「予防接種」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予防接種とは

2022-10-15

anond:20221015052625

インフルエンザ予防接種を初めて受けるような頃って小学生だし、発達段階的にはそんな判断できなくない?

物心つかないころに経験知的に「自分はこの手のヤツは大丈夫なほうなんだな」って知って、物心ついた後にそれから判断するわけで

anond:20221015051207

それそれ

予防接種受けて副反応が苦しかったので個人的忌避感がある、というならわかるんだけど、特に接点がないうちから忌避感があるのが謎なんだよな

別に副反応がないとは言ってないし、重篤な症状が出る人がいるのも承知してる

ただそれって車を運転して事故に巻き込まれ確率とそう変わらないし、どこでそれほどの差をつけてるのかなと思って

https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20091207_01/index.html

anond:20221015050139

インフルエンザ受けてないが?

 

インフルエンザワクチンの接種で死んでる人はほぼ毎年いて公的機関統計取ってるが

『疑い』って表現にとどめてるし、そもそもおま環だから

すべての人にアレルギーが出ない食べ物が無いのと同じように

すべての人に重篤副反応絶対に出ないワクチンとか

安全性確認され誰もが打ってる知名度高いワクチンにすらない

 

インフルワクチンは、ほぼ義務として看護師介護士・関連職員はだいたい打つが、医師はそうでもない

なんなら予防接種後の副反応に詳しい医療機関受診し、診察を受けるのが良いかと思いますと言っている

その意味をよくよく考えるこった

anond:20221015045439

正直気にするほどかなと思う

子供の頃からだいたい毎年インフルエンザ予防接種を受けてるけど、経験ワクチンで苦しい思いをしたことあんまりないんだよな

(大抵は腕がちょい腫れてちょっと痛いだけ)

去年のモデルナ→モデルナの2回目接種で半日寝込んだのが最大

もちろん個人差はあるから本当に苦しい思いした人もいるんだろうけど、反ワクチンの勢いを説明するほどそういう人がいるとも思えない

2022-10-11

いわゆる「下方婚」をした女性二人の末路

先輩と同期が、いわゆる「下方婚」をした。

その二人の結論を見る限り、女性下方婚はしないほうが良いとしか思えなくなった。

先輩は、自分よりも年収の少ない男性結婚したが、彼が「俺も家事育児を頑張るから」と言っていたので、二人で家事育児折半して共に頑張って働けば良いと思っていたそうだ。

しかし、子供が出来て、彼女が引き返せなくなった(と、彼が判断した)途端、彼は変わったという。

彼女産休育休で家にいる間、まるで「専業主婦を養っている夫のように」振る舞うようになった。

彼女は、夫婦生活が出来ない罪悪感から出産までは出来る範囲で夫の世話をした。が、それが良くなかっと、後になって振り返る。

出産後は近距離にある実家に身を寄せていたが、夫に育児に慣れてもらうために、1ヶ月で自宅に帰った。

しかし、彼女は慣れない育児で精一杯なのに、夫が自分の世話を彼女やらせようとよりかかってきたという。

育児をやってと言っても、彼女仕事に復帰したらやる、それまで「彼女は家にいるんだから、俺はゆっくりさせてほしい」「子供夜泣きで眠れないから、夜は眠らせてほしい」(夜泣き対応彼女だけでやれ、俺はやらない)と宣ったのだと。

そんな感じで、彼女仕事に復帰しても、育児負担彼女に偏り、この夫婦離婚した。

年収が少ない男性は、それなりの理由があるから年収なのであり、そんな低能の言う「家事育児はやる、頑張る」は口だけであてにならない、との事。

同期女性も、彼女より収入の低い男性結婚して、やはり彼は家事育児は頑張ると言って、彼女も「金銭は、二人で力を合わせて働けば良い」と考えていた。

しかし、こちらの夫も、彼女妊娠して出産し、もう後戻りできなくなると、なんと仕事を辞めてきて「専業主夫になる」と宣ったそうだ。

まあ、彼女仕事は好きだが育児は向いていないと感じていたので、彼に任せてみようと思ったものの、ここでも「低年収男性は、全てにおいて無能」の法則が発動、主夫としては使いものにならなかったそうだ。

どのくらい無能かというと、子供予防接種スケジュール保育園との連絡や事務手続きなどは、大黒柱である彼女がすべてやって、専業主夫である夫は、いつ何のワクチンを打つか把握すらしていなかったそうだ。

結局、この夫婦離婚した。

私の身のまわりで、独身の頃から知っていた人が結婚して離婚したカップルは、いまのところ2組いて、その2組ともが、女性収入の少ない男性結婚する「下方婚」だった。

この2組に共通しているのは、男性能力トンデモなく低いことと、子供ができるなど「後戻りできなくなってから本性をあらわす」こと。

男性男性であるだけで下駄はいている社会で、低年収男性は、それなりの理由があって低年収なのだ

やはり女性下方婚などするものではない。

2022-09-28

こんな可愛らしいビール腹のおじさんは嫌だ

・「マーガリンプラスチックから食べない」「食品添加物を通して日本人人体実験をさせられている」「遺伝子組み換え食品アメリカ企業陰謀」などと主張し食の喜びの9割を捨て去っている

・「ワクチンは5GにBluetooth接続できるようにするためのもの」と予防接種に断固反対するが、結果コロナに罹りBMIや既往歴の関係入院することになったもの逃走中

LINEアイコンAV女優

・そのLINEアカウント学生や若手女子口説く(注意されても辞めない)

ちんちん真珠を入れている、もしくはイボ付きのコンドームを持ち歩いている

2022-09-25

今更だけどようやくコロナなった

身の回りではちょこちょこコロナ感染者出てたけど、自分接客とかもないから知らない人と会うことはないし、飲み会も行かないし、通勤も車だから人混みにまず行くことがない

本当に普通にしててかかるものと思ってなかった

結局かかったのは、子供学校幼稚園かでもらってきたみたいで家族感染

まず子供2人がほぼ同時に発熱

快復して数日した頃に妻と自分が同時発症という形だった

子供予防接種受けてないのにそこまで高熱にはならなかったので、小児科でもコロナ検査はされなかった

こういう家族感染ちょっと防ぎようなかったかなー


で、本題

モデルナの予防接種の2回目の副反応がきつ過ぎたので、3回目以降は受けないことにしていた

3回目を受けていたら今回かからなかったか、もう少し快復が早かった可能性はある

しかし、今回のコロナ発症のキツさと、2回目の副反応のキツさを比べたら、断然2回目の副反応のほうがきつかった

感覚的には本番のキツさは副反応の8割程度

まあまあきついけど、あの副反応経験してるから、まあそんなもんかー、という感じだった

副反応はこれまでかかったどんな病気よりも人生で1番きつかったし、もちろんインフルエンザよりきつかった

今回のコロナインフルエンザ並みだった

重症化させないために、どんなきつくても2回受けるのは仕方なかったと思っている

しかし、3回目は、これは本当にどっちでもいいなと思った

医療機関的には受けろというのはわかってる

でもあの2回目の副反応と同程度のキツイ副反応がもう1回ある、と思うとなかなか踏み切れなかった

仮に受ければ2回目と同程度苦しんだのだと思うと、コロナ本番の方が楽なので受けなくてよかったと思った

コロナワクチン副反応が軽いなら、その晩37度出る程度なら別に普通に受ける

でも40度出て2日動けず、完治に4日ほどかかるワクチンはどう考えても受け入れられない

これなら38度が3日出て4日でほぼおさまるコロナ本番の方が楽なんだし、まじでワクチンメリットがない


ワクチンをみんなに受けてほしいなら、ワクチンを受けた方が楽じゃないと一個人としては意味がない

何千人に1人かは運悪ければ死ぬよ、と言われても、そもそも感染が運悪くなきゃいけないし、そこからワクチン2回受けてるのに死ぬほど重症化なんてさらに運が悪くないとない

副反応があれだけきついなら、自分が死なない方に懸ける人は当然出てくるよねー


つうわけで

結局言いたいことはこれ

ワクチン副反応のきつさは軽視してはならない

副反応がきついから受けない、きつくなければ受ける、という人は俺以外もそこそこいると思っている

副反応のキツさは個人差があるので、きつくない人は何も考えずに3回目以降受ければいい

俺は今回かかって、うん、やっぱりコロナワクチンは受けなくていいな!って思った

あ、さすがにノーガードはやばいと思うから、2回までは受けた方がいいと思います

まだの人は受けよう

めちゃくちゃきついけどね

2022-09-09

anond:20220909115457

ステロイド予防接種とかと違って粘度が高いので注入に時間がかかるうえに筋肉をぐいっと押し広げる感覚があるので痛い

ワイは趣味筋トレで週2でステ注射打ってるけど正直、憂鬱

2022-09-03

COVID19ワクチン コミナティ真実(2022.8月

コミナティ コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチンSARS-CoV-2)の添付文書がこれ

https://www.pfizer-covid19-vaccine.jp/%E6%B7%BB%E4%BB%98%E6%96%87%E6%9B%B8.pdf

販売開始は令和3年2021年2月。左上に改定10版とあり(有効期間†や小児への承認など)文書末の参考資料を見れば最低でも2021年11月データ‡までが参照されていることがわかる

から見ていくと

”2. 接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)”には 小項目が4つ

”3. 製法概要及び組成・性状”には小項目が3つ(3の1製法概要 3の2組成 3の3製剤の性状)

次の4は


”4. 効能又は効果  SARS-CoV-2による感染症の予防” 

これだけ   この20文字足らずであらわされるのがコミナティ効果である



重症抑制に関する記載は 無・ゼロ・null 




(ちなみに次の大項目5は ”5. 効能又は効果に関連する注意 5.1 本剤の予防効果の持続期間は確立していない。”)




† この有効期間は、獲得された免疫効果を発揮し続ける期間と言う意味ではなく、食品における賞味期限的な意味有効期間

‡”

23. 主要文献

1) Clinical Considerations: Myocarditis and Pericarditis after Receipt of mRNA COVID-19 Vaccines Among Adolescents and Young Adults

2) 第73回厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会副反応検討部会、令和3 年度第23回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品安全対策部会安全対 策調査会(合同開催)資料

3) 社内資料海外第Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ相試験(C4591001試験)(2021年2月14日承認 CTD2.5.1.2、2.5.4.3、2.5.5.5、2.5.5.7、2.7.6.3)

4) 社内資料海外第Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ相試験(C4591001試験)補助資料

5) 社内資料海外第Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ相試験(C4591001試験)(2021年11月11日承 認 CTD2.5.1.2、2.5.4.2、2.5.5.2、2.7.6.1)

6) 社内資料国内第Ⅰ/Ⅱ相試験(C4591005試験)補助資料

ちなみに販売承認直前と思われる2021年2月の添付文書こち

https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210212001/672212000_30300AMX00231_B101_2.pdf

2022-09-02

anond:20220902000502

コロナじゃないけど、感染して反省してワクチン肯定派になった旦那なら俺だ。

インフルエンザワクチンを毎年受けていた妻。

予防接種なんかいらんだろ!と妻をあざけっていた俺。

子供のころからワクチンなんてあてにしてなくて、受験の時も親や兄弟予防接種する中、しなかった。

今考えると、あれは家族ワクチン打ってたことで家族から感染が起きないように守られていたってことかもしれない。

冬のある日、具合が悪いので年の為に病院に行ったらインフルエンザと診断される。

潜伏期間だっただけなのかもしれないが、同じベッドでふつうに寝ていた妻は無症状。

妻は夫が診断されたからと念のために検査したが、かかってなかった。

治るまでほぼ寝たきりで過ごし、今でも妻にはそのことで頭が上がらない。

今ではVPDにかかって後遺症が残ったり死んだりするのはあほだろと熱心なワクチン信者

まあ、そんなことがあったのでコロナワクチンも打てるところを見つけて、まだあまりいきわたらないうちにうち、所定の期間を開けて3回目まで終わらせた。

病院などで「ワクチン2回打ってますか?」と聞かれるときは「俺、3回打ってますから!( ー`дー´)キリッ」って答えてた。

子供は今打てる上限の2回目まで完了。隙間なくつけられる不織布マスクが外出時の定番

子供クラスメイトや一緒に登校したり遊んだりする友達たちがことごとく感染し、高熱を出す中、うちの子はいたって平熱。全く何ともない。

第6、7波ほど子供ワクチンマスク有効性を見せつけられたものはなかったなと正直思った。

速く誰でも4回目打てるようにしてくれないかな。12歳未満の子供の3回目はマダー?

...という謎のマウントかまして筆をおく。

旦那コロナになって反ワクになりそう助けて

私は完全テレワークで気をつけてたんだけど保育園経由で子供からコロナ感染した。

旦那は2回、私は3回接種。子供は(当たり前だけど…)まだ

ワクチン副反応が嫌なのと、オミクロンには今のワクチン効能が薄いって理由で3回目打ってなかった旦那

あと反マスクでいつもウレタンマスク

そんな中で今回家族全員仲良く陽性。

運良く子供は数日の高熱で元気になった。親はまだ熱が上がったり下がったりを繰り返してる

ただ旦那は「こんなもんか〜子供の時のほうが高熱出たわ」とドヤ顔イキリ中…

最終的にワクチンこれからいらないかもとか言い出して本当に辛い

理由としてワクチン3回打った私のほうがぐったりしてるのがあるみたい

感染してワクチン副反応ときと似たような症状出てるんだけど

旦那はカーッと高熱が出て終わり。たまに熱が上がったり下がったり

私はダラダラと38に届かない熱が出つづけて(用意した解熱剤がなかなか飲めない…辛い)吐き気と倦怠感メイン

旦那授乳中じゃないから解熱剤も市販の強いの飲めるし体力あるから

熱があっても子供の世話を私の代わりにやってくれるくらい元気

それは本当に頼りになったし感謝しまくってる

このままのろけ話にしたいとこだけど

今後はワクチンいらんかも〜って言い出したので好感度プラマイゼロどころかマイナスになってる

運良く軽症で済んだだけじゃん!!!子供のこと考えろよ!あと不織布マスクしろ

なんなら元気出たら外出禁止間中だけど外に出ようかな〜とか言い始めて本当に辛い

子供が生まれときから予防接種通院、寝かしつけ、ミルクやり、うんちおむつだって交換する最高のお父さんなのに

コロナのせいでこんなに苦しい気持ちになりたくない

このまま陰謀論かにハマっちゃわないか不安。私より学歴はいいけどTwitter医療クラスタバカにしてた傾向あるから多分学歴コンプはありそうだと推察してる。

どうやったらワクチン打たせられるんだろ

感染たからこそ反省してワクチン打って不織布マスクするようになってほしかったよ

2022-08-15

日本アメリカ健康診断比較

https://toyokeizai.net/articles/-/602533?page=2

日米の健診項目はこんなに違う!

●35歳男性場合の、日米の健康診断比較(出典:安全衛生情報センター

日本

既往歴及び業務歴の調査

自覚症状及び他覚的症状の有無

身長体重、腹囲、視力及び聴力の検査

胸部X線検査

血圧の測定

尿検査(糖、蛋白

貧血検査赤血球数、血色素量)

機能検査GOT, GPT, γ-GTP

血中脂質検査(トリグリセリド、HDL、LDL)

血糖検査

心電図検査

米国

問診と診察

行為感染症検査

必要に応じて予防接種

生活上で気をつけるべきことのカウンセリング


大分違うな

やっぱり日本健康診断細かすぎでしょ

行為感染症検査なんかは寧ろ、日本ももっと積極的に行った方がいいのではないかと思う

2022-08-14

女の自虐って「予防接種」なんだよね

他人から言われたくないことを先に自分で言っておいて、わざわざそれを他人否定させる

あくま牽制であって、マジで同意されることなんか想定してないの

「女は自虐的!」とかじゃなくて、ただ単に予防接種としてのポーズに過ぎない

2022-08-08

コロナ予防接種3回目

コロナ蔓延してるから打ってきた

副反応で熱が出てほぼ一日中転がってた。

熱があるだけじゃなく筋肉痛頭痛コンボ

完全に風邪と同じ、もはや毒では?という気がしてならない。

2022-08-06

anond:20220806103543

麻酔なしで肉を削ぐ死亡事故もある大怪我なので

ショックで記憶が飛んで覚えてないならあり得るかも

 

ちなワイは予防接種注射ですら覚えてる

2022-07-30

生後3ヶ月の息子はアレルギー体質っぽくて、乳児湿疹もひどいし、小児喘息なのか気管からは痰が絡んだような音が常にする。

予防接種でお世話になっている医師からは、

年齢が上がれば自然と治っていく可能性が高いけど、風邪を引くと重症化しやすいから気をつけてねと言われている。

上の娘が年少さんなので、保育園から病気を持ってくるリスクを抱えている。

今年はまだコロナも怖いし、夏のお出かけスポットに迷う……涼しい屋内施設は密になるし、屋外は熱中症になりそうだし……娘はずっと家じゃ飽きちゃうし……山奥の清流くらいしか思いつかない…

2022-07-27

anond:20220727145522

出産の時に同室だったとか健診や予防接種でよく顔合わせるとかで知り合いになったりするよね

子供の年齢が近いと悩みごとの共有もしやすいんだと思う

2022-07-19

anond:20220719103151

ウイルスが変化してたら、ワクチンが効かない場合もあるのは当たり前の事だよね。

それインフルエンザ予防接種も同じなんですよ。

今打ってるワクチンが変種したウイルスに対して重症化を抑えられなくても、それはその変種前のウイルスには効くんだよ。だからあっても、打ってもおかしくないわけなんだよね。

そこわかるかな?

2022-07-17

ワシの従兄妹、反ワクチン派になる

会話が成立しなくなった。

旦那さんが危険だってうから

友達が接種したら熱が出たって言ってる、

医者が金儲けの為に打たせてる、

国が国民間引きしようとしている、

と、言い始めて会話が成り立たない。

試しにインフルエンザを例えて会話をしてみた。

インフルエンザ予防接種打つよね?あれってこの年に流行しそうなのを打ってるだけで必ずならないわけじゃないよね?打てば熱が出たりすることもあるね、コロナワクチンも同じだよね?」

インフルエンザはみんなが打ってるから問題ないし、打てばならないでしょ」

「いやいや、予防接種予防接種なんだよ。ならないわけじゃなく『予防』するために打つの

それにみんなが打ってるって言うけど、インフルエンザ予防接種コロナワクチン接種と同じように最初は色々言われてたよ?」

「それとこれとは別でしょ!」

「じゃ、どう別なの?」

屁理屈ならべるの止めてよ!」

屁理屈ならべるのは君でしょ。人づてに聞いたことばかり信じてて、それ以外の人の言葉聞く耳持たないじゃん」

ってやりあったら、縁切られたんだけど後悔はしていない。

コロナワクチン接種が安全とは言わないけど、重症化を減らせるのなら打つのは間違いではないと思うのね。

人づてに聞いた事ばかり信じて事実を知ろうとも調べようともしないで反ワクチン発言してるのを見ると、なんか違うなって。

まあ、話が通じない人と縁が切れたというのは身内であっても良かったかもしれない。

2022-07-16

小児科の現状~抗原検査キットが不足しているの歌~

いや先々週ぐらいまでは暇をしてたんだ。Twitterで見るようなあさイチ発熱外来の予約が取れないということはないが先週の月曜から明らかに潮目が変わった。

発熱患者が異様に増えた。当院は70近い医師1名看護師2名看護助手事務1名事務2名の田舎の小規模医院。1日の患者は80~120名ほどだ。

大体60人ぐらいが発熱患者だ。圧倒的に多い。そして1割~2割がコロナ陽性だ。都会に比べたらたいしたことないと思うかもしれないが、当院はカルテでさえ紙で検査できる項目も限られているごく小規模な病院だ。コロナ以外の患者も受け入れているし、予防接種もしているし定期健診もしているし、小児コロナ予防接種もしている。大変なことには変わりない。

なみに小児コロナワクチンだが、1日10枠を設けていても予約満了していたのはごく初期のこと。最近では1人~3人しかいないことが当たり前すぎていて、破棄するワクチンが非常にもったいない

この小児コロナは今の予定では9月末で終了する予定だ。接種を悩んでいる親御さんはあと1か月程度で方針を決めてほしい。3週間間隔をあけないといけない。

ちなみに副反応についてだが、1回目接種後は発熱する可能性は1割以下だ。症状なし、多少腕が痛いぐらいで済むのが圧倒的多数。2回目副反応はわからない。2回目接種時に副反応について聞くので、2回目接種時について聞く機会がない。

コロナは高熱のイメージを持たれがちだが、のどの痛みだけや37.5度(子供はこの辺は平熱にカテゴライズされている)程度の熱でも余裕で陽性判定が出る。

今はやりの変異株は嘔吐下痢の症状を伴うのでぱっと見胃腸炎かなと思ったらコロナだったということがよくある。本当によくある。

そして水曜日ぐらいから抗原検査キットの入手が難しくなった。それまでは5分で結果がでるものを使っていたが15分要のものしか手に入らなくなった。今日にいたっては入荷ゼロ。注文したものも入らない。

無料検査場を拡充した影響ではないかと思う。行政はクソだ。陽性患者家族で出たらPCR検査をしているが、陽性者家族発熱者が出たらこっち来るな病院検査しろという。

病院へ届けられるべき抗原検査キットさえも持っていく。そして「隣のクラスコロナ患者が出たので検査したい」親にお断りをしないといけない。

2022-07-12

anond:20220712225602

ピルは素晴らしい

こう書くとろくでもない男に聞こえるが、俺は20代とき4人とお付き合いして全員がピル飲んでた。


きっか

きっかけは初めて付き合った彼女排卵障害を起こし子宮が炎症、避妊の為ではなくピルを処方されたからだった。

飲むまでは副作用が怖いとか懐疑的だったが1度飲み始めると生理が軽くなり、日程コントロール出来ると嬉々としていた。

女性生理子宮の悩みは付き物のようで、新しい彼女が出来てその手の愚痴を聞く度に勧めていたら皆飲むようになった

低用量ピルだと副作用も少ない。(ただ子宮頸がんのリスクが若干ではあるが上がるから1年に1回は検査しようぜ)

今の時代ネットで処方も出来るしデメリットは減ってきているか理解が進むといいなと思う。

産婦人科に行くとことで出産にかかるトラブルを予防出来る

それから時は過ぎ、結婚し嫁が妊娠したこと女性特有の病気なども知る機会になった。


など何も知らなかった

定期的に婦人科に通っていれば伝えれたんですけどね、と産科医者が嫁にボヤいてたが、嫁も俺も性の知識が欠如しているのを痛感したよ。

ちなみに妊娠してからだと治療が間に合わないものも沢山あるので、妊娠発覚前に行くのがいい。

婚姻届と引き換えにクーポンでもくれれば、不妊リスク回避出来、性に向き合うことになるし、出生率も上がると思うんだけどね。

ピルはいいぞ

ピル生理コントロール女性障害を軽減させるし、いろいろな病気を予防出来る婦人科入口になりゆる素晴らしいものからもっと普及してほしい。

最後に男としてこれは言わないといかん。生は最高だ。

2022-07-05

転職たから前の会社での失敗書き捨て

入社2日目で社用車ぶつけた

駐車スペースに車止めが無くてバックし過ぎてフェンスに当てた。

リアフェンダーがちょっと凹んだ。

元々ちょこちょこ傷入ってる車だったせいかバレなかった。

「また誰かぶつけやがったなー」とは言われていたらしい。

ちなみに数年後にその車のフロントフェンダーを凹ませたが、どうせ今回もバレないだろと思って黙ってたら本当にバレなかった。

偉い人にインフルエンザ予防接種の案内するの忘れてた

めっちゃ怒られた。

でも言い訳はあって、元々別の部門担当役員で、いつもその部門女子事務から案内が回ってたのよね。

その女子退職したら、役員への案内が引き継がれていなかったらしい。

偉い人に健康診断の案内するの忘れてた

めっちゃ怒られた。

これは純粋に忘れてた。

常勤扱いのくせに一切会社に来ない人だったので脳内非常勤と同じ扱いをしてしまっていた。

すみませんでした。

他社との連携システムの処理確定後に間違いが発覚した

なんとか修正してもらえたんだけどめっちゃ大変だったらしく、普段ものすごく愛想よく対応してくれていた他社担当者がマジ切れな雰囲気

「二度とやらないでくださいね

一言。本当に申し訳ございませんでした。

とある補助金を百万単位で誤請求していた

1件の間違い発覚から連鎖して発覚。

過去全件調査しなおして国に返金した。

間違えて多く貰ってたのを返すわけで、会社に損害を与えたわけではないが、それなりの金額だったので上司からめっちゃ詰められた。

単純に自分ミスだったがその上司のチェックを経て役所に提出していたので、あんたも連帯責任じゃねーかと思った。

雨漏り放置して酷いことになった

会社とある箇所が雨漏りしてて、俺は業者呼んで天板外して調査たかったんだけど、上司

「金がかかることをやるより、まず自分で何とかしてみろ!」

という人だったので、一応思いつく限りのことはやってみた。

が、改善しなかったので、もう一回業者に頼みたいと申し出たのだが却下され、めんどくさくなって放置

めっちゃ悪化してから別の上司の指示で業者修繕。

上司に超詰められたがぶっちゃけアンタの指示のせいじゃねーかと思っていた。

社宅の退居が間に合わず自分費用立て替えた

社宅に住んでた従業員退職することになったので退居手続きをしていたのだが、なんか実際にいつ退居可能かをちっとも連絡してこないので、なんかおかしいなと思って、念のため現地を見に行って良いか上司相談したら

「そんなん一々見に行かなくていいだろ」

却下された。

数週間後、やっぱり不安だったので休みの日に自分で見に行ったら、素人になんとかするのは無理なレベルで荒れていた。

事情で退居日を後倒しするわけにはいかず、その従業員が手持ち現金がほぼ無いと言うし、上に相談したら会社は金を出さないと却下され、致し方なく諸々の退居費用(50万円くらい)を個人的に立て替えた。

なんとか回収できたから良かったけど、最初に現地確認しに行きたいと相談したタイミングで行けてたらもっと色々やりようがあったので上司を恨んだ。

別の上司から「お前が最初からその不安感をもっと真剣に訴えれば良かった」と言われたが、そもそも不安じゃなかったら見に行きたいとか相談しないわけで、その上司も恨んだ。

安い料金プランを提示されたので会社携帯auに一本化した

たぶんこの土日月は大変なことになっていただろうが、俺は相見積取って資料作っただけでau一本化を決済したのは上司取締役である

でも多分、めっちゃ俺のせいにされて文句言われてたんだろうなあと推測。

とっくに退職済だからしらねーけど。

商品未着で詰められた

とある商品が届かず、先方に確認したら、発送済なので宅配業者の都合じゃないかとのこと。

業者確認したら翌日に届く予定だという。

偉い人が「今日届かないと困るのにお前何やってんだ!」と激怒

しかし元々お届け日を指定できないもので、それは報告していた。

つれえなあと思った。

とある設備投資ギリギリになった

事情で期日までに実行しないといけない案件があったんだけど、上司に言わせれば

「お前の計画には問題がある」

とのことで却下されまくって嫌になって先送りにしてたらギリギリになった。

まあ一応間に合ったんだけど業者迷惑かけて本当に申し訳なかった。

お上司の認識としては「ギリギリのところで今回も俺がお前を助けてやった」だったらしいのだが、ぶっちゃけ俺の当初プランどおりじゃねーかと恨んだ。

サボってたらバレた

上司が「俺が頼んだ仕事が終わってないくせに俺より先に帰るな!」というタイプの人で

でも資料作って相談しては却下されまくるのが本当に嫌で、定時後に上司が帰るまで1~2時間仕事するフリしてた。

パソコンログ調査されサボってたのが発覚して超怒られた。

これでこの上司の下で働くのもう無理だなと思って転職活動した。

今にして思えば割と鬱だった

俺、元々朝は普通に起きられるし休みの日も特に長く寝るってこともなかったんだけどさ。

ある時期からホントギリギリまで寝てたし、休みの日も半日とか寝るようになってたのよね。

あれって、今にして思えば「起き上がれなかった」んだと転職してから気付いた。

元々普通に寝起きできる人が寝られなかったり起きられなかったりするのは異常だから皆さん早めにメンタルクリニックへ行くべき。

てか、あの頃お世話になれれば鬱で休職してたと思うんだけど、鬱の診断ついてたら住宅ローンの団信が通らなかった疑惑なのでどちらが良かったか自分でもわからない。

anond:20220704213243

2022-06-08

anond:20220608002033

風俗店ってのは良くも悪くもそこら辺のリスク管理ノウハウあるけど

個人営業知識ゼロな上に全部オウンリスクから

よくやるなぁと思う

パパ活オジサンとかモロ予防接種回し打ち世代B型肝炎リスクやばい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん