「先生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先生とは

2024-04-16

現役JK学校が無理すぎるので吐き出したい

元々ディベートなど人と関わることが好きだったし、議論することも好きな方だと思う。

からディベートなどを通して勉強できる学校を選んだ。つもりだった。

入学してまず時間割を見たところ絶対いたことない授業があった。どうやら移動教室らしい。スタジオのようなところに通され、普段の授業よりも明らかに多い先生がいた。

そこからがもう地獄だった。

まず女の先生が言う。

「人の体を触り、自分も触ってもらう事により相手を癒すことができる」

これが1番最初に言われた。

完全にセクハラ合法化を目指してる授業だ!!!怖いよ私!!お母さん助けて!!素直にそう思った。

そこからはもうカオスで、謎に名前ダンスとして表現させられたり、某学校の名乗りのようなことまでやらさせた。男女同士関係なくおんぶもさせられた。

なんでこんなことやってるのか意味がわからない。何も目指しているんだあの先生たちは、でも成績がかかってるからどうしようもない。

もっとダンスにキレを!!」とか言われてもそんなことそもそもしたくてここに来ていない。

スクールカウンセラーにこのことを相談したく、担任に聞いてみたが3ヶ月待ちらしい。どんな学校だよ。

現役JK学校が無理すぎるので吐き出したい

元々ディベートなど人と関わることが好きだったし、議論することも好きな方だと思う。

からディベートなどを通して勉強できる学校を選んだ。つもりだった。

入学してまず時間割を見たところ絶対いたことない授業があった。どうやら移動教室らしい。スタジオのようなところに通され、普段の授業よりも明らかに多い先生がいた。

そこからがもう地獄だった。

まず女の先生が言う。

「人の体を触り、自分も触ってもらう事により相手を癒すことができる」

これが1番最初に言われた。

完全にセクハラ合法化を目指してる授業だ!!!怖いよ私!!お母さん助けて!!素直にそう思った。

そこからはもうカオスで、謎に名前ダンスとして表現させられたり、某学校の名乗りのようなことまでやらさせた。男女同士関係なくおんぶもさせられた。

なんでこんなことやってるのか意味がわからない。何も目指しているんだあの先生たちは、でも成績がかかってるからどうしようもない。

もっとダンスにキレを!!」とか言われてもそんなことそもそもしたくてここに来ていない。

スクールカウンセラーにこのことを相談したく、担任に聞いてみたが3ヶ月待ちらしい。どんな学校だよ。

このジョボボ・ジョバァーバには『漏れ』がある!

脳「排尿完了!閉じろジッパー!

前立腺「俺が尿を止めた。9割の時点でな。そして尿は動き出す……」

黄金追体験

シ”ヨホ”ホ”ホ”ホ”ホ”ホ”ホ”ホ”ホ”


覚悟の準備をしておいてください!

かいうちに泌尿器科に行きます

尿もれパッドもつます

私は溢流性尿失禁予備軍です!

カテーテルをぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!

【おはがきのコーナー】

尿もれ疑惑がほぼ確信に変わりつつあるのに泌尿器科に行く勇気がない増田先生に励ましのお手紙を送ろう。

「絵が上手いの、ずるい」と言われた

子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。

子どもたち「絵、うま!どうして?」

「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」

親「え~w最初から上手だったんだw」

最初はこの子たちより下手でしたよ~」

親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」

子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。

こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。

ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。

最近オタク文化根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく)

 

というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…?

 

ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。

 

初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。

幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき

想像が目に見えるという楽しさで描いていた気がする。

 

小学校に入ってからはつらかった。

漫画が好きで漫画をメインで描いていた。

しかし当時は

絵を描く=オタクキモイいじめていい

みたいな時代だった。それか自分学校治安が悪かったのかもしれん。

教室で絵を描いていればカースト上位にぶんどられて

「うえ~wこいつ絵なんて描いてるぜ~wキッショ!」

である

移動教室ちょっと自分の席を離れていたら、しまっていた自由帳を黒板に張り出されているし。

鉛筆や道具箱消えているし。

キャラを描いていたら

おっぱい描いてるwきっも~~~www」

だ。

しばらくして図工教室に籠もるようになった。

図工の先生だけは「上手!」ってほめてくれたから。

担任も「絵なんて描いてないで外で遊ぼう!」しか言わんかったし。

 

その中でも絵を描く同士で集まって、出始めたころの初音ミク衣装を考えてみたり、好みのイラスト本を共有し合っていたりした。奪われて晒されて怒られたこともあったけど。

どんなに周りから馬鹿にされても描き続けていた。

同士がいることは本当に心強かったな。

 

中学に上がり、第一の衝撃があった。

絵がとんでもなく上手い奴がいたのだ。

マジで上手い。

な…なんだ…これ…背景?!…ぽ、ポージング?!横顔?!うま?!なんで?!

ペリー来航だ!!!明治維新だ!(?)

自分の絵なんて赤子どころではない。猿がかいた…いや猿の方がもっと上手い。

ここで初めて自分の絵が「下手」ということを認識する。

下手すぎる。なんだよ横顔をかけないからって逃げるなんて。

 

そいつ鈴木とする)はまじで上手かった。

しか鈴木は堂々と絵を描いていた。小学校時代に怯えながら描いていた自分とは違う。

絵に対しての自信が違いすぎる。しかも懐もでかい

増田、どうしてそんなキャラをたくさん生み出せるの?!え、漫画も描いてる?!すごい!」

いいやつすぎる…なんだこいつ…。

こいつと一緒に絵を描いていると、下手なのが申し訳ない!!!

 

鈴木コミュ力も高くてどんどん絵描き仲間を作っていく。

私立だったからしらんけど、絵描きいじめるやつはいなかった。

しろ絵が描ける=すごいって認識だった。

 

そして鈴木を中心にどんどん上手い奴が集まってくる。

「うまくならなきゃ!!!みんなに失礼のないように!」

と、好き勝手描くのではなくちゃんと人体や構図を意識して…。

鈴木コミケに遊びに行こうと誘ってくれて、デジタルというのを知り親に頼んでみる。

 

ここで自分の親は偏見を持たなかったのもでかかったきがする。

パソコンで絵が描けるみたいだけど、何か知ってる?」と父親相談した。

父親電化製品が大好きで、PC自作するタイプ人間だった。

秋葉原学生時代から足を運んでいたらしい。

父親ペンタブという存在を知っていた。イラストソフトっていうのも知っていた。

「一緒に買いに行こう」と初めて秋葉原に遊びに行った。

 

ここでアニメ絵という存在を知る。

すげぇ…あんなに迫害されていたオタクという文化が街に存在している…。

この絵柄ジャンプとかじゃみない!かわいい

逆に渋くてかっこいいのもある!

 

イラストの描き方本がたくさんある場所も教えてもらった。

ペンタブというものがあり、デジタルだとあんな絵が描けるというのも知った。

 

ますます絵を描くのが楽しくなった。

デジタル最初、まったくわからなかった。

レイヤーバケツ解像度ペンの種類多すぎじゃね?色どうやって作るの?絵の具とは違う?

でも毎日触っていた。機能がわからなくてもペンを動かすのは同じだったから。

 

中高一貫だったのでそのまま鈴木とともに高校に上がる。

このくらいからまわりが「アニメ絵やポップな絵が欲しいなら増田に頼む」という認識になった。

美術部を差し置いてそんなそんな…。ありがたいことだった。

自分バリバリ運動部だった)

 

鈴木が「めっちゃ絵上手になれた。増田のおかげ」と言ってくれたこともあった。

自分にとって、鈴木は目指すところだし、憧れて悔しいところもいっぱいある。

でも一緒に上手くなっていくのが楽しかった。ライバルってこんな感じかもしれん。

 

このあたりから自分は絵が上手いんだと思うようになった。

鈴木にもようやく追いつけたぞ!と思った。

 

Twitterが盛り上がり時期で、このあたりでネットにも投稿し始めた。

とあるジャンル二次創作にはまってどんどん絵を描いた。

ネット上にはもっともっと上手い人がいる。激うま。みんなプロじゃないのか?

でも自分の中では「自分はまだ高校だし」と思って、いつも通り適当に絵を描いていた。

 

大学受験が疎かになってペンタブ没収されるくらいに絵を描いていた。勉強しろって話だ。

変わらず授業中に絵は描くし、風邪ひいていても絵が描きたくて起きたり、兎にも角にも絵が描きたい!!!!!!!!!!という中高時代だった。

 

大学にはなんやかんや頑張って受かった。

……芸術系の。(美術専攻ではないが)

そう、これがやばい

 

第二の衝撃。

みんな………………絵が………………うますぎる。

え?みんな先月まで高校生だよね?

え?え?

プロじゃないの?!?!?!?!?

美術専攻でないのにこのうまさ?!?!??!!

落書き!?!?

同人誌だしている?!壁サー?!?!?

 

井の中の蛙大海を知らず。

鈴木の絵は上手いと思っていた。まじでリアルの周りで頂点だと思っていた。全然だった。

鈴木の5000000000000000倍上手い奴らしかいない。(鈴木も十分上手い)

しかネット上ではない。リアルにだ。

ネット上だとプロとかもいるしと、なぜかフィルターをかけて「しょうがないよね」ってなってた。たぶんネットから実感がなかったんだと思う)

 

比較して鈴木が下手の分類になると、必然的に追いつけたくらいの自分もっと下手になる。

 

改めて自分の絵を見る。

へっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっただな!!!!!!

は?何が「自分は絵が上手いんだ」だ。馬鹿か。ドアホ!

クソみたいに下手な絵だな?!?!?!これで投稿していたんか!!!

恥ずかしいわ!!!!!!!!!!!!

 

みんななんで上手いんだ?!デッサンしたほうが良いのか?!

でも、デッサンをやっていない人ばかりだし、それでも絵が上手いってなんでだ?!

息をするように神うま激うま絵が出てくる!!

 

困惑しつつも、成人して鈴木と一緒にコミティアに出た。イラスト漫画

計5部くらい売れた。終わり。

(身内+他の島の本も全部買うタイプ富豪人間の5部)

隣接サークルボンボン売れている。

明らかに通りすがりの人の立ち止まり率が違う。

ようやく現実を突きつけられた。

自分はうまくないんだ…」

 

鈴木は楽しそうだった。上手い・下手だけで生きていない聖人だったから。

もっとうまくなりたい」とぼやいたら「向上心の塊か?なろう!もっと高みに行こう!」と言ってくれた。

ありがとう鈴木。本当にいいやつだな君は。

 

 

大学時代結構つらかった。

何をすれば絵がうまくなるんだろうと悩んだ。

ペンを動かしても「違うよな…」となった。

塗り方を変えてみたりした。

たくさんのメイキングを見たり、ペンには何があるか、生物構造は何があるかちゃん勉強した。

 

高校生まではちゃん勉強して絵を描いていなかった。

なんとなく模写していたら上手くなっていたし、ちょっと意識すれば上手くなったからだ。

でも限界があった。

 

嘘みたいに絵を描く気力が落ちていった。

だって自分より上手い人なんてごまんといる。比べ始めてしまった。

絵を描いて…何がしたいんだろう。仕事にしたいわけじゃない。

どんなにインプットしても思い通りに描けない。アウトプットがうまくいかない。

授業中に絵を描くのは大学生になっても続いていたが、なんか満たされない。

片道2時間半の通学も車窓の景色を見つめてぼーっとしてしまう。

下手だから上手くならなきゃとただ漠然と絵を描いていた。

 

周りの真似や、メイキングをあさっても、なんかピンとこない。

「十分上手い」と言われても自分では納得できなかった。

だってもっともっともっと上手い人が周りにいる。

つか、上手いってなんだ?何をもって上手いなんだ?

人体通りに描けていれば上手いのか?

でもそうじゃない人もいる。

崩しが上手い人、デフォルメが上手い人、モンスターが上手い人…。

ここで初めて「絵が上手い≠綺麗に人体が描ける」と思った。

 

絵が上手くなりたい。でも明確なゴールって?

鈴木を超えたら終わり?

楽しければいいと思っていたが、うまくなればもっともっと楽しい

想像が目に映る形になるのがうれしい!楽しい

でも上手いってなんだろう?

 

そんな時、大学とある講義教授がこんなことを言った。

 

芸術は人の感情を動かすことができる。自己完結ではなく、第三者に影響を及ぼせる。

技術科学芸術も一人で終わってはいけない。第三者に影響させてこそ輝く。

社会貢献という形で自己確立にもなるんだ。すでに君たちは与える側に立っているんだ』

 

自己完結世界自分一人ならいいが、そうじゃない。

絵が上手い人は自分世界を持っている。

その世界が伝わるから絵を見ることは楽しいし、すごいってなる。感動する。

絵を描き続けるだけが楽しいと思っていたが、元はそうじゃないって気が付いた。

想像を形にして、自分にそれが伝わるから楽しい。絵で感動しているからだ。

なら第三者に伝えられることができればもっと楽しいのでは?!感動させたら?!

 

そのために、もっといろんなものを見よう!

せっかく芸術系大学に入れたんだ!しかも他の学科も受けれる大学だ!

他のジャンルの授業を受けてもっともっといろんなものを見よう!

そこから自分が手にしたい絵柄、表現にたどり着こう!第三者に伝えられるように!

それでこそ自分想像が完成する!自分勘違いで終わらせない!

という結論になった。

 

自分自身の絵を振り返って、自分の描ける絵柄を見直した。

流行りやあこがれで選んでいた絵柄は自分では表現しきれないと諦め、アニメギャル塗りを極めようと絞った。

そして、好きなものは何だろう。自分が良く描くものは?と徹底的に自分100%実力が出せるように調べた。

 

大変だった。

初めて絵を描いて「違う!!」「こんなの下手すぎる」となった。

漫画を描いてもストーリーはまた別の技術。これまた自己嫌悪になった。

何を描いても必ず楽しいにはならなかった。

ゴミみたいな作品生みやがって…」と自分にキれることも増えた。

何作も描き終えては「ゴミだな…」となり、試しに小説を書いたりもした。

くそみたいな話だな…微塵も面白くねぇ…」と二度と読み返さないのも増えた。

でも、自然ペンは握っていた。

 

ふと、気が付いたらなんか想像していた通りの絵が描けた。

急にだった。どうした?

なんか漫画もすんなり描けたぞ?小説も苦じゃない。

徐々に上手くなったのかもしれないが、突然意識して「あれ?上手くね?」となった。

無我夢中だったのか?

積極的コンテストに出始めたのもこのあたりだった気がする。

SNSでも反応が増え始めた。

 

大学4年になってもう一度コミティアに出た。

完売した。50部

 

え…?

え……?

え"?!?!?!?!?!?

 

しか漫画完売した。

 

は?!?!?!?!?

 

感想めっちゃくる。賞もちまちまと頂けた。

 

へ?!?!?!?!?

 

た、たどり着いたってこと?!

第三者が見ても絵が上手い人間!!!!!!

 

人生で積み重なって山になった自信がようやく噴火した瞬間だった。

まらねぇ~~~!!絵描くの楽しい~~~!!!!!!

つか作るのたのしぃ~~~!!

思った通りに!意のままに!絵が描ける!描けている!自分勘違いじゃない!

 

賞をいただけて、意図が伝わっている!

伝わっているってこんなにも楽しいなんて!

 

20何年。ようやく堂々と絵が上手いと言え、それにうなずいてくれる第三者がいる。

なんとなく絵が上手いよねくらいじゃない、絵が上手い人にへと!

 

1つのゴールにたどり着き、次のスタートが始まった気がした。

 

 

ばーっとかいたけど、頑張ったんだな自分

「「ずるい」は、自分に有利にするために、汚い手を使ったり、ごまかしたり、だましたりするさま。」ってgoo辞書にある。

どう見たってずるじゃねぇだろうがい!!!叫びつつ、これをどうにか圧縮して投げつけたい。

 

 

「絵が上手いね。どうして?」と言われたら

「ずっと描いていたからね」と回答する。

とりあえずの最適解なんだよな。

 

でも、これを3年くらいでやってのける人間もいるしな~。世界は広いよな。

 

自分の絵は上手いと思うが、でもやっぱり去年の絵をみて「まだまだ」と思う。

からおおっぴらに自慢できないけどさ、ここに残しておいてもいいよな。

 

AI絵とかできて自分の絵は不必要になるかもだが、それでも描いていたい。楽しいんだもん。

ちょっとでも誰かがすごいって感情が動いて、感動してくれれば、自分がこの現実に生きているって思えて嬉しい。

考えればこの親もずるいっていう感情が生まれている。嬉しいことかもしれない。

 

 

<余談>

鈴木のことは超えられない。というか超えるっていうの止めた。

鈴木も当然とんでもなく絵が上手くなっていて、すごいことになっている。

絵のジャンルは違うけど、いまだに嫉妬しつつ憧れているし、お互いの絵を褒め合って羨ましがって「いいだろ~」「お前上手いな!」と言い合っている。

でも鈴木には負けない自分の上手さがある。

そして鈴木に勝てない自分の下手さもある。

中学から変わっていない。

心療内科先生に言われたこ

趣味に対して億劫気持ち義務感を持ち始めると、自分が思う以上のストレスが心にかかるので危険

病んでる時に一番やばいのは

回復手段を封じられることなのだ

無自覚に体が蝕まれてる可能性あり

気をつけてほしいのだ

地元に9人兄弟の家庭があった

みな割と年近くて双子じゃないのに同学年の子もいた

1番目と3番目が女の子であとは男の子

男の子はみんな知的障害だった

どこからが重度知的障害になるのかは分からないが、全員会話ができないレベル

支援学級があったのでその兄弟はみんな支援学級にいた

第1子の子勉強とかすごく頑張って、夏休み自由研究文部科学省賞もらってたり絵のコンクール最優秀賞賞もらったりと優秀だった

習い事できないけどピアノ弾けるようになりたいと、小学校の頃から学校先生放課後音楽室でピアノを習っていて、中学に上がってから合唱コンクール伴奏をしていた。私も多少ピアノが弾けて吹奏楽部部長とかだったので、その子ピアノ教えたり音楽室のピアノ解放したりした。

の子は結局高卒就職してから自殺してしまったらしい

理由はわからない

第三子の女のコは家を出てから一度も家に戻ってないそう

60後半の母親と6人の息子達が日替わりで散歩してるのを実家に帰ると車の中から見ることがある



追記

普通に引き算間違えてた

7人です

7人が揃って外に出ること見たことなく、母+2〜3人って感じで散歩してる

2024-04-15

朝鮮学校の不人気

卒業先がしょぼい

日本学校と違って勉強内容が簡単すぎる

就職先は飲み会ありパワハラありの朝鮮系会社になる

えー目が覚めた2世子供日本学校にやって

朝鮮学校は魔窟になってる

先生たちも大変困ってて

素晴らしいはずの祖国

なぜ帰らないのか?答えられないんですね

北朝鮮賛美するのはいいとして

若者洗脳できるかっていうとむり

嫌がる

小学校は素直に行っても

中学あたりで嫌がる

高校も嫌がる

あんま人気ない

氷河期世代ゆとり世代の間で新自由主義流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

昨日、氷河期世代ゆとり世代中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど

「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった

氷河期ゆとり世代として言わしてもらいます

むっちゃ新自由主義流行ってたわ


例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ

労働者権利蔑ろしろみたいな言説がマジで氷河期世代ゆとり世代の中で流行ってたわ


中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が

むっっっっっっっっっちゃ多かったわ


伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから

(もちろん底辺でも努力して大企業行政下請け社長ポジションになるってルートもあるが)

我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ

(昨日の投稿放送大学坂井先生テキストから持って来たようだけど、

そういえば放送大学貧困論のテキストですら、当時はそういった日本型雇用おかしいって意見があったわ)


実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど

それについて氷河期世代けが賛成多数派だったんだわ


Z世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代ゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実から覚えておいてくれ

2024-04-14

先生”ということば

ラジオを聞いていたら、クラシック番組で投書を読んでいるなかで”○○マキコ先生”(田中ではない)と読んでいたところがあった。

その直後に司会のふたりで会話する中では”○○さん”といっていたので、おそらくは投書した人が”○○まきこ先生”と書いていたのだろう。

日曜日の朝にうつってきた合唱番組でもどうもいろいろなひとを過剰に”先生”と呼ぶのが気になる。

なぜかというえば、おそらくは聞いている人にとっては別に先生”ではないひとを”先生”とよび関係のない司会者に読ませ、そして、ラジオリスナーに聞かせることだろう。

当然のことながら投書をしたひとが○○先生の教え子であって教室で呼びかけるのであれば別によいのだが、抵抗を感じるのは、投書を読む司会者も聞く私たちも○○先生とは面識もないのに、強制的先生とよばれるひとが出現することだ。どうも学校はいまだに先生ははやっているようだし、弁護士法曹会)などでもはやっているようだ。

そうなると、合唱音楽世界自体学校のようなもの、または学校の延長のように考えられるのだろうか。

そういえばスポーツでも女子スポーツでは実業団でも監督を”先生”と呼んでいることもあるようだ。

まあ前にも書いたように、個人間の関係があればどう呼ぼうと勝手だが、それを外の人にも強制するようなことを抵抗なくやってしまうということに対しての違和感自分にはあるんだとおもう。

中学生なんです

最近、私変なんです

英語先生若い女の人なんですが

見るたびにえっちな体だなとか思っちゃいます

いけないとわかってるのに

今日だって二回もおなにーしてしまいました

一度目は自分と同じ年のエロい女の画像

2度目は今気になっているあの子の思い出して

正直、2度もするとは思わなかったです

でも一度目ですっきりした( 👁‿👁 )かと

思ったらなんかしばらくたって変になって

きちゃって

二度目をしてしまいました

高校生になったらTENGA?っていうのを

自分のおこづかいで買ってみたいです

でもあの子に近づく勇気が持てません

自分えっちだってわかったら嫌じゃないですか

友達からも「&お前最近変だ」と言われてしま

もう隠せていません

こんな変でえっち自分はいつまで

こんなんなのでしょうか不安です

中学生より

プリキュア全部視聴してるけど一番は「Go!プリンセスプリキュア」だ

もちろん人によって評価は変わるし、視聴率とか売り上げとかを評価基準にすると話は変わるし、あくまで俺の評価だ。異論は大いに認める。

その上であえて言う。

Go!プリンセスプリキュアが最高だったな。

全部が完璧だったとは言わない。

というかそんな作品プリキュア以前にこの世には存在しないだろう。

でも欠点や粗がとても少なく、魅力がとても多かった。

キャラクターストーリー世界観、絵、声優音楽、どれもよかった。

キャラクターストップとフリーズがやや存在意義が薄い印象だったが、みんな素晴らしかった。

メインのプリキュア4人のみならず、一般人協力者の同級生ゆい、ノーブル学園の生徒や教師たちも良かった。

モブ生徒に思わぬ美少女がいたり、どうでもよさげなザマス先生にも「いいとこあるじゃん」と思えるようなシーンがあったりする。

特に敵のディスダーク三銃士は、途中で三人が全く別の道に進んで、そして最後にまた集束していくのが実に印象深かった。

キュアトゥインクルは最高にかわいかった。

ストーリー主人公はるかの「お姫様になりたい」という幼稚な願望をどこまでも膨らませていくもので、途中にいろいとろ都合のよさはあるのだが、

最後には中学生から大人の女として「お姫様のように生きていきたい」という姿に着地させるのはよかったと思う。

世界観は「絵本お姫様」のような華やかさがあるものの、同時に「説教臭い」「土臭い」という印象もやや強い。

説教臭さについては、後のプリキュアシリーズもっと説教臭い作品が出るので相対的に気にならなくなるという面もあった。

絵はキャラクターデザインが中谷紀子というアニメーターで、最近では「薬屋のひとりごと」を担当している。

後に「トロピカル〜ジュ!プリキュア」も担当し、キュアコーラルは最高にかわいかった。

声優プリキュア4人は嶋村侑浅野真澄山村響沢城みゆき

嶋村はゼルダの伝説ゼルダ姫や進撃の巨人のアニも好きなのでひいきにしたくなる。

キュアトゥインクル声優ビジュアルも(変身前も変身後)もどれもとても好きだ。

キュアトゥインクルは最高にかわいかった。

音楽エンディング曲歌詞の一部がプリキュア4人のために4種類あるのが好きだったし

またストーリーの中で「二つの別のバイオリン曲が実は一つの曲だった」という仕掛けがあって、非常に感嘆した。

なんつうかもうプリキュアとかじゃなく全50話のオリジナルアニメとしてとても素晴らしかった。

キュアトゥインクルは最高にかわいかった。

キュアコーラルも最高にかわいかった。キュアダイヤモンドかわいいし、キュアミキーかわいい

キュアプリズムも好きだ。今年は今んとこキュアフレンディがちょっと好きだが、まだまだ様子見だ。

氷河期世代ゆとり世代おっさんの間で規制緩和構造改革といった新自由主義政策流行ったのって一体なんでなんだ?

放送大学勉強していた増田だけど、

以前放送大学貧困論の講義をとってたとき

(確か坂井先生の『新自由主義格差社会』だったと思う)


氷河期世代社会に出始めた94年ごろから構造改革規制緩和といったワードが人気が出始めて

そのブーム現在まで続いてるって内容だった


実際以前世代別の支持率氷河期世代ゆとり世代おっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会支持率有意に高いってデータもみたことある

(そういえば維新の会党首吉村さんも氷河期世代だった)


いったいなんで氷河期世代ゆとり世代おっさん規制緩和構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ?

その結果派遣かになってバカみたいじゃんw

anond:20240413144438

そのせいでエクセブラ氏はバンされたの?

その割には売国先生がまだ生き延びてるのは謎すぎるけど

2024-04-13

anond:20240412173026

意思確認できない動物相手ではなく、形状も思考能力もヒトそっくりの種に対して人権感覚の全く欠如した「先生」の存在からして、華蝶製薬がヤバくないわけがない。この先、小人尊厳の話か侍女の物語系になって行かずに、全部棚上げして面白い展開ってあり得るんだろうか?(できたらそれはそれですごい才能だけど)

第5支部がヤバ社員の島送り部署特別ヤバい社員=先生が好き勝手してる、という可能性が無くは無いけど、そしたら「悪いのはみんな副大統領最後に立派な大統領副大統領首にして大団円」みたいな水戸黄門テンプレになるけどそれはなあ…(でもチ。

「角は直角に曲がれ」

駅の構内とかで、左側通行とか右側通行とかお構いなしに自分の行きたい方向にしか進まない身勝手女があまりに多すぎてこの言葉を思い出している

 

俺が高校生の頃に先生がよく言ってた言葉

たぶんもともとは「規律ある生活をしなさい」みたいなことが言いたかったんだと思うんだけど

その字面通りのことを実践して欲しいと思う人が増えた

個人情報保護っていうと

コミケ大学先生自分エッチ同人誌を買いにきてもしゃべっちゃあかんのです。

anond:20240413114543

謝れないカプリコ先生やkotobuki先生って、はてサが「草津ってデマだったみたいですね。ごめんなさーい」とか言ったら謝れてえらい!責め続ける奴はおかしい!とか擁護してくれるんかな

anond:20220922103148

自己レス、これ書いたのが2年前か

トータル4年くらいかかってるからまあそんなもんかという感じやな

まあこれで「知るかバカうどん先生漫画みたいな不幸な少女みたいなのが減るのは良い世界

センキューやで政府

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん