「国有化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国有化とは

2012-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20120905135455

ネトウヨって「民主党真実」とか「創価学会所属しているタレント」を本気で信じてるから

全部ネット情報鵜呑みにしてて本質を捉えられていない社会に出たことのない奴らで組織されてるから

ネットの嘘情報でも真っ先に信じて持ち上げる。

例えば、石原都知事尖閣諸島所有者と直談判して東京都が購入するという話だけど、実際は所有者の弟としか交渉が進んでおらず国有化が決定してから初めて明かされた石原都知事のやる事為すことがパフォーマンスであり嘘っぱちであるってね。全国の愛国主義者の皆が土地購入のために寄付した約20億円は未だ返済すらしておらず着服してるし、これでもネット右翼たちにとって愛国主義の鑑とまで言われてますww

嘘吐きが好きな人って基本的に嘘っぱちで薄っぺらい人間が多いんですよ。これがその証明です。

それからネット右翼安倍晋三および橋下徹市長を持ち上げていますが、彼らは愛国主義を謳いながら一方で統一教会人間でもあります。つまり売国奴なんですよね。

こういう人達を応援支持しちゃうネット右翼って本当に馬鹿ですよね。ネット情報に踊らされて本質が見えていない所が精神的に幼稚だってことですよ。さすがネトウヨ

2012-07-17

野田総理人気取り作戦は大体手遅れ

尖閣諸島の買い取り。既に東京都が購入決定済みにも関わらず急に国有化提案。後に所有者との交渉が発覚するもその実態は交渉数分足らずの買います詐欺

大津市いじめ問題。既に加害者を特定し滋賀県警が家宅捜査を行っている中でのイジメイクナイ発言。

人気取り作戦が露骨なのはいいけど、やることなすこともう手遅れなのが殆ど自己中心的独善的だった菅や鳩山に比べたらマシだけど最底辺よりマシってだけで底辺なのは変わりない野田総理

2012-07-08

国内公共事業建設業海外進出

http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20120707

↑おもしろかった。

一方↓なるお話もあったりして。

http://committees.jsce.or.jp/editorial/no60-2

経済学経営学畑の人からもっとガンガン土木学会の論説に突っ込みいれて欲しいな。

多分、突っ込みどころ満載なんだと思うのよ。

おいら無学だから建設業界にしかおられんのだけど、なんかこの土木学会の論説って、いっつも言ってることに違和感があるんだわー。

無学ゆえに適切に突っ込めないところが痛いんだけどさー。

PPPって、元々民間資金も使った公共事業って聞いたことがあるんだけど、それに対して「海外事業日本建設技術でやるために、政府円借款的な仕組みを用意して、PPP的にやる」ってなんか違和感があるんですわー。

だったら、「PPPの仕組みで、民間資金を導入して、補修やらなにやら何かと手当ての必要がある国内インフラ整備をしっかりする。」でいいんじゃないの?という気がするんですよね。

でも、民間企業は、今資金の調達にキュウキュウとしているから、それこそ「列島強靭化計画」みたいなお話いいんじゃないのかー、と思うんだけど。

建設系の会社にも色んな種類あるけど、結構震災の後って、いろんな仕事あるはずなのよ。

海部の埋設インフラは全部液状化対策しなきゃいけないし、老朽化した橋はメンテナンスしてやらなきゃいけないし。

原発にしたって、たとえ止まっていたとしても、去年の大震災クラスにも対応できるように当面設備アップデートしないといけないはずだし。

だって、止まったはずの原発の冷却機能が失われたのが、そもそもあの事故の始まりなんだから、「止まった状態の原発でも120%の安全を確保する」ための設備と体制の増強はいるよね。

発電所は民間会社のもの公共財じゃないから、そんなもの公共事業じゃない、って話かもしんないけど、でも東電国有化されちゃったから、なんか設備増強するっていうんならそれって、公共事業でしょ?

それに原発全部止めて、火力でまかなうって言ったって、火力の災害対応はどうするべきなんだろ。

今のままの設備だけで本当にだいじょうぶなんかね?

脱原発でも原発依存でもどっちでもいいけど、今ある設備だけじゃ、あのクラス地震津波が来ちゃったらどうもヤバそうってのはみんな目の当たりにしたことだし、であればやばくならない様な手をなるべく早めにとらねばならぬ、というのが今の状況なんだと思うんだけどさ。その上、あのクラスのエゲツナ地震が「そのうち」来るのも確実なわけだし。

気候変動でゲリラ豪雨に悩まされたり、大雨で川が氾濫したりしているけど、温暖化が進んだらそういうの日常になるよね、多分。

じゃ、そのときに溢れまくってる水はムダに溢れさして、そのまま捨てるだけなわけ?それって「エコじゃない」よね。なんか有効に使わなきゃいけないはずなんだけど、使えてないよね。

今の設備じゃとりあえず集めて捨てるだけしかないわけでしょ。じゃ、何か設備の増強はいるよね。

日本として今現在そんな状態なのに、建設企業海外進出を、わざわざ「国としてサポート(かつお金も出してあげつつ)」っていうのは良くわかんない。

どうせ国がお金出すんだったら、これだけやらなきゃいけない事山積みの国内お金回したほうがよくね?

財布が決まってしまっているからそうもいかない、というお役人事情も分かるけど、財布の割り振りを決める前の土木学会の論説としてはどうなのよ。よくわからん

お前らが利権むさぼったからこんな事になった、とか言われそうだけどさ。

でも、それ、俺に言われてもこまるのよ。そういうのは、もう、隠居した爺さん達が作った仕組みだからして。

そいで、その爺様たちも当時は「今、こんだけやることがあるけど、どうすべか」っていう中で作った仕組みだとは思うのよね。

陳腐化してるけどさ。でも、「今、こんだけやることがある」というのは現実なんだと思うんだけどなぁ。


よくわかんないよ。

頭の良い人教えてください。

2012-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20120620213312

東電は最低でも国有化まで。国有化するときには、国が東電株を買い取る筈だから、今より多少値上がりするはずだ。それまで眠らせておけ。

2012-06-11

東電国有化するんだから太陽光発電なんかも東電国営企業)でやったほうが早いんじゃないか説はでてきたな。

どのみち買取価格市場原理が採択されないならという前提ではあるが。

まぁ、同じか。天下り業者か、特定事業者かというだけの話か。同じだった。

2012-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20120506200745

小泉内閣の時も格差の批判はあったし、格差をなくせないから何もしなくていいということにもならない

不老不死が無理なら医者はいらないというようなもの

「最低限まともな生活は送れる」ようにするには余裕のある金持ちから最低限の生活ができない貧乏人に再配分する以外にない

成長してもおこぼれがないなら貧困を解消するには格差の縮小以外に方法はない

あと「格差を埋めれば全部解決するなら、共産主義でいいじゃん」って話にもならない

統制経済国有化しなくても税制社会保障で再配分すれば済む話

2012-04-22

郵政再国有化はどーでも良かったんだな…


885 ソーゾー君 [] 2012/03/30(金) 13:24:03 ID:2X2ErHYQO Be:

亀井が離党したか…郵政再国有化はどーでも良かったんだな…

スレ亀井擁護が始まるから亀井愚策の数々を暴露していくかな…



国債買うと減税大作戦

ベーシックインカム大作戦



この二つの結果喜ぶのはだーれを詳しく書くと発狂します…

支配層の犬で元警察官僚亀井大衆の為に働くわけが無いじゃない?

民主党派遣法見直し法案や税制改革を盛り込んだ増税案を提出したら

そりゃ亀井発狂するわな…野党=糞役人経団連マスコミと一緒に発狂する…








中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20120420161439

石原を信じて都に売るってのが良く分からんのだよな…


石原を信じて売ったと言っても、都に売ったら都の資産だろ?

で、石原は年齢からいってもさすがに次の任期都知事やらないよな?

やったとしてもそろそろ途中で死ぬんじゃね?

そしたら、後任者が、石原とおなじような考え方の持ち主とは限らんじゃないか


都の資産じゃあ、後任の知事やその時々の議会がどう動くかで、どうなるか分からんと思うんだけどな。

まぁ国有化でも同じことだけど。

2012-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20120418100541

すげーどうでもいいんだけど、国有化ではなく都有化では?

国よりも都の方が意思決断速度は速いという裏技的な行政処理だけど

2012-04-03

ロスチャイルドって知ってる?あの一族のホームグラウンドは何処だ?

926 ソーゾー君 [] 2012/04/02(月) 20:16:54 ID:RIGT7PfMO Be:

欧州資源海外依存しているのか…

世界資源国有化しているのかね?

石油メジャーって知ってる?鉄や銅などの鉱物大企業が独占してないかね?

ロスチャイルドって知ってる?あの一族のホームグラウンドは何処だっけ?

レベル低すぎ…まーロシア離脱してガスの供給権限はないが

石油等は問題ないわな…だから資源国有化すべきなんだよ?

寄生虫が宿主より肥太ってる自体がおかしいのだよ?

寄生虫北欧は貧しくて同然なの…豊かなのがおかしいの…

何にも作れないチンカス国家がなぜ豊かなのか?

寄生してるから…」←答え出ましたね?

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

2012-03-28

プーチンはこの発言後にロシア国内銀行を次々国有化して行った。

489 ソーゾー君 [] 2011/09/30(金) 15:15:30 ID:4VBmSQqoO Be:

テロリストの資金源なんか調べようと思えば簡単だろ?

銀行使ってる事は解ってるんだから

世界中に有る銀行オーナーは誰?ロスチャイルドだろ?

顧客情報は教える事は出来ません。」と言って突っぱねる。

国自体がロスチャイルド債務者から何も言えないわな…

プーチンが言った事は正しかった訳だ…

銀行国有化して国家管理します。理由はテロリストの資金源だから。」

プーチンはこの発言後にロシア国内銀行を次々国有化して行った。

株の保有の仕方も実に巧妙で銀行家は何も言えない。

その手口を語っていくかな…過去に何度も語ったんだが…

国有化とは国が株を直接保有する事だけじゃないの…

そんなことしたら露骨すぎるでしょ?ロスチャイルドも同じ手口で株を支配し銀行企業を支配している。

直接保有はしないのです。

「株の相互保有」を良く研究しろよ?株式を考案したのは銀行家だぜ?

支配の為に考案した…国=国民の為ではない…

百式ブログに纏めてあるだる。

誰か貼れ。

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-03-27

国の通貨の発行管理民間人が行ってるから国有化と言ってんだぜ?

612 ソーゾー君 [] 2012/03/19(月) 23:09:24 ID:wFNQdqogO Be:

10が難しいから解らないって有り得ないだろ…

生粋馬鹿だな…

国の通貨の発行管理民間人が行ってるから国有化と言ってんだぜ?

国債の利息も貸し出しによる利子も発行者に支払うんだよ?

絶対足らないのに…銀行は元金しか作らない…

元金が市中にばらまかれる…利子付けてどうやって返すんだ?

百万しかないのに百十万円を返すことは出来ないぜ?

から新に誰かがローンを組み十万を供給するわけだが

百十万返すと市中はマイナス十万になるから利子分と十万足らなくなる…

椅子取りゲームだ…音楽が鳴ってる間は脱落者は出ないが

グルグル回り続ける必要がある…休めない…椅子に座る?

足らないよ?誰か脱落するよ?

回ってる内に椅子が増える?減り続けるよ?回る速度は速くなるけどね…

椅子に座って休みたい?誰か脱落するよ?何人か解らないけど

椅子はどう見ても足らないよ?

脱落したくない?だったら●ぬまで走れw

だけど…音楽を止める権限は銀行家=発行者にあるの…

音楽が止まった時が恐慌だ…

早く走れば走るほど音楽が止まった時の被害は大きい…

銀行家は何時音楽を止める気かな?

2012-03-26

国の通貨の発行管理民間人が行ってるから国有化と言ってんだぜ?

612 ソーゾー君 [] 2012/03/19(月) 23:09:24 ID:wFNQdqogO Be:

10が難しいから解らないって有り得ないだろ…

生粋馬鹿だな…

国の通貨の発行管理民間人が行ってるから国有化と言ってんだぜ?

国債の利息も貸し出しによる利子も発行者に支払うんだよ?

絶対足らないのに…銀行は元金しか作らない…

元金が市中にばらまかれる…利子付けてどうやって返すんだ?

百万しかないのに百十万円を返すことは出来ないぜ?

から新に誰かがローンを組み十万を供給するわけだが

百十万返すと市中はマイナス十万になるから利子分と十万足らなくなる…

椅子取りゲームだ…音楽が鳴ってる間は脱落者は出ないが

グルグル回り続ける必要がある…休めない…椅子に座る?

足らないよ?誰か脱落するよ?

回ってる内に椅子が増える?減り続けるよ?回る速度は速くなるけどね…

椅子に座って休みたい?誰か脱落するよ?何人か解らないけど

椅子はどう見ても足らないよ?

脱落したくない?だった等死ぬまで走れw

だけど…音楽を止める権限は銀行家=発行者にあるの…

音楽が止まった時が恐慌だ…

早く走れば走るほど音楽が止まった時の被害は大きい…

銀行家は何時音楽を止める気かな?

2012-03-25

国の通貨の発行管理民間人が行っている

⑩「銀行全て国営化」

612 ソーゾー君 [] 2012/03/19(月) 23:09:24 ID:wFNQdqogO Be:

10が難しいから解らないって有り得ないだろ…

生粋馬鹿だな…

国の通貨の発行管理民間人が行ってるから国有化と言ってんだぜ?

国債の利息も貸し出しによる利子も発行者に支払うんだよ?

絶対足らないのに…銀行は元金しか作らない…

元金が市中にばらまかれる…利子付けてどうやって返すんだ?

百万しかないのに百十万円を返すことは出来なぜ?

から新に誰かがローンを組み十万を供給するわけだが

百十万返すと市中はマイナス十万になるから利子分と十万足らなくなる…

椅子取りゲームだ…音楽が鳴ってる間は脱落者は出ないが

グルグル回り続ける必要がある…休めない…椅子に座る?

足らないよ?誰か脱落するよ?

回ってる内に椅子が増える?減り続けるよ?回る速度は速くなるけどね…

椅子に座って休みたい?誰か脱落するよ?何人か解らないけど

椅子はどう見ても足らないよ?

脱落したくない?だった等死ぬまで走れw

だけど…音楽を止める権限は銀行家=発行者にあるの…

音楽が止まった時が恐慌だ…

早く走れば走るほど音楽が止まった時の被害は大きい…

銀行家は何時音楽を止める気かな?

2012-03-24

ガダフィもアフリカの為の衛星打ち上げようとしていたからな…

757 ソーゾー君 [] 2012/03/24(土) 19:42:52 ID:1Au0tKLUO Be:

心配なのは北朝鮮打ち上げ衛星を打ち落とす事だ…

これの実験又は衛星打ち上げを妨害したら怒るぞ…

コースが外れた場合はと言ってるが自衛隊米軍暴走して妨害工作をする可能性がある…

北朝鮮人工衛星打ち上げられるのは困るからな…

欧州銀行家は非常に困る…ガダフィもアフリカの為の衛星打ち上げようとしていたからな…

傀儡国家ではない主権国家はみんな同じ事をする…

資源国有化原発実験開発の為1~2保有し人工衛星打ち上げる。」 

↑これは鉄板からな…馬鹿でも解る…

日本は何やってんだ?

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-23

馬鹿みたいに働かなければならない理由は・・・

928 ソーゾー君 [] 2012/02/19(日) 00:50:42 ID:GEcwLTWEO Be:

実際さーここまで馬鹿みたいに働かなければならない理由は

民間中銀と民間市銀に支払う利子の為なんだぜ?

から俺は中銀と市銀は全て国有化し中銀と市銀の利益は全て国庫管理

国=国民の為に使うべきと言っている。

利子の為に成長し続けなければならない…

から利子の弊害を世界人達認知させて利子を禁止しなければならない。

その先駆けが俺の住む日本だ。

俺が住む日本世界リードし正しい方向に導くしかない。

WW2の時は失敗したが次は勝つ。

世界の元凶の欧州銀行家の支配を終わらせる。

欧米キチガイシステムモデルにしたら世界崩壊する。

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

株の相互保有には特殊なルールがある

490 ソーゾー君 [] 2011/09/30(金) 15:34:58 ID:4VBmSQqoO Be:

百式銀行 株の相互保有」でググレば即ヒットする。

もう一つ書き加えておく。

株の相互保有には特殊なルールがある。

A社とB社が互いの株を30%保有し合うと議決権が無くなるというルールがある。

ここに外資がAB社の株を30%保有したらどうなると思う?

AB社に対する議決権があるのは相互保有していない外資だけとなる。 

AB社が外資企業の株を30%保有したら外資企業議決権喪失するが

現在はそうなってないだろ?

この手口を応用すると外資銀行家を追い出せるわけだ…

胴元を国=国民保有にして分かりにくく国有化していく。

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-22

プーチンが言った事は正しかった訳だ…

489 ソーゾー君 [] 2011/09/30(金) 15:15:30 ID:4VBmSQqoO Be:

テロリストの資金源なんか調べようと思えば簡単だろ?

銀行使ってる事は解ってるんだから

世界中に有る銀行オーナーは誰?ロスチャイルドだろ?

顧客情報は教える事は出来ません。」と言って突っぱねる。

国自体がロスチャイルド債務者から何も言えないわな…

プーチンが言った事は正しかった訳だ…

銀行国有化して国家管理します。理由はテロリストの資金源だから。」

プーチンはこの発言後にロシア国内銀行を次々国有化して行った。

株の保有の仕方も実に巧妙で銀行家は何も言えない。

その手口を語っていくかな…過去に何度も語ったんだが…

国有化とは国が株を直接保有する事だけじゃないの…

そんなことしたら露骨すぎるでしょ?ロスチャイルドも同じ手口で株を支配し銀行企業を支配している。

直接保有はしないのです。

「株の相互保有」を良く研究しろよ?株式を考案したのは銀行家だぜ?

支配の為に考案した…国=国民の為ではない…

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2011-11-26

送電線の国有化署名を使った簡単な個人情報の集め方(署名詐欺

送電線の国有化を願う!1000万人の短冊署名

http://maketheheaven.com/japandream/?page_id=557

 

友人から署名してとのメール

さっそく見てみると、かなりうさんくさいサイト

個人情報なののSSLじゃないし、どこに署名した情報が届けられるのか不明確。

いろいろと調べたら、やっぱりあの危険サイトに行き着いた。

友人にも話したが、どうも宗教っぽくなって、危険だということが信じてもらえない。

いいことだと思って、友人知人に呼びかけている。

原発も同じ。

送電国有化意味がよくわかっていない友人に質問した。

送電国有化ってどういうことがわかっている?

原発をなくして、自然エネルギーを増やすには国有化しかないんだ。

送電接続ダメにしているのは電力会社から

国有化すればすべて解決するんだ。

 

正直バカとはこのこと。

まず、電力会社が持っている送電線は電力会社経営をしている株主私有財産

私有財産国有化するには強制収用ということになり、株主から訴えられる。

国有化するには、電力会社の株を国民税金で買収するしかない。

電力会社の株を国が税金で買収するとなれば、どのくらいの金額になる?って聞いた。

友人、理解できなかったみたい。100億円くらい?なんて言っている。オオバカ。

100兆円かけて買収しても足りないくらい。

ケタが違う。電力会社国有化に対して国民が納得するかどうか。

国有化ということは、従業員も公務員になること。

国民は納得しないだろう。

どうしても送電線を開放させるには、新たに送電線を建設するしかない。税金で。

並列に送電線を作ることになるので、非常に無駄現実的に無理。

なぜ、現実的に無理(実現するには莫大なお金が必要)なのに、こんな署名活動があるか考えてみた。

もしかして、これって個人情報を集める簡単な方法じゃねと考えた。

1万人もの個人情報が集まれば、それはそれで売れる情報

ひとたび募金活動と称して、怪しいサイトを立ち上げて、募金を呼びかければ、簡単に集まりやすい。

宗教のしくみと同じ。

のしくみを考えたやつは本当にすごい知恵が働く。世の中おそるべし。

2011-05-14

100%減資で国民負担減るの?

http://www.taro.org/2011/05/post-1002.php

ここで株式を100%減資すれば、数兆円が浮いてくる。これをしなければ、その分、国民負担が増えるのだ。

株主国民だろ(外国人株主もいるけど、納税者東電ユーザーにも外人いる)と突っ込みたくなるが、

それを抜きにしても株式減資でなぜ賠償の財源になるのかがわからん

東電の株の価値がなくなるだけで東電純資産が増えるわけではないと思うんだが

借金棒引きやら広告人件費削減しろとかも書いてあるけど、それした金融機関マスコミ利益も減って法人税収も減るし株主や従業員の収入減で所得税も減ってその分余計に増税が必要になるから、「借金棒引き額+コスト削減額=国民負担減少額」にもならないんじゃないか

国民年金税方式にすべき」というときは財源の批判に対して生活保護が減る分も考えろとか言うくせに、何でこの件では全体を見ないんだろうか

国有化のために減資して賠償や事故対策をやりやすくするというだけなら理解できるが、それで何兆も負担が減るとか煽るのはどうも胡散臭くて仕方がない

2011-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20110416125739

なんちゃってITエンジニア」の id:koseki ですITけが技術だと思いこんではいませんけども。

誰にとってのリスクか。

「安全を金で売り渡す」というのは多かれ少なかれ誰でもやっていることです

問題は、「安全を金で売り渡す」というその安全が、他人のものだということです。人の命を賭け金にして自分の儲けのために博打を打つ、という行為を、正当化できるとは思えません。ギャンブル依存症のような経済学者評論家が言う「リスク」という言葉から抜け落ちているのは、この不正義の感覚だと思います。

エンジニア」がリスク数字見積もることももちろん必要でしょうけれども、それは議論の全体ではない、という点を、まず指摘したいです。

死者ゼロ

死者ゼロ福島原発事故よりも

「死者ゼロ」という表現は正確ではないと思います。震災1週間後には、次のようなニュースが出ていました

東日本大震災福島原発避難所死亡、21人に 病院入院患者ら - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031807500008-n1.htm

 福島第1原発福島県大熊町双葉町)の事故をめぐる避難指示を受け、大熊町の「双葉病院から避難した入院患者高齢者の死者数が、同県いわき市など3カ所の避難所で計21人に上っていたことが17日、分かった。

入院患者衰弱死の現場想像以上」 原発事故で避難も…医師語る  社会 福井ニュース福井新聞

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27092.html

白い防護服に身を包んでバスに乗り込むと、思わず息をのんだ。マットレスと掛け布団にくるまれた高齢の男女が座席にあふれ、衰弱しきっているのかほとんど動かない。排せつ物で汚れた布団。通路にも何人かが横たわり、女性が「足が、足が」と、か細い声でうめいていた。

福島双葉病院患者置き去り」報道の悪意。医師看護師患者を見捨てたりしていなかった(追記あり) - 絵文録ことのは - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/5424517/

以上の流れをもう少し簡単にまとめると、「自衛隊が来るが、寝たきりや車いす患者が搬送できず、一旦戻る」→「2度目の救援が来ない」→「一緒に残って いた警察の指示で職員が川内村に避難」→「自衛隊と一緒に病院に戻ろうとする」→「避難地域なので一緒に行けない」→「自衛隊けが救援に」→「2・3回 目の搬送の際、病院関係者は誰も現場に居なかった」→「職員が患者置き去りで逃げたと報道」という流れになる。

この方々は、原発事故のせいで避難しなければ、助かった可能性が高いと思います。原発事故による二次的な被害を含めれば、「死者ゼロ」とは言えません。

客観的なリスク比較について。

個人的にはBP原油流出事故の方が死者も出ているし汚染もひどい事故のような印象がありますが、まさに「比較」や検証を客観的に行うことが大事というのは大いに同意します。

BP事故とは、以下のような比較が考えられると思いました

大気汚染についてはわかりませんが。自分の「印象」では、福島の方が重大な事故だと感じます

事故被害の一次的な死者数は、リスク見積もる上で確かに重要パラメータだと思いますが、それが全てであるかのように言うのは、ある種の誤魔化しだと思います。

たとえば、一歩間違うと大変な数の人命が失われた可能性があるが、幸い誰も死ななかった、というタイプ事故があると思います。そういったリスクを、数少ない事故例をサンプルとして、死者数から見積もれるかどうかが、疑問です。年に何十回、何百回と原発事故が起きていれば、だいたいこのくらい死ぬのだな、とわかるかもしれませんが、、。

それから津波のがれきの下に生きている人がいるかもしれないにも関わらず、ハイパーレスキュー隊原発へと向かったということがあります

asahi.com朝日新聞社):東京消防庁ハイパーレスキュー隊など139人が福島入り - 社会

http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180121.html

原発リスクが本当にそれほど大きくないなら、一旦原発放置して、救える命を救う方が良いと思います。福島原発事故処理が、これほどリソースを消費しているのはなぜなんでしょうか。原発の潜在的なリスクが巨大だからだと、自分は理解しているのですが。

リスクを分割する。

現代ではどんどんシステムが大規模化しているわけで、そうなればなるほど原子力に限らず事故が起こった場合の被害は増大するわけですから

システムが大規模化した場合モジュール化してリスクを分割・分散することが必要です。小さなシステムの集合体として大きなシステムを構築すべきだと考えます原発リスクは大きく、全体を制御しきれていません。代替エネルギーによって、大きなリスク解体し、正確に制御できるようになることを期待します。

今後は。

東京電力国有化後役員を全員クビにして、

東京電力には大変に優秀な、非なんちゃってエンジニア」の方が大勢いらっしゃると思います。彼らの知見を、当面運用し続けなければならない原発の安全性向上と、脱原発プラン作成代替エネルギー技術開発に最大限生かしていただきたい。墓守のような原発維持の仕事よりも、新しいエネルギーを生み出す仕事の方が、技術者としては面白いのでは、と想像しています。現実問題として、どちらも大切な仕事だと思いますが。

自分は今回の事故後、代替エネルギー技術進歩を推し進めるために、政府脱原発の方針を明確に打ち出すべきだと考えるようになりました。あまり数字には具体的な根拠がありませんが、

今後30年で全54基稼働停止

くらいの目標で、計画を立ててほしいなと思っています。

2011-04-16

今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます

http://anond.hatelabo.jp/20110416105733

分野違いの技術です。いわゆるITけが技術」と思いこんでいるなんちゃってITエンジニア」ではないので念のため。

今思い返すと、「本当はとっても恐いものである原発だけど共存してくしかいから、大丈夫だと思い込もう。そしてそれに足る事実は多少ある。」といった精神状態になってるんだろうな、と思う。

それは日本人ほぼ全員がそういう精神状態なわけで特異なことでもなんでもないですね。早い話、地震のこと考えればそうです。大抵の家は震度6強に耐えられるように作ってあるけど震度7となるとどうかわからない。震度6強でも微妙姉歯たいな例もある。でも国外脱出する人なんていないですよね。

しいですが、家を選ぶとき耐震性とお金トレードオフ」はみんな考えるわけで、「安全を金で売り渡す」というのは多かれ少なかれ誰でもやっていることです

原子力発電」というテクノロジー自体は評価されるべき部分もある筈で、ただ日本という地震大国には向かないのかなと思うだけです

個人的には今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます耐震性はそれなりでも津波対策が甘かったってのは実は土木工学地震学全般の敗北なわけで、釜石の「世界一防波堤」が崩壊したのもそうだし、沿岸地域避難所津波に飲まれたのもそうだし、死者ゼロ福島原発事故よりも深刻な被害が数え切れないぐらい出ている。あとなぜかみんな騒がないけど、放射能汚染よりも崩壊した建物からアスベスト汚染の方が危険かも知れない。

そういう意味でこれはもっと、もっと深刻な問題じゃないかと思うんですね。「原発やめれば少なくとも事故は起こらない」って考えが甘すぎるんですよ。原発やめれば原子力事故は起こらないかも知れない、でも別のところで起こっている事故を止めることはできませんし、被害全体を考えれば原発事故氷山の一角しかない。社会システム全体として、対津波対策を根本的に考え直さないといけないし場合によっては津波を被ることは諦めた上でその上で助かる方法を考えるようにシフトしないといけないかもしれない。そういう、極めて重大な問題だと思ってます

自然災害テロの懸念が限りなく低い土地原発を運営することを考えた場合、大きなリスクの一つとして"運営側の体質"が挙ると思うんだけど、ここが腐るのって日本特有なの?」「日本人には原発は向かない」のか「人類にとって原発オーバーテクノロジー」なのか、正直僕には分からずにいます。

個人的には「オーバーテクノロジー」ってのは意味不明だと思ってます。例えば原子力発電と音声認識では後者の方が圧倒的に実用化が遅いわけですが、後者を「オーバーテクノロジー」って言う人はいません。要するに「自分が理解できないもの」を「人類の手に余る」と言っているだけだと思うんですよ。人類全てがお前と同レベルの知識しかないと思うな、とそういう人に対しては思います。

で、大事故というのは基本的に人間系の欠陥がなければ起こりません。ここを見れば色々事例乗ってますが、チェルノブイリはもっとひどかったわけだし、JCOとか福知山線脱線事故とかは完全に人間系の問題、ドイツICE脱線事故設計時に安全が疎かになっていた例、だいたいなんでもそうですローテクだろうがハイテクだろうが人間系がダメならダメだし、人間系が大丈夫なら最悪の事態は避けられるはずなんです

となれば、うまく行っている例から学ぶ必要があると思うんですね。女川原発もそうだし、もっとすごい例で言えば地震直撃でも安全神話継続中の新幹線です。こういったところがうまく行っているからには必ずそれなりの理由があるはずで、原子力にかかわらず社会全体がこのあたりから学ぶ必要があると思う。そういう意味で個人的には、東京電力国有化後役員を全員クビにして、東北電力JRあたりの植民地にしてしまうのがいいと思ってます

追記

私は原発賛成派でも反対派でもありません。というかこの二分法は意味がないと思ってます。まともな人なら賛成派であれ反対派であれ

原子力を置換できるよりよい方法(省エネ含め)があれば脱原子力を進める、そうでなければ現状維持のままよりよい方法(原子力の改良・改善を含む)を探す」

というところには合意できると思いますし、後は何をもって「よい」とするかの議論なわけで、実は見た目ほど立場が違わないわけですね。逆に、これ以外の理由を持ち出す人は環境エネルギーはなくてトンデモ話やイデオロギーの話がしたいわけだから無視してよいでしょう、と。私はそういう実用的な立場です

本文中では、現存の原子力の安全対策を東電にやらせることが前提のように書いていますが、原子力の即時撤廃が不可能廃炉だって時間はかかります)な以上、短期的にやるべきことは既存原子炉の安全対策であることは議論の余地がないと思うのでその点には触れていません。原子力を維持あるいは拡大するにしたって、脱原発を進めるにしたって、その過程で福島の惨劇が繰り返されてはいけないことに異論はないと思います。

追・追記

原子力だけに問題を見ている人は視野が狭い」と言っているのに、原子力だけに注目して原子力危険か否か、ということを語り、それでなぜか批判した気になっているブックマークのなんと多いことか。もう疲れたのでその種のコメントには返信しません。

ブックマークにお返事(追記・削除両方の方向で随時編集します)

fantoms フェイルセーフ知らないのか? 失敗学DBを参照しておいて、最終的に人が大丈夫なら最悪の事故は防げるとか何を見てるんだろう。 2011/04/16

私が言っているのはものと人間と両方のシステムを頑健にする必要があるということで、人間系が頑健ならものが頑健でなくてもよいなどということではありません。あと、今回の事故フェイルセーフへの過信が原因の一つであることも認識すべきでしょう。フェイルセーフ機構が破れた際の対応策がなかったのだから

white_rose これはひどい こういうのは始末が悪い。ほんともう2、3機別の原発でやられないとわからないのかも。そんなことになってほしくはないけど 2011/04/16

ではどうせよとおっしゃるですか?原子力に関しては私は具体的には安全策の拡充をしろとしか言っていません。選択肢の可否はさておき、即時撤退であろうがはたまた拡大であろうが、それが必要なことに疑問の余地はないと思うのですが?本文中にも書きましたが、廃炉にするにも時間はかかるのですよ。

banraidou 災害 ヒューマンエラーゼロにすることは不可能なんだけど……「人間系の改善」を簡単に見すぎじゃないかなぁ。「2ケタの足し算」ですら、正答率をいつ何時でも100%にすることは不可能なんだぜ? 2011/04/17

ヒューマンエラーゼロにすることは不可能ですが、少しでもそれに近づけなければいけないことは明らかです。これは原子力に限った話ではないし原子力の存廃とは無関係にその努力が必要だと言っているわけです。現代ではどんどんシステムが大規模化しているわけで、そうなればなるほど原子力に限らず事故が起こった場合の被害は増大するわけですから。そして、理想に近い例として新幹線を挙げたつもりです

hamanako この論旨でもんじゅ事故自殺者が2人も出ていて、2人目の方が亡くなってから3ヶ月しか経っていないことに触れないのには驚く。視野が狭いのではなく目が開いていないよ。これこそ人間系とやらの破綻の象徴だろ 2011/04/17

おっしゃる意味が全く理解できません。まず、「今回の件」が「東日本大震災の件」であることは文脈上明らかでしょう。それに、自殺が深刻な問題であるのは確かですがどう考えても別の問題でしょう。

bobjoker んー?突き詰めると全体コストの問題だけじゃないかな。で、震災前まで入れてないで計算していた今回の災害コストを入れると原子力は割高。その数字で今原発を止めたほうが低コストなら止める、というだけ。 2011/04/17

いや、コストよりも安全性の方が大事に決まっているでしょう。それに、コストの議論をすれば自然エネルギーに逆風になることにお気づきですか。原子力コスト面で批判するのはよくありません。火力依存助長するだけです

kagakaoru オーバーテクノロジーについて。一定の確率事故が起こるときに、その被害が局所的であれば許容(自動車など)、その被害が全人類に及ぶようなものをオーバーテクノロジーと呼ぶのでは。原子力もんじゅはどうか? 2011/04/17

自動車は非局所的に普及していますというのはさておくとして、福島はおろかチェルノブイリですら、被害半径は全人類と呼ぶにはほど遠いです。放出された放射性物質の量からいっても、大気核実験の方がはるか有害した原子力事故の被害を誇張するのは当該地域の人のためにも、また冷静な議論のためにも有害無益です発電所事故に限っても水力発電事故の被害は甚大リンク先記事著者は反核活動家であることに注意)ですし、そもそも水力なんてダム建設時点で一地域を居住不能にしているわけですよね。

perfectspell 「安全係数高めれば大丈夫神話。なら東京原発つくれば? /確率下げたとしてダメージを負いきれるかという期待値の話。又は安物買いの銭失い。 2011/04/17

です。「安全係数高めてもダメだった」ことが「原発に限らず」深刻だ、という話です。なお、東京はそもそも地盤が悪いので原発は無理ですが、たとえば少し検索した結果ベルギーのDoel原子力発電所はアントウェルペンというベルギー第二の都市の対岸に建設されています。「東京原発を」という人はなんでそういうことを少し調べてみようともしないのでしょうか?

kyo_ju 原発, 増田, 味わい深い ululunさんのブコメへの返事で放射性廃棄物の問題をスルーしてる時点で結論ありきなのが見え見え。 2011/04/17

そういうデメリットを全部考えた上で原子力が得策かどうか考えましょう、という以上のことは言っていないわけで、なんでそんな下司の勘繰りをされなきゃいけないんだか。あなたたいに人を敵と味方に簡単に二分する人のことですよ、「イデオロギー」の話がしたいのだというのは。だいたい放射性廃棄物の問題を「スルー」なんてしてないでしょうに。もう一度よく読みなさい。

TakamoriTarou web, 論説 全部グッチャグチャにして同レベルで考えるようだけど、それって同レベルで語れるものなの?複雑に絡み合ってる問題を単純化して各個撃破しか実務では解決できないよ。特に今は全体を語れるほど整理も終わってないし 2011/04/17

「今」の話ではなく中長期的な話をしているつもりです。また、「同レベル」で語らなければなりません。実際、我々がどうやってエネルギーを得るか(またはどうやってそれを節約するか)という意味では同レベルなのだから。個別の問題と「戦略」を混同してはいけません。

メタブクマから)TakamoriTarou web, 増田 レス読んで優越感との意味がわかった。増田は「理想を語る技術者」に陶酔してるんだ。森の未来を語る理想論だが木のために今何をするかには興味がない的な。だから現実改善を考える現実論者と話が咬み合ってない 2011/04/17

います。「興味がない」のではなく「わからいから言及しない」です原子力工学土木工学地震学についてはそれぞれの専門家に聞くべきです。あと、何を「現実論」とお呼びかは知りませんが、正しいかどうかもわからない認識に基づいて部分最適化を求めるのが「実務」だとのご意見には到底同意できません。少なくとも私はそんな姿勢仕事をしていません。

carrotsword 分野違いの技術屋って要するに素人ってことでしょ 2011/04/17

います。例えば眼科医や整形外科医でも素人よりは例えばインフルエンザのことははるかによく理解しているでしょうし、「診療科を問わず病気全般について言えること」については発言権があるでしょう。そういうものだとお考え下さい。

lucky12345 引用元が消えてるから引用してる部分だけから判断するに「オーバーテクノロジー」の意味誤解してるよ。人類が安全にコントロールしきれる技術かどうかって意味だろ。音声認識でそう言わないのは危険性がないからだろ 2011/04/17

同じことの繰り返しになりますが、「安全」の程度によります。「絶対安全」を求めるならばすべての物がオーバーテクノロジーになりますチェルノブイリを基準にするなら、たとえばBP原油事故水俣病も同等と思われるので化石燃料関係も無機材料関係も全部オーバーテクノロジーになります音声認識というか生体認証も失敗すればテロ犯を入国させる可能性があるのでこれもオーバーテクノロジーでしょう。要は「オーバーテクノロジー」という言葉情緒的なもので内容がないんですよ。

anon42 民間企業より国営のほうが安全になるってのは,どういう理屈なんだろう.そういう例があるの?利益追求の結果安全性が損なわれたというなら,安全確保が利益につながるような仕組みを作ることのほうが近道だろう. 2011/04/17

この点ですが、「国の管理下にあれば安全性が高まる」という議論は私も正しいと思っていません。単に、東電はこのままだと破綻だろうからハゲタカの手に任せるよりは政府が介入すべきではと思っただけで、別に「国有化」はそこまでこだわる部分ではありません。

flowing_chocolate 原子力, 技術 いくら原子力工学がしっかりしてたとしても、それ以外のどこかに穴があれば全てが破綻することになる、という話。政府運用者、一般人邪魔する勢力はどこにでもいるし、おそらく破綻へ導いている自覚もない。 2011/04/17

前半に関してですが、今回の場合原子力工学」も津波対応できなかったという点で「しっかりしていなかった」と言えますこの記事を見る限りおそらく、「ある分野でパラダイムシフトがあったときそれが隣接分野に浸透するまでには時間差がある」という現象の罠に落ちたようで、そういう意味で「時間切れ」だったのでしょう。同様のことが原子力に限らず起こっており、それが「地震学・土木工学の全面敗北」と書いた所以です。後半部については全く同意で、原子力関係者非人間化して金の亡者のごとくに叩く一部風潮は一時的なカタルシス以外の何も生まないと思います。大事故を起こす人は油断こそしているかもしれないが、悪意の人ではない、だからこそ恐ろしいのだともっと認識されるべきですね。

moilin 事故には多かれ少なかれ特異性がある。今回の事故原子力に関する問題がその特異性の大きな部分を占めるので(ヒューマンエラーとか一般的な事故論と別に)、これを特に切り分けて論じることもまた必要なんだよ。 2011/04/17

それ「も」必要でしょうが、そういう技術的詳細ならなおさら専門家の領域でしょう。素人が語るべきことではありません。一般人の視点では一般的な有害物質飛散事故です

kunioya JR新潟県中越地震脱線しても運よく止まった例を今回、緊急地震速報で生かした。「誤魔化す」文化と「改善する」文化の違いだろう。 2011/04/18

まさに東京電力についてはその「文化」がキーワードだと思ってます。一番大事なものは「安全」であるという認識のもと、「危険予知」「改善」という当たり前のことを日頃から行っていれば「全交流電源喪失」という古典的な問題の対応策は当然とっくの昔に立てられ、訓練が積み重ねられていたはずです。そのあたりの体質改善からやり直しでしょうね。

tatsuzawa 今回多くの周辺住民に避難を強いているわけだけど、例に挙げられた他の技術はそういう必要はない。アスベスト新幹線は個人の選択で回避できるし、津波はそうではないが人の手によって被害地が決まるわけではない。 2011/04/18

@tatsuzawa まあでも全体の合理性を優先して、人権問題たいなのはどうでもいいと思っている人は結構いることが今回の事故でわかった。

それを被災地の人に言ったらぶっ飛ばされますよ。というか16年前に阪神間に住んでいた者として言わせてもらう。ふざけるなアスベスト勝手建物に降って湧いたとでも思ってるのか?地震が起こった瞬間被災地からワープして脱出しろとでもいうのか?それとも当時12歳のガキだった俺の自己責任ということで全てお茶を濁すつもりなのか?ふざけるんじゃないよ。原発で作られた電力を使っておきながら、他人事たいな顔でなにを白々しい文明恩恵に浴するということは漏れなくリスクを負い負わせることだと知れ。少しは自分加害者だという自覚を持ったらどうなんだよ。原発さえ血祭りに挙げれば清く正しく美しい生活が送れますだと?現実を舐めるな。

2011-04-11

代替エネルギー

ちょっと、疑問に思ったことだけれども。

今、国が各メーカー太陽光発電システムをあるだけ出せやといったらどの位の量になるのかな?

それなりの量の在庫がある状態なら国で買い取って東電管轄の各家屋に設置とかダメなん?

信用度からして東電はもう国有化するしかいしどうにかならんのかな。

太陽光発電なら導入コストはかかっても導入時間は少なくて済むからねぇ。

2011-04-01

東電原発事故への今後の対応

現実的な解として、今できることと今後することをつらつらと考えてみた。

福島原発関連

発電所関連

その他東京電力関連

政府

一般市民被災者

  • 生きて。

一般市民東京電力管内)

一般市民(その他の地域

  • 消費はできるだけ通常通りに、むしろ奨励
  • 日本未来あなたたちの懐にかかっている、かもしれない
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん