さっき起きた意味不明な話。
とりあえず解決したけど。
社内システムで急にとある文書サーバにアクセスできなくなったと連絡有り。
文書サーバはWindows Storageserver 2008 R2
\\サーバ名でも開かない。
pingも飛ばない。
ただし、nslookupならば名前解決してる。
とりあえず、nbtstat -Rで名前解決のキャッシュをクリアしてみる
→繋がらない。
次にnbtstat -RRもかけてみる
→繋がらない。
じゃあこっちもだ!ということで以下もやってみる
→繋がらない。
ここらへんでとりあえず手詰まり。
何でだろうと思って、
nbtstat -c |find "サーバー名"
適当にggrksしていたら、windowsのDNS Clientというサービスを再起動すればいいという話を見つける。
とりあえずやってみる。
→繋がらない。
もうなんだよもう!と思いつつ、念のためこの状態でもう一度
nbtstat -R
両方ともかけてみる。
そういえば、ipconfig /displaydnsでログ吐き出せたよなと思い出して、
テキストに落として確認してみる。
ということでサーバー名たたいてみたら無事に見れましたとさ。
ということはこれって、DNS Clientサービスの不調だったのか、そもそも通常のDNS更新に乗っかっていったのか・・・
そんなの、Windows 再起動すればいっぱつで治るよw
と思うじゃん? 再起動しても直らなかったので困ったわけですよ・・・
そなんや。 ウィンドウズネットワークは謎やのぅ・・・