「粛清」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 粛清とは

2023-10-12

anond:20231012175405

とはいえこういう厄介で複雑な問題をそういう学がない人たちに対処させるのは可哀想やろ

ジャニーズにも裏方に頭いい奴おるやろ

って思ったけど、下手に学歴あって頭いい奴は喜多川一族に目をつけられて「アイツは会社を乗っ取ろうとしている」と粛清されてそうだから頭いい奴いないのかもな

2023-10-10

[]10月10日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参キャベツエノキベーコンスープ目玉焼き。だし納豆豆腐ヨーグルト。間食:フルーツケーキリンゴ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

シャドウバース

新弾色々あるけど、結局前期と同じ財宝ロイヤル使ってる。

エリカが好きだからエリカスキン使えるのモチベ上がるんだよねえ。

グランブルーファンタジー

砂箱外伝を報奨交換分は終わらせた。ちょっと最近あんまりモチベが高くないのであっさり目。

ワールドリッパー

色々イベントの類を終わらせた。新しい粛清武器覚醒レベル33までしたり、レーヌヴェルトの新武器を交換したり。

無限の雷排水スキルができない件はできないまま。

プリンセスコネクト

アドベンチャーの思い出全部埋めた。いやこれ運しかいから、だから? なんだけど、なんかひと段落感がすごかった。

ポケットモンスター赤

今日サファリゾーン捕獲したり、進化石使って図鑑埋めたりで冒険はなし。

カメックス(アーゼニア)レベル46。

サンダース(アーイーイ)レベル41。

エビワラー(アーエビウ)レベル40。

捕まえた数64。

漠然プレイしてたけど普通に150匹集めようかな。

2023-10-06

anond:20231005153735

朝鮮人大地震の後に何かしそうで怖かったか粛清しておくね。毒とか入れて犯罪しそう。

粛清ロリレクイエムについて、女子小学生の親が思う事

なんかフリースタイルダンジョンでT-Pablowが歌ってそうな歌詞だよね

触ったら逮捕 獄中で点呼

川崎southside 育ちはghetto

神様ありがとう才能にbet

2023-10-04

はてブってマッチポンプもいいとこだよね

vtuberの「粛清ロリレクイエム☆」をブックマークしてホッテントリに上げといて今度はそれを「児童加害の肯定だ!」「こんなの許せない!」と言って叩く。

はてブなんて正しさ棒で他人を殴りたい人がウヨウヨしてるんだから最初からブックマークしなければいいのにIT系オタク?の人たちから始まったサービスから仕方ないのかな?

Twitterで初期からいたオタク文化と後から来たフェミニストたちの常識がぶつかるのと似てる。

どっちも「ここは私たち場所だ」と主張して譲らない。

結果はてブ全体としては怒るためのネタを探してきては目立たせて実際に怒るみたいなしょうもない構造になってる。

たからみるとこの人たち頭おかしいのかな?と思う。

2023-10-02

増税メガネ←これがセーフなら

粛清メガネとか除名メガネネタにしていいよね?

2023-10-01

anond:20231001142711

増田です」って仰られて増田の周辺に宮内庁粛清部隊がじわりと迫ってくるのに1スターもらう

ごくごく普通な感性40代男のぼくからすると女性が息してなかった

普通にAEDを使うと思うし

喜多川一族地獄に落ちるべきだし、ジャニーズの社名は変更した上で現役タレントには今後も頑張ってほしいし、望月衣塑子記者質問は長くてうっとうしいし。

DJ SODAさんへの触れ方は性加害だし裁かれるべきだし安心して日本に来てもらえたほうが良いと思うけどあの服装を街で見かけたら刺激的だなと思うしそれは当人が魅力的だからだしとやかく言うことではないけど妻や娘ならとやかく言っちゃうだろうなとも思う。

インボイスはやめといたほうが良いと思うし、岸田はメガネだし、10年限定消費税撤廃してとにかく経済の回転数をあげろよと思うし共産党なんかも消費税の再開については必ず約束するなどしてから期間限定の減税等提案したほうが現実的だしそういうことを期待しつついつも共産党投票しているんだよ僕は。なぜなら田舎では自民候補の対抗馬が共産しかいないのもあるのだが。強い野党はいてほしいがあの党内粛清っぷりはやっぱり怖いし気持ち悪いぜっていうのが一般的感覚だよなあ。

アニメマンガも人並み以上には好きだから、いろんな不幸な事態の原因をなんでもフィクションに追及の矛先を向けることには我慢がならないけど萌え絵炎上案件のうちいくつかは「そりゃさすがに場所選びなよ」と感じるものもあったよ。

授乳室は段ボール製でも無いよりはいいんじゃない?って最初は思ったし、低コストで導入しやすいなら運用しながらブラッシュアップしていけばいいと思うしでも男だし現役の乳児親などの意見尊重されるべきだけど嫌だったら使わなきゃいいし便利に使う人が思ったより多かったらもっと普及すればいいんだしと思うし。

行き場のない未成年女性のための逃げ場を用意する活動は素晴らしいと思っていたが自治体予算への経理報告がずさんなのは論外だしほんとに救いたいなら矛先はコンカフェホストクラブに向けてほしいというのは当然と思うのだがそういう意見は届いていないふりをされるのが悲しい。

犬系彼女は眼前にいたら鬱陶しいだろうなと思うし。

LGBT可能な限り豊かに生きていけるためのさまざまなシスジェンダーと同じ権利を獲得したほうが良いと思うがトランスジェンダー男性女性領域に立つことについては内面的に女性であるトランスの人自身が慎重な姿勢でいたほうが円滑なのではと思うし。

ジョニーソマリはぶっ飛ばしてやりたいと思うしネットニュースにへずまりゅうとかシバターとか出てこないでほしいと思っている。

とまあこんなぐらいが極論あふれるネットの海をぼんやり眺めている氷河期世代の平均的なかんそうだとおもうんだが。

10/2追記

「わかる~」って共感が欲しくていっぱい書いたのに「同意できない部分」ばかりやり玉にあがるのとても普通って感じがして楽しい

同意してくれたのもうれしい。人は自分の読みたいようにしか読まないってのも実感できる返しが一部あってそれも楽しい

反応したくなったやつにだけ

共産党投票~ そらたしかに。割と自民支持なんだけどまじで強すぎるのよ地元改善してほしいところがいっぱいあるから対抗馬に迫力を出してほしいんだもっと国民民主がいたらそっちいれたい。立憲だといれない。

・みたまんまの順番で信じてなんも考えてないひと~  そうなの。判断材料時間差で入ってくるんだから初手で火力全開でポジショントーク炸裂させるのって分断をうむだけだからやめとこうよって思うんだわ。まあ分断をこそ目的にしているんだろうけど。

自分普通だと思ってるやつって~  「変わってるね」って言われたら「そう?へへへ」ってうれしくなる程度には凡人ですよ。凡人と普通イコールではないか

ブコメ

・薬物依存の人らを支援する団体にも売人やカルテルに矛先向けろって思ってるかな? ←薬物を買う金のために性を売る人がいたとして、買春する人ばかりを躍起になって支援団体がたたいてたら「ほかに糾弾する対象があるのでは…?」って思うのも不思議じゃないでしょ。非人道的管理売春を行っている組織やらSEXドラッグ入り口にしてはめようとしてる人とかを「問題視するそぶりもない」のは「ふつうじゃない」よ。ちなみにぼくは風営法に従った風俗店をたまに普通に利用する。

ネトウヨアノン確定 ←共産党投票してても確定されるなんてネトウヨアノンの門戸広すぎワロタ

汚染水マンなの? ←そんなことないよ。なんなら収入の一部は原発マネーと言ってもいいような立地地域民だしね。いっそ放射性廃棄物最終処分場立候補すればいいんじゃね?って思っている。これが普通じゃない自覚はある。

自治体予算への経理報告がずさんなのではない。大元の法的枠組みが決まってなかったのを活動側のせいにしただけ。←そうなの?勉強不足なのかもしれない。しらべてみるね

2023-09-30

[]9月29日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:サブウェイ。間食:パウンドケーキ夜食ビールポテチ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

ワールドリッパー

褒章武器の雷を99にした。

これで風、雷が99。火、水、光、闇が70。

属性99まであとよっつ。終了までには間に合いそうかな。

とか言ってたら粛清武器が追加されたんだけど、これは粛清者をあと3回ぐらいするってこと?

毎月やるパターンかしらら。

2023-09-29

anond:20230929074739

「すべて真夜中の恋人たち」の水野くんといい、「コンビニ人間」の白羽くんといい、口と理想が達者なモテない君たちが徹底的に物語粛清されるさまを読んで、他人事とは思えない危機感を抱いている。やる前によく吠える男はね、若い学生くらいのうちは許して欲しいよね…。

2023-09-22

anond:20230922220050

全部の増田ブクマつけるような人はたまに沸いて粛清されてる気がする

2023-09-20

anond:20230919130029

粛清防御ってワードFate以外で聞いた事ないんだよね

しゃあけど…残念ながらメタネタあんまりきじゃないわ!

2023-09-19

党員処分したら粛清、しなけりゃ自浄作用がないって

どーしりゃええねん私財法

anond:20230918195757

無敵貫通で余裕

粛清防御持って来いよ

ってのは冗談だが無敵と称してしまった以上メタ概念を持ち込む以外に説得力のある案は出ないよ

このメタ概念過去に匂わせてる複線から引っ張れればワンチャン高評価

急に出したらはーカス無能が思い付きで解決してるわ 無敵とは?wで詰む

2023-09-11

ジャニーズを潰さなかったか日本韓国に負けた

ジャニーズを潰さなかったから。ジャニーズを潰さないような空気のある国だから空気を読む国だからマスコミ電通に自浄作用がない国だからマスコミ電通の偉いさん方は一度全員粛清するべきである

2023-09-10

紙屋高雪日本共産党から追放するための大義名分とは何か

id:gryphon氏が数日前、「紙屋研究所粛清事件」が勃発?9日、福岡の地が”赤く”染まるか…… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-で報じたように、

共産党専従職員で著名はてなブロガーでもある、紙屋高雪氏が日本共産党から追放されようとしている。

ただ、id:gryphon氏は「なぜ紙屋高雪処分されるのか」を書いてくれないので、自分なりに調べた結果をまとめてみたい。

免責事項:私は共産党の内輪の論理には全く詳しくなく付け焼き刃の知識で書いているので、おそらく的外れな内容が一部含まれる。

まとめると「鉄壁ロジック vs 多数決

「党規約の抜け穴を探し出し、党規約では本来禁止されているはずの「党の決定に反する意見の発表」を行った」紙屋高雪

vs

手続き正義無視し、多数派工作で党規約への違反認定しようとする」 共産党

増田解釈では、紙屋高雪は党規約違反していない。紙屋高雪自己防衛のための鉄壁ロジックを組み立てている。

しかし、紙屋高雪的な行為を許せば、党規約が実現しようとしている世界、「異論はすべて党内部で処理する、党外部へは党の見解以外を発信しない」という世界実質的崩壊するのも予想がつくところである

このような場合手続き正義として正当なのは、党規約改正である

しか共産党は横着し、党規約恣意的解釈多数派工作によって正当化することで、紙屋高雪追放を実現しようとしている。

詳しく

神谷処分根拠とされているのは以下のブログ記事です。

日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

https://twitter.com/nomad_union/status/1700432707212505497

県党が言う神谷処分根拠

規約五条(五)「党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない。」の部分と(八)「党の内部問題は、党内で解決する」部分に反する部分。

こちらの部分が違反だと言っているそうです。

あとは「党破壊撹乱者の松竹氏と同調者だ」とも言っているそうです

https://twitter.com/meganeokonomiya/status/1700044650994884614

共産党内部の人間によるツイート2件で何がどの根拠により問題視されているかが分かる。

該当ブログ記事を読もう。なるほど、紙屋高雪氏の知性がバツグンに発揮された、増田程度では到底敵いようのない巧みな記事である

日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

増田の読解では、これは「表の主張」で「裏の主張」をパッケージングしたダブルミーニング記事である

表の主張

表の主張を要約する。

松竹氏除名問題で、「共産党異論を認めない」「共産党には民主主義がない」という批判が巻き起こっているが、それは誤りである実例を以って説明する。

まごうことな共産党擁護である

共産党民主主義がないという批判は誤りだ」という記事を書くと共産党から追放される、という全くナンセンス事象が起こったとするならば。

共産党外部の人間としては、「「共産党民主主義がないという批判は誤りだ」という意見自体が誤り」ということ? やっぱり共産党には民主主義がないの?

という印象を抱かざるを得ないだろう。

よって、党の印象低下を考慮すれば共産党記事問題視しにくいはずだ。

これは紙屋高雪氏が仕掛けた裏の主張を守るための第1の保険である

裏の主張

紙屋高雪は、松竹氏の除名処分理由に全く納得していない。なぜなら〜〜だからである

これはそのまま言えば、明確に党の規約違反する。

規約

党の諸決定を自覚的に実行する。決定に同意できない場合は、自分意見を保留することができる。その場合も、その決定を実行する。党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない

よって紙屋はこの穴をつく。

私は私の意見が間違っているという、決定の認識を共有し、それに従い、その立場活動します。

裏の主張を守るための保険その2

「間違った意見としての説明」ならば、

  • どれだけ詳しく書こうが、
  • 面従腹背であることがありありと分かる書き方であろうが、

党の決定に全く反していない。

表の主張は「党内民主主義実例紹介」なのだから、「間違った自意見説明」をする大義名分バッチリである

さらなる紙屋のディフェンス

つの保険にも関わらず紙屋は休職処分となった。

処分大義名分は先に引用したとおり

1. 党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない

2. 党の内部問題は、党内で解決する

もちろん休職が明ければすべてが水に流されるなんてことはなく、さらなる重い処分が準備されていることは紙屋も承知していた。

そこで、処分が不当であると明らかに示すため、紙屋は2つの記事を書いた。

政党助成金と日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

県委員会総会で提起された学校給食の無償化の運動 - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

どちらも紙屋の得意技、ダブルミーニング記事であり、処分理由の2つにそれぞれ対応する。

 私は「政党助成金を受け取って何かいい使い方をしたら?」という主張は誤っているという認識を共有し、志位委員長が述べた日本共産党立場で引き続き実践を重ね、検証していきたいと思います

 さて、ここまでの私の記事および解説を聞いてどう思われました?

 「神谷政党助成金廃止に向けて頑張っておるのだなあ」と思っていただけたかと思います

 まさか、「神谷政党助成金廃止記事にかこつけて、4つのダッシュ(——)の部分で政党助成金必要論を展開し、必要論を実は広げようという真意を隠し、党規約第5条(五)にある『党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない』に反しておる!」など思った方は一人もいないと思います

 そんな方がいたら、いたわってあげたいですね。

 どうしまたか? 大丈夫ですか? 休みは取れていますか? 何か嫌なことがありましたか

さて、ここまで読まれた方、私が曲がりなりにも県委員会総会決定の実践に力を尽くそうとしていることをご理解いただけたかと思いますまさか神谷絶対秘密の県委員会総会決定や会議の内情を外部に暴露してしまった。党規約違反だ」などと思われた方って、います? いませんよね。そんなこと、党規約に一文字も書かれていませんから。当たり前です。もしそんなことを思う人がいたら……その人のメンタル心配です。お大事に。

1つ目の記事では、

と、実例を「松竹氏除名問題から変更したこと以外まったく同じ構成とした。

「この記事はどう見ても「党の決定に反する意見の発表」じゃないよね?これが問題ないなら、当然に松竹氏除名問題を扱った記事問題ないよね?」

2つ目の記事では、

学校給食無償化」という党内部の議論を明らかにした。

「党内部の議論を外部に公開することって何も問題ないよね? 「松竹氏除名問題」だけ特別に、党の内部問題を党外で解決しようとしたことにはなるのはおかしいよね?」

これが紙屋が両記事で主張しようとした、タイトルにある表テーマとは異なる、裏主張である

実際、紙屋支持者の中では、秋山もえ氏が「政党助成金」を題材に、紙屋記事との形式上の違いが全く見当たらない党内民主主義解説記事執筆していることが指摘されている。

党内のことは党内でーー 意見を出しあい 議論し 学びあい 行動するという ハイレベルな組織づくり | JCP*もえブログ

紙屋を処分するならば、秋山もえも処分しなければ筋が通らない。

共産党懸念とは何か

紙屋氏の鉄壁理論に対し、実践的に見れば共産党が何を懸念しているかは明白だ。

という紙屋メソッドが正当なものとして認められれば、

いくらでも披露できてしまう。

様々な異論を持つ党員1人1人が紙屋メソッド行使し出せば、外部に対する行動の統一を求める民主集中制事実上崩壊することになるだろう。

正しい筋の通し方は何か

規約の穴を付かれたなら、規約修正すれば良い。それだけの話である。当然、法の不遡及適用し、紙屋氏は何ら処分対象になるべきではない。

問題本質

この2つの違いが暗黙の了解しか定められていないことだ。

じゃあ明確化すればいい。

「外部に漏れることが著しく不適当と思われる議論については、多数決を取り党外秘とすることができる。党外秘を漏らしたものは除名処分対象となる」的な条文を足せばいい。

それだけの話ではないか

おまけ「除名」と「除籍」の違い。自ら党規約を骨抜きにする共産党

紙屋高雪氏の既定路線とされる「処分」は「機関罷免処分からの「除籍である。つまりまず党職を解かれ、さらには党からも追い出される。

一方、

処分は、警告、権利(部分または全面)停止、機関から罷免、除名にわける。

と、党規約にあるように、党から追い出したいのであれば、「除名」処分を使えばいいだけである。なぜ2段階に分けるのか。

それは

除名は、党の最高の処分であり、もっとも慎重におこなわなくてはならない。党員の除名を決定し、または承認する場合には、関係資料を公平に調査し、本人の訴えをききとらなくてはならない。

と党規約にあるため、「除名」処分を行おうとすると面倒なことになるからである

一方、除籍の要件は以下の通り

組織は、第四条に定める党員資格を明白に失った党員、あるいはいちじるしく反社会的行為によって、党への信頼をそこなった党員は、慎重に調査審査のうえ、除籍することができる。除籍にあたっては、本人と協議する。党組織努力にもかかわらず協議不可能場合は、おこなわなくてもよい。除籍は、一級上の指導機関承認をうける。

から追い出すという実質的に同じ措置であり、しかも「除名」の場合と違い「除籍」は不服申立の権利も認められていない。

規約を骨抜きにしないためには、本来「除籍」は「除名」以上に慎重に運用しなければならないもののはずだ。

実際、「除籍」は「理由のない党費未納」だとか「音信不通」だとかに適用する条項のはずだという共産党員の証言を多数確認できる。たしかに、そのような些事に複雑な手続きを設けたくないので抜け穴を用意する、というのは理にかなっている。

一方で、現実運用では、「党員資格を明白に失った党員」「党組織努力にもかかわらず協議不可能場合」、この2項目は非常に雑に乱用されている。

https://i.imgur.com/m1UhX8D.jpg

これは実際の「除籍通知」の書面であるが、

党員資格を明白に失った:「除籍対象者が、民主集中制は見直すべきとのSNS発信を継続したこと

組織努力にもかかわらず協議不可能:「除籍対象者が、5つの質問・録音を協議を行う条件に提示したこと

どう見ても拡大解釈がすぎるのである

最後に、党規約第三条(五)から

意見がちがうことによって、組織的な排除をおこなってはならない。

2023-09-09

一見正しく思えるがそうでもないこと

謀反人は一族皆殺しとか

一見抑止効果ありそうだけど

一族ぐるみ決死の反乱したり

讒言疑惑だけでもこのままだと族滅されちゃう!殺られる前に殺るぞ!って却って過激化させかねんのよな

単純に粛清したら味方減るわけやしな

2023-09-08

anond:20230908061843

共産党って(追放という形であれ)粛清とは切っても切れない関係なんだな。

まさか現代日本ではそんなことはないと思ってたけど、本当に権力を持たせたらダメなんだってよく分かった。

anond:20230908061843

共産党にもこんな頭いい人がいるんですよ。見て見て。志位さんこっち見て。小池さん。こっち見て」

ブルジョアジーによる共産党にたいする分派工作だ!米国帝国主義による反共攻撃だ!粛清する!」

「ぎゃー」

2023-09-05

anond:20230904223603

ブクマとかリプライとか一通り見たけど、キモい、加害しそう以外で役に立ちそうなコメントほとんどないのな。

muchonov ①「指向/嗜好の区別論法は昔の当事者運動も犯した過ちでやめるべき。②主流派LGBTQ+組織小児性愛団体の除名に到った経緯は以下。https://bit.ly/3P6YRW9増田が問う非実在表現の自由については自分も考え続けている。

唯一この辺かなー。

しかし、キモい・加害しそうは差別っていうと差別じゃないっていきり立つやついるけど、なんでなんだろうな。

子供の親になったら許せないみたいな人もいるけど、なんつーか、児童性的虐待をやる奴がペドとは限らんし、非接触ペド差別して迫害したとしても、検査してレッテル貼って隔離して粛清したとしても児童虐待はなくならんよ。

カテゴリキモいとか加害しそうとか言って思考停止するんじゃなくて、一人一人の考えを尊重して差別をなくすにはどうしたらいいかを考えた方が、よっぽど子供と彼らが担う未来資すると思うんだけどね。

まぁ、LGBTですら文字通り死ぬような努力を連綿と続けてようやくここまで来れたワケだし、いわんやペド未来なんかないけど、世の中の差別はなくならんね。

2023-08-29

anond:20230829122048

権利者側が二次創作宣伝の部分、そこから湧いてくる新人リクルート一定価値を認めてるかつ、権利者として行き過ぎたものをがっつり粛清出来る状態なのを上手に利用してるだけだから二次創作は現状で問題ないんだぞ。

からそれって権利者のみんながみんなオタク二次創作文化を知ってるかつ黙認してるって前提にたってるだけじゃん?

黙認じゃなくて単に知らないかガイドライン出してない人のために二次創作責任取ればそれでいいなんて傲慢な考え方せずに自重ときましょうという話やで

anond:20230829110703

権利者側が二次創作宣伝の部分、そこから湧いてくる新人リクルート一定価値を認めてるかつ、権利者として行き過ぎたものをがっつり粛清出来る状態なのを上手に利用してるだけだから二次創作は現状で問題ないんだぞ。

二次創作する作家側は問答無用販路を塞がられるリスクがあるから自主規制的にルールを守って活動する圧を持つ状態が続いてるし、権利者側も行き過ぎた事をやったやつに保障もなんもなく販売停止で対応出来るから現在システムがわりと長い事存続している。

スケブの辺りから始まった二次創作版権元の許諾を、そして利益の一部を版権元へって流れは権利者としても端金受け取る変わりに有象無象同人表現責任の一端を負わされるリスクが伴ったりでどうにも新しいプラットフォーマー利権開拓しか見えない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん