいという話を見つける。

とりあえずやってみる。

→繋がらない。

もうなんだよもう!と思いつつ、念のためこの状態でもう一度

nbtstat -R

ipconfig /flushdns

両方ともかけてみる。

そういえば、ipconfig /displaydnsログ吐き出せたよなと思い出して、

テキストに落として確認してみる。

あれーちゃんと名前解決できてる・・・

ということでサーバー名たたいてみたら無事に見れましたとさ。

ということはこれって、DNS Clientサービスの不調だったのか、そもそも通常のDNS更新に乗っかっていったのか・・・

ということでよくわからないのでとりあえず備忘録がてら記載しておきましたとさ。

2014-04-23

アプリ紹介記事を駆逐したいです……

何にイラついてるかって、「人気エントリに入ってきてウザい」「なんだよ焼き直しじゃねえか」「はてブやたらついてる」「PV稼ぎかよクソ」「英語勉強記事と同類だわ」「入れるべきって、あんたの仕事環境趣味嗜好を根拠にすんな」「また全部MacVimじゃねえの」とかそういうことを思うわけ。

とは言え自分もそういう記事を参考にトレンドを知ったりしてお世話になってきた部分もあるんだけど、じゃあ自分も同じように紹介して還元したいかっていうと、そうじゃない。だけど需要はあるみたいだ。みんな、良いアプリを知りたいんじゃなくて、自分の作業をもっと楽に早くできないか考えてるんじゃないかな。

アプリはあくまで道具。どんな目的を達成するために、どう組み合わせて、どういう手順でそれを使うのか。それを導入すると、どういう人がどう嬉しいのか。それをはっきりさせてほしい。それが理解できないままインストールするなんてことはしたくない。

から、業種や職種、OS、作業目的を明示したレシピを公開して共有するサービスがあれば素敵じゃないか。例えば、

といった感じでぱっと自分の思いついたもの適当に上げてみました。

で、投稿されるレシピに含まれるアプリ統計を取ってトレンドを探ったり、時代の移り変わりに応じてレシピバージョンアップしたり。黒い画面に抵抗がある人はそれが含まれるレシピを省いて検索。同じ作業目的でも効率に差が出るレシピには知識要求レベルも割り当てることでステップアップ形式にするとか。

これらを充実させていけば、目的に特化したレイアウト規格化・整理した状態で横に並べて比較参照でき、それに慣れた人々はエゴに満ちた中途半端ブログ記事のクソデザイン邪魔サイドバー、冒頭のよくわからない挨拶、わざわざ自サイトでそれをやることにイラついて糾弾が加速し、次第にアプリ紹介記事は消えていくことになるでしょう。そして結局何を目指しているかというと、

業務フローオープン化して、みんなでベストプラクティスを構築しよう

ということなのです。会社としての強みとしてそういったノウハウを抱え込むのもよいですが、なんかもっとレイヤーで競いあったほうがいいんじゃないのとか思うわけです。業務フローオープン化したらプレイヤースキルが汎化されて、より人材流動性も高まって、もっと人間しかできないようなことで悩めるようになるんじゃないでしょうか。

また似たようなクソ記事を発見して機運が高まってきたら、少しずつ作り初めてみようかと思います

クックパッド料理ならテックパッドとか?

2014-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20140422215932

WindowsからUNIX系へ行くと、C言語のあれやこれやが、このためだったのか、と気づいたりして楽しいよな

プログラム名とか取得できても仕方なくね? と思いきや、名前変えたシンボルで起動した際に処理分けてたりして、目から鱗)

しかし第一線の人たち、って下手すると一番物覚えの良い子供時代に、Linux系触ってましたとか普通にありそうで、参考にして良いものやら……。

サーバーエンジニア? には何年ぐらいでなれるの?

俺はずーーーーとWindowsアプリを作ってきた。

iアプリとか、iOSとかAndroidアプリも作った。

大体20年ぐらいクライアント側のアプリをずっと作ってきたおっさんだけど、ここ1年ほど前にサーバー側に移った。

今までずっとWindowsで作ってきたから、何もかも新しいことばかり。

Macで開発するようになって、SSHTMUXも覚えた。

LinuxFreeBSDのどっちがいいかわからないからCentOSFreeBSDの両方で開発している。

Shellスクリプトもちょこっとわかるようになった。

今は主にErlangで0から開発した数十台に分散して動くサーバー運用している。

言語を覚えるのは苦ではなくて色んな言語を使うことができるけど、OSはなんだか別な感じがする。

今日FreeBSDOpenSSLアップデートをしたらサーバーに繋がらなくなって、なんかpsshとかも動かないし、もうわけわからなくて全部再インストールすることにした。

からないなりにいろいろ頑張って実際にサーバー運用しているけど、知識の足りなさを実感している。

俺はもう40代から、やっぱり脳みそがだめなのかなぁ、とか思いながら今自棄酒飲んでいるところ。

今、第一線で活躍している人はだいたい何年ぐらいでまともに”使える”ようになったんだろうか?

教えてほしい。

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420004931

安くないので、WindowsでもMacでもないPCを選ぶ理由がないと思う。

アマゾン並行輸入品見ても、安いWindowsノートが買えるくらいの値段だ。

2014-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20140418215942

お前にとってAmazonってのは勝手にふた開けて中覗いてメンテナンスできるような存在なの?

それともお前にとってパソコンってのは「もしもしWindowsさん、さっきの操作のどこが悪かったのですか?」って声かけるような存在なの?

2014-04-11

AV(エロのほう)なウェブサービスを作ったとき発見したこと。

 

世の中にはマニアがあふれている。

これに尽きます

「僕は世の中を知っている大人だ。」なんて

漠然と思っていたりもしましたけれど

こんな身近に知らない世界はありました。

中でも僕を驚かせたのは

嘔吐好き」と「キワモノ好き」の2つです。(´・_・`)

嘔吐好きとか、

ゲロはいてる女性見て、なんで興奮するんですか!? Σ(゚∀゚ノ)ノ

そのゲロかぶって、なんで興奮するんですか!? Σ(゚∀゚ノ)ノ

キワモノ好きなんて、

裸の女性ミミズ昆虫にまみれて、それを食ってんですよ! Σ(゚∀゚ノ)ノ

さすがに気持ち悪くなりました。。。

キワモノAVはサービスデータから除外しました。。)

今、日本人口が約1億4千万人として

男は半分の7千万人でしょ?

エロ情熱がある若者から中年層だとその半分強で4千万人として

その4千万のうち

嘔吐好きな変態さん。

キワモノ好きな変態さん。

ってどのくらいいるんでしょうね。。。

作る人がいて見る人がいるんだから、まあソコソコな人数いるんだろうなあ。。


作ったサービスについて


【らぶらぶAVさーち】

http://love2av.com/

AVの検索サイトです。

ちなみに、ワンクリック検索できるピックアップ検索は私の趣味です。w

最近は、つぼみ紗倉まなほしのあすか臼井あいみがオススメです。www ぐう可愛い!(゜∀゜


内部的な仕組み


Nginx + php-fpm + MySQL で動いています

言語PHP + Smarty + Javascript(jQuery) で書いています

あと、スクレイピング用に .NETwindowsアプリ作りました

え、スクレイピングPHP で作ればいいのにって?

スクレイピングってサイトデザインが変わったら

すぐ誤動作してしまうのですよね。。。

PHPだと対応し直しが面倒なので .NET に逃げました。。。。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

データ更新


データは、アフィリをやっている

動画サイトのduga さんと、MGS動画さんから持ってきています

アフィリじゃないリンクを置いておきますね。

DUGA

http://duga.jp/

MGS動画

http://www.mgstage.com/

データを常に最新にしておくために


という作業をcronで6時間ごとに実行しています

おすすめの使い方


個人的には

待ち合わせで暇なとき

スマホちょっとエロ画像見よう」 ( ・ω・)

てな感じで使っています

 

http://anond.hatelabo.jp/20140411084809

本人がどう思ってるかは別の問題で、iPhoneOS無料アップデートなのだからWindowsもできればいいのに、っていうライトユーザー視聴者の素朴なコメント代表して言っただけだろ

古舘の「パワポって何?」も含めて、アナウンサーが知っているべきとかそういう感想が逆に中高生意見っぽい

そんな意見は昼間のどうでもいいワイドショーでやっとけばいいんだよ

まがりなりにも報道」とつけた番組で言う事じゃ無い

 

視聴者アナウンサーコメンテーター立場意見は求めてない

バカなんだから淡々ニュース読んどけよ

http://anond.hatelabo.jp/20140411014318

スマホ無償アップデートが当然って言うけれど、

サポートされる期間はWindowsより全然短いぞ。

iPhone 3GSとか初代iPadとか、Nexus SGalaxy Nexusとか、

既にアップデート打ち切られてるし、

そうなればスマホも買い替えるしか無い。

10年以上サポートされてるものってスマホには存在しないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140411014318

本人がどう思ってるかは別の問題で、iPhoneOS無料アップデートなのだからWindowsもできればいいのに、っていうライトユーザー視聴者の素朴なコメント代表して言っただけだろ

古舘の「パワポって何?」も含めて、アナウンサーが知っているべきとかそういう感想が逆に中高生意見っぽい

2014-04-10

Windows8の使い勝手改善する。

ついにWindowsXPサポートが終了しました(挨拶)

で、Windows8使ってるわけだけど、少々使いづらいので、自分なりに使いやすいようしたTips備忘録もかねて少し書いてみる。

スタートメニューっぽいものを作る

  1. エクスプローラを開いてシステムドライブ適当なところに『田ミ』あるいは『田ミ スタート』という名前フォルダを作る。(最重要)
  2. このフォルダの中によく使うアプリケーションショートカットを作って放り込む。
  3. このフォルダタスクバーまでドラッグドロップする。
  4. タスクバーを右クリックし『タスクバーを固定する』のチェックを外す。
  5. タスクバーを右クリックし『タイトルの表示』にチェックを入れる。
  6. バーに追加したフォルダを一番左までドラッグ、表示幅を最小限になるように調整する。
  7. ツールバーの「田ミ」の隣の『≫』をクリックするとなんかスタートメニューっぽいものが表示される!

MSアップデートスタートメニューを復活させると先日発表したけどそれまでのつなぎとして。あるいは復活したメニューが期待した通りのものでなかった場合対処法として。

我々はすでに8.1のアップデートで一度MSに裏切られた。「コレジャナイ!」

win8スタートメニューを追加するソフトはいくつかあるけれど、この方法スタートメニューもどきを作る利点はOSの標準機能だけで実現できること。

セキュリティ/運用ポリシー的にソフトインストールが禁止されていてもこの方法なら可能かと。

作ったメニューさらに便利に使うための方法

作ったメニューwindowsシャットダウンと休止状態の機能を追加する。

フォルダを開いて右クリック → 「新規作成」 → 「ショートカット」 で「項目の場所入力してください」に以下を入力

dim objShell
set objShell = CreateObject("shell.application")
objshell.ShutdownWindows
set objShell = nothing

スクリプト類は直接メニューフォルダに置くのではなく、どこか別のフォルダに置いてショートカットを介すほうがいいかもしれない。そうすればショートカットに好きなアイコンを設定できる。

ショートカットファイル右クリック、「プロパティ」 → 「ショートカット」タブ → 「アイコンの変更」ボタン で変えてしまおう。設定にするのにちょうどよいシステムの主要なアイコンは %SystemRoot%\system32\SHELL32.dll にまとめて入っている。

あとは %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\System Tools に「ファイル名を指定して実行」などの特殊ショートカットがあるので、これをコピーしてメニューに放り込む。

メニュープログラム一覧を追加する(上級者向け)

かつてのwindowsスタートメニューにあった「プログラムメニューに相当するフォルダwin8にも存在する。

\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

作ったメニューフォルダから上記フォルダシンボリックリンク(ショートカットは不可)を張ると「ブログラム」のサブメニューが実現できる。

起動時にスタート画面を飛ばしデスクトップを表示する

%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

上記フォルダテキストファイル新規作成して以下を書き込み「デスクトップの表示.scf」などの名前で保存。

[Shell] 
Command=2 
IconFile=explorer.exe,3 
[Taskbar] 
Command=ToggleDesktop

起動時いつものスタート画面が表示されるものの、しばらく待つといつものデスクトップ画面が表示される。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん