はてなキーワード: 領事館とは
好きでいる人、駐在でいる人、出張でいる人、永住してる人、いろんな人がいるわけだけど
自己責任って言われりゃそういう面もあるわけだけど、日本人として海外で活動してるのは事実で贅沢は言わないので多少のバックアップがあると嬉しい
具体的には
・ (もちろん)有償で良いので領事館や大使館で在中邦人にN95やN99のマスクや消毒用アルコールを販売して欲しい
→ グリーンカードを持たない邦人の多くは身分証としてパスポートしか無いので中国の身分証明書を見せたりして購入できるマスクの割当てをしてもらえないため購入できない場合も多い、ネットでも購入できず、日本でも入手できない上にEMSは大幅に遅延している
・ 咳止めなどの入った感冒薬(プソイドエフェドリンとかが入ってる奴)なんかがパスポートでは購入できないのを改善するよう要請して欲しい
→ 以前は購入できたんだけど、薬局の電子化で中国人の身分証しか使えなくなった
とか・・・
偉い人の目に入ってなんとかならねえかなぁ
ならねえだろうなぁ
もっと報道してほしい事件がけっこう出てるからそっちやってくれよ…
親しい人亡くしたばっかの人につきまとってカメラ回したり、吉本のいざこざばっかコメントしたりする前に韓国の領事館に取材してこい
香港も行ってこい
山田太郎と山本太郎の票の問題は選挙っていう国の大事なやつのミスなんだからそこも取り上げてほしい。どっちもミス出てるから最悪全部開票見直しとかあるんじゃないか?
何が言いたいかって、吉本報道と京アニの遺族にまとわりつく労力を他にも割いてほしい。吉本はどうでもいいからだけど、なんで被害者側の人達の報道しまくってんの?犯人から情報引き出せないからってそっちで視聴率取ろうとするな
よく「今アフリカでは〇秒で〇人が死んでいます」とか聞くけど、日本もけっこう死んでるよ、大変なことだって起こってるよ
だからそっちやって…献花台にまとわりつかないで…
御堂筋線のデザイン案が発表されて早々に方々から叩かれまくっていますね。アレね、ほんとうに何とかしてほしい。
俺は維新の会に対して、選挙で票を投じたことはないものの、大阪万博の開催には賛成しているし(だって、楽しみだろうカジノ)、賛否ある諸々の政策に関しても、ネットで悪し様に言われるほどの拒否反応は持っていない。「いいところも、いくつかあるよね」ぐらいの立ち位置。
そんなおれでも、今の維新の会率いる大阪のデザインに関しては「ほんまに終わってる」「誰か止めてくれ」という認識です。
例えば万博招致のモニュメント。「万博 招致 モニュメント」で検索してください。…しました?してない人に説明すると
です。
ひどいんですよ。マジで。公立中学で「万博のモニュメントをデザインしてください」って課題を出したとしたら、1クラスに必ず1つ上がってくるレベルなんすよ。それがついこの間まで大阪市役所の前に鎮座していて、その前を淀屋橋駅から降りた市役所職員、人権派弁護士、アメリカ領事館前でシュプレヒコールをあげるデモ隊が、日々通り過ぎていくんです。ちなみに、淀屋橋駅前には名物の丸坊主老婆ホームレスがいて、夜中によく花壇の脇で野グソしてるんですよね。それを皆、見て見ぬ振りして通りすぎる。そんな地獄が長く長く長く続きました。2025!握りこぶし!最近、あの老婆見ませんね。どうしたのかな?
閑話休題。他にも、懐古趣味の阪急ビル。リノベーションと称して周回遅れのインスタ映えを狙い派手にスベる有象無象。投身自殺のあった大阪駅前で歌う路上のシンガーソングライター。特に芸術に対するリテラシーの低い全身ユニクロのリーマン(事務職)ですら毎日ゲロ吐きそうになりながら生活してるんだから、意識高い東国の皆々様は卒倒するんじゃないでしょうか。そして、そんな大阪に輪をかけて酷い我が故郷神戸。なんや、神戸タータンて。なんや、BEKOBEて。「ジャズの街神戸」ってキャッチコピー、ゲロ吐きそう。百歩譲って「黒田卓也を育んだジャズ街、芦屋」やろ。倒れろ、世界一のクリスマスツリー!(もう無い)
再び閑話休題。もちろん、大阪にだって、いいデザインする会社はあるはずなんすよ。でもあんまり前に出てこない。例えば新しい阪神百貨店はなかなかカッコいい。やるな阪神。そのまま真っ直ぐ突き進め、メッセンジャーが野球帽のツバのように。でも、例えば、俺の知っているレベルでいうと、大阪にある「graf」って会社は、いいデザインをすると俺(全身ユニクロ)は思うんですけど、ここは、今、奈良県のデザイン監修をやっている。今をときめく中川政七商店に、全部持っていかれてしまった。奈良は今、すごくいいと思う。奈良クラブを応援するから、graf返してください。マジで。
なんの話をしていた?そうそう、御堂筋線のデザインの話。とにかく、今の関西(除く奈良)のセンスはヤバいんすよ。ここらで全国にバレて、南青山ぐらい盛大にバカにされて粛々と軌道修正したほうがいい。それで、結果、満を持して安藤忠雄御大登場、となったら、もう、それはそれでしょうがない。そういうレベルにいます。今。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html
【具体的方法の図】
国籍を選択するには,自己の意志に基づき,次のいずれかの方法により選択してください。
当該外国の法令により,その国の国籍を離脱した場合は,その離脱を証明する書面を添付して市区町村役場または大使館・領事館に 外国国籍喪失届をしてください。離脱の手続については,当該外国の政府またはその国の大使館・領事館に相談してください。
国際結婚界隈では有名だが、実務上はかったるいからみんな(1)のイでやってるらしいから、今回のレンホーとおんなじ状態の奴らが何十万人とかいるらしい。重国籍者が犯罪者みたいな風潮になったのはまずいかなあと。
今年パスポートの期限が切れるのでなかなか面倒な役所回りをしなければならず憂鬱なのですが、最近パスポート申請書フォームがダウンロードできるようになり、日本国内に先行して在外領事館がそれを受理するようになったので早速利用してみました。海外在住者にとってパスポートの更新は滞在国のビザの扱いに関わってくるので、少しでもそのプロセスが簡略化されるのは喜ばしいことです。
外務省の旅券のページにダウンロードリンクがありました。早速落としてみましょう。
https://s3.eu-central-1.amazonaws.com/mi-ubuntu/zip.jpg
おやっ?大した容量もなくファイルも1個ですけどzipですか。そうですか。
https://s3.eu-central-1.amazonaws.com/mi-ubuntu/plswait.jpg
ダブルクリックしたらMacのプレビューで開いてしまい、怒られました。私としたことがうっかりしてました。気を取り直してAdobe Readerで開きます。
https://s3.eu-central-1.amazonaws.com/mi-ubuntu/CfWKeEBW4AAJPAK.jpg-large.jpg
https://s3.eu-central-1.amazonaws.com/mi-ubuntu/keikoku.jpg
!!!!
(゜Д゜) ハア??
PDFフォームって普通クロスプラットフォームですよね。なによ警告: -- 外務省って。ちょっと信じがたくFAQを見てみました。
よくあるご質問 | パスポート申請書ダウンロード | 外務省
なにこのクソ仕様。ユーザー視点とかいうレヴェルじゃない。なんだよVistaって。PDFの普通の機能を敢えて削ってWindows専用にしてリリースしてるわけです。
あのね、まず記入したフォームを印刷して領事館に提出するっていうフロー自体そもそもダサいんですよ。電子政府はどうしたんですか。海外在住者は在留届を領事館に出しているので本人の同定はそんなに難しくないでしょう。Salesforceあたりでぱぱっと電子申請作っちゃえばいいじゃないですか。100歩譲ってAbobe製品で印刷・提出にする方式にしても、普通はWebフォームでしょ。あんたらそんなに特殊仕様入れたいんなら、いっそ一太郎形式でダウンロードさせればいいじゃん。
さて、このフォームにいくらの血税がつぎ込まれたと思いますか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000096248.pdf/
次のとおり落札者等について公示します。 平成 27 年9月1日
[掲載順序]
1品目分類番号 2調達件名及び数量 3調達方法 4契約方式 5落札決定日(随意契約の場合
は契約日) 6落札者(随意契約の場合は契約者)の氏名及び住所 7落札価格(随意契約の場合 は契約価格) 8入札公告日又は公示日 9随意契約の場合はその理由 12予定価格
○支出負担行為担当官 外務省大臣官房会計課長 本清 耕造 (東京都千代田区霞が関2-2-1) ◎調達機関番号 014 ◎所在地番号 13
171、27 2領事業務情報システム(ダウンロード申請書、及び該当事案添付書類暗号化に関わる システム改修) 3購入等 4随意 527. 6.22 6富士通(株) 東京都港区東新橋1-5-2 7 39,492,360円 827.6.1 9b「技術的理由による競争の不存在」 39,492,360円
夫にしばかれた。
http://anond.hatelabo.jp/20140821023824
を書いた者ですが。
自分がネットに書いた文章に初めてこれだけの人(といっても200弱程度のブクマだけど)から反応が返ってきてちょっとびっくりです。
予想はしていたけど、事実と異なる推測や厳しい意見が多くてかなりへこみました。
そんな中、真面目に提案をしてくれる人もいて嬉しかったです。ありがとうございます。
正直言うと、見ず知らずのどこの馬の骨とも知れない者の文章にどうしてそこまで汚い言葉を投げかけられるんだろうという感想を持ちました。
見ず知らずの者だからこそなのかもしれませんが…
はてなーの放った言葉と、夫の暴言、どちらも変わりません。(なんて書くと炎上するかな…
カスとかさっさと死ねとか、自分自身そういう言葉を人に対して言うことがないので、傷口に塩を塗られる思いでした。
そういう人間は投稿しちゃいけないのかもしれませんね。すみません。
それは置いといて、その後です。
夫に投げ飛ばされて2日ほど経った後、手の甲に違和感があり触るとしびれが出ていたので、
湿布を貼っていたら夫に「どうしたんそれ」と聞かれたので、当時の様子を全部話しました。
豹変したところも全部。
そしたら夫はやっぱり全く覚えてませんでした(泣笑)
翌日会社で他の人に飲み会での様子を聞いたら「珍しくかなり酔っていた」と言われたそうです。
なんかこの一連のエピソードだけだと夫が酒乱のように見えてしまいますが、実際は違います。
普段酔って帰宅することはあっても、ここまで記憶をなくすことは珍しい。
そしてこの事件に関しては猛烈に反省している様子だったので、即別れるという選択はないな、という結論に至りました。
ただ、今後のためにも青あざの写真は撮り、先日の文章もテキスト保存はしてあります。
万が一の時に証拠を持って逃げる心づもりはしておくことにしました。
私だって命は惜しい。
だけど、そう簡単に伴侶を捨てることなんてできない。
そりゃあ毎日毎日暴力をふるわれてたりしたら逃げ出したくもなるだろうけど。
生活は比較的安定していて、ごくまれに心を乱される出来事がある、そういう場合、その生活を捨ててまで逃げたいと思うだろうか?
捨てた後の見通しが立たないなら、少しの不満には目をつぶって、今の生活を続ける。
皆そうやって生きているんじゃないの?
あと補足しておくと現地語は夫よりは話せる(夫の仕事は英語メインなので、現地語が話せなくても仕事はできる)し、
うん、それなら、最初から"外資で働いてた"ではなく、そういってくれた方が明らかったのだけど、
"外資"というからには日本での話だろうし、この海外で働いた、ってのはそれ以外(か、その外資で一時期海外に居た)なのかもしれないが
単に海外で働いていた、と言えば良いだけだったのに、何故外資にしたか。
まあ、それはいいけども"バナナ"という話をどこで見つけたか知らないけど、
それは、中身が俺らと一緒でいいね!、と言ってるわけじゃなく、
外見はアジアなのに、自分たちの国さえ蔑み、俺らの真似ばっかしてるidentityの欠片も無い野郎、という意味なんだけど(同じ意味の黒人をお菓子に例えて揶揄する言葉もある)、
もし仮に、その知り合いが悪気を持たずに言ってるのだとしたらそれ自体大問題(少なくともアメリカ人ではあり得ない)、
それをさも褒め言葉の様に感じてるあなたの神経も良く分からない。
だいたい、海外経験あるならわかると思うが、海外である程度の期間仕事してて帰ってきた人が、権利意識が強くなったり、義務と権利の線引きに敏感になってたりするのは別に珍しい事でもないだろう?(欧米地域とかに長期出張してた人なんかが顕著だが)
選挙意識が薄い人間が増えるのは事実だろう。ご存知かと思うが、実際、選挙をしようにも、まず、選挙が始まるより大分前にきちんと登録しに行かないといけない。
それも、少なくとも自分のところでは領事館とかまで直接行かないといけない。在留届なんかは今はインターネットでもできるが、
選挙に関しては直接行かないと手続きしてもらえない。国のいたるところに手続きの出来る領事館があるわけではないので、
例えばそこに行くのに車で5時間もかかるようなところであれば、余程の事が無い限り投票は諦めるだろう。
日本人が沢山居るところであれば、たまに出張登録所を作ってくれるが。
ただ、そういった場でも、出張登録所等が来て、明らかに投票出来る可能性があったにも関わらず、
そういった手続きを全て無視したうえで、政治についてぐだぐだ言ってる人間の意見は誰も聞こうとはしないけどな。
論点をはっきりと分かって欲しいが、
選挙行かないということを公言して、さらには行くには金をくれない限り俺は動かない、とまで言うような話を聞いて、
それはそのとおりだ、と思うのはおかしいだろ、という話。
これはあなたの周りの人も納得するのか?
① お前がお前の意見を言うのは構わない。それはお前の自由だ。
この3点で、選挙に行くのは義務ではないから行かないからと行って罰せられるものでもないし、他人から強制されるものではない、ということは納得します、
「義務教育で習う事だから絶対やらなきゃいけないんだ!やるべきなんだ!人として!」ってお前がもし考えてるんだとしたら、その考えの方がよほど怖いよ? 軍国教育レベルだよ?
これは確かにそのまま文字通り捉えれば怖い考えだが、選挙に行く事で明らかに不利益を被ることはないし、
現在の日本を運営する上で、社会常識として選挙に行くべき、と教えてるのは事実で、
その教えに対して疑いの余地はないんだけども、
そもそも選挙に行くべき、という教えが間違ってると思うのか?
勿論、時代とともに教育は変わっていくが、現在の日本の制度は選挙有りきで成り立っていて、
選挙に行っても行かなくてもどっちでも良い、という教育をしたら政治の根本が覆ることにはなるんだけども。
投票して満足感を得るのもいいだろう。
この表現が馬鹿にしてないものだとしても、投票することを自己満足の様にとらえるのは辞めて下さい。
別に投票行って満足してるわけではないし、他で話にもあった、FBやTwitterで、選挙に行ったぜ!とか自慢気に話してるのは残念だと思うくらいです。
そもそも、最初の話に対する反論の中で最も言いたかったのは、あなた(あなた自体が元増田なのかもしれないが)が、
「選挙なんて自分には全く関係ない、金を貰わない限り行かない。
国が悪くなったら出てくわ」
という話に対し、
「全く関係ないと言う考えは間違っている。数の理論で個人の意思は見えにくいが投票により意見が反映され、
国が運営され、それによって日本での社会的福祉の恩恵を得ているのは事実だ。
もし間違っていると思うなら、まずは投票の権利があるし、被選挙権もある(まだ無い人かもしれないけどいずれ得る)。
まずその権利も行使しないで、あーだこーだ言っても何も始まりません」
と言ってるだけの話。
これは理解できませんか?
他の人が散々、行かない理由について、ちゃんとした理由がある、と言っ馬鹿にして消えていくんですが、
あなたはそれがどれか分かります?分かるのであれば教えて頂けると幸いです。
こちらが見る限り、"面倒だ"、"金をくれなきゃいかない"、という以外の理由がないので。
行かないのも権利だ、というならそれで良いです。
ただ、選挙に行かない理由に、それなりの理由があるなら考える余地がありますが、それだけの理由であれば、
あーだこーだ言っても、そんな人の意見を誰も聞いてくれないよ、というだけの話なのですが、それは間違っていますか?
少なくとも、あなたの職場等で、その様な話はまかり通る話ですか?
(バナーナと言ってる人があなたのそういう意見を聞いて言ってるのだとしたら、
正解。ただ20年前は、知らなかったり面倒だったりで、誰も在留届を出していないのが普通だった。自分含めて出してた人を見たことがない。そのことは領事館も把握してたはず。
正解てw
普通だった、
ってこういうのも、自分が実際に被害に合わないと面倒だから別に関係ないわ、って態度がいけないんだろう。
全ての場所で普通で領事館も把握してるなら、流石にそんな適当な情報は出さないはずだけどな。
学生が多かった、っていうから、つまりはそういった渡航に必要な事を何も知らずに行ってた人間が多かったんだと思うけど。
それでいざ、自分たちが困ったらあいつら仕事してない、って、そりゃないさ。
色々やっていかなっきゃ行けないことはあるわけで、
それらだって別に誰かが教えてくれるものじゃない、自分で調べないといけない。
それは20年前でも一緒で役所にいくなりなんなりして調べる必要はある。
それをしないで、益だけ被ろうってのは話にならない。
在留届出してなかったんじゃない?
正解。ただ20年前は、知らなかったり面倒だったりで、誰も在留届を出していないのが普通だった。自分含めて出してた人を見たことがない。そのことは領事館も把握してたはず。
なのに在留届が出てないからとしれっと「現地に日本人はいない」と言い切ってしまう報道に「え?それで発表しちゃっていいの?」と現地日本人がざわついたのをよく覚えている。
ちなみにノースリッジにはカリフォルニア州立大学があり、友人含め日本人留学生が結構在住してた。
丁寧にレスどうも。
94年のノースリッジ地震の時ロサンゼルスにいたのですが、日本領事館「ノースリッジに日本人は住んでいない」現地日本人「え?」という報道があったりして、外務省などお役所ソースの「日本人いません」情報はアテにならないと思ってます。外国は日本に比べて、そういう管理が結構いい加減です。現地にとっての外国人となると尚更です。
なので自分の身内が現地にいて「日本人はいませんでした」報道がされたとしても、私の場合次にとる行動は変わりません。本人から直接確かめようとします。ずっと連絡がつかない場合、最悪現地まで行くしかないと思います。
ですので「一次情報として信用するに足るものである」「価値ゼロは暴論」という意見には賛成できかねるのです。人の生死の問題ですから、「だいたい正しい」情報では困ります。100%正しい情報でないと価値はゼロなのです。
★人間、選択肢が10個以上あると、かえって逡巡して行動ができなくなる傾向にある。
「首都圏以外の43道府県が選択肢」となって、選択肢多すぎて決断できない、という
状況に陥っているような気がする。
「東北のどの県を支援するか、予め決めておく、カウンターパートナー方式」を取ったように、
「世田谷区だと岩手県を紹介、杉並区だと山形県を紹介」のように
首都圏人から見ると、山形と青森、いずれも自然が豊かなんだろうが、
「山形も青森も、自然が豊かなのはわかったけど、どっちがいいの?
今度の旅行でどっちに行けばいいの?
迷っちゃって面倒だから、旅行取りやめ」てなことになりかねない。
ビジネスも同じ。
その点、韓国と相対する福岡県であれば「日本で一番韓国に近い都市」ということで、
北海道は「日本で一番ロシアに近い都市」ということで、差別化が可能。
青森が「ロシアとの交流」を標榜しても、地理的関係では北海道に負けるし、
大分が「中国との交流」を標榜しても、地理的関係で長崎に負ける。
であれば、多少「こじつけた理由」で、他国(非英語圏が望ましい)と
「A国のことなら、B県に聞いてしまえ」というまでにのぼりつめればいい。
例えば、大分県の「こじつけ理由」として、大分県は地熱発電が盛んである。
であれば、地熱発電が盛んなインドネシアと、カウンターパートナーとなる。
具体的には、
・大分空港からジャカルタへ直行便、ジャカルタ以外の複数都市にも直行便
・大分銀行が、日本企業(県内企業)のインドネシア進出サポート
・大分県内のNHK/民放で、インドネシア語のバイリンガル放送
・県内図書館にインドネシア語書籍、インドネシア関連書籍揃える
・インドネシア系企業・商店が集積する「インドネシア村」の設置
「インドネシアに強いかどうか」ということで、明白に差別化できる。
在京企業もインドネシアビジネスしたい場合には、大分に行ってビジネスした方が
他県も、こじつけでいいから、外国とカウンターパートナーの縁を結ぶ。
鳥取は砂漠研究が盛んだから、中東の例えばサウジアラビアと縁結びする。
りんご栽培が盛んな青森は、中国アメリカに次いで世界3位のリンゴ大国のポーランドと縁結びする。
さくらんぼ栽培が盛んな山形は、世界1位のさくらんぼ大国のトルコと縁結びする。
多少こじつけでもいいから、その地域の「強み」が生きる相手国と
縁結びするのである。
こうすれば「青森と山形、大同小異、どんぐりの背比べ」じゃなく、
「青森はポーランドビジネスの拠点、山形はトルコビジネスの拠点、日本国内でオンリーワン」となる。
非英語圏諸国は、英語が通じない、通じづらい、というハンディを抱えている。
そのハンディを、カウンターパートナー先の県が、教育・マスコミ総出で
解消してあげるのである。
この構想は、今47都道府県にばら撒かれている「各県インフラ4点セット」を、
逆に利用してやれ、という発想である。
各県インフラ4点セットとは、空港・国立大学・地銀・県紙(テレビ)である。
明治以来150年の歴史を誇る、47都道府県の4点インフラを有効活用しないのは、
いかにも惜しい。