「OUTLOOK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: OUTLOOKとは

2019-07-16

anond:20190716215939

自分場合仮想化デスクトップ

CPU:忘れた

メモリ:4GB

HDD:Cドライブ40GB + Dドライブ80GB

OS:Win10 64bit

outlookExcel会社固有のアプリを数種類立ちあげるとメモリ枯渇気味。

割と大企業だけど、そんなもの

2019-04-08

予算10万のPCの選び方

スペック

現在購入できるPCで一番性能差がでるのは記憶媒体SSDHDDか。たとえセレロンCPUでもSSDであれば30秒くらいで起動できるが、HDDモデルでは1分半以上かかる。

費用対効果を一番感じられる部分なのでCPUランクを落としてもSSDモデルにするべき。

形状

大きく分けてノートデスクトップコンパクトintel nuc等)の3種類。

持ち運ぶならノートPC

コンパクトタイプモニタの後ろにVESAマウントで装着できる。

物理的に机を広く使いたいなら、キーボードをどければいいだけなのでノートPCよりも設置面積が狭い。

コンパクトノートPCは同じCPU

デスクトップデスクトップ用のCPUなのでノート用とは性能が格段に違う。設置場所に余裕があり、性能が必要ならばタワー型。

モニタ解像度

ノートPCでもFULLHD以上は必須デュアルモニタにするには解像度を合わせること。テレビモニタ代わりにすれば買わなくてもよい。

OS

professionalのほうが良い

Homeとの違いはリモートデスクトップユーザー管理

HomePC故障したときHDDを他のPC移設してデータを読み取れないことがある。

リモートデスクトップVNCでも代用できるが、レスポンスがまるで違う。

OFFICE有無

outlookがいらないなら、プレインストールではなくてEXCELWORD個別に買うと2台までインストールでき、PCを買い替えても使える。

差し込み印刷とかEXCELマクロを使わないならGoogleDriveのドキュメントスプレッドシートで充分。

キーボードマウス

ワイヤレスのセットが3000円くらいで買える。

ONOFFスイッチ付きがよい。

ウイルス対策

windows標準でよい

他に考慮することがあれば教えてほしいな

2019-02-07

Outlook

そういえばあの人のメルアドなんやったっけなー

送信済みアドレスフォルダから名前検索したろ

お、あった じゃぁこのメールに返信で別のメール送るか ほい送信

ピンポーン(メールが届いた音)

みたいなことない?

自分送信したメールに「返信」だからそりゃ自分に届くってのはわかるけど

実際そんなこと意図的にやるやつおらんやろ? んなもんどう考えても再送信やろ

こういう誰が考えても不便だってところを直さないでしょーもない機能ばっか追加するよな

ほんとにマイクロソフトって何十年もOSトップシェア会社なんか?

2018-12-27

Windows自動化が辛い

OpenCVボタン一致するのを探すのが遅い。

かといって、UI要素検索するのも結構たいへん。PowerShellPythonいったりきたり。

Outlook自動化情報なんてネット殆どない。

2018-12-24

セキュリティ制限WindowsOfficeだけの環境アウトプットやす方法はないもの

ウイルスチェックマカフィーで裏で動くと処理が重たくなり、メール主体Outlookを使い、ファイルシェアSharePoint

会議室探すのも表示が遅くて20秒ほど待たないといけないし、そもそもない。

毎日パワポ資料を作るが、文字だけで説明しても理解してもらえないので、パワポ上で絵をカキカキする毎日

社内の人数は多いがアクセスできる情報が限られており、基本自分が参加したことのあるプロジェクト情報しか手に入らず、社外へプレスリリースされて初めて自社のことを知る。

メールは基本読んでも返事はなく、会議を開かないと何も進まないが、事前に意見を返信してもらえればいいが、こういう場合はどうするのか検討しているのか、Pros Consはどうなのかと質問され、

Pros Consの数案に対してスケジュール複数作り、調整している間に状況が代わりリスケ


誰もが効率悪いと感じてるのだが、誰もが専門家ではあるのだが、会社の仕組みに対してのプロではないことと、

本やネットで話題になっていることは、前提に色々システムがある前提で、自社に対しては役に立たない…。


新しい仕組みに対してどれだけ効果があるのか数値化しないといけないため、パソコンスペック更新のたびに悪くなるのだが、

経費削減で利益に貢献できているようなのだが、会議室RGBケーブルしか対応していない古いプロジェクタに接続できなかったりする。


働き方改革リモート」と一部の企業利益になるもの以外に、仕組みが必要なのだメディアも取り上げなければ、展示会もない。

2018-12-02

anond:20181202221803

では将軍様

32bitOSで

AutoCAD

IE

word

Excel

Outlookセキュリティアドオン入り)

Skype

を同時に動かしながら仕事してくだされ

2018-11-29

転生したらNTT社員になって6年勤めたが退職した

俺はF欄大学卒業して、フリーターをやっていた。

正社員になりたい気持ちはあったが、就活は何社か面接を受けて、あまり茶番過ぎて辞めてしまった。

公務員になる、と親には言ったが、勉強なんてほとんどしてない。

毎年ルーティンのように公務員試験を受けては、落ちて、近くのコンビニバイトを続ける毎日……


「こんなんでいいのか俺……」

将来を考え始めると眠れなくなる。

眠れなくなると、チューハイを飲む。

たまにストロングゼロ

その日も強かに飲んで眠った。


そして目が覚めると……俺は……


「おい!」


ん?


「……おい! 起きろ!」




体を揺さぶる誰かの声……親ではない……

ここは……? どこだ……?




「えっと……」

「おい起きろ! お前いくら俺たちが裁量労働制で、成果さえ出ていれば問題がなく、

勤務態度や遅刻・早退による減給がないとはいえ、勤務中に居眠りは怒られるぞ!」

「え?え?え?えっと……ここは……どこ?」

「何だお前。寝ぼけてるのか。ここはNTT研究所

お前は大学院で優秀な成績を収め、研究室でも教授から認められ、

推薦を受けて、この研究所に入って、勤務態度こそ悪いものの、

新人としては考えられない成果をあげて周囲から認められてるんだ。

ほら。もうすぐ社内勉強会の発表だ。みんながお前のスライドを楽しみにしてるんだ」



そう。目が覚めると俺はNTT研究所社員として転生していた……

しか勉強会……?

F欄の俺がみんなの前で発表だって



「……というわけで、分散システムにおけるリスクは様々あり、

最新のOSSではこのような対策がされています……」



なんだか参加者がみんなリアクションがない……

不安になって、俺は同僚に問いかける。


「なあ、この発表、やっぱショボすぎるよな?

 それでみんなあんな反応に……」

バカ! お前のスライドがすごすぎて、みんなリアクションがとれないんだよ!」

「……えっと……すごすぎるっていうのは、俺はのスライドの中身がなさすぎて、って意味だよな?」

バカ! 逆だよ!

 NTT社員なんて技術知識90年代で止まってるんだ!

 そんな相手に最新のITベンチャー技術動向や、OSSの内容を説明たから、みんな圧倒されてるんだよ?!」

は……?

まさか、天下のNTT社員技術知識90年代で止まってるなんて、そんな馬鹿な……?

未だにWindowsが世の中のOSの大半を占めていて、

ブラウザインターネットエクスプローラーメーラーOutlook

仕事で何かあればExcelを使うと思っているわけがない。

ましてやメモリ4GBでHDDPCを使っているわけが……


そんなわけ、ないよな……?

2018-10-17

会社パソコン私物も認めて欲しい

セキュリティ対策についてはお金を使うのが許されているので、次から次へと処理が重たくなるのだが、

パソコンの性能は一向に良くならない。

置き換え時期になったら、コスト削減でより実用性もなく、性能も悪いパソコンになる。

BYODが一時期話題になったが、結局下火になってしまい、Outlookメールを見るだけでも固まる。

IEも表示が遅い。VisioMS Projectも重たい。

スマフォも2年で買い換えるが会社と家の行き帰りだけなので正直使えない。


うまい仕組みはないものだろうか。

ディープラーニングで何かやれと言われてもGPUもない。

中国の変化凄いが、このあたりどうなっているのだろうか。

2018-09-01

Outlook.comクソすぎ

なんでWindows10のPeopleで認識されてるフリガナAndroidOutlookに反映されないんだよ

2018-08-31

anond:20180831174112

ワームにやられまして、ホントにごめんなさい!

という報告を、ある友人からいただきまして、

それまでSPAMなんてもらった事なかったけど、

いきなりSPAMの嵐になった時期がありました。

いつも年賀はそのOutlookアドレス連携させてたハガキソフトからきてたんで

彼女アドレス入れてた人全員……。

彼女、某有名大学出てたんだけどな~。

ひとり友達アドレス帳やられると、わやですよ。

2018-08-16

Outlookって

なんで壊れやすいん?PSTファイルとやらが年に数回壊れて使えなくなって、修理コマンド走らせると小一時間何もできなくなって生産性ガタ落ち。なんでこんなん仕事で使わせるんやろ。

2018-05-25

親会社(つっても10名少々の会社だけど)のPCに移ったら

Outlookでめんどくせーーーー

win98のとき自宅で使ってた以来だわ

beckyに変えたいけどめんどくせーーーー

もつかいづれ~

退職した人のメアドが残っててそっちがメインみたくなってて直せねえ

既定のメアドにするみたいな設定あったはずなんだけどもうわかんねえ

まぁそんな重要なやりとり残ってないだろうし(多分全部アウトプットされてる)メアドけしちゃおかな

2018-05-10

会社がとってるドメインメールアドレスoutlookの設定が面倒くさいから作るなって言ったのに

なんで作っちゃったのかな

2018-04-28

クラウドが使えず、オフィスしか使えない会社

日経なんかを読んでいるとクラウド使って、スマフォを使って、仕事をしているのが普通だと思っていたが、

案外そんなことはなかった。


SlackというわけでもなくOutlook


スマフォの代わりにガラケー


ビジネス書に書かれていることは、ほぼセキュリティ禁止されている

2018-04-13

anond:20180412193254

Outlookには標準のデータファイル下に「同期の失敗」ってフォルダがあってブラック名前フォルダだな・・・って思った私が通ります

2018-03-25

Officeしか利用できない環境自動化限界がありそう

サーバーを何台も使える環境ではなく、SharePointファイルサーバーとしてしか利用できない環境

Officeも2010から更新されてはない。

エクセルプロジェクトスケジュール管理し、オシロデータからグラフを描いて、パワポで打ち合わせ用の資料作成

Outlookメールスケジュール管理する。

自由パソコンソフトインストールできない。クラウドの利用も出来ない。


そんな環境自動化限界を感じている。


RPA(Robotic Process Automation)やBIツールなんて単語も知れ渡っていない。

サーバー自由に立てられないので、Jenkinsも実行できない。


自動化だとVBAくらいしか使えない。


サーバー関係はどんどん自動化が進んでいるが、自分仕事効率がよくならない。

なにか自動化であるのだったら話題にならないだろうか。

ディープラーニング話題になっていて可能性はありそうだったが、思っていたより応用が効かない。

2018-01-18

退職時のメール、どうしてる?

しばらく職を変わっていないのだが、一時期、けっこう転職を繰り返した。

で、退職時に会社メールアドレス宛てに来たメール、受信フォルダに大量に溜まってると思うんだけど、どうしてる? どういう規定になってる?


最初転職していった先で支給されたPCは前任者が使ってたそのまんまで、過去メールOutlook開いたら大量に溜まってた。で、実はそれを1ヶ月ぐらいかけて読み込むことでそれまでの会社紆余曲折がよくわかり、以後、その知識は相当に重宝した。過去メールは宝だなと思った。

から自分退職するとき過去メールはそのまま残したし、残しておくもんだと思ってた。

けれど、その次の職場では、退職するときPC初期化していくことになってた。過去メールは、参考のために圧縮して読めるようにして引き継ぎ書類に放り込んでおいたけど、たぶんわざわざそれを見ようという人はいなかっただろうな。

その次の職場では、上司からの明確な指示で、過去メールはすべて消去した。

会社によってちがうんだと思うんだが、しばらく転職していないうちに、世の中の標準ってもんができてるかもしれないと思って、聞いてみる。みんな、どうしてる? 社内規定はある?


他所でやれっていうトラバがつきそうだけど、別にベストアンサーとか知りたいわけじゃないから。みんなのとこはどうなのかなあと思って。

メール仕事回すのが時代遅れだとか、そういうのもありなのかもなあ。

2017-11-27

クソすぎるOutlook

受信メール一覧に見えているメールタイトルコピペして検索しても、そのメールが出てこないのはどういう仕様

他のOfficeソフトとはキーボードショートカットが違うし、なんでこんなにも使えないアプリを平気で売ってるんだろう。

2017-10-15

Outlookっていつから水色になったの?

ベージュ色のイメージだったんだが

anond:20171015155058

追記:

おもしろそうやんけ、真似してみよっかなと感じてくれた人のためにおすすめアプリ

操作性(かんたんか?)というのと、Live Tileという待受状態での情報表示を重視して選んだ。

そもそもアプリ数が少ないので選択肢は限られる。

メール → GmailOutlookメールで同期

メッセージアプリ → LINEFacebookメッセンジャー

カレンダー → GoogleカレンダーOutlookカレンダーで同期。アプリジョルテ(一覧性)、OneCalender(Live Tile用)

・天気 → そら案内

ToDo → To-DO-Prime

・乗り換え → NAVITIME乗換案内

地図 → ブラウザgoogleマップ

wifiが途切れ途切れでうまくインストールできず、結局wifiきっていれた。

twitterとかFacebookとかもあるけど、それ入れたらみちゃいそうだからインストール

2017-10-14

Two years have passed since I moved to a developed country

ほらよ。

https://anond.hatelabo.jp/20171014071350

I am working as an engineer in the IT area, but I managed to hold it for some 2 years.

I do not have confidence yet, and I feel even more confident about my confidence for the rest of my life, the excellence of my colleague.

If I do not desperately do it I am working everyday with feelings that it is not amusing even if I receive a notification outside the fighting strength.

Still, in Japan, I think that Japan has much better skill than CTO in that area.

In the future I thought that if I could return to Japan and contribute to the Japanese society, Japan that is visible from the outside is bad.

What is bad, first aspect of politics.

Politics

The point that democracy is not fully functioning against the fact that there are stupid citizens who blind the LDP, such as Abe's descent.

That other party is also not good. Hope party? What is that lady like that disciple of Ru Ooshiba? Rou Koike?

The more you do not have it, the stupid will be clouded in katakana and psychology. You idiots, you guys say this. I love Katakana anyway, I love psychology, 100% I do not say big things. What is Y's Spending. Do not fix what you normally call katakana.

Since the political system is over in the first place, I think that it is the cause of failure of not receiving popular people, especially elderly people, only short-term and useless policies absolutely. So we will not attack only the LDP.

It is too fatal that politics is not rational and it is impossible to include the policy that should be done. Because it ends with poppiness if I can not vote.

Unfortunately, the trend of changing the political system probably will not happen if it fails.

In recent decades, politicians have accelerated the declining birthrate and aging society to a distortion with outlook on the preferential treatment for the elderly + measures against the declining birthrate.

The decline in Japan's birthrate and birthrate is partly spontaneous, but the world's low birthrate and aging society is not caused by natural phenomena.

There is not any future that putting all the energy to surrender the tax to the old man by tax free over medical care. It was already late when we were discussing whether a large amount of tax would be used due to politicians' old elderly votes or ten years ago, so it was already late, we have not corrected the orbit again so far I am going to politate on the same route.

An aged politician does not think about a short-circuiting policy, the future. Citizens delight in the immediate economic policy.

Grass grows now, as the nation 's collapse has become a reality.

If the declining birthrate and the aging population advanced at this pace as it is, the Japanese boat will sink in 20 years. Two years ago I thought I would have 30 years.

I gave up completely to Japan's politics. Defeated entertainment is not funny. I'm saying that it is japanese, but I do not dislike it. To give up means to accept failures.

Next is the aspect of business.

business

Did you have a business anywhere other than bidding? I do not have pieces of creativity. There is no further ethics.

What is it, Mercari or DeNA or moral business or something is a social sin. I just confused society, did not I? The country and the country came to know not ethics.

Ethics of the Japanese are lower than the Japanese think.

Although I derail for a while, accident happens in front of my eyes, the idiots who take pictures with smaho are not minorities at all Nationality is bad.

Even though there is service only where money is involved, do not say hospitality as if it were the national character of the Japanese.

It is not a minority to be a completely individualist society and people are troubled and help people.

At this time new creative business is born from one to the next. It is at an unthinkable pace in Japan. Of course, there are many doubtful businesses as to whether it will become money, but it is better than Japanese society where there is no brain except copying the business of another company at all.

So almost no company wants to work in Japan.

And the fall of the company. Almost no international competitiveness. Even large corporations will be crushed.

With this aging birthrate and declining birthrate, you can not contribute even to domestic demand with the elderly who can not see the future if it is full of old people.

There are no people with a declining birthrate. It seems that young people are supporting the LDP by thinking positively as being a seller's market completely.

There is only one person who is not merely a policy of an aging population declining birthrate. Your future is pitch dark.

Were I so stupid as to whom I thought of going back to Japan? What? It is certain that at least the field of view and experience has been much lower than it was now.

If I see myself two years ago, I feel mercy only now.

Indeed it is visible that it will collapse in another few decades Indeed it will not be possible to return to Japan.

Why do I have to board a sinking ship? Parents are the only team to surrender, only you are to protect yourself.

Originally I decided not to make children from the uncertain future of society, not myself. I think that choice was right.

Politician Now, if you are not stupid, it means that you are doing intentional bankruptcy activities.

It is good that you are only interested in being inspected. I do not know anymore.

At the very least, please try to make Japanese citizens work in the world. If the hurdle of labor visa goes down, then you will be able to do it if you have English proficiency.

I had a lot of hardships. Although it is inferior to native, I am working without problems.

Oh, I wanted to go back to Japan. . .

2017-03-09

チラ裏

https://hyper-text.org/archives/2014/07/gmail_alias.shtml

エイリアスを受け付けてくれるサービスであれば、普通は(精確には100%)そのまま宛先として送ってくれます。その場合は、必ず受信トレイに振り分けます。そうでないサービスであれば、特に何もせず普通に受け入れます。すると、ブログ主さんのような考えを催したスパマーさんは、わざわざ迷惑メールフィルター有効で、送ってくる人がごく限られている宛先(ゼロエイリアス)に送ってくれることになります

そのように思ってしています。当然、スパマーさんが必ずそのような神経質な処理をするとは限らないですし、こう考えますと、流出元の特定につながる可能性は、五分五分なのではないでしょうか?

エイリアス勝手に置き換えられるということも考えられますが、乱数ならそういうわけにはいかないでしょうし、個人を標的にするのでもなければ、そのようなことをするということも考えられません。

また、もし本当にRFCを知らないのではなくエイリアス対策として行っているのであれば、なぜそのようなエラーメッセージを返さないのでしょうか?
普通メールアドレスが既に登録されている場合は、既に登録されているアドレスですと表示されるのが普通ですからプライバシーセキュリティー上も問題は起きないはずです。

実際にそのような使い方をしているわけではないのですが、流出元が明らかなスパムメールが届き始めて以来、何となくそうしています。少なくとも精神衛生上有意義なことで、ブログ主さんがこのような批判記事を書かれるのも、そういう人間に対する純粋トローリングなのかなと勘繰ってしまます。冒頭も、「知識」というよりは推論の問題ですので、人を挑発する気満々の野卑なワーディングに感じます

ヤフーのことは知っていてもOutlookのことは知りませんでしたし、四種類くらいあるドメイン名統一できるというのは興味深いです。
が、ヤフーベースネームが一つしか設定できないのでしたら、ベースネームが本物のメールアドレスと同等の価値を持ってしまうのではないでしょうか。「ある程度固定される」というレベルは超えていると思います

名前の部分が自由に取得できてしかもどのサービスにもドメインごと弾かれることのない、1GB程度は無料で使える優良のウェブメールがどこかにあればよいのですが。

……って書きこもうと思ったけど投稿できなかったのでここに保存しておく。

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170201183400

IT系。紙の手帳は持ってない。

個人用の予定はgoogleカレンダー家族と共有。

業務上mtgスケジュール、来客はoutlookで共有管理タスクgoogleタスク登録

ここにプライベートな予定を意図して入れることもある。「今日子供のお迎えあるから早帰り」みたいな。

mtgでも手帳とかの紙媒体じゃなくてMBP15持ち歩いてる

実態として、社内で共有すべきタスクとかスケジュールがないなら、今まで通り手帳管理かな。

やれPCで共有だ!とかになるとトレーニングコストスイッチングコストも大変。

結局会社個人スケジュール管理が二重になるし。

2017-01-09

最高の無料メールクライアント2017

GmailOutlookのようなウェブメールサービスを利用すれば、すべてのデバイス簡単メールアクセスモバイルアプリ提供できますが、それらのメールサービスあなたデスクトップでの動作保証するでしょうか? 

今は、多くの人が複数メールアカウントを持っている。これらのアカウントが異なるプロバイダ使用している場合は、一度に複数ブラウザタブを開く必要があります

便利な場所にすべてのメッセージを集約するだけでなく、優れた電子メールクライアントは、暗号化カレンダーRSSフィードVoIPアプリケーションとの統合などの機能を追加できます

デスクトップクライアントメールローカルに保存することもできるため、オフラインときアーカイブされたメッセージアクセスしたり、貴重なバックアップ提供することができます

eMクライアント

さまざまな電子メールプロバイダ統合されたチャットサポートする最高の電子メールクライアント

eM Client10年近く前から始まっています。その長い開発により、Windows用の最高の電子メールクライアントに発展することができたんや。

無料版は非営利目的使用と2つの電子メールアカウント限定されますが、それ以外の場合は有料版とおんなじ。

eM Clientには、GmailExchangeiCloudおよびOutlook.comタッチコントロール、高速検索統合カレンダーおよび連絡先のサポートが含まれてん。JabberGoogle Chatなどの一般的な標準をサポートする統合されたチャットアプリもあり、Outlookのような重量のあるアプリには良い選択肢ですわ。

Mailbird Lite

あなたメッセージを補う機能が満載されたすばらしいメールクライアント

Mailbird Liteは単なる電子メールアプリではなく、スケジューリングチャットファイル同期、チームワークのためのアプリケーションを追加できるコミュニケーションプラットフォーム全体です。

Mailbirdをダウンロードした後は、Proバージョンの30日間試用版に対処されます。このバージョンは、月末にアップグレードしないことを選択した場合限定Light Editionにダウングレードされますフリークライアントには時間制限はありません。

無料ユーザーは、速読電子メールスヌーズ添付ファイルのクイックプレビューなどの機能を忘れていますが、Mailbird Liteは依然として優れた選択肢です。最大3つの電子メールアカウントサポートし、スピードに合わせて最適化され、起動時に最適です。

セットアップ簡単です。電子メールの詳細を入力すると、Mailbird Lite必要POPまたはIMAPの設定を自動的に見つけ、メッセージインポートを開始します。あなたFacebookアカウント接続することができるので、あなたの連絡先のプロフィール写真あなたの受信トレイ活性化し、WhatsappGoogleカレンダー無料タスクマネージャMoo.do、teamworking app Asanaにリンクすることもできます

Claws Mail

Claws Mailのシンプルインターフェースは、より自信を持ったユーザーに適した強力な電子メールツールです

Claws Mailは使いにくくはありませんが、独自メールフィルタリングに耐え、無制限電子メールアカウントサポートしたい経験豊富ユーザーに最適です。

ここの他のクライアントとは異なり、ClawsはユーザーPOP3 / IMAP設定を手動で設定する必要がありますGmail使用している場合は、Googleアカウントの設定を調整して、安全性の低いアプリケーションアクセス許可する必要があります

古くは現代電子メールクライアントでは、HTMLメッセージ送信するオプションはありません.Clawはプレーンテキストのみですが、不要機能を省略することで、Clawは驚異的なスピード動作します。その検索機能特に優れており、プラグイン経由でも拡張できます

それは最も美しい電子メールアプリケーションではありませんが、Clawsはあなたスタイルを超えて物質評価するならば、素晴らしい自由選択です。定期的に更新されているため、バグはすぐに除かれます

Inky

すべてのデバイスメール管理するためのワンタイム設定の無料メールクライアント

Inkyの無料版はWindowsMac OS X、およびAndroidで利用でき、ワンタイム設定は3つのプラットフォームすべてで使用するのに最適なメールクライアントになります! 

電子メールクライアントダウンロードしてインストールしたら、Inkyアカウント作成するよう求められます。これにより、すべての電子メールアドレスリンクされ、POPおよびIMAP設定を設定することなく、Inkyがインストールされた任意デバイスからアクセスできるんです! 

一度登録すればセットアップ簡単カンタン♪ 各アカウントユーザー名とパスワード入力すると、残りの部分をInkyが処理してくれちゃう

日常的に使用されるInkyは優れた自動タグ機能メッセージタイプ個人定期購読ソーシャルノートなど)のインテリジェントなフィルタリングデバイス間の非常に高速な検索クラウド同期でわんだふるん♪。

Windows 7以降を使用していて、特定メッセージスレッドを見つけようと多くの時間を費やしている場合、Inkyは膨大な時間節約できちゃうの!

Opera Mail

優れたOperaウェブブラウザの背後にあるチームからの柔軟なオープンソース電子メールクライアント

Opera開発者は、電子メールを常に優れたブラウザ重要機能とみなし、無料電子メールクライアントであるOpera Mailの開発に多大な努力を払ってきました。

その機能には、メッセージテンプレート特に業務用に便利)、メッセージフィルタリングソートタイプ別メッセージソート、さまざまなカスタマイズオプションがあります

クライアントRSSフィードインポートするので、Feedlyや欠けているGoogleリーダーなどのWebアプリケーションの代わりになります

Thunderbird

Mozillaから期待されるように、たくさんの機能があり、無料拡張機能を利用することもできます

Firefoxと同様に、無料電子メールクライアントThunderbirdMozilla Foundationによって作成されました(しかし、2つの開発はそれ以来分離されています)。 ウェブブラウザと同様に、その機能は、サードパーティアドオンの膨大な範囲拡張され、強化されます

優れたビルトイン機能には、電子メールには大きすぎるファイルと、電子メールと一緒にRSSニュースフィードを読む機能があります

セットアップ簡単です。 ほとんどの現代電子メールクライアントと同じように、必要なのはあなたユーザー名とパスワードだけで、Thunderbirdは残りのものを処理します。

Windows Liveメール

長い時を経てもまだ選択肢に残る老舗の電子メールクライアント

Windows Live Mailは、Windows 8および10のMailアプリケーションに取って代わられた2012年最後更新されました。ただし、Live Mailの比較昔ながらの外観にもかかわらず、2つのプログラムはほぼ同じです。

Windows Live Mailは、私たちを含む多くの電子メールユーザーがより現代的ですが、最小限のデザインを好む3ペインレイアウト提供します。 RSSクラウドベース電子メールPOP3サポートし、添付ファイル送信したり、複数アカウント作業したりすることが容易になります

マイクロソフトのやり方が気に入っても、ウルトラスリムWindows 10アプリケーションがあまりにも制限されているのを見つけたら、従来のWindows Live Mailは賢明選択肢です。

 

 *

 

http://www.techradar.com/news/the-best-free-email-client

2016-11-11

ここ一ヶ月くらいOutlookログインできない日がしょっちゅうあるんだけどうちだけ?

ずっと調子悪い気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん