「ことり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ことりとは

2016-11-30

すずがすずがとたくさん見てたら正しいすずを見失った

みずとことりわたし かねこすず

みすずことりわたし かねこすず

すずとことりわたし かねこみすず

わたしのかれはパイロット ひろせこうみ

わたしことりとすずと かねこみすず

ゴール

2016-11-28

不人気になった黒澤ルビィちゃんが不憫。

黒澤ルビィちゃんのことが不憫である

彼女容姿はオタ受けしそうな可愛さである

ラブライブサンシャインアニメ化する前、ルビィは人気があったように記憶している。

アニメで「がんばルビィ」を押しすぎたのと、衣装係じゃなくなったこと。

花丸と善子の組み合わせの方が受けたこと。

諸々があって、ルビィちゃんは人気キャラではなくなった。

あんなに可愛くて妹キャラなのに。

似たような容姿のにこは人気だった。

性格とか主張とかはっきりしてたし、あのキャラで3年生だし。

あざといを計算つくした、かっこいいキャラだった。

にこがもし、ルビィみたいな性格だったら人気は出なかっただろう。

ルビィちゃんの容姿めっちゃ好みだった。

事実アニメ化前は花丸ちゃんの次にルビィちゃんが気に入っていた。

あと曜ちゃんかな。恋になりたいaquariumがすごく好きだ。

そういえば曜ちゃんはかよちんの2Pカラーって言われてたけど人気でたよね。

彼女の快活さとか、微妙気持ちとかすごく好き。

ルビィちゃんは特徴的な甘い声という点では、旧作のことり共通している。

でもことりちゃんは人気があった。意外に女子にも受けていた。

女子力の塊であることや、ホノカチャンのことが好きな点などある意味主人公を支えるヒロインとしての役割があったからだろうか。

ぶるーべりぃとれいんの甘々さとか中毒になるしなあ笑

穂乃果、ことり、花陽のprintempsが好きで、sweetsweetholidayと、UNBALANCED LOVEに一時期はまっていた。

話を戻そう。

なぜ黒澤ルビィは不人気になったのか。

それがアニメのせいなのか。

出番はあった。むしろ出番という意味で割りを食ったのは果南ちゃんだ。

アニメ化後、ルビィのことが嫌いではないけど好きでもなくなった。

相変わらず、国木田花丸ちゃんがお気に入りだ。

キャラデザに恵まれたが、ストーリーに恵まれなかった人物がどうなるか。

魅力的なキャラであり続けられるのか。万人に愛されるのか。

黒澤ルビィはその答えを教えてくれた気がする。

2016-10-29

ラブライブ最後まで納得できなかった事

ラブライブ!一期でことり留学する事を言わなかった事

サンシャイン最終回モブが出場したいと言い出した時、

梨子が出場できない事をわかっていたのにその場ですぐ言わなかった事

人気の作品なので散々議論されていると思うんだけど

私はこの二点がどうしても気になってしまった。

高校生という多感な時期の女の子なので

言いたい事をなかなか言えないというのは理解できる。

しかし、内気な花陽や花丸、コンプレックスのあった凛が勇気を出してスクールアイドルになった事に比べると

言いづらいことを言う勇気を出せなかったことり梨子共感も納得もできなかった。

そもそもサンシャインの方は

モブが出場したいではなく応援したいぐらいに留めておけば

ラブライブ規定が云々の描写必要なくなり、

ライブシーンでモブ舞台に近づいたか規定違反なのでは?という議論も起こらなかったと思う。

2016-09-06

アイマスそこまで思い入れないけど、やよいだけはまったくエロさを感じない

逆にあみまみはめっちゃエロ可愛く感じる

千早空気

はるか空気

みきはドエロ抜きまクリスティ

あずさはまあ10日に1日くらいはいいか

ことりさんエロすぎ

いおりはくるね じみにすき

ひびきはうーんなにげにスタイルいいけどわざわざエロ探して抜くほどのものはない おまけレベル

まことあずさのつぎくらいか・・・

たかねえろいけどセフレってかんじかな わかめざけならぬわかめらあめんしてあげたい

めがねはうーん

あーこーゆーこと考えてればいいだけの仕事したい

2016-06-23

陵辱モノエロ漫画のようなもの解釈するべき

http://anond.hatelabo.jp/20160622215402

http://anond.hatelabo.jp/20160623010622

けいおん!の終盤で澪と律が喧嘩したりラブライブ!で終盤のことり留学、穂乃果メンヘラ化とかが無理矢理なシリアス展開で嫌だ萌え萌え楽しいだけのアニメでいいのに。

みたいな意見はまあわかるんだ

でもこのアニメ最初からまちをイジって、セクハラして虐めるダークでサディスティック作品でしょう?

それがラストストレートな形で出て来ただけ

陵辱モノエロ漫画ヒロインが最終的に半分壊れてしまうというのはバッドエンドというよりお約束予定調和ラストではないだろうっか。

2016-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20160330201225

アルミ版はねーわ。

残された剣道部員の気持ちは一顧だにせず、剣道という競技への愛着リスペクトもないサイコパス穂乃果。

それを全肯定する海未。

小狡いだけのにこ。

複数IPアドレス使って不正投票する真姫。

本筋はアニメ版のようなドラマ的展開もなく淡々と進むだけ。

まり売り上げのことは言いたくないが、巨大コンテンツの割に漫画は大して売れてないのも当然といえる。

そもそも反響が良ければ編集部だってあんなに休載させんよ。


長々と恨み言を書いてるようだけど、結局は公野版はつまらないから人気が出ず、アニメ版面白かったから人気が出たというだけの事でしょ。

現実から目を逸らすなよ。

いくら京極花田アニメファンを罵っても、アニメがこれだけ大ヒットした結果の前では滑稽でしかねーよ。

今連載してるスクールアイドルクエストなんて、本来ならμ'sロスの受け皿になってもいいくらいなのに、話題にすら上らないのは何で?

単純につまらないからだろ。

公野作品評価できるのなんてシスプリキャラコレの咲耶巻くらいだわ。

一理なくもないですが団体戦ならともかく個人戦でやってた穂乃果がそこまで剣道部員の気持ちを気にする必要があるのかというのもありますね。

また、高校では当初から廃校阻止のために剣道頑張ってた描写もありますし、一方その点で海未が穂乃果を叱咤していましたから、最終的に肯定という結果になっても全肯定ではありませんでしたよ。

まあ、SIDの海未なら同じことがあっても全肯定してしまいそうな感じはありますね。

それに、既存部活は元々自分勝手に入って勝手に辞めるものともいえますが、μ'sの活動場合は穂乃果が始めて勧誘もしたわけであり、辞めるとき自分で畳むのは悪くないかもしれないですが

アニメ1期でことりのことに心痛めたからって即辞めるのは短絡的で、他のメンバーへの無配慮で辞めてしまった意味ではもっと話にならない突っ込み所で、そちらの方がサイコパスというかなんらかの問題ありだと思いますよ。

しかし、その点においてもどちらかといえばとってつけたような留学展開に疑問が生じる方が先で、元から親友ことりと海未の様子を気遣わない状態で突っ走ってきていたので、そんなこのキャラならそうなるかという不思議な納得はあるともいえたかもしれませんね。


小狡いだけのにこというのもよく分かりませんが、アニメ版と違って幼少期からアイドルになりたがっていたためにアイドルになるための研究努力があるためにスペックが高いことや、

アイドルという存在への思い入れ見解の深さがキャラ作りが重要とか言いながら決めぜりふだけで、キャラ作らず素の性悪面を見せてることが多いアニメ版と比べものにはならないと思いますよ。

またアニメ版は小狡いどころか穂乃果を襲撃してアイドルやめろと脅迫したり、ファーストフード店食べ物盗んだりと悪党レベルですが、小狡いのはダメだけどただ単に悪いのはOKということでしょうか。

そういう余裕のある悪戯っぽさみたいなものがあって真姫などを弄ってたのがアニメ前のにこの人気ポイントの一つです。

一方で、無能すぎて悪いことを言ったりやったりするけど小狡くはなりたくてもなれない方がいいというのはそのキャラ作品の道具的なネタ要員としてしか見てないからじゃないでしょうか。

2期で小悪魔とか言われてましたがむしろ悪党という感じですね。

不正投票も細かいポイントですね。その程度である日常系作品ですら普通にありそうなネタですが…。

そういう点に突っ込み出すと、アニメ版では絵里が無断で動画撮影投稿をしていたとかい突っ込みが生じますし、恐らくそのようなことを問題視していると思って書いたのでしょうが自分はその点は便宜上そこまで問題視してませんね。

どちらかといえば公開した動画馬鹿にされればいいという悪意があって投稿したことの方が問題ですけれどね。

元々廃校阻止という目標の点では穂乃果と絵里の思いは同じだったわけですし、結果動画馬鹿にされたら音ノ木坂の評判ダウンにもつながるのではと考えると自分目標達成にとっても痛手になる可能性がありますしね。


本筋は淡々と進むだけ?あれで淡々と進んでるというならどうあればドラマ的なんですかね…。

逆に「アルミ版はアニメ版よりも展開がシリアスシビアだ(だから苦手)」という評判はよく見ていたのですけれど、いろんな考えの人がいるんですね。

メンバー集めにしてもA-RISE存在にしても地元に根ざした学校地元の生徒たちが~という元々のコンセプトからして王道的で理想的でしょう。

そういう意味で穂乃果・海未・ことり・凛・花陽・絵里が幼馴染で元から知り合いという設定の方が自然ですよね。

逆にアニメ版メンバー集め展開をやりたい脚本側の適当な都合で同学年以外は知り合いでない状態にされましたが、地元云々のコンセプトも破壊したようなものですね。

アニメ版ファーストライブは印象的なシーンですがそれの元になった可能性があるシーンがアルミ版にあります

アニメ版のように講堂みたいな立派な場所でやったりパフォーマンス自体は見事だったりすることはなく、

アルミ版のファーストライブは屋外でラジカセ音楽を流しながら踊りを見せるだけというチープなもので、初めてのライブで緊張したこともありミスも出て観客や通りすがりの見物人は十数人ほどいましたが馬鹿にされて見世物のように終わるという辛いものでした。

穂乃果たちは自分たちのふがいなさに号泣しますが、その様子を見てそれまでいつも一緒だった親友の海未が立場を変えて協力に踏み切るというのはそこまで不自然だったでしょうか。そして淡々と進む展開ってそういうものなのでしょうか。

その後もアニメの突発的で感情的なやりとりを駆使しての展開とは違って、元から絵里と穂乃果たちは友達であることもあり勧誘平和的でありつつ一進一退状態ですが、その絵里が希などの勧誘には協力したりすることであるとか、

にこと真姫がそれぞれ個人的事情や思いを抱えているために、アニメ版ラブライバーもμ'sもメンバーみんなが作品奴隷であるべき的な思想好きな人にとっては嫌うポイントでしょうけれど、

本来キャラからするとにこと真姫が他のメンバーから独立した部分を持っているのも自然ですし、そこが後々生きてくるドラマ性を演出しているとも思います

SIDではにこは既に独白でもμ'sの価値を認めていますけれど、そういう方向性に向くまでのにこという意味では自然でむしろこうでなくては最高のアイドルを目指すにこらしくないと思いますが…。

アルミ版では元々のルックスに加えて実力も伴っているために穂乃果からいきなりセンター待遇勧誘を受けたりしていましたが、

アニメ版でも1期でセンターにこだわる描写があり、予習していたために未予習だけど才能有る他のメンバーと同等の成績を残す話がありましたね。

そこも残念に歪められた扱いで悲しいですが、それでも一応予習していることを知らない他のメンバーから褒められる描写がありました。

一方、2期4話でもセンターにこだわって写真加工云々の描写がありましたが、全体的にその扱いは何言ってるんだコイツというだけの状態でしたし、扱いや設定がおざなりすぎて擁護できませんね。

それが好きという人はアイドルでなく芸人か何かを好んでるんだと思います。元からそういうキャラならまだしも。

余談ですが後にその2期4話の元ネタgleeにあってその影響で弟まで加えられたことが分かり、呆れるしかありませんでしたね。


アニメ版のようなドラマ的展開とありますが、表面的な部分で遠くに合宿しに行ったりスクールアイドル集めたり優勝したりすることがドラマ的なんでしょうか…。

ただ、内面的な動向などに目を向けないでドラマ的かどうかを測るのであれば確かにアルミ版はあまりドラマ的ではないかもしれませんね。旅行とか大会海外には行ってませんし。

そういう方にとっては確かに劇場版のようなとりあえずニューヨーク行ったり大人数で何かやったりというのがドラマ的で理想的だったかもしれませんね。


ところで、アルミ版を批判するとしたら凛と花陽が加入する際のあっさりすぎて何も物語性がない所とかを批判した方がいいと思いますね。

そこは自分も幼馴染設定を生かしているともいえますが、もう少し何か欲しい所があります。いつか描く予定があったのかもしれませんが。

ただアニメ版では留学云々があったことり以外は基本的にμ's加入後は穂乃果のおまけや補助役に成り下がってしまうのに対して、

アルミ版ではにこや真姫などが個人的事情を抱えていることで、それぞれがある程度精神独立を保ちながら集まってる状態です。

一方アニメ2期では(gleeパクリらしいですが)とってつけたように、

普通高校生なら似た者同士で集まると思うけど、私たちは違う。 時間をかけてお互いのことを知って、お互いのことを受け入れあって、ここまで来られた。」

とか言わせてましたが、原案と違い幼馴染が少ないのに殆どメンバーが加入した時点で問題解決して受け入れあっているメンバー状態でそれを言ってもな、という感じですね。パクっておいて個性的問題ですが。

また、逆に穂乃果とは幼馴染の海未やことりとの方が一悶着ありましたね。

原案アルミ版は元々そういう要素を重要視してるわけではないですけれど結果的に、にこ真姫希という幼馴染枠外の3人の存在がそういう描写を強めるキーになれる要素を抱えてますね。


漫画は大して売れてないんでしょうか、そのあたりは詳しくないですが、アニメや動員数に比べたらそうでもそれなりには売れてると思いますよ。

少し調べてみたらなんちゃってファンおすすめする原作SIDレイプSIDコミカライズより売れてるらしい情報が出てきました。

公野版はつまらないから人気が出ずと言ってますが、そもそもアニメ化までに段々と人気や売上数は伸びてきていたんですよ。

雑誌CDは買わないと見たり聞いたりできませんし、雑誌は買っても注目作品以外は流し読みということも多いですから知名度が足りていなかったと思います

実際にアニメ化以降に知ったファンでも初期の楽曲PVの良さを褒めてる人は多いじゃないですか。昔は質が悪いから人気が出なかったと言うのであればその人気を評価する指標CD売上から言っているんでしょうから、売れなかった時のCD楽曲PVの質のことも批判してみてください。現実を見るならそこだと思いますよ。

そのようなわけで、知名度を得るためにアニメ化大事だったんです。知名度さえ得られたら評価が得られるだけのクオリティが元々あると思っていたからこそ嘆いているのであり、そういう所からいって、売れたから許せとか過去のことは滑稽と言うことこそ滑稽ですよ。まさにそこが問題点なわけですからね。


スクールアイドルクエストがμ'sロスの受け皿になってもいいくらいというのも、ちょっと謎の過大評価ですね。話題にすら上らないというのもどこ基準か分かりませんが思ったより話題になってるように感じますよ。

劇場版以降、作品展開に異議を唱えるファンが多少増えてきて、アニメ1期2期の頃よりはSIDとかアルミ版について語る人が増えてるような印象すらあります

売上が出たか面白いというのも問題があると思いますよ。何にでも悪くても売れやすものと良くても売れにくいものはあるわけですし、そもそも原案ラブライブ!場合はあの系統アニメ化してたらどうなっていたかというのを今では確かめようがないわけで、元の楽曲などを流用して、他作品盗作を駆使して、商品は売れたから全部これが正解というはいかがなものでしょうか。

どうせならキャラ声優楽曲も全て原案無関係オリジナルのものであればよかったのですがね。

ところで、アニメゆるゆりは1期2期はアニメオリジナルも含んだ内容で人気が出たものの、原作作風や一部のキャラを歪める内容なども含んでいたこから原作ファンに不評な部分もあり、原作作風を生かして制作会社も変更された3期は原作ファンから賛美されているようです。一方で1期2期を制作した動画工房や各種スタッフファンからは3期は微妙という評価もあるようですが。

自分ゆるゆり原作最近までまともに読んだことはありませんでしたが1期2期は誤魔化しを多用したくだらなさのある作品だと思っていました。それでもキャラ描写原作ラブライブほど破壊してはいませんから、それなりに好きでしたけれどね。

その中で3期を見たら1期2期とは違う落ち着いて安定した面白さがあったので調べてみたら原作により近いのが3期だと知って、そういうことがあったのかと思った次第です。

ゆるゆりシスプリのように後に原作に近い映像化作品が生まれるのであれば少しは溜飲も下がるのですが、ラブライブはあれだけ利益を生みながら原案ファンには還元せずに終わるというのも残念なところです。


長くなりましたが売上で勝った負けたとかそういうことを言いたいのではなく、公野版のままアニメ化していたら今ほどは売れてなかったかもしれませんが、それなりに売れていたのではないかとは疑いなく思っています

あのように始まった作品で、特に矢澤にこなどは中でも人気が出ていたキャラでその方向性作品を期待するわけです。それを横入りしてきたもの邪魔されて道を断たれてしまったことが可哀想ですし、十分な売上は生まれていたと思うので残念に思います


公野作品評価できるのなんて~とありますがそもそも、あなたが公野先生アイデアをあまりきじゃないだけなのではという感もあります。勿論あなたからしたら自分アニメラブライブを嫌いなだけとなるのでしょうけれど…。

せめてアニメアニメ、その他はその他の設定で独立させているならともかく、アニメ化以降アニメ以外のゲームはおろか、PVCDドラマアニメ設定に統一されていったことも問題ありますね。

自分は今さら何がどうなるとか、どうなってほしいとかはあまり考えていませんが、ただそういう思いの存在作品が終わる間際に書き残しておこうというだけです。

2016-03-25

個人的オススメ女性ボーカルバンド

最近女性ボーカルバンドにハマっているので、オススメを紹介する。

カラスは真っ白

 最近はもう有名かな、理論好きな人ははまるかも。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="320" height="205" id="flvplayer" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <param name="FlashVars" value="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=c-M7cvJy1IY" /> <embed src="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" FlashVars="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=c-M7cvJy1IY" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="320" height="205" name="flvplayer" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

赤い公園

 初期の頃の曲のほうが個人的には好き。演奏技術が高い(特にベースギター)。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="320" height="205" id="flvplayer" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <param name="FlashVars" value="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=uLLC_cqILVw" /> <embed src="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" FlashVars="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=uLLC_cqILVw" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="320" height="205" name="flvplayer" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

・ぽわん

 中毒になる曲が多い。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="320" height="205" id="flvplayer" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <param name="FlashVars" value="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=GSGCw2PyHlU" /> <embed src="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" FlashVars="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=GSGCw2PyHlU" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="320" height="205" name="flvplayer" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

Wolf Alice

 

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="320" height="205" id="flvplayer" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <param name="FlashVars" value="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=XflmOIEUVbo&sns=tw" /> <embed src="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" FlashVars="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=XflmOIEUVbo&sns=tw" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="320" height="205" name="flvplayer" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

ことりんご

バンドじゃないけどオススメです。

 

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="320" height="205" id="flvplayer" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <param name="FlashVars" value="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=ypQezZwFaD8" /> <embed src="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" FlashVars="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=ypQezZwFaD8" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="320" height="205" name="flvplayer" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

tricot

変拍子を多用したり、ガールズバンドにしては珍しく聴いてて面白い

下の動画では違和感なく5拍子を使っておりポテンシャルの高さが伺える。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="320" height="205" id="flvplayer" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <param name="FlashVars" value="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=h2ydFHebKgQ" /> <embed src="http://g.hatena.ne.jp/tools/flvplayer.swf" FlashVars="moviePath=https://www.youtube.com/watch?v=h2ydFHebKgQ" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="320" height="205" name="flvplayer" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

2015-12-03

ラブライブの三大不思議

スクフェスユーザーの四割は女

ことりが女に人気

・穂乃果が一番不人気

2015-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20150924223836

もちろん逃散者とやらに加わりたい人が、「女性若さ価値がある」を批判してるんだと思うけど。

違うね

ならなんで”動物価値観”を否定する側をわざわざ選んで食って掛かってきてるんだよ

この手の人は逃散する気なんかさらさらないのさ

その価値観内面化してるし、肌に合ってるし、実は選んだり捨てたりするような対象だとすら思ってない

その価値観に乗るのは当然だと思ってるうえで、でも主体者として責任取ったり批判されたりする覚悟は無いだけ

おいしいとことりたいだけ

2015-08-05

後藤 まき(ヤンキー

安倍 ほのか(主役補正

飯田 のぞみ(天然)

中澤 エリチカ(まとめ役)

保田 海未(ボケ

矢口 にこにー(小さい)

辻 凛(小さい)

加護 花陽(小さい)

石川 ことり(あざとい)

吉澤

辻加護加入あたりの頃のモー娘ラブライブを当てはめたらヨッシーだけいなかった

2015-07-12

ことりっぷ急上昇の謎

ことりっぷ」って元々ブクマの付き方は穏やかなタイプサイトだった。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fco-trip.jp%2F

2013年8月の初登場以来、2年弱で、二桁ブクマを獲得した記事は7個。



7月に入ってからかな?
暮らし」のサブカテゴリに「ことりっぷ」ができた。
それ以来、ブクマがたくさん付くようになった。

2015年7月に入ってから12日間で、二桁ブクマを獲得した記事は7個。



2年弱で7個→12日で7個!



うらやましいやろ!

2015-07-06

映画ラブライブまどか☆マギカ叛逆の物語

どちらも「公と私のいずれを優先するか」という話だった。

μ'sメンバーの私的感情としては「続けたくない」で全く揺らいでない。少なくとも9人で続けられるぜヒャッホウ、という反応は皆無である

続けたくないという意志犠牲にしてでも、ファンの要望ドーム大会という公的な大義のため続けるべきか、という話である

要はスクールアイドル界のために円環の理になれということである

真姫が「何で自分たちがそこまでしなきゃならないのか」と切れたのもむべなるかなである

いずれを優先すべきかは最近政治状況でもよく議論になるところだが、娯楽映画で「普通高校生が己を犠牲にして滅私奉公する」なんて話を見たくはないので、映画としてはあの展開で正解だった。

はいえ単に拒否るだけでなく、代案を出してくるのはさすがホノカチャンである

かくして私を守りつつ、公についてもある程度の成果を出す結果となった。

一方でホムラチャンが何故あんなことになったかといえば、結局は新房世界が優しくなくて、代案が存在しないことに尽きる。

今後まどマギに新展開があっても、「まどか普通中学生として生活し、かつ魔女化の問題も起きない」なんて選択肢存在しないのだろう。

そんなものがあれば、じゃあTV最終回まどかがそれを願ってれば済んだじゃんという話になってしまう。

公を優先して私を犠牲にしたのはまどかさんである

滅私奉公は見たくないとは言ったが、といってTV最終回に不満があるわけではない。

しょせん娯楽のアイドルとは違い、魔女化やワルプルは人命に関わることなので仕方ない面もあるし…。

何より他者アイデアではなく、まどか自身自発的に選んだことというのが大きい。

やはり公と私のどちらを優先するにしても、当人自発的に選ぶことが物語的には大事である

そうなると自分意志円環の理を選んだμ'sというのも見てみたい気はする。

引き続き9人で歌って踊れるとはいえ、基本はA-RISEが紹介したジャーマネチームとやらが方針を決めるのだろう。

当然費用もかかるし金を稼がねばならない。あの熱狂的人気を持続するのが目的から変装しなければ町も歩けない状態は続く。

海未は弓道部を、ことりデザイナーの道を諦めることになるだろう。

管理が苦手そうな凛ちゃんの目がだんだん死んでいくのを想像すると少し興奮する。

まどかに一番近そうで円環化を推進しそうな花陽が、それに深い罪悪感を抱えたりするとなおよい。

そうなると悪魔化は誰が行うのか。

YAZAWA映画内では続行に反対していたが、プロ意識が強いだけに一度プロと決めたらファンを優先し、体制擁護者になりそうであるさやかポジである

とすれば真姫が適任である。元々親と周囲の期待で医者になるという大義に鬱屈したものを抱えていた。

スクールアイドル界なんて知らねー!楽しかった頃のμ'sを返せ!という気分になっても仕方ない。

まり悪魔姫ちゃん

ええやん。

2015-06-15

ラブライブ!劇場版 2回見て気になったことまとめ

他で見た指摘は省いています

2015-02-07

2015年2月旅行メディアPVをのぞいてみた

SimilarWebで計測した推測値。この10倍が実際のPVではないかと思われる。

47newsは伸びがある。TABI LABOは横ばい。多少順位変動あり。

47news http://www.47news.jp/ 2,950,000

■TABI LABO http://tabi-labo.com/ 2,350,000

■4travel http://4travel.jp/ NOT ENOUGH DATA

■Find Travel http://find-travel.jp 500,000

■Traicy http://www.traicy.com/ 350,000

■たびねす http://guide.travel.co.jp/ 330,000

Trippiece https://trippiece.com/ 240,000

■TABIZINE http://tabizine.jp 220,000

コロカル http://colocal.jp/ 200,000

■旅色 http://tabiiro.jp/ 180,000

世界新聞 http://sekaishinbun.net/ 180,000

ことりっぷ http://co-trip.jp/ 130,000

■GOTRIP http://gotrip.jp/ 120,000

■MATCHA http://mcha.jp 100,000

■compathy http://www.compathy.net/ 100,000

■TRIP https://trip-u.com 90,000

トリッププランナー http://tripplanner.jp 85,000

■Wondertrip http://wondertrip.jp 80,000

■旅メディア http://media.tabipedia.net/ 65,000

トラベルハック http://travelhack.jp/ 40,000

■Smartrip http://smartrip.jp 40,000

■HUGLOG http://huglog.jp/ 20,000

■Travelers Box http://www.travelersbox.jp/ 20,000

■tabit http://tabit.jp 15,000

■旅時間.jp http://tabijikan.jp/ 4,000

1月はこうだった。

47news http://www.47news.jp/ 2,500,000

■TABI LABO http://tabi-labo.com/ 2,350,000

■4travel http://4travel.jp/ 2,200,000

■Find Travel http://find-travel.jp 320,000

■たびねす http://guide.travel.co.jp/ 270,000

■Traicy http://www.traicy.com/ 250,000

Trippiece https://trippiece.com/ 230,000

■TABIZINE http://tabizine.jp 220,000

コロカル http://colocal.jp/ 160,000

■旅色 http://tabiiro.jp/ 160,000

■GOTRIP http://gotrip.jp/ 120,000

世界新聞 http://sekaishinbun.net/ 110,000

ことりっぷ http://co-trip.jp/ 100,000

■TRIP https://trip-u.com 90,000

■MATCHA http://mcha.jp 90,000

■compathy http://www.compathy.net/ 80,000

トリッププランナー http://tripplanner.jp 80,000

■Wondertrip http://wondertrip.jp 80,000

■Travel Book https://www.travelbook.co.jp 75,000

■旅メディア http://media.tabipedia.net/ 70,000

トラベルハック http://travelhack.jp/ 35,000

■Smartrip http://smartrip.jp 35,000

■HUGLOG http://huglog.jp/ 20,000

■tabit http://tabit.jp 15,000

■Travelers Box http://www.travelersbox.jp/ 15,000

■旅時間.jp http://tabijikan.jp/ 4,000

2015-01-12

2015年旅行メディアPVをのぞいてみた

SimilarWebで計測した推測値。この10倍が実際のPVではないかと思われる。

47news http://www.47news.jp/ 2,500,000

■TABI LABO http://tabi-labo.com/ 2,350,000

■4travel http://4travel.jp/ 2,200,000

■Find Travel http://find-travel.jp 320,000

■たびねす http://guide.travel.co.jp/ 270,000

■Traicy http://www.traicy.com/ 250,000

Trippiece https://trippiece.com/ 230,000

■TABIZINE http://tabizine.jp 220,000

コロカル http://colocal.jp/ 160,000

■旅色 http://tabiiro.jp/ 160,000

■GOTRIP http://gotrip.jp/ 120,000

世界新聞 http://sekaishinbun.net/ 110,000

ことりっぷ http://co-trip.jp/ 100,000

■TRIP https://trip-u.com 90,000

■MATCHA http://mcha.jp 90,000

■compathy http://www.compathy.net/ 80,000

トリッププランナー http://tripplanner.jp 80,000

■Wondertrip http://wondertrip.jp 80,000

■Travel Book https://www.travelbook.co.jp 75,000

■旅メディア http://media.tabipedia.net/ 70,000

トラベルハック http://travelhack.jp/ 35,000

■Smartrip http://smartrip.jp 35,000

■HUGLOG http://huglog.jp/ 20,000

■tabit http://tabit.jp 15,000

■Travelers Box http://www.travelersbox.jp/ 15,000

■旅時間.jp http://tabijikan.jp/ 4,000

2014-12-16

ゲーセンに置いてあるラブライブプレミアムフィギュアことりちゃんがすごくできがいい。

ほかのキャラも持ってるけど、ことりちゃんが一番かわいい

というかいままでゲーセンで取ってきた20個以上のフィギュアのなかで一番できがいい。

1個じゃ足りないので、今度また取ってこよう。

2014-12-11

いつも行ってるゲーセンジバニャンフィギュアが大量に入荷してた。ジバニャンだけで4ヶ所占領してる。この在庫、全部はけるんだろうか。ジバニャンフィギュアってなんか相性悪い感じがするんだけど。小さい子が喜ぶのはぬいぐるみじゃないの?オタクはわざわざ取らない気がするけどどうなんだろう。

明日いよいよことりちゃんのプレミアムフィギュアが出る。ラブライブフィギュアは1ヶ月たっても大量に残ってるからまあ取るのは来月でいいや。今月はとりあえず「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイカレイドフィギュア~美遊~」を狙ってる。あと余裕があればソードアートオンラインアスナ&シリカも取りたいな。

2014-11-21

ゲーセンで「初音ミク Project DIVA ArcadeプレミアムフィギュアMEIKO"」を取ってきた。http://segaprize.com/sp/miku/arcade/

9月から毎月クレーンゲームに2万使ってるのでそろそろやめようかなと思ってたんだけど、一目惚れして取ってきてしまった……。

このフィギュアほんとに美しいよ。ゲーセンフィギュアなのにクオリティ高い。腰、腹、太もものあたりがすばらしい。

初音ミクってよく知らないけど、こんな美女キャラにいたのね。すごい好みだ。結婚したい。

クレーンゲーム卒業したいのに、つぎからつぎへとほしいものが出てきて困る……。来月はラブライブことりちゃんが出るはずだから、それは狙ってる。けいおんあずにゃん取ったら卒業するつもりだったんだけどなあ。

2014-10-10

ハロワの帰りにゲーセン寄ってきたが、8000円使ってなにも取れなかった

まず4000円でアイドルマスターフィギュアを狙った(天海春香?)。箱が小さくて取りやすそうだったので。べつにアイドルマスターのファンではない。ゼノグラシアは好きだったけど。基本的アイドルアニメアイカツ以外お断りなんだ。あと少しで取れそうだったんだけど、最後最後全然取れない。動かない。で、あきらめた。

そのあとラブライブフィギュアを狙った(矢澤にこ?)。言っておくが、ラブライバーではない。ことりちゃんのことは好きだが。これは箱がでかくて取れる気がしなかったので1000円であきらめた。

そのあと艦これフィギュアを狙った。当然艦これのファンでもない。むしろ嫌いだ。が、これにクレーンゲーム研究のためとかいって2000円使った。やっぱり取れなかった。アホか。

あと適当に1000円使った。

ふひー

こんなんじゃ破産する。

というわけで、当分ハロワにはあまり行かないようにしよう。

ハロワに行くとストレスまりすぎてゲーセン行きたくなってしまうんだよね。

でもハロワに行かないと仕事が見つからないというジレンマ……。やべえよやべえよ……。

フィギュアは取れるときと取れないときがある。

9月からゲーセン行き始めてフィギュアは4つ取った(中二病小鳥遊六花ジュエルペットの桜あかり物語シリーズ忍野忍、wake up girlsの岡本未夕)。取れるときは1500円で取れるんだよなあ。取れないとき今日みたいに4000円使っても取れない。うまくなりたいんだけど、なかなか難しい。

初手はうまくなったと思うんだけど、そのあとが続かない。1500円くらいやって取れそうもない状態だったらやめたほうがいいんだろうけど、ついついやってしまう。

たまたま六花のフィギュア見て、かわいいと思って、そこからはまってしまった。そのとき取れなかったらはまることもなかったんだろうけど、たまたま1500円で取れちゃったんだよね。あの興奮をもう一度とか思うと、ついついクレーンゲームやってしまう……。

取れたときはほんとにテンション上がる。でもそのために何千円も使うのはちょっとどうなのだろう。クレーンゲームやるために漫画売ったし。

軽い中毒になりかけてるのかもしれない。

今月あずにゃんフィギュアが出るんだよね。あずにゃんほしいよ。でもまた4000円やって取れなかったらすっごいむなしいので、どうしようかなあと。

とりあえずこれからは好きなキャラ以外は狙わないようにしたい。

フィギュアがほしいっていうのとはちょっと違うんだよね。あのでっかい箱を落とすのが楽しいんだわ。いろいろ計算しながら、考えて一手一手じりじりとゲットに迫っていくあの感覚……。

お金ほしい。1億あったら全額クレーンゲームにつぎ込むと思う。

2014-08-13

アニメで女を見るということ

ろうキューブのひなた、ラブライブことりアイマスのやよい・・・。こういうキャラクターって二次元でこそ輝くキャラクターだと思う。映像で見る限りはとてもかわいいし、ネット的にいえば俺の嫁にしたいっていう感じ。でもそれはあくま二次元というレンズを通してみているからこそであり、冷静に考えるとあんなの三次元でいたらたまったモンじゃない。じゃあ僕らは二次元という世界をどのようなレンズを付けて見ているのか。わからん

2014-07-01

アイカツ舐めてた

http://petrushkajp.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

これで初めてアイカツ楽曲聴いた。クオリティ高くてびっくりした。

ラブライブ系(曲が自分には合わなくて駄目だった)の「キャラ」が歌うアイドルソングだと思ってたら、「歌手」の声で歌ってた。

まだ2曲しか聴いてないけど、これかなりはまる可能性ある。

アイカツおばさんになる勇気は無いが……


というかたぶん「ジャニオタじゃない人にとっての嵐とかスマップ」とか「00年代前半のモーニング娘」とかそのへんレベルになる。

ライブはいかないしグッズも買わないけどCDは買うよ、みたいな。


あと、関係ないけどここ数年アイマスハロプロからAKB寄りになっててなんか悲しい。衣装とかも。

エージェントとかヴァンパイアみたいなちょっと懐かしい感じの曲もいっぱい聴きたい。






___

追記。

なんでアイマス普通に聴けて、ラブライブは駄目で、アイカツはいけそうなのか考えてみたんだけど

結論としては

自分が”ドリームモーニング娘。直撃世代の女”だから

しかならないんだよなあ。

アイマスラブライブも、メインターゲットは男性だけど、自分の感じ方には差がある。

やっぱなんだかんだいって感性は26歳のおばさん(あえて)なんだろうなあ。自分

アイマスにはまったのって、たかねとひびき加入前で、好きな楽曲もその頃のほうが多い。

デレマスは全く追ってない、ということを考えると、やっぱハロプロ感が好きだった。

そしておそらく(詳しくないけど)もっと昔のアイドルの要素をアイマスが取り入れていたおかげなんだろう。(The アイドルマスターとか、私はアイドルとか、ちょっとスパイシー、かつ一部のおにゃんこの曲ほど露骨じゃない歌詞が気に入ったことから

で、アイカツラブライブ、両方ともキャラ等はほとんど知らない。

ラブライブだとちょんまげことりちゃんで、ツインテがにこちゃんで、低いツインテの人が太っていると(ファンから)いじられている。くらい。

アイカツはにせこいの千棘っぽいのがいちごちゃんで、永遠の灯火を歌ってる縦ロールが厨二? キャラってことくらい。

2曲しかいたことないのは共通。スクールアイドルっぽいのも共通。

で、なんで差があるのかって考えたらもうこれ男性向けと女性女児)向けの違いだろうな、と。



でも、本当に女性向けの「うたプリ」(スクールアイドルもの?)は曲はほとんど聴いたことがない。

スターリッシュのメンバーの大体の性格名前はうろおぼえ)と、りんごちゃん(彼について検索したら名字を間違っていたらしくいちごちゃんの親族らしき人がヒットした)は知ってるけど。

アイマスから「曲を聴いてる」を抜かした感じ。


ちなみにアイマスは、ミリマス抜かした765プロ全員小鳥さん含むの名前性格と、大体の生い立ちと、ジュピターの大体のキャラと、876プロキャラの大体の性格を知ってる感じ。

曲はひととおり聴いてる。2次ネタも知ってる。はるちは好き。やよいおりも好き。美希→真←雪歩もすきだけど、FierstStageが好きな自分としては、雪歩を同性愛者にしてしまうのはキャラ解釈としては間違ってる気がする。選べって言われたら真美派だけどやっぱり二人セットが良い。あずささんと大学ですら一緒にいれない(あずささんは短大だったが)年齢差になってしまいショックを受けた。律子がなんで18で就職を選んだのか気になる。小鳥さんと本出したい。鬼ヶ島羅刹さんが俺様系だと思ってたら意外とオタク趣味でびっくりた。あえて北斗さんを弟にしたい。逆に翔太はおにいちゃんにしたい。

三国志系のノベマスとか観てるし。アイマスはもうコンテンツとして楽しんでるなこれ。ゲーム本編は全くやらないんだけどなあ。

2013-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20130404140621

「単なる手段としての演出だから叩かれた」という主張の裏に、

ことり留学ヒロイン葛藤の原因となる重要な演出である」という誤認があるんでしょ?

だって重要でもない演出がご都合主義だとして、どうして12話・13話を丸ごと否定するレベルで叩く必要があるの?

ラブライブ過去回で言えば「なにしれっとμ'sに参加してんだよスピリチュアル」程度の話でしょ、これ。

あのときも「副会長がこんなにあっさりと参加するのは単なる手段としての演出に他ならない!(キリッ」とか言って叩いたの?

2013-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20130403160456

もしも『ラブライブ!』が、

穂乃果とことりの二人の友情を主題とした話で、

ことりとの別れがつらくて穂乃果が落ち込んでいたのであれば、

速攻の留学撤回は確かに「やっつけのイベント」ということになるだろうが、

ラブライブ!』はまったくそういう話じゃない。

何度も書くが、穂乃果がアイドルを辞めたのはことり留学するからじゃないわけで、

ヒロイン葛藤はなんの意味があったんだよ、留学止められるんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20130402154140

留学が即日撤回されようが穂乃果の葛藤は解決しないし、

たった一話で手のひら返して、元鞘に戻れるような問題

http://anond.hatelabo.jp/20130402203342

留学撤回されただけでは元鞘には戻れない。

http://anond.hatelabo.jp/20130403124855

からあなたは、軽く扱われて然るべきものを指して、「軽く扱われているから失敗」と言ってるわけだ。

そんなに留学を重く扱って欲しいなら、「穂乃果とことり関係を主軸にして二人の愛を描くべきだった」くらい言えばいいんだよ。

それだったら最終回は、学校ライブも放り出して、空港で二人が抱き合ってHAPPY ENDでしょ。

???

留学を重く扱って欲しいのではなくて、あんなやっつけのイベントである必要があったのか?って話だよ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん