「YOU」を含む日記 RSS

はてなキーワード: YOUとは

2015-10-31

You are not the father聞き取れなくて悔しいなあ

She is just a lair!くらいしか

DS英語漬けでも買うか

あー俺もこんなかわいい子とファックしてえ

全然字幕が合ってないのなあ

Googleもまだまだだなあ

すげえこつの精子強すぎる

エンゼルパイ

森永製菓エンゼルパイの個包装の裏面に「Thank you」って控えめに入ってるんだけど、これ前面にでっかく印刷すればオフィスとかで需要高まるんじゃね?

ありがとう気持ちお菓子にのせて。森永製菓です。

エンゼルパイ

森永製菓エンゼルパイの個包装の裏面に「Thank you」って控えめに入ってるんだけど、これ前面にでっかく印刷すればオフィスとかで需要高まるんじゃね?

ありがとう気持ちお菓子にのせて。森永製菓です。

2015-10-28

gross!

hey japs!

you are very crazy!

why are you so short and have flat face?!

誇りにおもうってどういう意味?って子供に聞かれた

習ってる英語先生から I am proud of you ってほめことばをいわれた小4の息子。小学生にも分かるように誇りの意味説明してやりたいけど、日本語あんまり小さい子供には使わない言い回しからから説明が難しくて。なにかい説明ないですかね?

2015-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20151026164655

http://www.ldoceonline.com/dictionary/weekend_1

week‧end [countable]

Saturday and Sunday, especially considered as time when you do not work:



https://en.wiktionary.org/wiki/weekend

The break in the working week, usually two days including the traditional holy or sabbath day. Thus in western countries, Saturday and Sunday.



なるほどSundayじゃねーの。

2015-10-24

ありがとう先生

どうして「体育の授業」のおかげでスポーツが嫌いになってしまうのだろう - YU@Kの不定期村

体育どころか美術音楽もありとあらゆることは学校のおかげで嫌いになった。

ありがとう先生あなたたちにサンテグジュペリのこの言葉を贈りたいと思う。

船を造りたかったら、人に木を集めてくるように促したり、作業や任務を割り振ることをせず、はてしなく続く広大な海を慕うことを教えよ。

If you want to build a ship, don't drum up the people to collect wood and don't assign them tasks and work, but rather teach them to long for the endless immensity of the sea.

しかしたら船を造りたかったわけじゃないのかもしれないけれど。

2015-10-20

You must come out.

 「誰も分かってくれない」「私はここにいる」

 そう言いたいのなら、まずは自分から立ち上がって声を上げなければならないと思う。

 私が同性愛者のため、今回は同性愛についてのみ話します。

 最近ようやくニュースなどでも取り上げられるようになったけれど、まだまだ同性愛に関する知識が広く知られているとは言えない。

 高校時代クラス男子ゲイではないかという話になったとき友人が「でもあいつ女っぽくないよ」と言っていて、こんなものかと思った。何も知らない。それは、知らされていないからなのではないか。

 なんの気なしに「皆さんは女性ですから、この先すてきな男性結婚して子どもを産むでしょう」などと話す人がいる。でもきっと、この人には悪意がない。ただ知らないだけなのだ男性結婚せず子どもを産まない女性がいること、その発言で深く傷つく人がいることを。

 無知は罪かもしれない。でも、この世には「知っておくべきこと」が多すぎる。

 自分の知らないことに気付いても、インターネット検索すれば答えは出てくる。でもそれらをすべて覚えておくことはきっとできない。私も、何度検索してもアセクシャルがなんだったかなかなか覚えられない。

 ではどうしたらいいのか。それが“You must come out.”に繋がる。

 もし友人にアセクシャルの人がいれば、直接話を聞けば、きっと一回で覚えられる。ただの言葉の羅列ではなくて友人を構成する一要素なら、きっと忘れることはない。(もし友人の中にアセクシャルの人がいたらぜひ詳しく教えてほしい)

 先日、友人にカミングアウトした。ゲイはみんな女っぽいと思っていた友人だ。私がその友人に何かを与えたとかそんな傲慢なことをいうつもりはない。ただ、カミングアウトした今でもそれまでと同じように会おうと誘ってくる友人は、きっとこれから先に出会った同性愛者にも偏見を持たずにいてくれると思う。「レズビアンは男っぽいんでしょ」などと言わないと思う。

 知ってほしいなら、自分から言うしかない。何も言わないで「誰も私のことを分かってくれない」なんて傲慢だ。と、自分に言い聞かせている。

 もちろんカミングアウトにはタイミングがある。タイミングを読み間違えると言った方も言われた方も負担になって悲しい結果になるだろう。だから無闇にカミングアウトしないほうがいいと思うし、アウティング(人のセクシャリティ勝手に漏らすこと)は絶対にやめてほしい。

 ただ、言うか言うまいか悩んでいて、言ってもすごく大変なことにならなさそうなら、言ってみるといいんじゃないかという話。

http://anond.hatelabo.jp/20151018215156

やぁやぁ、どうもお疲れさま。

id,敬称略

narwhal 妊婦なんかどうでもいい。転部準備がんばれ。増田増田のために生きればいい。

koiyaro 「これからかわいい笑顔出会える幸せいっぱいのお前が、おれみたいな生まれてこのかた女っけのないブサイククズ野郎に席を譲られるなんて屈辱だろ?」

って思いながら上から目線で席を譲るといいよ。おれみたいに。

d-ff コンビニ店員が釣銭を投げ落とさないだけで幸福を感じる男になろう。特権妊娠中に電車に乗らないとか、多大なガソリン生活享受しながら石油危機だと経済的徴兵を進める連中だと考え、リヴ・タイラーを愛そう。

kutabirehateko 生病老死のサイクルのひとつじゃなくてステイタスみたいに思っているんだね。その考え方だとてっぺんにいけない限りずっとみじめだよ。


Nihonjin 完全に乗り遅れた。/「勃起したら席を譲る」というのは、ルールとして面白いかもしれない。


saavedra 妊婦や老人にはよく席は譲っているが、それはそういう人物が目の前にいるとある種の圧迫感を感じてしまうからで、善意からではない。


hidex7777 全人類が敵に回ってもぼくは増田の味方をする。


kyousuke104 他人に優しさを要求する行為自体がすでに優しくない。他人に優しくすることはマナーであってルールではない。

ルール特に法律)は人を強要することがあるが、マナー強要すると不幸になる。


tomiyai 優しくする必要はない。内心どう思っていようと実際に攻撃しなければ何も問題ない。

そもそもマタニティマークは優しくされるためにつけてるんじゃないっていう話なわけだし。


siomaruko 世の大半は自分が好感を持てる相手にのみ優しい。妊婦弱者からではなく「おめでた」が道徳的に好感を抱く事象から気遣われている。

気持ちいい事や相手しか視野に入れない偽善者ほど増田を毛嫌いするんだろうな


kanenooto7248 キャプテンルサンチマン文句をいうのは「優しくない社会」であって、「妊婦」ではないよね。

なんというか、障害を抱えた人間中二病みたいなもので、精神障害者の俺にはよく分かる。


kuroihikari ブコメ欄に理解のない意見もあって悲しくなるが、俺はおまえを全力で応援したい。がんばって生きてくれ。


wdnsdy とりあえず増田文章を読む限りでは、他人に席を譲れるほど心身共に健康状態であるとは言いがたいから別に無理に譲る必要はないと思う。

席を立つことができないほど傷ついてるんだし(心が)


toksato 他人に優しくするには、自分でいっぱいいっぱいになってちゃできないってだけの話。

この人はだから優しくできない。でもそうなったのにも原因があるのかもしれないし、ないのかもしれない。そんなのわからない。

ahomakotom 女の子が大好きで優しくしているのに、ただただ傷つけられる日常がここにある。


aniram-czech そういうふうに考えてしま気持ちはわからなくはないので、そういうふうに考えなくて済む方法はなんかないのかと考えてしまう。


zyzy 不細工に優しくないのはこの人であって、妊婦じゃないよね、というシンプルな話。

要は自分の行動がくずなのを、容姿のせいにした結果、自縄自縛に陥ったというね。しかもそれを回りに撒き散らすんだから既に加害者


toronei 露悪的なことを賞賛すると、知的快感をもたらすアドレナリンみたいなのが出るってやっぱり本当なんかなあと思うわ。


sdtrd こじらせて世の中を憎悪する人はどうしたって一定数いる。犯罪にさえ走らなきゃまあ別にいいんじゃね。

でも呪詛を撒き散らしても本人含め誰も得しないと思うよ。溜め込むのも良くないけど発散するなら適切に。


citron_908 これ妊婦案件じゃなくて非モテ案件だよね / 一昔前の喪男板まとめの「夏の葬列」を思い出したのってもしかして自分だけ?時は流れた


houjiT 筆者が優しさを希求してるなら考慮するが、自分を守りつつ他人幸せ否定しか使ってない以上、境遇を気に入ってると思うので放っておいていいかなと。

優しさなんて起点にするつもりもないし、やってればとしか


marony0109 自分幸せでないと他人幸せを分けてあげることはできない。逆に、幸せを分け与えることで、自分幸せにする方法もある。

不幸の拡大再生産を止めるためにも増田には幸せになってほしい。気楽に楽しく生きろよ


htnmiki 一見クズっぽいけど実はこれ世間にありふれたナチュラル容姿差別問題孕んでるからどうコメントしていいかわからないな


kuzumaji インターネッツの闇の妖精っぽい。人間は誰かに与え続けた人と、与えられ続けた人が居て、それが年齢とともにはっきりしてくるんだな。

と、最近色んな人に会って思う事が増えてきた。


sardine11 増田鬱屈はどうでもいいんだが、差別的なことは心の中に留めておけよ。

全く個人的感情を無節操に振り回せばそれで傷つく人がいることくらい、病気患者として気持ち悪がられた増田ならわかるだろーが


kyonishi333 優しくせずとも危害を加えなきゃ、何の問題もない。優しくしないことと、危害を加えることにはそれだけ大きな隔たりがある



nerimarina よし、じゃあわたしが君の分も立つ!いろいろ気にすんな!


Sion96 いいんじゃね?暴力とか振るうのはダメだが、優しくしたくないならする必要はない。


douzokun ●●だから優しくしろ!って強制される社会は息がつまる。した方が良いと思う人はすれば良いし、必要ないと思う人はしなければ良い。

お互い強制するのやめれば、争いがなくなる


u-account ブコメ理解度が絶望的だな。自己の生を根本肯定できるのでなければ道徳は成立しないんだよ。

増田社会防衛を説くならまず社会増田にとって守るに値するものにならねばならない。この順序は決して逆転しない。





camellow 社会はいろんな人がいるのだ。積極的に害をなさない限り法にも触れないし。

みんなが(妊婦に限らず)みんなにやさしくできるのが理想だと思うけど、全員同じ考えを強要するのも気持ち悪いし不健全だ。




mellow_px 優しさは等価交換ではない。それを学ぶことができなかったのは、親の愛情不足かな。優しくしなくていいから、害は加えないでほしい。たのむ。






deneb-y これだけのドロドロを抱えていながら「優しくしない」「席譲らない」程度で済む増田内面がどうあろうが殴るジジイよりよっぽど出来てる。

容姿は上を見るとスパイラルに陥る。容姿ネガは止める練習を。






kuwa-naiki 人に優しくってのはそのときそのときで出来る人がやればいいって『いいひと。』で言ってたけどそれで良いと思う/この増田もそう思えるときがくればやればいい





shinonomen 幸せな人が妬ましい気持ちは分かるし、環境性格に影響を与えるのはその通りだと思うが、増田の書き方だと人間自由意思がないみたいじゃないか。

開き直っていると本当に性格が悪くなってしまうよ。





ninjaripaipan 妊婦かと思って席を譲ったらただのデブでお互い不快気持ちになったことがあったので、デブは逆マタニティマークをつけてほしい。

妊婦デブかは話しかけるまでわからないことがある。シュレディンガーデブ




teebeetee ギブアンドテイクの文脈に乗せていいものとそうじゃないもの区別がつくのって大事だよね。何か他のことで頭をいっぱいにできるといいと思う。




kamayan1980 「席を譲った」なら立派だと思うけど、「席を譲るべし!譲る気持ちになるべし!」には疑問が浮かぶ。増田増田のまま、幸せになればよい。




Ri-fie 読み違えてる。妊婦に優しくしないものは死んだほうがよい、ではなく、妊婦に優しくない社会はいずれ死ぬ、だ。

/あなたが優しくせずとも、今ならまだ、他の誰かが妊婦に優しく接する。どうぞあなたのよきように






aatoku 大前提として自分にやさしくできるひとであってほしい。それ以上に社会が求めることを無理に気にする必要はない。




white_cake 正直、読んだ瞬間はいらっとするのだけど、増田幸せでないこと、だからこそ生まれた文であることはわかるので、どんどん悲しくなってくる。

増田幸せに穏やかに生きられる日がくることを願う。



feita んー赤ん坊母親に寛容な世界たれとは思うが、今のところ人間善意に寄りかかったもんだとは思うし、そこが行き過ぎて「妊婦にやさしくしない奴は死ね」は言い過ぎだわな。




You-me 増田が母ちゃんのお腹いたころに優しくされたはずなんやで/マタニティマーク必要性は「妊婦なんで優しくしてあげて」という話以前のところにありますので。

意識なく病院に運ばれたとき必要性



spacefrontier 妊婦さんとか関係なく、自分に余裕が無いと他人に優しくなんてできないよね。

満員電車でのベビーカーと同じ。社会的庇護されるべき対象自分より恵まれていると感じた瞬間、どす黒い感情生まれる。



mogmognya 自分妊婦にはできるだけ優しくするつもりだが、増田押し付ける気はない。

増田はとにかく自分大事にしてあげよう。そして他者故意に傷つけるようなことさえしなければ上出来だ。増田に幸あれ



GROOVY こういう人もいるって事。別に妊婦危害加えないならいいんじゃないの。危害加える奴は最低だけど、こんな人は結構いると思うわ



a8888 障がい者などに優しい社会では全くないのに、妊婦にだけ優しくしろというのも無理な話だとは思っている。少しづつ全体的に改善していくしかなかろう。




ite この問題妊婦ではなく、こう思ってしまう人がでてきてしまうほどに、容姿以外の努力が認められない社会であること。




akimaruworks きみが優しくしたい人に優しくすればいい。報われない境遇を人への怒りにすりかえる人は優しくしてもらえないよ(経験談)



miki3k 席を譲るのは、やさしさの問題ではなく、社会要請だ。




underd 性別や年齢、仕事プライベートに関わらず体調を理由に予定をキャンセルする人は無条件で許す事にしているが正解だった。

ドライな言い方をすればそれで感謝されて利を得る事もあるのでおすすめ幸せスパイラル



eri_pico 暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう/

Twitterにも書いたのだけど、身体的(物理的)弱者社会的弱者を一緒に語るのはおかしいと思う。妊婦、赤子は身体的弱者じゃないですか



sanam 別に席譲らなくてもいいけど、妊婦は恵まれてる教はインチキカルトだという事と、ブコメにも見られる通り教義暴行の推奨が含まれてる事は覚えとけよ。

自分けが苦労してるって思い込みメンヘラの初期症状だから




anigoka 社会的互助って奴がそーゆー単相の一対一だけで成立してるわけじゃないことぐらい分かれや お前は性格ルックスが悪いんじゃない、アタマが悪い



kash06 私は相互にどうこうではなく、単純に、今現在辛い人には保護が割り当てられるべきだと考えている。

から、これを読んで当時のあなたにも与えてあげたかった。いや、私の自分勝手感傷に巻き込んですまないが。






たっぷりブコメ引用したところで、要点をまとめると、

増田感情は間違ってない、ルッキズムによる所の被害者意識が強いのである。実際に被害者であるし、仕方がない。

増田の悩みに妊婦云々はあんまり関係がないが、「マタニティマーク必要性は一般に大いに勘違いされて認知されている。」

別にみんな増田に死んでほしいわけではない。かと言って喧嘩したいほど興味はない。そりゃ誰でも誰にだってそうだ。(しねって書いてる人もいるがな)

とりあえず、みんな頑張れって言ってる。増田とっては「死ね」って言われてるのと変わらないかもしれないけどな。

EXILEを脱退した男について元ファンが説明する記事

「詳しい方教えてください。何故ボーカルの人は抜けたんですか?

YouTube金スマ見てて、理由に触れないし、ヒロがそれが彼の為にもEXILEの為にもなる。って突き放したように言ってて珍しいなって思って。

会社も辞めちゃったんですか?」

という文章を偶然目にして、答えたくなったので記事にした。

引用の文はガルチャンに載ってたものだけど、きっとはてなにも同じような疑問を持った人がいるだろうから

>>何故ボーカルの人は抜けたんですか?

脱退したボーカル名前は「SHUN

何故脱退したかというと、簡潔に言えば「方向性の違い

ただ、彼が脱退した経緯を「方向性の違い」という一言説明してしまうのは、いささか強引な気がするのよ。

それにこの記事を読みに来る人は、そんなwikipediaに載ってそうな薄っぺら説明よりも、「当時ファンだった人間のねちっこい観察」に興味があるんでしょ?

SHUNの脱退について語る上で欠かせないメンバーが居る。リーダーHIRO

現在EXILE現役引退だかなんだして、上戸彩キャッキャウフフ暮らしてやがる嫌なやつ。

HIROSHUNより12歳年上で、田舎から出てきたSHUNを毎晩食事に誘ってやったなんていうエピソードも持っている。

HIROSHUN関係は「社交的な兄と内向的な弟」もしくは「がさつな父親と繊細な息子」のようなものだった。

HIROは当時、32歳の売れないダンサー。以前は別のグループ一世を風靡なんかしちゃったものの、今ではただの貧乏中年

何より望んでいることは「もう一度芸能界の頂点に立ちたい」という事だった。

SHUN田舎から出てきた20歳。18で興した会社がノリに乗っていた最中に、「やっぱり歌手になりたい」と上京した男だった。

掲げた目標はただひとつ。「自分の唄をたくさんの人に届けること」

HIROは金が欲しかった。SHUNは仲間が欲しかった。

二人の目標は完全に合致していた。

HIROSHUNが手を取り合っていた時代はすごかった。ひと月に3枚のシングルを出すという無茶苦茶な計画を立てれば大成功を収め、事務所株価を上昇させた。

2003年には紅白歌合戦にも出場。ミリオンセラーも出した。EXILESという後輩ユニットも結成した。

金が欲しい男は金を手にし、仲間が欲しい男は仲間を手に入れた。何もかもが順調に進んでいた。その影で、崩壊の時が近づいていた。

二人の関係に亀裂が生まれたのは2005年EXILEの人気が緩やかに衰えた時期だった。

2003年2004年連続して紅白に出場していたEXILEが、その年には出場できなかったという事でいくらかの想像はつくだろう。

ヒットが続かず、後輩ユニットは人気が出ないまま消滅した。

この頃に、HIROSHUN意見が合わなくなる。

HIROコネとツテを辿り、再起のために努力した。秋元康に詞を書いてもらい、有名不動産会社(※1)のCMも取ってきた。

しかSHUNはそれを受け入れず、秋元康の詞について「心を込めて歌えない」と反発し、仕事をバックレるなどもした。

SHUNが常に主張したのは「応援してくれるファンを裏切りたくない」ということ。

SHUNにとって必要なのは金でも人気でも無かった。ファンとの間に硬い絆があるという確信SHUNは求めていた。

それをHIRO理解できなかった。芸能界のどん底を経験してきたHIROにとって、人気よりも自己満足を取るという判断は受け入れがたいものだった。

かくしてHIROSHUNは不仲になる。2006年3月ボーカルSHUNは脱退。2008年には事務所から移籍した。


現在SHUNソロアーティストして活動EXILEへの反発から華やかな芸能界を嫌い、テレビに出ない、チャラチャラした仕事は引き受けないという姿勢を貫いている。

HIROHIROSHUNを嫌っている。いわば「勘当」というやつで、家業を継がない息子を嫌うようにSHUNの事を嫌っている。(※2)

以上がSHUN脱退を取り巻く一連の流れである

今後どのように事態が変わるのか、古いファンは胸を熱くして見守っているよ!!

ちょっとEXILEに興味が出た人は、今すぐYouTubeで「exile kiss you」(※3)などで検索しちゃえばいいじゃない。

芸能界最大の親子喧嘩を一緒に観察しようよ!!



※1…この不動産会社とは、泣く子も黙るダイナシティのことである

※2…その横で「もういいじゃないですか」と仲を取り持つ奥さんがATSUSHI

※3…初期EXILEの中でもイチオシなのでさあ検索だ!

2015-10-14

月9に出てきたスピーチ原稿

せっかく書き起こしたので英語出来る人に添削してほしい。

「古い」というより口語じゃない印象だけど。

 

Today, Victoria is here from Canada.

I met Victoria through a mutual friend when I traveled to Paris last year.

Victoria was very intrested in Japan, so she asked me many questions.

However, I wasn't used to speaking in English, so I had a hard time answering.

With the hopes to communicate with you better in the future, I decided to take English classes.

Victoria, how am I going?

Has my English improved?

I am very happy to not only reunite with you, but see you back in my home country Japan.

Let's all enjoy this special occasion!

Please raise your glasses, cheers!

 

日本語訳

今日は、カナダからビクトリアが来てくれました。

ビクトリアとは、去年、パリ旅行をした時に、共通の友人を介して出会いました。

日本にとても興味を持っていたビクトリアは、私にたくさん質問をしてきてくれたのですが、

慣れない英語になかなか答えきれず、悔しい思いをしたのを覚えています

わたしは、ビクトリアと話したい一心英会話教室に通い始めました。

ビクトリア、わたしのスピーチはどうかしら?

あの時よりは成長しているかしら?

ビクトリアと再会、ましてや日本で再会できるなんて、本当に嬉しいです。

今日は短い間ですが、楽しみましょう!

では、乾杯

2015-10-12

lots of dissention in the ranks of those “authorities” pro-fessing to know.

「Grammar in Your Pocket Series Introduction」の1節。

If you’re still in doubt, go to your nearest library or bookstore,

find the Reference Department,

and pull down a bunch of grammar books.

Scour the “rules” and compare them with each other and with your own premises.

Very soon you will discover,

as I did,

that U.S. grammar is all sixes and sevens:

lots of dissention in the ranks of those “authorities” pro-fessing to know.

論点は「those “authorities” pro-fessing to know」の部分。

「lots of dissention~」の前にコロンがあるから

U.S. grammar is all sixes and sevens の「sixes and sevens」の言い換えで、

「U.S. grammar」=「lots of dissention~」っていう理解で合ってるだろう。

「to know」の解釈は2通りしかない。

①those “authorities”にかかる不定詞

②pro-fessing の目的語としての不定詞

those “authorities”のthoseが指すのは、「Scour the “rules”」の「the “rules”」で合ってるはず。

「pro-fessing to be known」じゃなくて、「pro-fessing to know」なんだよね。

①だと解釈すると、“authorities”to know(知っておくべき権威?)が、pro-fessingしているとなる。

professは一応自動詞として使えるみたいだけど、どうも意味不明だ。

②だと解釈すると、knowの目的語がないからやっぱり意味不明

knowが自動詞だとしても、意味理解できない。

ちょっとさすがにお手上げだ。

●追記

「pro-fessing」を名詞解釈すればいい?

those “authorities”の言い換え?

名詞だと解釈すると、to knowとすっきり連結すると思えるけど。

からない。

What you learned from your parents was the way words sounded

「Grammar in Your Pocket Series Introduction」の1節。

S What you learned from your parents 人が親から教わること

V was 

C the way words sounded 言葉の発し方、発音

ポイント

主語youは「あなた」じゃなくて、いわゆる「総称you」、一般的に「人」を指すyouだと思う。

②「words」という無冠詞複数形から、およそこの世に存在する(英語の)単語言葉全てを指してる。

the way words sounded

→the way how words sounded

→the way which words sounded in

→the way in which words sounded

→how words sounded

セミコロンについて個人まとめ

●「日向清人の英語雑記帳3」のセミコロンに関する説明引用

セミコロンを使う場合は、セミコロンをはさんでいる二つのセンテンス間に主従の関係がない。

 共通のテーマのもとでそれぞれ独自の位置を占めています

セミコロンを挟む「 二つ のセンテンスが 共通のテーマで結ばれており」、

 forwardとbackwardのように、明暗、天地、苦楽、善悪のような「一対の対照的要素を左右に配置できる」ときにその真骨頂を示す。

ピリオドで 区切ることのできる独立性を備えていながら他のセンテンスと共通性のある二つのセンテンスをセミコロン区切ります

要するに、セミコロンは箇条書きみたいなものってこと。

各項目は平等地位にある。

●「越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文」のA-01引用

These are my favorite animals: bears, for their strength; lions, for their courage; and monkeys, for their cuteness.

これだと、「お気に入り動物群」っていう共通テーマで、

①bears, for their strength

②lions, for their courage

③and monkeys, for their cuteness.

の3つが並列されている。

●「Grammar In Your Pocket Series Introduction」から引用

At home, you learned from Mom and Dad; in school you learned from Teacher. What you learned was what they knew.

→①AT HOME, you learned from Mom and Dad; ②IN SCHOOL you learned from Teacher. What you learned was what they knew.

英文法を学ぶ場所、状況」という共通テーマで、at home(家庭)と、in school(学校)がセミコロンで並列されてる。

2015-10-11

not前後の省略2

Introduction (Grammar in Your Pocket Book 1) (English Edition) の一節。

While real names are given for some parts of speech,

you won’t be overwhelmed with them.

Remember,

it’s what they do that counts,

not so much what they’re called.

However,

if you plan to go on “Jeopardy!” or get a better job or impress your friends,

youll need to know the difference between an adjective and an adverb.

「what they do that counts」は、

what they (=real names) do に that counts っていう関係代名詞節がかかってるもの

real names = 本名; 実名

http://ejje.weblio.jp/content/real+name

count = 2a大切である,重きをなす 《★進行形なし》.

http://ejje.weblio.jp/content/count

訳は、「彼らが(習慣とか仕事として、過去から現在さら未来へ)行ってきた価値あること」かな?

「that counts」が do の目的語である可能性はない。

もしそうだったら、whatで抜き出されている目的語に当たるパーツがwhat節内からなくなるし、

そもそもthatという単数形とcountsっていう複数形が食い違う。

っていうか急にググりながら考えてたらわかった。

違う。

「that counts」は、「what they do」にかかる関係代名詞節じゃない。

何か適当にググってたら出てきたこの格言でわかった。

It is not what they take away from you that counts. It's what you do with what you have left.

Hubert H. Humphrey

Read more at http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/h/huberthhu103505.html#0ui9Zodf0sZgODF5.99

http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/h/huberthhu103505.html

そもそもwhat節を関係代名詞節で修飾、限定することって英文法的に可能なんだろうか。

それが可能だったとして、

what they do that countsが1つの名詞節だったら、

it’s what they do that counts, の最初it が何を指してるのか不明だし。

最初itは、that節を指してるってことを今理解した。

「that counts」で「価値あるもの」っていう名詞節になって、それを仮主語itで受けて、「what they do」ですと言っている構造か。

やっと理解できた。

上の格言は、

「何を失ったか(=奪われたか)は重要ではない。残されたものをどう扱うかが重要である。」っていう意味だ。

It's what you do with what you have left の後ろに、that countsが省略されている。

文頭のitはこの省略されたthat節を受けている。

結局、「it’s what they do that counts, 」の訳は、

重要なのは価値があるのは)彼らが行っている(行ってきた)こと(=仕事活動等)である。」が正しいことになる。

んで、やっと

not so much what they’re called.

のnotの前後に省略されているものが何か検討できる。

まず、

notが「Remember」にかかるものだと解釈するのは間違いだっていうのは俺にも理解できる。

Do Not Remember so much what they’re called. 彼らが何と呼ばれているかまり思い出すな!

これはおかしい。

明らかにおかしい。

正しい省略前の文章を考える。

①(It's not) what they’re called (that counts so much).

これは間違いな気がする。

②That does not count so much is what they’re called.

これは文章構造自体が変わってるし、間違いだろう。

となると、これか?

③(It's )not so much what they’re called (that counts ).

ひょっとするとこれが正しいかもしれない。

It's what they’re called that does not count so much .

直訳だと、あまり重要でないことは彼らが何と呼ばれていたかである、となる。

総合的には③が正解っぽいけどね。

まっ、「not so much」が「count=重要である価値がある」にかかるって理解ときます

はい

Not for children.は何を省略しているか

Introduction (Grammar in Your Pocket Book 1) (English Edition) の一節。

When learning to drive a car,

it helps to learn how the engine works,

the effect of moving the wheel on how the car moves,

and ways to safely handle a 2,000-pound mass of steel (sometimes as powerful as a pound of TNT).

This is not a reasonable task for children.

Similarly, learning the power of words and how to control them will get you the grownup through many a traffic jam (literally) and into safe,

comfortable traveling (literally).

Not for children.

論点は、最後の「Not for children.」の意味

具体的には、Notの前後に省略されているもの問題になる。

日本人なら必ず誤訳する英文」内、3章「省略」で取り上げられてるテーマ

最もありがちな間違いは、Notが直後の「for children」にかかっていると解釈して、「子供向けではない」と読むこと。

省略される前の文章理解するための布石伏線は、ちょっと前にある

This is not a reasonable task for children. (これは子供にとって容易なことではない。)

っていう文。

まり

This is NOT a reasonable task FOR CHILDREN.

っていう抜き出しの結果、

Not for children.になってるってこと。

この文章場合は、省略を見抜くための材料が見つけやすいけど、かなりわかりづらい場合もきっとあるんだろう。

You ARE the father!

最高だ

あ、この子は似てない気がする

あら父親だった

顔だけでは分かんないものだな

2015-10-09

YOU ARE YOU

You are you.

They are you.

Yes,they are you.

Then, what is this?

You.

This is you.

You and they and this and that and you are you.

Of course, I am you.

We are you.

So,be happy.

I love you.

2015-10-05

Hi, Hatena users!

Im american.

I think Hatena user is cunt.

Hatena diary? Shit!

Hatena blog? Fuck!

Hatena bookmark? You're full of shit!

Hatena tokumei diary? Hmm.....awesome community!!!!

I become fanatic devotee of Masuda.

HAHAHA, Have a sweet dreams, FUCKetena users!!

2015-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20151002094436

http://anond.hatelabo.jp/20151002130217

いやだから100人企業利益が1億なら一人100万の利益だろ?

だれも一人100万の給料とは言ってないだろ。。。?

お前らこそ売上と利益理解してないじゃん。。。

一人100万余計に給与出したら赤字になるとかその程度の儲けだ、って話。do you understand?

Data Compression Proxyがまずいことになっている。

Google純正じゃない方Chrome拡張のData Compression Proxyがまずいことになっている。

何が起きるのか

→ページ内の適当キーワードからPC最適化似非アンチウイルスっぽいものの紹介サイトに飛ばされる。

他のソースについて

一応Google通報したうえでTwitter検索してみたところ1件だけ報告を見つけた。

Gigazineとか窓の森とか有名なサイトで紹介されていたか結構入れている人も多いと思う。

http://gigazine.net/news/20140304-data-compression-proxy/

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140226_636926.html

今後の対応

圧縮したい人はデータセーバー Beta版というものGoogleが公開しているのでそちらを入れるのがお勧め。というか、今すぐ機能停止した方がよい。

2015-10-01

What?! For free? Why?

I mean thank you, but why after investing so much blood, sweat, tears, time and heart into it?

あるYouTube動画にこういったコメントが残されていた。

なぜ無料なの!?と、日本語で余りこういったコメントは見かけない。

あなたは何故ここまで努力したのに無料なの?ってすごい感覚だと思った。

ものを作る人への尊敬が浸透している。

追記

日本にもうありました、ごめんなさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん