「ミル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミルとは

2024-06-15

コーヒー豆メモ(俺のメモ帳より。主にカルディ

(※増田の好み・・・苦いのが好き。酸っぱいのは苦手)

UCCゴールドスペシャル スペシャルブレンド

酸味が合って合わない

UCCゴールドスペシャル リッチブレンド

酸味がなく濃いが、濃過ぎる感じ。ブラックはきつい。ミルクを入れると飲める。無印良品のダークと比べると味が落ちる。無印のダークを買った方がいい

ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド 豆のまま

濃い目で苦くて美味しい。Amazonで購入

カルディ モーニングショット

苦味とやや酸味。ブラックでも飲めるし美味しい。酸味がなければと思う

カルディ リッチブレンド

濃くて苦くて酸味はなし。美味しいが、酸味が少しあってもいいかも。スッキリ感はない。冬に豆を削ると粉が残りがち(冬だけ)。味は美味しい。

カルディ アイスコーヒーイタリアンコーヒー

リッチブレンドスッキリタイプ。飲みやす

カルディ エスプレッソブレンド

ホットで飲んだけど、濃くて苦くて美味しい。ブラックで飲める。カフェラテにしても美味しい。ミルで砕くとくっついて取れにくいのが難点(冬だけ)

カルディ カフェラテブレンド

ホットで飲んだ。ブラックでもカフェラテでも美味しい。たしかミルクと合う。おすすめ

カルディ プレミアムダークロース

美味しいけど苦味が少なめで酸味がある。買わなくていいか

カルディ ブラジルダークロース

美味しい。苦味があって酸味も少ないしミルクも合う。やや強さに欠けるけどブラックもいける。安ければこれでもOK

2024-06-13

anond:20240613221319

動画以外になんかあったっけ?

アニメ配信? 競合はいっぱいあるよ? ABEMA、dアニメバンダイチャンネルU-NEXTDMMau、FOD、そしてアマプラ、ネトフリ、Huluといった海外勢も強い

大百科? pixivのやつでいいよね? 最近はそっちのほうが詳しいこと多いし

配信プラットフォーム? それこそYouTubeTwitchSHOWROOMツイキャス、ミラティブ、ミルダムイチナナ、kukuluと無数にあるよね

2024-06-03

みんな勘違いしがちだけど、ミルクレープって実はミル+クレープじゃなくてミルク+レープなんだよね

2024-05-26

anond:20240526150028

抗うつ薬で太る薬といえばNaSSAと呼ばれる鎮静系抗うつ薬リフレックス/レメロンミルタザピン)と三環系抗うつ薬トリプタノールアミトリプチリン)が代表的

トリプタノール以外でも三環系抗うつ薬効果が強いぶん副作用も強く、比較的太りやすいとされる。でも三環系は古い薬であり、第一選択薬じゃないので処方されてる人は比較的少ない印象。

あとは、抗精神病薬だけど抗うつ薬として使われることが多いドグマチールスルピリド)も食欲が増進するイメージがある。

普通の人がまず処方されるであろうSSRISNRIは太るような副作用はそれほどない。

特に太りにくい抗うつ薬代表格はSNRIサインバルタ(デュロキセチン)、イフェクサー(ベンラファキシン)、トレドミンミルナシプラン)の3つ。

私は今までSSRIは全種類、SNRIイフェクサーのみ服用したことがあるけれど、太ったことは一度もない

SNRIは服用量が増えるにつれてSSRIでは一度も出たことのない副作用、ミオクローヌスが酷くなっていったので服用中止した)。

そのせいかリフレックス/レメロンミルタザピン)と三環系抗うつ薬以外で「抗うつ薬で太った」と言う人を見かけると

「それって抗うつ薬副作用ではなくて、うつ状態運動量が落ちたことや精神状態が安定したことにより食欲が回復してきたからでは?」

「もしくは、うつ病の症状として過食が出ているのでは?」と思ってしまう。

抗うつ薬ではなく抗精神病薬ではジプレキサ(オランザピン)とセロクエルクエチアピン)が太りやすいことで有名な薬だから、それらを服用してる人が太るのならまだ理解できるのだが……。

2024-05-22

[] カスハイト(スキャロップハイト

カスハイト(スキャロップハイト)とは、ボールエンドミルによる3次元切削加工時に発生する加工面の尖った凹凸形状に関する用語ボールエンドミル使用し、複数本の加工パスで加工すると、パスパス中間部に尖った削り残しが発生します。この削り残しの高さがカスハイトと呼ばれます

2024-05-08

Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど

ずっと格ゲー勢でミルダム(笑)時代からプロゲーマー配信を追っていた。

スト6を契機にプロゲーマーVtuberコーチングする企画が増えてきて

これまでまったくかかわりがなかったそっち界隈の配信者を知るようになった。

ずっと勝手偏見Vtuberとかアニメみたいな絵を被って

アニメ声で媚び振りまいてるような商売だと思ってたんだけど、なんか思ってたのと違った。

こう、なんていうか、陰キャ声のおっさんとそのへんのオバサンみたいな声の人ばっかりで驚いた。

見た目がゴリゴリアニメキャラみたいだったかもっと声優さんみたいな声かと思ったのに

その辺のストリーマーのおばさんとかとあんま声変わんないんだね。

反応とかも古のもこうとかそういうチンパンジー配信者とそんなかわんないし、

こんなんでいいんだってちょっとびっくりしちゃった。

なんか勝手に裏切られた気分。

2024-05-06

anond:20240506102746

コーヒー豆ってこだわり出すとパラメータが多過ぎて

正直なところ豆の産地だけ取り出しても参考にならんなと思ったりする

アマチュア愛好家ワイの感覚で言うと

①豆を焙煎したタイミングと挽いたタイミング

②豆の焙煎具合と挽き粒度バランス

③豆と湯の量のバランス

抽出時の湯の温度

⑤豆自体香りや酸味の好み

あたりがコーヒーの味に関わるパラメータ

若い番号ほど味に影響する度合いが大きい(異論は認める)と思うんだが

豆の産地の話って⑤の一部なので

から④までについて自分好みの店やメソッドを見つけるのが先なんじゃないかなあ

ワイに言わせれば②や③が全然なってない喫茶店も多い

好みの問題もあるとはいえ流石におかしいだろって店もあるんだよね

まあ家で淹れる人なら①の解決のためにいいミルを買うところからかな…

2024-05-03

anond:20240503211803

手回しミルを常用してるけど、30g挽くのに30秒も掛からないし全然苦痛ではないけどなあ。

anond:20240503125947

めっちゃわかる。手回しに憧れたけどやってみると苦痛なだけと言う。1日何杯も飲むなら尚更だろう。

何を思ったか最初は手回しのミルを買ったが、やってられないので電動ミルを買った。それからは粉ではなく豆で買うようになった。


カルディの周年半額セール在庫処分して倉庫を空けるためだよな

安売りしているコーヒー豆は古いものなのでかなり危険だということが分かった。





マキネッタはエスプレッソではないぞ。別物。別物として楽しむ。20年くらい前に結構流行った。

庶民がこれまでのコーヒー遍歴を書く

高校生ごろだったと思う。実家の両親祖父母はよくコーヒーを飲んでいたので、つられて自分も毎朝コーヒーを飲むようになった。ほとんどインスタントコーヒーだった。月一ぐらいでレギュラーコーヒーを淹れてくれるときもあった。その頃はインスタントコーヒーの味がコーヒーであり、レギュラーコーヒーはまた別物というような認識だった。

大人になり、一人暮らしを始めて、ふとコーヒー自分で淹れたいと思い立った。まずはドリッパーを買った。1000円ぐらいの円錐ドリッパーだ。安かったのがたまたま目について、特に何も考えずに買った。初めて淹れた時の気持ちはもう覚えてないが、ドリッパーコーヒーを淹れている時に良い香りが立ち、とても幸せな気分になる。これはいつもそう思う。

コーヒー自分で淹れると、コーヒー豆の種類を選んだり、淹れ方や分量の違いで毎日違った味を楽しむことができる。酸味、苦み、フルーティさ、など日によって豆の種類を変えたりした。とはいえ、淹れ方の違いでどう味が変わるかは、正直違いがわからない。最初は蒸らすとか、一度にどれぐらいの量を注ぐかといった情報を目にするが、それよりも、ドリッパーをそのままコーヒー放置していると渋みがでて不味くなる、ということだけは自分経験から気をつけている。

一度レギュラーコーヒーを飲みだすと、インスタントコーヒーが飲めなくなってしまった。ドリンクバーなど外出先のコーヒーサーバーインスタントコーヒーがでてきた日にはとてもがっかりする。飲んだ瞬間に明らかに違いがわかる。同じコーヒーだけど、全く違う飲みもののようだ。

やがてドリッパー毎日淹れるのが面倒になってきた。1万円もしないコーヒーメーカーを買った。1日5杯ぐらい飲むようになった。コーヒーメーカーは楽だけど、ドリッパーで淹れた方が美味しいと思う。もっと言うと、自分ではなく誰かに淹れてもらったコーヒーが美味しい。『かもめ食堂』だったか映画でもそういうセリフがある。

夏は水出しでアイスコーヒーを作るようになった。水出しにすると優しい味になる。粉の処理がちょっと面倒だけど、すぐに冷たいコーヒーが飲めるのが嬉しい。

ある日、お腹調子が悪くなるようになった。1kgぐらいの粉コーヒーを購入していたので古くなってしまった豆で飲んだいたのが悪かったようだ。劣化を防ぐには豆で買って飲む前にミルで挽くのが良いとのことで、ミルを買った。何を思ったか最初は手回しのミルを買ったが、やってられないので電動ミルを買った。それからは粉ではなく豆で買うようになった。安売りしているコーヒー豆は古いものなのでかなり危険だということが分かった。

コーヒーの種類としては、自分は酸味よりも苦みのあるコーヒーの方が好きなようだ。キリマンジャロモカは避けて、ブラジルマンデリンを選ぶ。苦みこそ全てと思い込み、苦いものばかり選んできた。しかしある時、喫茶店で飲んだコーヒー自分の淹れたコーヒーとは別次元に美味しかった。この圧倒的バランス感。酸味と苦みのバランス大事なようだ。それからスーパーの激安コーヒーキリマンジャロちょっと混ぜたりして酸味も加えて楽しんでいる。

コーヒーが好きになると、エスプレッソも気になる。エスプレッソマシンは高価で場所を取るので庶民に用意は難しい。手軽にエスプレッソを入れる器具でマキネッタというものがあることを知る。コンロでエスプレッソ抽出できる。抽出される様子が見ている面白いエスプレッソ牛乳やお湯で割ったりして飲んでいる。しっかりした味で美味しい。マキネッタで入れると微細な粉が口に入り込み、これもお腹を下す原因になるんじゃないかという気がして、ペーパーフィルターを一度通している。

最近のサイクルはこんな感じ。

・朝は市販カフェベースカフェオレ。

仕事中はコーヒーメーカーで4杯分を作って飲む。5杯飲むとカフェインの取りすぎで調子が悪くなる。

・どうしてもそれ以上に飲みたい時はカフェインレスにする。たまに飲むのでなるべく劣化しないドリップバッグが良い。

休みの日はハンドドリップかマキネッタで淹れる。

コーヒー豆はコストコにあるものコスパ良い。

コーヒー毎日の楽しみのひとつだ。淹れた時、飲んだ時のホッとする瞬間が好き。

コーヒー生産者を始め、焙煎者、流通関係者コーヒー器具メーカー、そしてコーヒー知識提供してくれたネットの皆様に感謝

2024-04-30

身長180cmあるんだけど、たぬかながなんで炎上したのか理解できない

そもそも、170センチ以下の男は人権ない。って発言人権って「ネットミーム」での「人権」なんだよな。この説明でピンと来る人と来ない人との情報の受け取り落差を考えると、まあTPO弁えろっていう一理あるが、当時の人権発言が数万人いるTwitchでもなければ、視聴者数十数人しかいない身内ノリのミルダム配信されてるの踏まえると、まあまあTPO弁えてるとも思える。

話がそれたが、「お前は身長170以下じゃないから気にならないだけ」っていう意見もあるかもしれないが「身長180以下は人権ない」「身長190以下は人権ない」「7頭身以下は人権ない」って言われても「さいですか」ぐらいの感想しか出てこねえなんだわ……。そんなに憤り感じる事か?炎上することか?ってどうしても思ってしまう。

たぬかなの発言よりも、たぬかなの発言で憤るやつの身長の低さよりも、あの程度に憤慨する器の小ささの方がよっぽどヤベえと個人的には考える。

補足しとくけどたぬかなのことはニュース記事格ゲーマーってしったぐらいの情報量で、好きでも嫌いでもないです。

2024-04-20

暇空茜「”銀の弾丸”という難しい言葉を使うのは東大教授

避難所が暇空とスペースで対話しようとしたところ、「町山さんの二の舞いになるからやめなさい」と新人カルピスミルージュが公開説教し、正気を取り戻した避難所ギリギリでスペースを回避

新人なのに避難所制御できる大物としてミルージュが注目され、文章力が高くて礼儀正しいことから大学教授だと暇空が認プロ

めたまんやカルピスマンゴー相互フォロー大学教授東大情報学環所属社会学者)を見つけたと暇アノンが虚偽の報告をする(本当は相互どころか一切接点なし)

嘘に騙された暇空がその教授を掘ったところ、SKY-HI若者に一番人気のラッパー)のポストRPしていたことが発覚し、その教授ミルージュはマイナーラッパーについて知っているという共通点があるから同一人物だと認プロ

アノンバサラキックが「銀の弾丸」という言葉使用したところ、「銀の弾丸」が情報工学で使われる言葉だと知った暇空が、バサラキック本体東大情報学環所属(ただし専門は社会学)のミルージュだと認プロ

堀口くんが過去東大大学院進学を夢見ていたこからミルージュが進学を餌に堀口くんをスカウトして空気を入れた主犯だと認プロ

ずっと暇空に仕えて堀口くんを叩き続けていたバサラキック東大教授スパイとして暇アノンたちにリンチされる

ネット社会を論じたかったら本をまず読め

海外大学学生への推薦図書がどれも似通ってるのはそれが思考の土台として真に役に立つから

ホッブズスティグリッツハラリもドーキンスミルも、どれ一つとして読まずに社会を語ろうなんて烏滸がましい

読むに値する本を最低十冊、五回は読め

それ以外は「私は馬鹿です」を1行目に書いてから発言しろ

2024-04-14

[]4月14日

ご飯

朝:たまごかけごはん納豆豚汁。昼:ニンニクパスタコーンスープ。夜:ニンジン長ネギシメジ餃子の鍋。キュウリモヤシキムチチーズリゾット。間食:チョコ柿の種アイスクリーム

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみりー。

○災難探偵サイガ~名状できない怪事件

町の平和を守る系探偵ながら不運ばかりの天堂サイガが、路上生活をしている占い師のヒン・レイ出会い、様々な事件に立ち向かっていく短編連作式のノベルゲーム

探偵事件捜査ミステリの要素を使ってはいるが、内容は完全にコメディ

事件現実離れした不可思議な怪事件ばかりで、上っ面の推理すらせず、とにかく体当たりで立ち向かうサイガの男らしさを楽しむタイプ作品

不幸で貧乏サイガを冷めた目で見るレイだが、時折見せるその漢気にキュンとくるという王道パッケージをしっかりやり切っており、探偵助手関係値を見ると鳴き声を上げながら喜ぶ僕としては最高に楽しめた。

まず何といっても助手役のレイの可愛らしさで、本作の魅力の大半はこの子が占めている。

路上生活から脱するためにサイガに媚びるシーンからスタートするが、早々に立場が逆転して尻に敷く関係面白い

そんな関係自体もさることながら、ビジュアルルックも素晴らしい。

作中で男性女性かをボカしているため、どっちの性別とも解釈できるデザインにする必要があるのだが、それが大成功している。

そんなレイの魅力をさらに引き立てるのが、恋のライバル役となる小学生女児サナギ

小学生ながら中年男性サイガのことが大好きでお嫁さんの地位を狙っているサナギちゃん

しかし、小学生であるため危険捜査に巻き込みわけにはいかず基本的にはお留守番

なのでサナギ助手レイ現場に着いていくことに嫉妬してしまう。

それに対してレイレイで割と満更でもない雰囲気なのが女性であっても男性であっても、凄く良い関係値で大好きなシーン。

サナギレイのことを女性と考えているのか男性と考えているのかは定かではないものの、ライバルとして敵視するからこそ、レイサイガ関係値が際立つ良い恋の鞘当て役だった。

他にも闇社会の凄腕たち、ハッカーギャルミルぽん、ドローンの使い手で爺のDG、変装の達人すぎて立ち絵がない謎の人など、魅力的なキャラクタ大勢いる。

特にミルぽんは出番も多いし、優秀の度がすぎてるのが楽しいキャラだった。

やっぱりハッカーキャラは「もうやってる!」って言って欲しいよね。

コメディなので、これらキャラクタ面白いことをするのが基本的な作劇になる。

ステレオタイプが過ぎると批判することも可能かもしれないけど、引用符付きな“普通に面白いであることも事実なので、僕は好きが圧倒的に優った。

彼らのドタバタもっと遊びたい、シリーズ化していつもの面々として何作も遊びたくなる良いキャラが揃っていた。

そこにもう一味加わるのが、主人公サイガの魅力も欠かせない。

普段は不運で貧乏ダラシなくて頼りないが、どんなデタラメ事件であっても諦めない心の格好良さがたまらないキャラだ。

まあこれを「僕は何歳になっても冴羽リョウテンプレートのことを好きなんだなあ」としみじみ思うのは否定しないが、サイガ女性関係はしっかりしているのが好印象。

これはメーンヒロインレイ性別不定からこその余白感もあるのがニクい。

キャラの魅力を彩る変なことが起こる「祭鳴町」の世界観も、コメディらしい良い世界だった。

開幕早々、明らかに尋常じゃない猫に始まり、巨大水生物、人語を介するネズミ全裸女性淫猥女性と、奇妙な生物をガシッと受け止められる変な町だった。

短編連作なので短いプレイ時間が気にならないし、それでいて縦筋もあってちゃんとフリとオチが決まっているし、スチル絵も豊富だし、キャラクタ可愛いしで、割と文句なしに好きな作品だ。

とはいえ2時間と少しのプレイ時間じゃ物足りないのも事実で、もっと二人が接近するエピソードも読みたいのも本音だ。

なお路上生活を何ヶ月もしていたレイの入浴頻度に関する言及がないことは明確に欠点なので、早急に続編や番外編での言及を求めたいところだ。

2024-03-18

うんこ味のカレーを食ったぞ

ピルアク(じゃこう猫のうんちを洗って取り出したコーヒー豆)を入手したのでカレーに隠し味として入れてみた

ドリップしたコーヒーと一緒にミルで挽きまくった微粉末も入れてみた

味はまあ、おいしいカレー

2024-03-14

anond:20240314172241

claude3 opusにも放り込んでみた。なるほどねえ…

このスレッドでは主に以下のような内容が話し合われていました。

1. ラウダ・ニールキャラクター性や行動について
2. ラウダを贔屓する制作側の姿勢への批判
3. ラウダとペトラカップリング(ラウペト)への疑問
4. ラウダとグエルの兄弟関係を美化する一部の腐女子への反発
5. 作中でのラウダの非嫡出子設定に関する議論

全体を通して、ラウダのキャラクター性や行動への批判、およびそれを正当化するような制作側の姿勢への不満が目立ちました。

また、ラウダを美化しようとする一部の腐女子への反発や、ラウペトという設定自体への違和感なども語られていました。

一方で後半は話題脱線気味になっており、荒らしによる妨害も見受けられました。

[]ラウダ・ニール批判される理由

Geminiに放り投げてみたよ。

1. 自己中心的傲慢言動

2. 成長や変化が見られない

3. 無駄MS戦と無意味暴力

4. 弟キャラとしての魅力不足

  • であるグエルを支えるどころか、足を引っ張るような言動が目立つ。
  • ミルやフェルシーの方が、キャラとしての魅力があると評価されることが多い。
  • 腐女子からも支持を得られず、魅力的なキャラクターとは言い難い。

5. 差別的な扱いに対する擁護

6. 公式の扱いが悪い

まとめ

ラウダは、自己中心的傲慢言動、成長や変化が見られないこと、無駄MS戦と無意味暴力、弟キャラとしての魅力不足差別的な扱いに対する擁護公式の扱い悪さなど、様々な理由批判されています

これらの批判は必ずしも全て正しいとは言えませんが、ラウダが多くの視聴者嫌悪感を与えていることは事実です。

2024-03-05

プレゼントって難しいね

プレゼント貰いまくり芸能人さんはまあさておき、一般女性プレゼントあげるときの正解をあれこれ考えてみた。


個人的には大きく2択かなと思った。

渡す相手を思い浮かべた時にその人が「美容に気を遣っていそうか否か」によって以下の二つのどちらかを選べばよい気がする。


美容に気を遣っていそう

「デパコス無色透明リップ」or「クレドポーボーテのクレンジングシート」

無色透明リップというのは各ブランドの「バーム」とか呼ばれる、着飾るためではなくケアのためのリップ。あとはDiorマキシマイザーリップスクラブ

まあクレンジングシートは美容ガチすぎる人だと「シートで拭くなんてあり得ん!」ってなるかもしれないけど大半の人にとってあれは本当にありがたいと思う。


美容に気を遣ってなさそう

デパ地下お菓子

なるべく普段食べなさそうかつ持ち運びに楽な「少量で高級」なもの


あとは個人的に欲しいもの

相手タイミングによっては微妙だが比較的使えそうなものを書き連ねてみた。

>>

・金のアネッサミルク

なんぼあっても困らんすぎる。全身に毎日塗りたくればなんぼあっても使い切らんこと絶対ない。毎日全身にアネッサ塗り塗りしたい。ピンクのアネッサとか金のジェルとかだとありがたいけどそれじゃない感ある。

クレドのルセラム、イプサのアクア資生堂尿素クリーム

なんぼあってもありがてえ。特にセラムあんな高いのにすーーーーーぐなくなる。アクアは意外と持つけど貰いすぎるなんて幸せなことがあったら(無い)体用の化粧水アクアにしちゃうもんねー!あと踵と肘用の資生堂尿素クリームも、プチプラではあるがすーーーーぐなくなるので貰えたらもらえただけ嬉しい。というかクレドスキンケアラインはどんなのでもなんぼもらっても嬉しいわ。ただスキンケアは好みがあるから難しいね。合わないのは荒れるし。

・高級フルーツ

家にきてくれるとき手土産とか、運んできてくれるシチュエーションならかなり嬉しい。

・高級シャンプーリンス

ミルボンとかが安牌。ミルボンなんてなんぼあってもええ。シャンプーリンス高級なのにするとかなりランニングコストかかるのでありがてえ。しか匂いや成分にそれぞれ好みがあるので難しい。

・高級ヘアオイル、ヘアミスト、ヘアミルクなど

シャンプーリンスほどではないがこれも消耗品なのでかなり嬉しい。しかし好みやこだわりがあるので難しい。

入浴剤

ジルとか欲しい。自分で買うにはなんか優先度が低いが入浴剤風呂大好きなのでかなり嬉しい。

ツナ缶サバ缶、鮭缶、トマトジュース

特にツナ缶トマトジュース。地味に高いしすぐ無くなるし日持ちするので貰えたらかなり嬉しい。

・高級なインソール

足に合う靴少なす問題。その日履く靴に入れ替えているけどたくさんあればその手間がなくなって嬉しい。

・高級歯磨き

買ったことないけど貰えたら嬉しそう。

<<

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん