「ブラウザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラウザとは

2020-12-29

「これからHTML5だ!」と、真っ先にflash対応拒否った〝あのブラウザ〟が

よりにもよってHTML5リッチコンテンツ表現力についてはIE最下位争いをしてた、という事実

俺は忘れんぞ絶対にだ。

結局は企業のやる事だ。

表現力豊かなコンテンツ自由配信されるWebブラウザは、プラットフォーマーとして強くありたい企業にとっては、煩わしい存在だ。

ブラウザは貧弱なままにしておき、ストアのアプリばかりになって課金コントロールやすい方が、企業利益になる。

あ~あ。

IEアンチは多かったのに、なぜ〝あのブラウザ〟のアンチはこんなに少ないんだろう。

と、俺のブラウザアプリバグを潰しながら、考えたりした。

# 俺のブラウザアプリで出てくるバグと言えば、決まって〝あのブラウザ〟関連ばかりだ。IEなんて可愛い方だった。

急募Androidスマホホーム画面にあるアイコンの配置を変えたり、アイコンを消したりするのを防止する方法

作業場データ入力用にスマホを置き、データ入力用のページに飛ぶブラウザブックマークホーム画面に置いています

しかし、スマホの使い方がわからない人が勝手ブラウザアイコンを動かしたり削除したりすることが後を絶たない。

なんとかならないでしょうか。

アプリ削除防止をうたうアプリスマートロック)を入れてみましたが、ホーム画面のアイコンを消すのは自由自在だったので、アンインストールしました。

2020-12-28

anond:20201228094526

ブラウザはC(系)言語で書かれてるからそういうところでは必要だし、

まじか、これは知らんかったわw

Teamsとかパイソンで書かれてるからインストールも瞬時だし新しさを感じるよね~

Node.jsハイブリットアプリネイティブアクセスライブラリを作るような場面ではC(系)言語必要になる。

ほ~ん

やっぱCっていろいろ必要な場面おおいんやな

建築業でいえば土台からしっかり作れるいめーじかな

3Dプリンタパイソンとかだとすればw(くっそ乱暴なたとえ)

anond:20201228093922

Webって言ってどこまでの話かによると思う。

HTMLCSSJavaScriptだけで作っているような物ならCは必要ない。

ブラウザはC(系)言語で書かれてるからそういうところでは必要だし、

Node.jsハイブリットアプリネイティブアクセスライブラリを作るような場面ではC(系)言語必要になる。

C(系)言語って言ってるのは具体的にどのCを使っているのかは分からないので。

2020-12-27

anond:20201227195744

機能制限はかけるつもり。今、設定してるけどインターネットブラウザとかも。

ソフトで買うのもよさそうだけど、本人がどのゲームしたいかも謎だし、

お店にいって選ばせるってのもちょっとまだ精神的に難しいかも。

絵面が厳しすぎる。昔からのクセで、周りからどう見られるのか、つい考えちゃってめちゃくちゃ苦しいんだ

vueとかreactとかあんまり勉強したくない

フロントエンドは道具や流行意味なくコロコロ変わると揶揄されてきたけど、流石の自分疲れた

老化なんだろうけど

チュートリアルやったりreactは部品としては使ってたけど

ブラウザのタブの中で動くものがどんどん太っていくのはどうなんだろう

ただでさえChrome重いのに抵抗感がある

Electronがやっぱり嫌い

といいつつ、Visual Studio Code使ってしまうことはよくあるのだった

2020-12-25

anond:20201223230730

ブラウザからぶっこ抜いてユーザ本人にゴリ押しすることでアフィで儲ける以外のモデル採用すれば

2020-12-24

善悪を超えて

Smoozという国産ブラウザアプリサービスを終了して、私はなんだか無性にイライラしてしまった。

WEBセキュリティを専門としないので関連記事ざっと見た感じだと、

といった感じが主とした批判理由で、批判記事が書かれた数日後、アスツール社は利用規約を変えるでもなく、サービスの一時停止でもなく、サービスを終了させた。

私のイライラの原因に、登場人物は4人いる。

Smoozを開発したアスツール社、

批判記事を書いたreliphone、

mala氏、

そしてお前ら

reliphoneへ

最初あなた記事を読んだとき、私は「こんな中華アプリみたいな情報ぶっこ抜きブラウザアプリを作るなんて、なんて腐った連中なんだ」と思いました。あなた情報小出しに勝負する様は見ていて気持ちよく、私が明るくないセキュリティに詳しいこともあって、あなた正義の見方に見えたのです。

しかし、Smoozがサービスを終了させたと聞いて、私の態度は一変しました。もしアスツール社がmala氏の言うような"面の皮が厚い連中"であったなら、最初に取る一手は利用規約を変更して、なんだかんだ理由をつけてサービスを続けるだろうと思ったからです。しかしそうではなかった。

スツール社は、アプリ使用者に「セキュリティ問題が起きたので使わないでください」というポップアップを表示する機能実装させ、ストアから削除し、サービスを終了させました。

もしかして邪悪情報売買事業者は、存在しなかったのではないでしょうか?

なぜあなたセキュリティに詳しいにもかかわらず、IPAに報告もせず(してたらごめんね)、アスツール社に報告をせず、初手でブログで開示という方法をとったのでしょう?

それはセキュリティ界隈のキャリアアップ方法が、既存サービス脆弱性を見つけて、それを指摘しSNSブログでバズらせて名を上げるという戦国時代のそれだからでしょうか?(心あたり多すぎですね?)

それとも情報セキュリティマネジメント試験には、「問:脆弱性発見した場合、これ以上被害がでないために何をすべきか」「答:SNSブログでバズらせてサービスを停止させる」という問題が出題されているのでしょうか?

不思議なことに、私の怒りはアスツールから一変、あなたに向けられることになりました。

malaさんへ

私は、このmalaさんという方が「アスツール社に脆弱性報告をしている」というのを見て、正直感しました。

なぜならセキュリティ界隈の人間戦国時代武将なので、脆弱性を見つけるや否や、スクショをとって「ここがまずい」「ここがやばい」とSNSに連投したり、なんの権限もないコールセンターとのやりとりをブログでバズらせる人ばかりだと思っていたからです。

しかし考えてもみれば、まじめに脆弱性報告をする人は目立たないのです。私はteraailでこまめに回答を書いている徳丸某氏活動には目を向けないくせに、声のでかい戦国武将活動ばかり目を向けて、セキュリティ界隈はクソだと思っていたことを恥ずかしく思いました。

しかmalaさんの以下の文言を見て、私はそれどこらではなくなりました。

似たような要件仕様が上がってきたら、多くの開発者が同じようなことをやるだろう。 上から目線評論家気取りでこれは酷いなどとのたまうばかり、火事場を外から眺めて他人事自分のことは棚に上げ、 人のふり見て我が振り直しもしない、お前もお前もお前も、漫然とインターネットをしている醜い卑しい下賤の生き物ばかり。なんとかしてくれ。

私はかつて「時間と金」を理由に、数年後に爆発する時限爆弾を見て見ぬ振りをして開発をしたことを思い出しました。そして爆発の火中に巻き込まれるのを恐れて転職しました。

そうです。私は自身仕事ぶりには棚を上げるくせに、はてなブックマークであがってきたインシデントには人一倍敏感な棚上げクソ野郎だったのです。しかmalaさん、毅然インターネットをするには人生は短すぎて、人類繁栄しすぎていますインターネットビジネスチャンスの宝庫で、殆ど人類の関心事は他者を出し抜きそのチャンスを掴むことにあります。当然、注力すべきはビジネスロジックで、セキュリティ二の次になりますあなた記事ブクマして偉そうなこと書いてる技術的に聡明な人とは違って、私のような凡人は、 あなたの書かれている脆弱性手法意味をまったく理解できていないし、関係ない話ですが機械可読性に配慮して文章を紡ぐという必要性すらも感じていません。ただ1週間の残った2日でどう人生を輝かせるかで価値が決まる人生を歩いているのです。

あなた文章を読んで、自分自身にも怒りが沸いてきました。真にクソなのは、棚上げ転職逃亡クソ野郎自分自身だったからです。確かに私はインターネットも、人生も、漫然と惰性で生きている。しかしだからといって、どうすればいいのか。ビジネス意思決定権は自分以外にあり、私にできることといったら、せいぜいが静観を決め込むぐらいだ。

残念だったのが、あなたが reliphoneに暴言を吐いたことです。セキュリティ界隈には強い言葉反論をしずらくし周りを萎縮させる重鎮が鎮座していると思っていましたが、あなたもそれになっていることです。漫然とインターネットをしない先がそれなら、蛇の道ですね。

スツール社へ

まず、私がアスツール社を知ったのは、はてブにSmoozの記事があがってからでした。

そこで私は「なんて非道アプリだ。許しておけぬ」と思い、代表取締役名前検索し、クソ野郎の顔と名前を覚えたぞ、しししと、汚い笑みを浮かべました。

その数日後、Smoozがサービス終了したとアナウンスがあり、私は驚きました。それと同時に、貴社の情報ぶっこ抜きアプリが、果たして本当に悪意によってなされたものかと考えを改め始めました。

貴社のやりたかたことは、広告収益をあげたかったので、そのために記事からキーワードを引き抜いてユーザに合った広告を出したかっただけなのでしょう。すべてのユーザがハナから有料ユーザになってくれればこんなビジネスモデルにする必要はなかったのかもしれないが、そんなことは起こりうるはずもないので、無料ユーザからは本文テキストをぶっこ抜いて、DOMをいじって広告を挿入する。これはいいアイデアだと思ったのでしょう。

今では私も同意します。これは完全にいいアイデアだ。

私も中小零細企業で働いたことのある身。凡人の自分が考えたアイデアなんて世の中にはたくさんあって、思いついたアイデアはどれもこれも上司リジェクトされる、特許で押さえられていた、法律的にアウト寄りのグレー、なんてのはありふれた話だ。会社員歴十何年の人間が、赤字部署で一度も利益を上げたことがなく嫌気が差しついには退社し増田に入り浸る、というくらいありふれた話だ。

から、多少の通信の秘密暴露がなんだというのでしょう。これは開き直ったギャグでもなんでもなく、真面目にそう思います

そうでもしないと大企業に勝てないし、潰される。あらゆることは大企業占拠している。中小ベンチャー企業にとって、それをかいくぐったビジネスモデルは死活問題だ。たとえそれが法の穴でも……タックスヘイブンで何兆もの税金を現地に還元していない大企業脱法行為に比べれば、可愛いものじゃないか

私は、設立2016年資本金1億の凡百弱小スタートアップ企業である貴社を応援したくなった。

ふてぶてしくサービスを続けてほしかった。私は クソ野郎なので、そのときはもちろん 貴社 を批判をしているだろうが、SmoozはかつてのLINEのように批判されながら成長する余地があったのではないか、という気がしました。

貴社のような弱小凡百無名スタートアップ企業セキュリティ人材を雇うのは難しいでしょう。優秀なセキュリティ人材も、 貴社を目にも止めなかったでしょう。もしかしたら、国内ブラウザの開発という、一種エンジニアの憧れを源泉にビジネススタートアップにした時点で、そのフロントエンドの複雑広大なドメイン知識キャッチアップしきれるはずもなく、セキュリティ二の次にするスタートアップ企業である貴社は必敗が約束されていた……と考えるほど、私は人の夢を悲観的に捉えてたくないのですが、やはり生き残るには、批判を跳ね返す強靭なメンタル必要なのでしょう。たとえ瑕疵が貴社にあったとしても。 "面の皮を厚く"せねば生き残れないなら。

それとも貴社は、本当は邪悪情報売買事業者で、さっさとトンズラこいたのか?

「さっさとトンズラ」なんて簡単に言ってくれる。そうですよね?

お前らへ

どっかの誰かに「漫然とインターネットをしている」とキレられたお前らへ。

はてブに聡慧たるコメントを残している皆様におかれましては、Smoozとかいう弱小ブラウザが、他ブラウザであるSafariChrome、諸Microsoft製品、その他製品諸々と比較していかevilであるかをご存知でしょう。

どんなページを見ているかがアスツール社に筒抜けであるのは嫌ですが、どんなページどころか年齢、性別検索履歴、趣味嗜好、各サービスアカウントパスワード大企業たるGAFAM様には筒抜けでも一向に構わない、という理由けがあなたの中にあるということです。アスツール批判していてLINEやってる人はいないですよね?それとも最近LINEクリーンイメージからもう大丈夫、と自分を納得させましたか

ところでChromeパスワード管理機能はすごくて、どの端末で開いても、Chrome自身アカウントログインすればその機能が使える。つまりパスワードサーバ管理されているというわけです。たとえ同期パスフレーズデフォルト有効ではなくても、Googleグローバルビッグカンパニーでnot evilなので、情報を売るなんてセコい商売をするわけがないとハナから信頼されているからこそ許される行為なのです。

Google閲覧履歴を少しずつわからないように販売している 」という発想に私たちがならないのは、Googleはそんなことしなくても事業成功しているからなのですが、「実はその心理的死角をついて」「裏をかいて」という発想すらもならないのは、やはり単純にGoogleビッグすぎるからでしょう。一方、弱小貧弱キングボンビーである中小零細企業は、少しでも怪しい所があれば、単純な知識技術不足 というよりも (弱小企業ゆえにこっちのほうがありえそうな話だとしても)、「あたりまえのように」悪意を疑われてしまます

結局、Google邪悪情報売買事業者ではなく、アスツール社は邪悪情報売買事業者で"ありうる"、という判断あなた脳内で線引きされるのは、単にアスツール社が弱小凡百零細の聞いたこと無い企業であり信頼が足りない、ということ以外に理由はなく、Googleがやっている「検索履歴やキーワードから適切な広告を表示している」というのが想像以上にドラスティックで大規模にもかかわらずグローバルスタンダードになっているので、それに比較して アスツール社が「本文をぶっこぬいて送信しているから怪しい」というのは、「やり方がせこくて本流ではなく、マナーがなっていない」程度のものしかないわけです。つまり私はマナー講師が嫌いなので、マナー講師たるお前らに腹が立っているわけです。

許せないやつはどいつだ

四者四様、いや自分を含めたら五者五様に怒りが沸いてくる。これは理不尽な、行き場のない怒りだ。大企業不祥事書類送検だが弱小企業社長懲役刑になるような理不尽さを見たときの怒り、自身の棚上げ癖と、過去爆弾を思い出したこと、それを指摘されたように感じた羞恥に似た怒り。界隈のキャリアアップ方法が、受け入れがたいにも関わらず常識になっていることへの怒り、自己矛盾、考えがまとまらない怒り……私には世界がわからない。ビジネス成功したためしがない。セキュリティもわからないし、なんなら上手な人間関係もわからない。アスツール社が邪悪かどうかの真実もわからない。ただ開発者気持ちはわかる。あの頃、やばいね、ああやばいねと隣の同僚と話していた頃を思い出す。今、Smoozの開発者の席に、私がいるような気がして、それを考えると、全ての善悪を超えて、みんな許してやってくれんかね、と思うけれど、そういうわけにはいかないだろ、とイライラが一向に収まらないんだ。

anond:20201224105858

リツイートは「私をフォローしてる人たちよこれを見てくれ」という拡散目的

そこに「良い」「悪い」という価値判断は含まれない。

良いものピックアップする意味もあれば、悪いもの晒し上げる意味もある。

いいねは「これが良かった」というのを相手に伝えるもの

ただし「Aさんが良いと思ったものならAさんのフォロワーも良いと思うだろう」と

Twitter勝手判断して、いいねを付けたツイートをリコメンドしはじめることがある。

「まとめて鑑賞する」「引き出しに入れておく」が目的なら「ブックマーク機能を使え。

ブラウザブックマークはてなブックマークのことじゃなくて、Twitter公式ブックマーク機能な。

ツイートの右下の共有ボタン(↑アイコンからブックマーク」を選択するのだ。

2020-12-23

ソースを送らないレコメンド方法、及びSmooz炎上理由考察

ソースを送らないレコメンド

あれを一番簡単に実現するのはソース送信だけどそれは無しとして他の方法模索してみる。ちなみに解は出てない。

※想定問答 Q「サーバサイドでやれ」 A「石油王連れてきて」

レコメンド対象キーワードを絞る

レコメンド対象にしたいキーワード辞書アプリに同梱してマッチした単語だけ送る。

本文丸ごとでは無いんで多少は忌避感下がるけど、いつ・誰が・どのURLでそのキーワードブラウザで見たかは伝わっちゃう。

パーソナライズ不要なら「誰が」も落とせるけどそれだと精度出なかったからあの仕組みにしたんだろうしねぇ…

あと本当に本文だけ使ったレコメンド目的ならURL不要だけどwww.muji.com→オサレみたいな特徴を加えたかったのかな。

--

クライアント側でレコメンドまでやる

機械学習かじった程度なんで理解が間違ってたらすまんけど、

最近iOS(CoreML)にもAndroid(NNAPI)にも機械学習機能あるようで、

ネイティブアプリなんだからその辺触れるんだしクライアント側で完結しちゃえば?という発想。

レコメンド先のコンテンツ丸ごとスマホに持つわけにはいかんから

コンテンツID?カテゴリ?的なものを出すとこまでやって中身はサーバに取りに行くんで本当にクライアントだけで閉じるわけじゃ無い。

パーソナライズ観点で一人一人特注のモデル作って配るとかはしんどそうだけど、

ある程度セグメント切った層ごとに事前にモデル作るぐらいなら何とかなるんでは。

ああでもレコメンド対象が日々増えるWeb記事だとモデル頻繁に更新するからデプロイが辛いか

スペックもりもりのサーバでやる推薦が現代スマホそもそも代替出来るのかはわからん

エッジAIなる名目で各社頑張ってて目的の一つはセキュリティから、今は無理でも将来に期待?

--

特徴ベクトルだけ送る

分類にしろ推薦にしろデータのものダイレクトに結果に変換するんじゃ無くて一度単なる数値の配列(特徴ベクトル)に変換して、

そのあとモデルに突っ込んだら中でこねこねヘイお待ち!と出てくるんだよね?

その特徴ベクトルに変換のとこだけクライアントでやってそれ送れば?という発想。

スペック問題はあるけどレコメンド全部やるよりはマシだよねと淡い期待を抱いている。

特徴ベクトルから元のデータに戻せるとアウトだけど可能なのかね。

文字列を数値にしててかつ情報量が落ちて結果が1対1にならないから、完全な復元は無理だと思うけどどうだろう。

ありとあらゆるキーワードを事前に変換しといて結果から逆引きすれば変換元候補を出すくらいはできるんかな。

--

Smoozは何故燃えたか

いろいろ考えたけどソースのものじゃ無くてもそれに近い情報はどうやっても送るんだから

コールセンター電話すると自動音声で「サービス品質向上のために通話を録音します」的なアナウンス流れたりするのと同じで、

おすすめ機能ってこういう情報送ります的な説明アプリ内ですべきでそれ無しにやっちゃダメだったんでしょう。

アプリの実物触る前に終わったので実際には説明してたんならごめんなさい。

--

もちろん規約にもちゃんと書くべきだろう。例えばこんな風に。

楽天ウェブ検索楽天スーパーブラウザ利用規約

https://toolbar.rakuten.co.jp/mobile/rule.html

利用者が本アプリを利用した場合利用者は、第6項の定めに従い、これを停止しない限り、本アプリデバイスインストールされているブラウザの全てのウェブ閲覧履歴httphttps含む。以下本条において同じ。)で始まる閲覧ページURLアクセス日時(分秒)、表示されたウェブページのHTMLソースクッキー情報Cookie), ウェブサイト閲覧履歴リファラ, ユーザー使用しているOSアプリバージョン位置情報をいい、以下「ウェブ閲覧履歴取得情報取得情報」といいます。)が当社によって取得されることに同意するものします。

当社が取得するウェブ閲覧履歴取得情報には、ウェブページのURLを含み、当該ウェブページのセキュリティ環境によってはURLIDパスワード等の非公開、又は機密性の高い情報が含まれることがあります。よって、機密性が高い情報、または機密性が高い可能性のある情報を閲覧する環境において本アプリを利用される場合には十分にご留意ください。

ソースどころか脆弱性無い限り聖域のクッキーまで取る豪快さを見習おう。

--

ちなみにフェアじゃないので一応書いておくと「楽天ウェブ検索 規約」でググると出てくるこっちのブラウザ拡張機能版は微妙に内容が違ってクッキーは入ってない。

上のアプリ版はアプリストアの説明URLが書いてある。なんでアプリブラウザ拡張機能で2種類あるのかは分からん

拡張機能じゃ取れないから? でもサイトごとのクッキー編集する拡張とかあったような・・・

楽天ウェブ検索利用規約

https://toolbar.rakuten.co.jp/intro/rule/

2. 利用者が本機能を利用した場合利用者は、第6項の定めに従い、これを停止しない限り、本機能インストールされたブラウザの全てのウェブ閲覧履歴httphttps含む。以下本条において同じ。)で始まる閲覧ページURLアクセス日時(分秒)、表示されたウェブページのHTMLソースをいい、以下「ウェブ閲覧履歴」といいます。)が当社によって取得されることに同意するものします。

3. 当社が取得するウェブ閲覧履歴には、ウェブページのURLを含み、当該ウェブページのセキュリティ環境によってはURLIDパスワード等の非公開、又は機密性の高い情報が含まれることがあります。よって、機密性が高い情報、または機密性が高い可能性のある情報を閲覧する環境において本機能を利用される場合には十分にご留意ください。

あとこの規約についても先日malaさんが突っ込んでいるので第一発見者ではないです。

https://twitter.com/bulkneets/status/1339435587015639041

--

ソースどころかクッキーまで取ってますと堂々と書いてるほうが燃えずに、

はっきりとは書かずに取ってたほうが燃えてるの、

表面上は正直は美徳という状態なのでなんとも微妙

やらないと思ってたやつがやる・やると思ってたやつがやる、どっちもやってるけど燃えるの大抵前の方なの、

多分ヤンキー捨て猫効果みたいなもんで(俺用語だけどわかれください)

人間合理的に動く前提とか幻想です感があって本当に辛い。

ハッキングされてるからどうしたら良いか教えてくれ

文面は下記の通り

こんにちは、お世話になっております

貴方アカウント最近メールをお送りしましたが、お気づきになられたでしょうか?

そうです。私は貴方デバイスに完全にアクセスできるのです。

数ヶ月前から拝見しております

どうすればそんなことが可能なのか疑問に思っておられますか?それは、訪問されたアダルトサイトに付いていたマルウェア感染されていらっしゃるからです。あまりご存知ないかもしれないので、ご説明いたします。

トロイの木馬ウイルスにより、私は貴方パソコンや他のデバイスに完全にアクセス可能です。

これは、貴方スクリーンに搭載されたカメラマイクをオンにするだけで、貴方が気づくことなく、私が好きな時に貴方を見ることが可能となることを意味します。その上、貴方の連絡先や全ての会話へのアクセスも行なっておりました。

自分パソコンにはウイルス対策ソフトを入れているのに、なぜそれが可能なのか?なぜ何の通知も今まで受信しなかったのか?」とお考えかもしれませんね。その答えは単純です。

私のマルウェアドライバー使用し4時間毎に署名更新するため、ウイルス対策ソフトでは検出不可能なので通知が送られないのです。

左側のスクリーン貴方がマスタベーションを行い、右側のスクリーンでは貴方自分を弄っている間に閲覧していた動画再生されるビデオを私は所有しています

これからどんな悪いことが起きるのか心配ですか?私がマウスを1度クリックするだけで、この動画貴方ソーシャルネットワークメールの連絡先全てへと送信されます

また、ご利用のメールの返信やメッセンジャーにもアクセスして動画を共有することだって可能です。

この状況を回避するために出来ることは 、$1000相当のBitcoinを私のBitcoinアドレスへと送金するだけです(方法不明場合は、ブラウザを開け「Bitcoinを購入」と検索するだけで分かります)。

anond:20201223172937

倫理的にアウトだけど、多分面白いよね。

アンケート結果と、途中までの入力履歴を紐づけられれば、色々分析できそう。

ブラウザ次第だけど、jsクリップボード中身をリクエストのボディに書いてAPIに投げつければいけそう。

smooz というブラウザが死んだわけだが

ぶっちゃけブラウザ本体の使いやすさは、かなり評価高かったんだよね?

サーバ情報を送らないようにして、ただのブラウザとして売り出せば、

今でもみんな使うんちゃうかな

2020-12-21

爺婆が使ってるブラウザトップページヤフー

スマホヤフーなんだな

きっと家のPCも昔からヤフー

ヤフコメの異常空間はこうしてできてるんだね

ブラウザの件、誰かしかるべきとこに通報した?

だれも!通報していないのである!!!状態になってない?

smooz が荒れてるけど

聞いた限りだとあれって個人情報売る代わりにポイントを貰えるブラウザなんでしょ?

それならリクエスト情報すべてサーバに送っていても特に問題ないと思うけど何が問題なの?

利用規約読んでなくて怒ってるってこと?


GETリクエストすべて送信はまずい なんてこといってるブクマカがいたけど、よくあるやつじゃんとしか

はてぶの拡張機能だって見たページのブクマ数を表示するために開いたページのURLは全部はてなに送ってるわけじゃん

それで何か問題あるの?

閲覧履歴でなにがわかるでもないし、自分重要人物だと勘違いしてる人多すぎる気がする

そのへんの一般人閲覧履歴なんて大した価値ないよ

見てるページの内容を全部サーバーに送ってたっていう国産ブラウザ

京都府警通報したら逮捕してくれるんじゃないの?

何罪かしらんけど。

話題ブラウザアプリ

問題になってるとこは言うまでもないけど、まるで独自機能のようにアピールされてる↓って完全にはてぶのを流用してるだけだよね

コメントが読める

今読んでいるページに対する他のユーザーの反応が見れます。」

はてな文句いうべきだ

ホッテントリそのまま使って、なおかつ自分の悪い話題のやつ非表示にしてるらしーし

Smoozだかってブラウザは泥沼の様相を呈しています

ブラウザ提供側に思うこと

狡い商売してんなお前

送信指摘側に思うこと

暇そうだなお前

2020-12-20

小学生増田の反応まとめ

小学生の増田です。

小学生じゃないよ派

  1. 親がサブスク入ってないとかありえないよ派
  2. らしさがないよ派
  3. 言葉狩りしていくよ派
  4. 承認欲求やばいよ派
  5. 小学何年生だよ派
  6. Switchブラウザはないよ派
  7. 録画面倒くさいはオッサンセリフだよ派
  8. 内容は正しいけど書いてるのは親だよ派
  9. 今の小学生漫画村なんて知らないよ派
  10. こういうのを書くやつはコミックボンボン派だからコロコロなんて眼中にないよ派

小学生だよ派

  1. 勉強しろよ派
  2. 小学生ニコ動だよ派
  3. 最近のガキはませてるよ派
  4. ネットスラング小学生が使うのかよ派
  5. 情報提供感謝するよ派
  6. これぐらい小学生でも書けるよ派
  7. コロコロ読むのはオッサンオバチャンだよ派
  8. 最近の親は……派
  9. 転生してるよ派

保留派

  1. 初カキコ……ども……派
  2. なんだこれ派
  3. 釣りに見えるけどもうよく分からんよ派
  4. 内容が誤っていてもそれで決まりとは言い切れないよ派
  5. いかがでしたか?がないよ派
  6. 小学生なんですけど!福祉学校に通ってるんですけど!派

2020-12-19

anond:20201219181523

そもそもエレクトロンのコンセプトが「キーボードABCと押されたらJavaScriptブラウザ上にABCと表示すればいいのでは??すげえこエディタじゃん!!」なので

日本語とか変換して入力することを想定してない

anond:20201219080705

snoozというブラウザがぶっこ抜いていた件

社長の目つきみれば、

金儲けと詐欺しか考えてない人間って、

あいうノペーッ っとしたニヤーッとした目つきになるのだと確認できるよな

まあ在日だろうな100%

アイホーン(笑 ってわざわざブラウザインストールするのか

泥だとChromeが入っているからよくわからん

個人情報ポイントに変えるポイ活するためのアプリってちっともスマートではないな

バカスマートホンを使っても賢くなれない典型

国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報ユーザーIDデバイスIDと共にアスツール社のサーバー送信されている

検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバー送信されている

検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバー送信され判定されている

サービス利用データ提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバー送信されている

プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバー送信されている

https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバー送信されている

そして1100円のアプリ個人情報を守るために入れようぜ!!てアフィ付きのリンクを踏ませる商魂たくましさ

普通にプリインされてるSafari使っていればいいじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん